2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part7【ホンダ】

543 :774RR :2017/08/01(火) 20:01:49.67 ID:cq3AhTUva.net
>>535
サイドバッグサポートはデイトナ。
フックが使いやすそうだったからこれにした。
バッグはHenlyBeginsの9Lと12L。
マフラー側は9Lでないとサイレンサーに接触するね。

544 :774RR :2017/08/01(火) 20:44:48.38 ID:y0HR8Zkl0.net
>>543
私も同じ組み合わせ。でも、マフラー側のバックは接触しなくても結構熱くなりますよね?

545 :774RR :2017/08/01(火) 20:55:24.04 ID:QDmc00zW0.net
>>544
そうですね。おやつのチョコレートは入れないほうがいいですね(^o^)

546 :774RR :2017/08/01(火) 21:02:40.33 ID:SCLDitMe0.net
昔のレブルに乗ってたけどこれ単気筒なんだな
スポスタみたいなアメリカン好きだからデザインいいね

547 :774RR :2017/08/01(火) 21:43:49.51 ID:n3Diw66J0.net
>>546
ん?昔のレブルって2気筒じゃね?

548 :774RR :2017/08/01(火) 21:46:51.51 ID:kxUvH1Sh0.net
昔の(2気筒の)レブルに乗ってたけど、今のは単気筒なんだなってことかと

549 :774RR :2017/08/01(火) 21:47:14.51 ID:n3Diw66J0.net
あ、昔のと比べて今のは単気筒って意味か。
…疲れてんな、私

550 :774RR :2017/08/01(火) 21:48:16.98 ID:n3Diw66J0.net
>>548
解説ありがとうございます。
フツーに間違えた 笑

551 :774RR :2017/08/01(火) 21:57:24.51 ID:FcLwZc/e0.net
フロントフェンダーのど真ん中にへんな黒い丸があることに気づいた。
最近のバイクはこんなことになってんのか?
どのバイクもこんなもんだっけか?
新車買うのが初めてだから気にしすぎなだけ?

552 :774RR :2017/08/01(火) 22:28:15.99 ID:4xhr1fTo0.net
SR400に乗ってるけど軽さとスタイルに魅かれて乗り換え検討中。
マフラー変えた人いますか?
あとSR乗ってた人がいたら、違いを教えていただけると嬉しいです。

553 :774RR :2017/08/01(火) 22:54:12.17 ID:cVYog38W0.net
>>551

全てのレブルに、そのバリみたいなのがあります、私も正直これは無いなと思いました。

554 :774RR :2017/08/01(火) 23:00:29.70 ID:mwyJwjvR0.net
>551
それはバリでしょうな。
タイ生産のクオリティはその程度。
国産だったらそういうことにはならないはず。
メーカー的には「カスタマイズ前提の素材バイク」
という究極の逃げ口上があるので、
気に入らない場合は、塗るなり取り換えるなり取り去るなりしましょう。

555 :774RR :2017/08/01(火) 23:06:06.75 ID:cVYog38W0.net
>>552

SRではありませんが、そのパチモンとよく比較的されるCB400SSに乗ってましたので、それとの比較で。

スタイル等は好みなので、走行性能の比較で。

馬力の数値はほぼ同じですが、SR、CB400SSの方が圧倒的にトルクがあります。ただ、その1点だけが勝る点であり、その他は全てREBEL
が勝ります。

開発者インタビューが掲載された雑誌にも書いてありましたが、ユーザーが購入後簡単に変更する事が出来ない箇所に徹底的に拘ったという言葉どおり、

足周り、フレームは大型バイク並の装備です。

私がCB400SSに乗っていて1番悩まされたフニやふにゃふにゃ

556 :774RR :2017/08/01(火) 23:12:25.88 ID:cVYog38W0.net
>>555

途中で押してしまいました…

CB400SSで悩まされたふにゃふにゃの足周り、強度が無く、コーナーできしむフレーム。

REBELだと、全くストレスが無いです。

乗るたび、REBELにして良かったと思います。
エンジンもパワーは無いですが、アクセルワークには敏感に反応してくれますので、

空冷シングルのように、1度アクセルオフにしてからアクセル開けた時のもたつきがないので、コーナーが続くような道だと、結果速く走れます。

分かりにくい表現も多いかと思いますが、総じてREBELにして損はないと思います

557 :774RR :2017/08/01(火) 23:22:05.15 ID:FcLwZc/e0.net
>>553.554
やはりタイ産の悪いところがでてきてるということなんですね…
色んなところでコストカットしてるとはいえ、結構な値段するわけですし、素材バイクだし250CCごときでって思われるかもしれませんが、ホンダさんはそれでいいと思ってるところが正直信じられないですね

でも乗ってたら見えないし、細かいことを気にするのはもうやめにします。いつかフェンダーもカスタムじゃい!

558 :774RR :2017/08/01(火) 23:30:15.08 ID:cVYog38W0.net
>>557

激しく同意です。
買って三ヶ月で思ったのですが、高いなと思うその費用が、フレームや足周り等に費されてるように感じます。一見クルーザーですが、ツーリングに出掛けると道を選ばないというか、走るし曲がるし止まる。無論速くは無いですが、常に安心して乗れるという所に拘りを感じます。

そのかわり、フェンダーのバリもしかり、黒塗装の弱さや、既にあちこちサビ出てくるとか、外装は"柔い"ですね(T ^ T)

559 :774RR :2017/08/02(水) 00:09:56.68 ID:OppYQ9uJ0.net
つうかなんでIPなんか表示されてんだよw

560 :774RR :2017/08/02(水) 00:12:49.08 ID:81PMWWmBp.net
>>555
参考になります。

561 :774RR :2017/08/02(水) 01:23:15.45 ID:ux2xvvQl0.net
>>555
レブル250とcb400ssを比較したということで
良いでしょうか?

562 :774RR :2017/08/02(水) 01:40:19.11 ID:NdU9sRCd0.net
スクリーンはダサい
箱はなんだかんだでかっこいい
頭でっかちと比べるならケツがでかいほうがエロいのは人間もバイクも同じよ

563 :774RR :2017/08/02(水) 01:52:06.80 ID:ftb76Vs7M.net
どっちもダサい

564 :774RR :2017/08/02(水) 02:24:29.72 ID:uh2QDKJ3p.net
CB400SSとの比較、参考になります。ありがとね。
たぶん250のレブルですよね。

トルク以外全て上に感じるってのは良いですね。
やはり上の排気量のエンジンを想定してる作りだから安定感もあるのかな。

とはいえCB400SSも隠れた名車だからそれより総じて上っていうのはすごいな…

565 :774RR :2017/08/02(水) 03:20:42.10 ID:zmHWCQP80.net
どなたかフロントホイール横のオレンジ色の反射板の直径って教えろください

566 :774RR :2017/08/02(水) 03:40:21.66 ID:Ryrw0uGD0.net
なになにがダサいとかもういいよw好きなカスタムしろよw

567 :774RR :2017/08/02(水) 06:51:26.04 ID:iQrdUBL30.net
>>458
遅レスですが。
http://i.imgur.com/NxiW9GA.jpg
http://i.imgur.com/BGawbEs.jpg

ココだとヘルメットを避けないとサイドバッグが開けにくいのが難点だけど、カチャカチャしないし自分的に定位置になった

568 :774RR :2017/08/02(水) 07:27:47.24 ID:DZmYa0b+M.net
>>567
ありがとう。これは良さそうだわ。
真似させてもらいます。

569 :774RR :2017/08/02(水) 07:44:26.59 ID:Rv2Pn0CpM.net
>>564

すいません、レブル250です。

ぜひご検討下さい♪

570 :774RR :2017/08/02(水) 08:13:56.19 ID:tPBgmUsS0.net
552です。
トルク感は250ccですから劣っても仕方がないですよね。
ちなみにSRはメッキが多く高級チックですが、意外と簡単に錆びます・・・
海外版の300も国内販売してくれないかな。
ご意見参考にさせていただきます。
みなさんありがとうございました。

571 :774RR :2017/08/02(水) 09:31:33.94 ID:avcPR2Nca.net
ヒザ擦りたいのにステップが干渉して擦れない。
何とかならないものか。

572 :774RR :2017/08/02(水) 09:43:20.98 ID:ROhr1bjOd.net
イージーフィットバーに交換した人いる?
ハンドルが7mm高く7mm手前になるようだけど

573 :774RR :2017/08/02(水) 09:48:06.65 ID:gA5gsBNF0.net
500ccにすればエエのや

574 :774RR :2017/08/02(水) 09:50:44.50 ID:RNbFxnbqM.net
>>571
足短いんだな。

575 :774RR :2017/08/02(水) 10:16:17.61 ID:iQrdUBL30.net
>>571
ヒザを擦る程倒したいなら違うバイクのほうが良いような。
自分も左のステップ擦ってビックリしたけどw

576 :774RR :2017/08/02(水) 10:18:36.35 ID:ux2xvvQl0.net
>>570
フロントフォークのヘッドライトに近いところ、錆びやすい上に、錆びさせてしまうとバイクが一気にゴミっぽくなるというか、雑な扱いしているのが丸分かりですよね。

577 :774RR :2017/08/02(水) 10:21:36.34 ID:fGzbbS9Qa.net
https://goo.gl/images/ZwUevk
十分擦れると思うのだが

578 :774RR :2017/08/02(水) 10:49:14.55 ID:ux2xvvQl0.net
https://youtu.be/MPhWN4Lgmlo
すごいガリガリやってるね
膝を擦る?これにのって膝を擦りたいってどうなの。

579 :774RR :2017/08/02(水) 10:53:01.89 ID:XHGYH9Sv0.net
>>571
外足はステップから離してヒザ裏をシート端に引っかける
http://www.knucklebusterinc.com/features/wp-content/2008/02/marc_knee_down_4_cut_800.jpg

580 :774RR :2017/08/02(水) 11:39:13.79 ID:vfnUp5GAa.net
膝擦るのはよっぽど下手なんだろう

581 :774RR :2017/08/02(水) 12:02:36.25 ID:UlVvewg1d.net
これ別に膝つかなくても曲がれるんじゃね

582 :774RR :2017/08/02(水) 12:20:23.10 ID:WIzOnyQx0.net
旭風防の布タレ風防(No,99ミニ)
に物凄く惹かれてるんだが、安いし。
昭和の暴走族的に見えちゃうかね?

583 :774RR :2017/08/02(水) 12:38:55.46 ID:UlVvewg1d.net
こーゆーべたづけならいいと思うけど
http://i.imgur.com/nMSZ1nC.jpg
こんなんや
http://i.imgur.com/SH7a1qJ.jpg
http://i.imgur.com/S89mjgu.jpg
こんなところまで行くと危ない
http://i.imgur.com/Tg0jGRF.jpg

584 :774RR :2017/08/02(水) 18:53:25.41 ID:WKxbpq/k0.net
CBの角度ならOKだべ

585 :774RR :2017/08/02(水) 19:34:15.52 ID:F3O6RMgTa.net
レブル300用のマフラーって250に使えるんだろうか。
ドリームの人に聞いてみた上で人柱になってみるかな…
ちょっと下品な形のマフラーが欲しいんだよねえ。

586 :774RR :2017/08/02(水) 19:56:14.29 ID:8hYQfR/70.net
つうか布ダレ風防 レブルに似合うかね?

587 :774RR :2017/08/02(水) 21:12:57.31 ID:ROhr1bjOd.net
デイトナハンドルはまだかのぅおじいさん

588 :774RR :2017/08/02(水) 22:05:44.71 ID:Ax0CkXTXa.net
超カメだけど、
>>129の画像見て、俺のドッペルゲンガーかと思ったわ

哀しみのドラえもん体型…(泣)

589 :774RR :2017/08/02(水) 22:11:43.19 ID:mggww1hjM.net
バイク乗る前に運動したら?

590 :774RR :2017/08/02(水) 22:20:33.69 ID:ROhr1bjOd.net
バイクに求められるのは体型より身長(;ω;)

591 :774RR :2017/08/02(水) 22:28:32.55 ID:s6GONgOaM.net
これテンプレにいれるべきだろ
外人の広告なんかよりリアリティあるほうが重要
https://i2.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/05/e5976c6d9ea03ea0992800c0b38bab7e.jpg
https://i2.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/05/35f9656bf2e12e00a1662375620a0c20.jpg
https://i0.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/05/66581162d7b7ed60ae44b9f620563b82.jpg

592 :774RR :2017/08/02(水) 22:50:08.59 ID:iQrdUBL30.net
なんで2枚目はカカト浮いてるのに3枚目はちゃんとカカト着いてるんだろ?
多分同一人物だよね?

593 :774RR :2017/08/02(水) 22:51:16.29 ID:iQrdUBL30.net
>>590
それなw

594 :774RR :2017/08/02(水) 23:16:46.31 ID:zw/PrRve0.net
>>592
だまし絵みたいで気になるわw

595 :774RR :2017/08/02(水) 23:50:12.14 ID:N4PHrqEb0.net
>>587

はちがつとうかはつばいですよ、ばぁさんや

596 :774RR :2017/08/03(木) 00:06:51.49 ID:pEcIZHCQM.net
>>590
このバイク160サンチあれば乗れる。かなり低身長に優しいバイク。

597 :774RR :2017/08/03(木) 00:11:00.18 ID:8BhUdQFY0.net
左にバイク倒しちゃった時、カギ回せなくね?w

598 :774RR :2017/08/03(木) 00:19:07.43 ID:Cmdm6Xst0.net
>>597
ハンドルがあるしカギ部分までベッタリ倒れないのでは
エンジンを止めるためにキルスイッチもある

599 :774RR :2017/08/03(木) 00:19:23.09 ID:qYkc+hSLK.net
>>597
バイクを回すんだよ。

600 :774RR :2017/08/03(木) 00:21:23.56 ID:TU84OxVR0.net
何のために回すの?

601 :774RR :2017/08/03(木) 00:45:29.92 ID:PzEG6upu0.net
このラクッペとかいう格安スマホ野郎
はレブル嫉妬民かなにか?

602 :774RR :2017/08/03(木) 00:54:36.18 ID:rUu2zFfY0.net
このバイクに180が乗ると微妙なんか?

603 :774RR :2017/08/03(木) 01:06:10.67 ID:2gPMEy8L0.net
>>586
じじくさいよね

604 :774RR :2017/08/03(木) 01:52:10.76 ID:jUvobk+U0.net
250慣らし中だけど、燃費が50オーバーしたのにはさすがに驚いたよ。

605 :774RR :2017/08/03(木) 02:07:35.92 ID:aij6YEh50.net
>>601
リアリティあるとか言ってるから同じような体型してんじゃない?

606 :774RR :2017/08/03(木) 02:30:57.43 ID:kS5moB+Y0.net
これは何を宣伝したいのか意味わからん
http://www.honda.co.jp/Rebel500/assets/images/design/carousel/main-06.png
http://www.honda.co.jp/Rebel250/assets/images/design/carousel/main-01.png

607 :774RR :2017/08/03(木) 03:45:36.74 ID:pEcIZHCQM.net
>>601
自分を納得させられるような「買わない理由」を探しているやつの頭のなかってこんなもん。

608 :774RR :2017/08/03(木) 04:00:24.89 ID:pEcIZHCQM.net
>>606
反逆者という名前の商品なので、それらしいギラギラしたオッサンを起用したんだろう
丈夫で長持ちジャメリカン最高!って価値観も当然あるだろう(日本以外では)

609 :774RR:2017/08/03(木) 05:08:40.79 .net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A

Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■bkRvxju1tY

610 :774RR :2017/08/03(木) 08:53:23.60 ID:mdYLmXxGd.net
>>604
250ccのバイクがリッター50も行くはずないだろw

611 :774RR :2017/08/03(木) 09:02:04.46 ID:DYYL6nNR0.net
>>514
http://i.imgur.com/Wb0OX89.png

612 :774RR :2017/08/03(木) 09:58:43.02 ID:baj3duJha.net
リッター50(kmとは言ってない

613 :774RR :2017/08/03(木) 11:39:58.54 ID:v0difNHc0.net
https://item.rakuten.co.jp/sasuke-project/10002552/
取り付け出来ると思う?

614 :774RR :2017/08/03(木) 12:27:01.57 ID:MuBkVAG+0.net
>>613
39mmフォーク用と書いてあるから41mmレブルには、そのままでは付かないんじゃないの

615 :774RR :2017/08/03(木) 17:41:51.76 ID:+hZDggQM0.net
レブルも買えないパソコンも買えない格安スマホ野郎ワロタ

616 :774RR :2017/08/03(木) 18:27:11.25 ID:iaPdGnkG0.net
Vツインなら500レブル購入考えたんだがなあ

617 :774RR :2017/08/03(木) 19:01:01.44 ID:kbidYF2Ld.net
Vツインだと重さとホイールベースが増えるよ。

618 :774RR :2017/08/03(木) 19:33:27.30 ID:V85cnrtR0.net
納車3日目、150km走行でステップのゴムにヒビが入ってきたw
なんつーか・・・カスタムベースっていうか、修理しながらのるバイクなんじゃないのかって気がしてきた。
お金の掛け方にメリハリが効いてるんだよね?だよね?

619 :774RR :2017/08/03(木) 19:52:10.08 ID:/4gdAzCRM.net
ゴム製品は日本製以外品質悪いよ しょうが無い

620 :774RR :2017/08/03(木) 19:55:56.17 ID:S9sZ48Kjp.net
>>617
そんなん嫌やん、個性死んじゃうやん。
だいたい、こうだったら買うと言う奴は買わんからね。

621 :774RR :2017/08/03(木) 20:57:09.48 ID:jqdfjfsI0.net
このバイクはカウルは必要なさそう。
シートより前の車体が風よけみたいな構造をしてるからな。
タンクがカウルになるから、高速走行も快適だろう。

622 :774RR :2017/08/03(木) 21:03:21.03 ID:PoQzXhm6d.net
100km/hで2時間走ってみた?

623 :774RR :2017/08/03(木) 21:20:35.82 ID:G7Qo8zHdM.net
ださいからよけいなものは付けない方がいい
風除けとか箱とかな

624 :774RR :2017/08/03(木) 21:43:29.20 ID:PoQzXhm6d.net
箱は良いよ(^_-)

625 :774RR :2017/08/03(木) 22:04:34.58 ID:y0k0YZN6a.net
メーターバイザーぐらいが顎から入って風が減って丁度いいよ

626 :774RR :2017/08/03(木) 22:09:11.60 ID:kS5moB+Y0.net
MVNO叩き初めて見たわ
>>591みたいな見た目して必死にタイピングしてそう

627 :774RR :2017/08/03(木) 22:30:32.21 ID:0kkKD1qn0.net
>>591
あと三年もしたら中古も出回るから、その時のために無駄遣いせずに貯めておくんだよ。熱意は伝わってるから。

628 :774RR :2017/08/03(木) 22:54:20.49 ID:S9sZ48Kjp.net
>>622
実際に100km/hで1時間以上走った人の話が聞きたいです。

629 :774RR :2017/08/03(木) 23:05:53.54 ID:jUvobk+U0.net
>>610
実際に満タン計測で54.3km/Lだったよ
乗ってない人に言われましてもね・・・

630 :774RR :2017/08/03(木) 23:24:43.67 ID:ScY2b9ELa.net
>>628
80kmくらいなら1時間以上走った

膝下は辛いけどそんなに体に風圧受けたりとかはないかな?
250だと風圧での疲れより振動がキツい
肩口〜手までビリビリが止まらんかった

そこら辺踏まえると当たり前の話だが500の方が全然楽
ただその代わりに足が熱い…

631 :774RR :2017/08/03(木) 23:56:30.20 ID:kS5moB+Y0.net
ちょっとでもネガティブなこと書かれると必死に否定してるやついるな
250ccで100km/hで1,2時間も走るわけないだろ
そのほうがアホだわ

632 :774RR :2017/08/04(金) 00:45:25.46 ID:C3Z1Flm30.net
>>596
身長160で胴長短足の俺でも足は踵まで付いたぞ。

ただし、ハンドル握ろうと思うとシートの前の方まで尻を
移動させないとハンドルに手が届かないし、届いても腕が
かなり伸びた状態になる。

633 :774RR :2017/08/04(金) 01:08:09.36 ID:QcMCI5fmM.net
ボデーの錆止め何使ってますか?

634 :774RR :2017/08/04(金) 10:18:43.02 ID:7gwBFjrMM.net
ノックスドール

635 :774RR :2017/08/04(金) 13:01:32.73 ID:Niydz6tzM.net
やっと土日か。
ヘルメットロック買いにいくぜ!

636 :774RR :2017/08/04(金) 13:30:05.51 ID:4V27WCtHp.net
>>630
ありがとうございます。
250だと80km/hの巡行でも厳しいのか。ということは快適速度は〜70km/h、可能速度は〜120km/hくらいか。
500なら快適速度〜100km/h、可能速度は〜150km/hくらいかな。
500の熱はリッターバイクと比べてどのくらいなんだろうか。リッタークラスに暑いならちょっと考えるな。もちろんどちらも走行中は気にならないだろうけど。

637 :774RR :2017/08/04(金) 13:32:12.37 ID:ncy1Gx4K0.net
http://www.k-speed.net/product/1900208/%E0%B8%AD%E0%B8%81%E0%B9%84%E0%B8%81%E0%B9%88%E0%B9%81%E0%B8%95%E0%B9%88%E0%B8%87-diablo-custom-works-for-rebel300&500.html
これ付けてる人いる?
加工必要なのかな?

638 :774RR :2017/08/04(金) 14:03:06.05 ID:o+/LVKK60.net
>>637
無加工でポン付けできるよ。300用は250と互換有り。

639 :774RR :2017/08/04(金) 14:04:08.61 ID:ncy1Gx4K0.net
>>638
マジ!!付けてるんですか?

640 :774RR :2017/08/04(金) 14:36:52.13 ID:o+/LVKK60.net
>>639
海外パーツなんで取説が一切ないですが、取り付け時間15分でガチのポン付けです。

貧弱だった腹回りがガッチリいい感じになりますのでオススメですね。

641 :774RR :2017/08/04(金) 14:38:54.87 ID:ncy1Gx4K0.net
>>640
いいですねー
出来たらでいいんですが写真ないですか?

642 :774RR :2017/08/04(金) 14:45:12.47 ID:o+/LVKK60.net
>>641
https://imgur.com/gallery/toUBi
あんまり画像貼ったことないから不安やが…

643 :774RR :2017/08/04(金) 14:47:15.66 ID:ncy1Gx4K0.net
>>642
かっこいいー
これ250ですか?

644 :774RR :2017/08/04(金) 14:48:52.07 ID:ncy1Gx4K0.net
>>642
あとカウルどこのか教えてほしいです

645 :774RR :2017/08/04(金) 15:14:05.41 ID:3zGk/Tg6r.net
>>636
80km/hの巡航なんて全然苦じゃないよ
100km/hは追い風なら何とかなる

646 :774RR :2017/08/04(金) 15:26:52.75 ID:o+/LVKK60.net
>>644
カウルは
http://www.k-speed.net/product/1928406/ครอบไฟหน้าแต่ง-diablo-custom-works-for-rebel300&500.html

https://www.amazon.co.jp/ハーレー-スポーツスター-【ADVANTAGE】-(ビキニカウル-黒ゲルコート/dp/B00ISV7NMG?SubscriptionId=175BC0N2BCT0X4DAZG82&tag=amebablog-a2417576-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00ISV7NMG

この二つを組み合わせてます。加工が必要でしたが、ちょっと干渉部分をヤスったり、ドリルで穴開ける等、日曜大工程度の工作で可能。

647 :774RR :2017/08/04(金) 15:33:43.96 ID:ncy1Gx4K0.net
>>646
最高ですー
詳しくありがとうございます!!
マッドブラックのカウル付けたいですがどれ買えば付きますか?

648 :774RR :2017/08/04(金) 16:14:21.31 ID:ncy1Gx4K0.net
>>646
写真見る限りカウル取り付けてあるステーみたいのありますが付属でついてました?

649 :774RR :2017/08/04(金) 16:21:07.58 ID:skHWeVHv0.net
>>642
https://imgur.com/yy7zzyi.jpg

650 :774RR :2017/08/04(金) 16:29:27.96 ID:83Qfundg0.net
巡航速度、250だと90km/hぐらいは大丈夫。100になるとさすがに振動が辛い。どちらにしろ向かい風は受けるので対策は必要。私は小さ目のメーターバイザー自作して着けてます。結構効果あり

651 :774RR :2017/08/04(金) 16:40:02.39 ID:o+/LVKK60.net
>>648
https://www.amazon.co.jp/デイトナ-DAYTONA-ヘッドライトブラケット30-39-ブラック-68077/dp/B001EF72FG?SubscriptionId=175BC0N2BCT0X4DAZG82&tag=amebablog-a2417576-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B001EF72FG

ステーはこれを利用しました。付属のボルトでは長さが足りないので別に用意が必要です。長さはちょっと忘れました。

マットブラックは確か楽天で見かけた気がしますね。

652 :774RR :2017/08/04(金) 16:56:39.67 ID:lR1iTkWN0.net
>>649
http://livedoor.blogimg.jp/minexsenpai/imgs/0/8/086e5765.jpg

653 :774RR :2017/08/04(金) 17:18:56.84 ID:ncy1Gx4K0.net
>>651
https://item.rakuten.co.jp/sasuke-project/10002552/
これですかね?

654 :774RR :2017/08/04(金) 17:19:54.90 ID:Ct8dtqBe0.net
シルバーABSなしで他店から引っ張ってきて全込みで59万って言われたんだけどこんなもん?

655 :774RR :2017/08/04(金) 17:38:47.90 ID:e1SSQwOHa.net
>>654
全込みってオプションとか色々つけて全込みって事なら内容見ないとなんとも言えない

656 :774RR :2017/08/04(金) 17:40:46.86 ID:6hH3NOLya.net
いくら巡行速度のスペックが上がってもバイクの場合は速度が増すにつれ生身への負担は大きくなる
クルーザーのように全身で風を受けるバイクは下道で50km/h、高速で70km/h
くらいで流すのが気持ちいい
軽装だと雨が降れば60km/hでも痛い

657 :774RR :2017/08/04(金) 18:18:24.16 ID:LB6JGAweM.net
>>654
自賠責何年よ?

658 :774RR :2017/08/04(金) 18:31:56.05 ID:Ct8dtqBe0.net
>>655
いやなんもないどノーマル250
>>657
さっき聞いたら2年と言ってた

運送料2万ただにして57万て言うからもう契約しちちまった(´・ω・`)まいいやグーバイクとか見てたら50万くらいで乗れそうなもんだけどなぁ

659 :774RR :2017/08/04(金) 18:52:55.86 ID:jO9x/tiDa.net
>>658
ABSだったら手間賃とか考えても安いだろうけど、ABSなしでも取り寄せとか色々してるみたいだし妥当なんじゃないか?多少高くついても信頼できそうなバイク屋なら納得もできるんじゃないかな

660 :774RR :2017/08/04(金) 19:07:57.75 ID:Ct8dtqBe0.net
>>659
そう思うことにするよ(´・ω・`)

661 :774RR :2017/08/04(金) 19:53:17.10 ID:QYCqNJ+a0.net
リアフェンダーのRebelのロゴ
お湯かければ簡単に剥がすことできるかな?
文房具の商品ロゴみたいな書体がクソダサい

662 :774RR :2017/08/04(金) 19:56:45.82 ID:qcou+wMh0.net
リアキャリア付けたらロゴなんかあんま見えんし気にした事無かったわ

663 :774RR :2017/08/04(金) 20:43:14.44 ID:bxfzJOPt0.net
>>653
そーそー、それですね。他にもバードガードついたヤツとかもあるぽいですね。

664 :774RR :2017/08/04(金) 22:21:20.52 ID:4V27WCtHp.net
>>650
そうですよね。250なら90km/hくらいは、快適かどうかは別にして、許容範囲かなとは思いました。でも実際に走ったことないもので。500で走りましたけど、100km/h超えると快適ではなくなってきますね。風とエンジンの微振動のダブルパンチで。

665 :774RR :2017/08/04(金) 22:34:42.88 ID:4V27WCtHp.net
>>656
たしかにクルーザーの醍醐味は景色と風を感じながら60〜70km/hで流すことかなと思います。この点の気持ち良さは、他のタイプの上を行ってますよね。

666 :774RR :2017/08/04(金) 22:44:16.66 ID:mSlfxKECa.net
>>664
500は120km/hなら許容範囲じゃない?
長時間の巡航はさすがにつらいけど

667 :774RR :2017/08/04(金) 22:56:43.72 ID:mlUw0SHXM.net
単気筒の振動とロングツーリングのときのケツの痛みは、もの凄く個人差あると思う。あと単気筒にどれくらい乗ってきたかだよね。

668 :774RR :2017/08/04(金) 23:00:58.40 ID:AtdSgN2I0.net
>>664
500乗ってるけど、100km/h超えなくても長距離巡航すると手が痺れるのは私だけかなぁ?
自販機にお金入れようとして手が震えてて笑ったw

669 :774RR :2017/08/05(土) 00:27:23.68 ID:2SxwIwH9p.net
>>666
140〜150km/hは普通に出る。でもポジョンがクルーザー。120km/hだと風圧に体が力んでしまう。風防が必要。
それに100km/hから大きくなるパラツインの微振動。フレームボディ全体に広がって、手足に伝わる。オレの場合は足の裏に痺れが残った。逆に手は乗車後に残るほどではなかった。個人差あるみたい。

670 :774RR :2017/08/05(土) 00:31:36.07 ID:2SxwIwH9p.net
>>668
このバイクは60〜80km/hが気持ちいいと個人的には思います。たしかに90km/h〜の微振動はあるよね。なんか古いチェーンソーで木を切ってるみたいな。切ったことないけど。

671 :774RR :2017/08/05(土) 01:21:32.51 ID:Xc/izNtya.net
>>669
そうかー
メーターバイザー効果なのかな?全然疲れないなぁ…
足元熱いけどね

672 :774RR :2017/08/05(土) 03:21:33.74 ID:JSSPvD+B0.net
純正のアクセサリーソケットつかるか普通のusbにするか悩む
純正の使ってる人います?

673 :774RR :2017/08/05(土) 09:44:47.66 ID:IqV8Kx49a.net
5月中旬に注文した者だけど、納車が9月下旬という連絡が来た。
少しでも早まると良いな。

674 :774RR :2017/08/05(土) 12:32:05.83 ID:t+7i8faR0.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

675 :774RR :2017/08/05(土) 12:44:45.84 ID:noOr5OW8M.net
よーやく納車連絡きた。長かった

676 :774RR :2017/08/05(土) 13:21:06.01 ID:U2/JBXMPM.net
4ヶ月以上待たせるとか、客を舐めすぎだな。

677 :774RR :2017/08/05(土) 13:32:34.54 ID:XtSilXLWa.net
>>674
あれ?納車日決まったんじゃなかった?

678 :774RR :2017/08/05(土) 13:33:34.66 ID:XtSilXLWa.net
>>675
8月納車予定だった?予定通り?

679 :774RR :2017/08/05(土) 13:51:59.73 ID:VvUP+lfAa.net
6月末に250ABS契約したけど音沙汰ないなぁ

680 :774RR :2017/08/05(土) 15:55:20.35 ID:t+7i8faR0.net
>>677
彼は決まったので、決まってない私が引き継ぎました。

バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

681 :774RR :2017/08/05(土) 16:17:28.65 ID:OPh8WENDa.net
>>680
そうか…初代は卒業したんだね…
君が僕より早く納車されたら、君の後は僕が引き継ぐよ…

682 :774RR :2017/08/05(土) 16:59:57.90 ID:eVcYcM/oa.net
500納車した よろしく

683 :774RR :2017/08/05(土) 17:45:46.58 ID:Z8M4ZLNxH.net
バイク屋乙定期

684 :774RR:2017/08/05(土) 17:54:17.63 .net
2ちゃんねるは匿名の掲示板ではないです

2ちゃん管理人の幹部はユーザーに対してハッキングや特定するためのストーカーまでしてます

2ちゃん管理人の幹部は普通にハッキングしてます

バクサイもハッキングしてきます

裏2ちゃんねるはウイルスを送ってきます

2ちゃんで目立つ書き込みをしてる人はハッキングされてる可能性が高いです

2ちゃんは書き込まないで見てるだけでも今どこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています

2ちゃんでIDを変えながら書き込みの連投をする2ちゃん管理人のバイトをしてる人が400人いるといわれています

2ちゃん管理人のバイトをしてる人の本職はライターです

685 :774RR :2017/08/05(土) 18:06:54.69 ID:U2/JBXMPM.net
>>679
5月中旬予約だけど、未だに音沙汰ないよw
一生来ないんじゃないかな。

686 :774RR :2017/08/05(土) 18:31:03.64 ID:LzmxV5N20.net
伸びて伸びてクッソ寒い季節に納車になったらかわいそうだな

687 :774RR :2017/08/05(土) 18:53:57.29 ID:glJCoeZF0.net
>>682
うちにもよろしく

688 :774RR :2017/08/05(土) 19:51:28.51 ID:nDu3fK4l0.net
>>685
ドリーム行ってきた
9月中に入荷予定らしいで!

689 :774RR :2017/08/05(土) 19:56:51.77 ID:nDu3fK4l0.net
ID違うけど679ね
多少日にちが前後するかもしれないとのこと

690 :774RR :2017/08/05(土) 22:11:38.52 ID:n9ZTG1hD0.net
>>672
俺は2ヶ月待たされたから皆んなつけてるんじゃないの?選んだ理由はただ純正にこだわっただけ。

691 :774RR :2017/08/05(土) 22:54:07.02 ID:DVkE+pSMa.net
>>672
自分でつけたら保証の対象外になる恐れがあるらしいんで保証期間中はと純正つけたわ
1Aだから出力は弱いけどけどスマホとかの充電には充分だね

692 :774RR :2017/08/05(土) 23:12:14.41 ID:j9IR8uAH0.net
タナックスのフィールドシートバッグ買った。
箱よりレブルにはこっちの方が合う。

693 :774RR :2017/08/05(土) 23:50:52.33 ID:rVq7YJLN0.net
>685
五月中旬契約で7月末納車だった。
すまん。。夢店 250absグレー

694 :774RR :2017/08/06(日) 01:12:32.95 ID:UuShCitNp.net
>>682
おめ。後ほどレビューよろしく。

695 :774RR :2017/08/06(日) 02:09:50.36 ID:qVS78kVR0.net
>>693
羨ましい。
他の人がキャンセルした分が回ってきたのかな?
何にせよ俺はドリームで注文してないのでそんな期待も出来ず。
配車も優先順位低そうだし、いつになるかも分からんなw

696 :774RR :2017/08/06(日) 04:25:13.99 ID:wwOh3nZq0.net
>>673
俺7月はじめに契約したけど、納車は9月頃って連絡きた。

5月に契約しても9月納車って人もいるけど、ホンダの生産計画って
一定数受注するまで生産開始しないようにしてるんかなw

697 :774RR :2017/08/06(日) 09:44:04.02 ID:rHqPtnyqa.net
6月下旬250absなしレモンイエロー、まだ連絡なし。
納車待てずにまたレンタルしそうだ。

698 :774RR :2017/08/06(日) 10:07:01.06 ID:C4bO0lfS0.net
>>697
その人気薄のキナシ(黄色ABS無し)なら在庫ゴロゴロしとるがな

699 :774RR :2017/08/06(日) 11:01:17.19 ID:VYOuni+c0.net
>>696

> 一定数受注するまで生産開始しないようにしてるんかなw

うん、俺も2ヶ月間そんな事を考えていたw

700 :774RR :2017/08/06(日) 11:06:25.98 ID:GLFZzDNFp.net
某人気車の生産が先だから…

701 :774RR :2017/08/06(日) 13:24:10.10 ID:uXois9JzM.net
>>698
検索したら出てくるよね?それにすりゃよかったかなあ安いし
在庫ほんとにあるかは確認してないけど

702 :774RR :2017/08/06(日) 15:03:00.20 ID:c3NleuvSa.net
北陸だけど在庫持ってるとこあるけど、価格がASKになってるわ

703 :774RR :2017/08/06(日) 18:51:00.91 ID:bbRl7k6J0.net
>>698

あるなら引っ張ってきて貰いたいです。
真冬の納車だけはいやだ〜。

ところでモリワキマフラーって発売されているんですかね。

704 :774RR :2017/08/06(日) 19:12:59.11 ID:WTik2Cqca.net
250乗りは大変だな、熱中症にならなくてよかったと思って、もう少し頑張ってくれ。

705 :774RR :2017/08/06(日) 19:19:40.88 ID:xN8xBTMp0.net
>>703
発売されてると思うんだけど、ここに書き込んでもスルーされるんだよね。みんな興味ないのかなあモリワキ。

706 :774RR :2017/08/06(日) 19:24:36.59 ID:CtyhXkIa0.net
予定として2,3か月後の船に乗せてくるとかだろ、
ひでえな

707 :774RR :2017/08/06(日) 20:01:19.91 ID:VUsleK/a0.net
>>703
こちらは雪があまり降らない地域だからか、
真夏の方がバイク乗るの辛いと思うが

708 :774RR :2017/08/06(日) 20:11:00.34 ID:W2wGB9oUa.net
>>707

こっちは埼玉ですが、やはり真冬は塩カリ蒔かれるので高速は乗りたくないし、峠は凍結してるのであまり遠出する機会はないですね。
せいぜい静岡位です。

709 :774RR :2017/08/06(日) 20:22:30.92 ID:nyjzz5Fe0.net
マフラーはいずれ変えたいと思ってるんだがまだ純正のもサラだしもうちょい選択肢増えてからでもいいかなって

710 :774RR :2017/08/06(日) 20:43:32.65 ID:mLBMxp9p0.net
マフラーなんて変えずにそのまま乗っとけよ。
こんな遅えのでやかましくすんじゃねーよ

711 :774RR :2017/08/06(日) 21:58:43.76 ID:NgXpU37i0.net
森脇は角度がなぁ・・・右側のバッグ付かなくなっちゃう

712 :774RR :2017/08/06(日) 22:15:16.96 ID:H95XUQHEa.net
純正の特性のままで少しコンパクトなマフラーだしてほしい

713 :774RR :2017/08/06(日) 22:18:18.39 ID:N/uz0Zyn0.net
角度が純正と同じなら買ってもいいんだが。バック付けれない前提で角度変える意味があんのかな。

714 :774RR :2017/08/06(日) 22:21:45.10 ID:YxASQFxv0.net
マフラー変えてハレ珍の真似事でもすんの?

715 :774RR :2017/08/06(日) 22:27:45.07 ID:xN8xBTMp0.net
音なんてどーでもいいんだよ。バリバリドコドコ言わしたいなんてゆってねーよ。見た目と自己満感が欲しいんだよ。レブルでハレ珍めざさねーよ。箱つける人もいればマフラー変えたい人もいる。いちいち、難癖つけんなよ。

716 :774RR :2017/08/06(日) 22:55:44.04 ID:nyjzz5Fe0.net
あんまハーレに寄せていきたくないのは分かるわ
2重の意味でカッコ悪くなりそうで

717 :774RR :2017/08/06(日) 23:05:05.90 ID:fHK9GrRu0.net
無闇矢鱈にうるさいバイクって好きじゃないしそういうのに乗ってるのは大体アレな人だし
より静穏になるなら変えてもいいけど

718 :774RR :2017/08/06(日) 23:38:14.80 ID:xLDv4wqI0.net
>>717
ノーマルより静穏なんて難しいんじゃないの?性能ダウンして音量ダウンとかならやれるのかもしれないが、需用なさそうだよな。

719 :774RR :2017/08/06(日) 23:41:02.08 ID:kHFgXtaE0.net
穴あきサイドカバー欲しいのに売ってない(´;ω;`)

720 :774RR :2017/08/06(日) 23:41:44.89 ID:fHK9GrRu0.net
>>718
そこまでして静かにしたい人はそもそもバイク乗らんだろうしなあ
下品にブリブリ垂れ流すような奴らが嫌いってだけで音自体は否定せんよw

721 :774RR :2017/08/07(月) 00:47:34.05 ID:sdHdHxxq0.net
ウチも住宅街のマンションだから煩いマフラーは付けたくないな
でもこれノーマルでも規制が変わって欧米と同じだから結構音するよってバイク屋が言ってたわ500に関しては。

722 :774RR :2017/08/07(月) 02:00:06.35 ID:I5BkTJet0.net
>>715
ほんとそれな
小姑みたいなやつが多いよな

723 :774RR :2017/08/07(月) 03:40:58.42 ID:rA9373CA0.net
>>719
kspeedで売ってますよ
先週、注文しました

724 :774RR :2017/08/07(月) 06:24:31.25 ID:G5KzoZKo0.net
安物バイクに乗ってるやつは社外マフラーもわけのわからないところの喧しいだけのボロ付けるからな

725 :774RR :2017/08/07(月) 07:07:25.08 ID:1+FgSEb70.net
これはさすがに色々と醜い

http://doradoradora.exblog.jp/25215981/

726 :774RR :2017/08/07(月) 08:53:54.47 ID:YJhj04AFd.net
>>715
何癖じゃなくて迷惑だから文句言ってるんだと思う
関係無けりゃ黙ってるだろうし

727 :774RR :2017/08/07(月) 08:58:13.25 ID:I5BkTJet0.net
ハレ珍じゃないんだからそんな糞うるさいマフラー売ってないだろ買いたくても

728 :774RR :2017/08/07(月) 10:16:50.50 ID:88hx42/5M.net
カスタム否定派ばっかだな

729 :774RR :2017/08/07(月) 11:13:50.15 ID:mKuPw2Iz0.net
>>725
これでタンデムで男後ろに乗せてハメハメしながら乗ったらフォロワー3倍になってたのに!

730 :774RR :2017/08/07(月) 11:37:12.02 ID:qMMP9wW+p.net
カスタムと言っても合理性に欠ける珍仕様が多いからね。

とはいえ、メーカーが考えた以上のことやるならこのバイクで何ができるか…

サス変えて荷物載せるところくらいかな〜
あとはクラッチを手に合うものに替えるくらいかな、俺なら

正直、この程度はカスタムとは言えないレベルだね

731 :774RR :2017/08/07(月) 12:21:39.61 ID:hSVnmiPQM.net
カスタムなんかしなくていい。
元がかっこいいんだから、何もしなくていい。

732 :774RR :2017/08/07(月) 12:24:08.47 ID:F5Q0Dzcod.net
シート高上げて欲しい。

733 :774RR :2017/08/07(月) 12:27:05.28 ID:D6Ae6YB5M.net
>>732
だったらVTR買えちゅうの

734 :774RR :2017/08/07(月) 12:33:43.16 ID:BP2GATZ+a.net
集合より大和が2本出しで出して欲しいな、のんびり走るw系みたいなパタパタ音が好き。w

735 :774RR :2017/08/07(月) 12:34:07.26 ID:FSPV+FJO0.net
新型レブルの外装はどうせ後で持ち主が変えるだろって前提のもと安物にしてる部分があるからなぁ
合理性だけ考えても変えたい部分がちょこちょこあるわ

736 :774RR :2017/08/07(月) 12:37:17.63 ID:yniD8eOG0.net
スポーツスター並の音に改良する。市販のでしか改造できない人はノーマルにはじめから乗ってた方がいいですよ。

737 :774RR :2017/08/07(月) 12:45:33.43 ID:YJhj04AFd.net
このレブルはカウルもワンオフで作るぐらいが合ってると思うけどね

738 :774RR :2017/08/07(月) 13:07:11.30 ID:kAmW6yBc0.net
外装カスタムをユーザーでと言われても、簡単にホイホイ着けたり外したり出来る造りじゃないですけどね(^ω^;)

タンク1つ外すのも手順多いですし、リアフェンダーに至っては18ぐらいの手順ふまないと外れないし。

ボルト類も盗難防止なのか、6角ボルトがふんだんに使われてます。

1度どちらも外しましたが、もうやりたくないなぁ…

739 :774RR :2017/08/07(月) 16:47:41.12 ID:I5BkTJet0.net
>>734
大和ステンレスの中音良い音するんだよなぁ
250TRの話だけど

740 :774RR :2017/08/07(月) 17:22:32.92 ID:ehQUql//a.net
500はノーマルでも音は結構良い
デザイン的に変えてみたい気もするけど最近排気音の取り締まり凄いからねー
JMCA認証通ってないの付けるのはためらわれる
となると今のところモリワキ一択なんだけど500用はまだ販売してない様子…

http://www.sekaimon.com/us/177996/Exhaust+Systems/302395175212/
こいつが普通の長さになったようなシンプルなスラッシュカット欲しいけど
とりあえずこのショートマフラーは値段的にも直管だよねw
こりゃダメだ

741 :774RR :2017/08/07(月) 21:40:09.61 ID:XKvVPSJH0.net
純正キャリアにgivi箱のベース付けた人いない?
どちらも積載3kgまでなんだが重量的に大丈夫たろうか

742 :774RR :2017/08/07(月) 22:30:48.79 ID:vPHIXCCm0.net
>>723
5個穴開いてるやつがいいんすよねぇ...

743 :774RR :2017/08/07(月) 23:48:03.83 ID:FSPV+FJO0.net
>>742
それ前に輸入代行介して注文した事あるんだけど売り切れらしい
現地のホンダ代理店の人によると製造上の問題があってH2Cのレブルパーツは生産中止になってるそうな
一方でドリームで注文したエンジンガードは普通に納品されたしはっきりした事は言えないが
まぁ見た目以外意味のあるパーツでも無いし後から良いのが出たら買おうと俺は思ってる

744 :774RR :2017/08/08(火) 01:02:33.61 ID:U7isM4fY0.net
>>740
500は余裕の音だ。馬力が違いますよ。って感じで羨ましい

745 :774RR :2017/08/08(火) 02:10:19.40 ID:q55Ng9Zda.net
このカスタムはかっこいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331765.jpg

746 :774RR :2017/08/08(火) 06:29:57.09 ID:phOuIMBa0.net
長いリヤサスに換装して、リヤの車高を上げてスクランブラーネイキッドモドキにしたいな…
最低地上高もあがるよね?

747 :774RR :2017/08/08(火) 08:01:34.56 ID:Y8lBkmurM.net
>>745
TW化だな。まあ微笑ましいね。

748 :774RR :2017/08/08(火) 08:50:25.96 ID:CQ9pLlzO0.net
>>745
整ってて綺麗なカスタムだけど、どこまでも乗っていける感じはしない

749 :774RR :2017/08/08(火) 09:46:33.96 ID:yvBqRNp8d.net
ウインカーやテールランプLED化した人いる?

750 :774RR :2017/08/08(火) 16:03:10.39 ID:CQ9pLlzO0.net
リアフェンダーのフチがテールランプになってるk-speedのLEDのやつ見た目いいけど荷物が何にも積めなくなるっぽい

751 :774RR :2017/08/08(火) 16:40:00.83 ID:9arPlpTn0.net
ミラー下に付けるのって加工とかパーツ必要なの?

752 :774RR :2017/08/08(火) 16:55:48.40 ID:rPP6vlQ2M.net
>>751
ボンドがあればいけるんじゃない?
俺はアロンアルファ使ったよ!
がんばって

753 :774RR :2017/08/08(火) 16:57:47.77 ID:CQ9pLlzO0.net
>>751
下にも付けれるクラッチとブレーキのホルダーかクランプ式のミラーステーかいると思う。
俺はハンドルのエンドにつけるタイプのミラーにしたよ。

754 :774RR :2017/08/08(火) 20:42:23.70 ID:Yiik6+z+0.net
>>751
googleで「ハンドル クランプ ミラー」を画像検索すると色々出てきた.

755 :774RR :2017/08/09(水) 12:13:54.76 ID:tj5L4sJI0.net
http://www.k-speed.net/index.php?mo=30&cid=403372
これってポン付?あと250の場合300と500用のどっちが合うか分かりますか?

756 :774RR :2017/08/09(水) 12:14:40.65 ID:tj5L4sJI0.net
あ、エンジンカバーね

757 :774RR :2017/08/09(水) 12:56:10.97 ID:/l1IFBu90.net
>>756
両面テープで貼るだけ
エンジンガードとかメーター移設キットつけてると干渉するからその時は若干加工いる
取り付ける前にフレームについてるニーグリップ用?のゴムをべりっと剥がす必要ある
ちなシート下の穴2つ空いてるカバーも純正のカバーに被せるように両面で固定するタイプ

758 :774RR :2017/08/09(水) 13:02:47.98 ID:tj5L4sJI0.net
>>757
ちなみにhttp://www.k-speed.net/product/1900208/%E0%B8%AD%E0%B8%81%E0%B9%84%E0%B8%81%E0%B9%88%E0%B9%81%E0%B8%95%E0%B9%88%E0%B8%87-diablo-custom-works-for-rebel300&500.html
両面テープ??

759 :774RR :2017/08/09(水) 13:44:58.58 ID:/l1IFBu90.net
>>758
Fairing bottom(RB0010)はラジェターの上側のネジとステーとフレームの受けで止めるみたいだな
持ってないんで詳しくわからんけどパッと見た感じ

Engine Cover(RB0038/RB0039)はカバー裏に3Mの両面テープがついてるんで付属のプライマーを脱脂した後軽く塗って強く押さえて貼り付けるだけ
250は300用(RB0039)でいいと思う。

フェアリングボトム(アンダーカウル?)の方はエキパイに干渉しない限りは大丈夫だと思うけど、当たるならそこだけ削るという手もある

760 :774RR :2017/08/09(水) 14:00:44.65 ID:tIjFNxVAH.net
見た目と自己満って言いながら100%純正よりうるさい低性能マフラー付けるんだから
そら文句言うやつもいるだろう

761 :774RR :2017/08/09(水) 15:09:38.68 ID:JxtbNkYSa.net
>>760
音がうるさいならバッフル作って付ければいいだろw

762 :774RR :2017/08/09(水) 16:54:35.98 ID:ahbG4Gfx0.net
どこにでもいる
>>760みたいな基地GUY

好きにさせろよw
性能下がったとしてなにか痛みでもあるのかw

763 :774RR :2017/08/09(水) 17:02:15.53 ID:hbmKjd8Vd.net
カスタムしてレブルの品位を下げる行為はやめていただきたいオーナーとして迷惑だ( ・`ω・´)キリッ

764 :774RR :2017/08/09(水) 17:26:09.48 ID:kJehdvLga.net
>>763
そもそもボバーは品格とは真逆なんじゃないか?w

765 :774RR :2017/08/09(水) 18:21:49.46 ID:3yzVksLd0.net
レブルの純正ヘッドライトバルブ外してスフィアのLEDライジングつけてみたよー。
結論から言うとつけることは出来るけどかなりキツキツ無理やりになるから、配線が折れ曲がってショートとかしそうで心配(´・ω・`)
純正バルブについてた防水パッキンは外すことになるから防水面も心配かも。
なお、画像は無い無能な模様

766 :774RR :2017/08/09(水) 18:28:22.30 ID:iilwUjD90.net
これはあり得ない。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

767 :774RR :2017/08/09(水) 18:55:13.24 ID:/l1IFBu90.net
>>765

後ろのカバーの形状次第ではなんとでもなりそうな感じ?
あと、光点と光軸のズレや配光なんかも詳しく

768 :774RR :2017/08/09(水) 19:37:57.32 ID:dUFJ+OuAd.net
>>767
レブルのヘッドライトカバーはそこそこ大きい&下に隙間があるタイプで空間はそれなりにあるけど、中の配線は防水チューブに包まれてたりしててかなりキツキツ。
あれより大きいヘッドライトカバーにすれば勿論余裕は出来るだろうけど見ため的にはどうかな〜。
光点光軸は交換作業中に雨が降ってきたので確認できずに撤収。
ただ、ハイビームロービームの切り替えとパッシングは問題なく出来てたっぽい。
後日撮影して画像あげます〜。

769 :774RR :2017/08/09(水) 20:26:13.96 ID:/l1IFBu90.net
>>768
ありがとう。
カバーはメーターの移設でハーネス引き回すのに1回外したことあるんで状態は理解してるつもり。
後ろに少し長くなる感じの奥行きのあるカバーをFRPとかで起こせば余裕そうな感じか。
スペース的には20-30mmくらいは伸ばしても大丈夫そうなんだけど。

画像期待してます。

770 :774RR :2017/08/09(水) 23:13:48.64 ID:SzbR4qK80.net
スピードメーターの液晶カバーの裏側に曇りとか水滴付いたりしませんか?クレームでカバーを交換したのですが、約2週間後にまた再発しました。しばらく様子見ですが、湿気か何かなのかなぁ(;o;)

771 :774RR :2017/08/09(水) 23:24:58.74 ID:ahbG4Gfx0.net
それそこそこよくあるみたいよ
YouTubeでもなってる人いた

772 :774RR :2017/08/09(水) 23:39:32.69 ID:SzbR4qK80.net
>>771
有難うございました。カバー交換でダメだとメーター交換かもと言われました。バイク自体は気に入ってるんですが、メーター含めて部品の精度はイマイチですね。タイ製だから仕方ないか(/ _ ; )

773 :774RR :2017/08/10(木) 02:11:24.72 ID:LTjKpkQ20.net
>>763
こんな安物バイクに品位とか笑わせんな

774 :774RR :2017/08/10(木) 02:29:55.48 ID:sEZQ4IPh0.net
そんな安物バイクのスレで必死になるなよw

775 :774RR :2017/08/10(木) 07:00:48.31 ID:UyUSaZM8M.net
500は物のわりには高いと思うのは俺だけ

776 :774RR :2017/08/10(木) 07:49:30.01 ID:PiprdA3y0.net
うん

777 :774RR :2017/08/10(木) 08:05:51.05 ID:JIAiXM2uM.net
俺の給料がアップしてないからって、なんでも高い高いと言えないよな。

778 :774RR :2017/08/10(木) 08:16:20.90 ID:cAA4aOEf0.net
大型バイクとしては安いほうだけど
ほぼ400ccで黒基調の簡素なバイクかつ東南アジア製としては安く無い
高くても買う固定客だけを相手に商売する方向

779 :774RR :2017/08/10(木) 09:52:45.97 ID:2OVFNnE20.net
で、このスレは買った人or欲しい人が集まるところだよね?
みんなが盛り上がってるところにわざわざ出向いてアンチするなんてまともな思考じゃないわ

780 :774RR :2017/08/10(木) 11:33:29.94 ID:vGEsOrbeM.net
500の試乗してきます
雨振らないで!

781 :774RR :2017/08/10(木) 11:50:09.12 ID:LnEhMosB0.net
ホンダが消費者にお得なバイクを出すわけないだろう
スズキのラインナップを見ればわかる

782 :774RR :2017/08/10(木) 12:16:12.92 ID:4AbIJtyld.net
ブルバード400よりrebel500の方が安いやん

783 :774RR :2017/08/10(木) 13:11:27.26 ID:Hh5r9goAp.net
お盆休み明けに500の赤を買いに行こうと思う。

784 :774RR :2017/08/10(木) 13:36:31.20 ID:O1dBh7HN0.net
>>779
>で、このスレは買った人or欲しい人が集まるところだよね?

いや、このスレが仲良しクラブだなんて一体だれが決めたのか。
ネガな情報だって、有益な情報になることもある。
773のような幼稚なディスりが有益かどうかは別にしても、
無料の公開掲示板で排他的な態度をとるのはよしなよ。

785 :774RR :2017/08/10(木) 13:39:55.65 ID:c4vaMor10.net
>>775
250が安いだけです!

786 :774RR :2017/08/10(木) 13:40:15.83 ID:89aFtkBed.net
「箱つけたいマフラー変えたい
「箱ヤメろリュックにしろマフラー変えんなボケ

どっちもレブル乗りです

787 :774RR :2017/08/10(木) 14:18:56.75 ID:TMjYgQv10.net
さっき500納車された〜
試し乗りしてきたけど、結構加速いいねぇ〜

788 :774RR :2017/08/10(木) 14:32:08.91 ID:uw2yYXRL0.net
おめ色

789 :774RR :2017/08/10(木) 14:44:20.03 ID:VH8TTQnt0.net
500羨ましい。おめでとう。

790 :774RR :2017/08/10(木) 14:47:59.10 ID:Zr/qSB4h0.net
>>784
横からだが、仲良しクラブだなんて言ってなくないか?
わざわざ幼稚な書き込みしてる憐れなヤツをバカにしてるだけで。

791 :774RR :2017/08/10(木) 15:25:01.23 ID:o5unffx3d.net
仲良しクラブじゃないなら、
ネガな意見を排除する必要もないだろ
このスレはネガ意見に過敏に反応するヤツが多すぎる

792 :774RR :2017/08/10(木) 15:30:24.28 ID:B5vCpVSD0.net
れぶる500って加速と最高速どうなんスーフォアより良ければまぁいいかなって思えるけど
大型でそれ以下だったらちょとな

793 :774RR :2017/08/10(木) 15:31:10.08 ID:hhOC+S/1a.net
>>791
だって、認めたくないから。
安くない買い物が、その実、欠点だらけのモノだなんて。

耳と目を塞いで、ツバ撒き散らしながら
「レブルは最高なんだ!欠点なんてないんだ!」
と叫び続けるしかない。

また、購入しようかな?って人が現れたら
(道連れにしてやる!俺と同じ苦しみを味あわせてやる!)
という気持ちから、
「レブルいいですよ!買いですよ!」
と誘い込む。

ソースは俺。

794 :774RR :2017/08/10(木) 15:35:52.75 ID:gJIAA7wPa.net
>>792
少なくとも加速はレブル500の方がスムーズよ

795 :774RR :2017/08/10(木) 15:38:14.53 ID:B5vCpVSD0.net
まぁスーフォア程度の加速あれば高速もなんとかなるけど

796 :774RR :2017/08/10(木) 15:44:00.51 ID:B5vCpVSD0.net
スーフアより軽くて早ければ買いかも

797 :774RR :2017/08/10(木) 15:51:59.19 ID:2OVFNnE20.net
>>790
ご明察

798 :774RR :2017/08/10(木) 15:59:11.63 ID:VH8TTQnt0.net
嵐は構ってくれなきゃ死ぬので無視がいちばん

799 :774RR :2017/08/10(木) 16:31:31.85 ID:qwpt4MQ9p.net
>>797
ご明察←なんか凄くキモいんですけど

800 :774RR :2017/08/10(木) 16:37:37.57 ID:cAA4aOEf0.net
>>792
普通の発進加速や追い越し加速なら
500cc二気筒のレブルのほうが無理なく力強いフィーリングなのでは
でも本気の競争ならスーフォア全開のほうが加速や最高速も上な気がする

例え1000ccのバイクでもスーフォアより速く加速しようとするとホイルスピンでとっちらかったり
カウル無しのネイキッドやアメリカンだとエンジンに余力があっても150km/hは風圧で不快

レブルやアメリカンは他人と競わず悠々と乗るほうが楽しいと思う

801 :774RR :2017/08/10(木) 16:45:09.33 ID:cAA4aOEf0.net
150km/h以上は風圧で不快、の間違い
人それぞれだろうけど俺はノンカウルだとそれぐらい

802 :774RR :2017/08/10(木) 17:24:16.29 ID:tEnXfR+00.net
>>784>>202
前にさんざんめんどくさい奴だって袋叩きにあった癖にまた来たのか(呆れ)

803 :774RR :2017/08/10(木) 18:22:00.65 ID:Zr/qSB4h0.net
>>791
有益なネガな意見ならいいが、具体性もないただ貶すような書き込みは邪魔だから排除でいいわ。

804 :774RR :2017/08/10(木) 18:39:25.66 ID:K4P/7yxm0.net
>>802
おまえこそまだいたのかよゴミ

805 :774RR :2017/08/10(木) 18:40:06.26 ID:/tRyfOHXa.net
>>796
最高速や運動性能を気にするならレブルを買うなH2買え、値段に合う幸せが待ってるぞ。

806 :774RR :2017/08/10(木) 18:57:20.97 ID:3sce7vLV0.net
>>801
高速で130km/h出して結構な風圧で不快だったのでデイトナのメーターバイザーをネットで注文したけど納期が9月(汗

用品店で汎用スクリーンを合わせてみたけどスクリーンだと自分はちょっと大きく感じた

807 :774RR :2017/08/10(木) 19:27:05.25 ID:EEPqEOpH0.net
IPまで出してるんだから個々人で対応するのが平和だよ

808 :774RR :2017/08/10(木) 19:54:15.66 ID:y7e3lmhQ0.net
最高速って・・・
一体どこ走るんだよ

809 :774RR :2017/08/10(木) 21:04:34.89 ID:yBL0Rkwb0.net
そらもう庭よ(すっとぼけ)

810 :774RR :2017/08/10(木) 21:07:49.68 ID:J+de3FMo0.net
言い訳がましい

811 :774RR :2017/08/10(木) 21:49:28.76 ID:Z3A501ke0.net
>>796
直線だけならまだアレだけど、ちょっとでもコーナーあったらレブルのバンク角やサスじゃ厳しい…
瞬殺でステップするぜー_(┐「ε:)_

ゆっくり走ろうず

812 :774RR :2017/08/10(木) 21:55:02.26 ID:LP2F4r1Q0.net
レブルに装着可のオーリンズやナイトロンのリヤサス早く欲しい。未納車だけど

813 :774RR :2017/08/10(木) 22:17:59.99 ID:u3vsLCJza.net
>>812
専用が無くてもボルト径調べて車体重量と長さの近い物入れれば?

814 :774RR :2017/08/10(木) 22:21:20.79 ID:BBDEDgafM.net
カーブすらきびしめなクルーザーやアメリカンにスピード求める人って買うものまちがえてるだろ

815 :774RR :2017/08/10(木) 23:14:19.96 ID:9juTCk220.net
いろんな人がいろんな趣味趣向を持ってるから、面白いんじゃん
皆んな同じだったらつまらん

816 :774RR :2017/08/10(木) 23:21:20.81 ID:3sce7vLV0.net
>>814
確かにそうなんだけど、レブルって自分の感覚ではネイキッドみたいにキビキビ走ってくれるから勘違いしそうになる

また左のステップ擦ったw

817 :774RR :2017/08/11(金) 04:30:03.71 ID:Uzdw3z2w0.net
いや高速乗るんだし加速と最高速大事だろいつもつかうわけじゃ無くても
いざとゆう時余裕あるのは良いことだよ

818 :774RR :2017/08/11(金) 07:56:52.33 ID:N76+oAwM0.net
ttp://i.imgur.com/PPSlT0K.jpg
キャンプいってくる!
タンデムシート外さなくてもド安定だった

819 :774RR :2017/08/11(金) 08:10:59.07 ID:qXdwOdKgp.net
>>818
お気を付けて!
ヤマカガシにも注意して下さいね〜

820 :774RR :2017/08/11(金) 08:27:15.33 ID:v6pcBpkS0.net
レブル250ABS納車しました。7月中旬に契約したので、早い方だったのかな。値引はショボかったけど。

821 :774RR :2017/08/11(金) 08:56:21.29 ID:a/tJv/fm0.net
>>818
いい装備だな

822 :774RR :2017/08/11(金) 08:58:31.43 ID:9ydTToD/0.net
>>820
5月中旬契約のワイ、涙目。

823 :774RR :2017/08/11(金) 09:09:16.50 ID:/2kS3dsz0.net
>>812
ナイトロンは問い合わせしたけど開発予定ないって言われたは

824 :774RR :2017/08/11(金) 09:26:22.74 ID:WfDRYB3a0.net
>>818
こりゃ迫力あるな
雨降らないといいね

俺も明日500が納車されるが雨が降りませんように(東京)

825 :774RR :2017/08/11(金) 11:57:13.61 ID:kIm7dC5t0.net
>>818
バッグはタンデムシートにくくりつけてんの?
それともキャリア?

826 :774RR :2017/08/11(金) 12:00:20.28 ID:cq7tR98aa.net
>>820

どこら辺の方ですか?
こちらは関東ですが6月末契約未だに連絡なしです。

827 :774RR :2017/08/11(金) 12:58:59.59 ID:HO6++VrU0.net
>>818
ナイス田んぼ!

828 :774RR :2017/08/11(金) 15:10:13.47 ID:3Xkku46ad.net
庭が広くて羨ましい

829 :774RR :2017/08/11(金) 15:31:46.03 ID:Nuw6QjO10.net
ハンドルエンドのミラーつけようと思ってグリップくり抜いて見たけど圧入か溶接っぽくてインナーウエイト外れそうにない・・・
ハンドルバーごと交換するしかないのか・・・

830 :774RR :2017/08/11(金) 17:43:44.44 ID:dDlQuEqO0.net
旭風防着けようぜ

831 :774RR :2017/08/11(金) 20:58:31.75 ID:sKZ5zwKf0.net
>>818
バッグはキャンピングシートバッグ2?

832 :774RR :2017/08/12(土) 12:42:28.54 ID:Pb3xIqQO0.net
純正のシートっていくらぐらいする??注文できるかな?

833 :774RR :2017/08/12(土) 13:43:44.01 ID:ISUrth310.net
>>818
カッコいい!
でも簡単にウイリーしそうwwww

834 :774RR :2017/08/12(土) 14:32:32.76 ID:BTCwyzx00.net
さっき1時間くらい高速走ってきたのでレポ〜
130キロくらい余裕ででるねぇ
その先は怖いからやめ(笑)回せば回すだけ加速するって感じっす。
ケツは確かに痛いっす。
風防とシートが課題かと思いました。
あ、500です

835 :774RR :2017/08/12(土) 14:41:54.04 ID:UtByJx9m0.net
この手のバイクで風防とかシートが課題って…
バカか

836 :774RR :2017/08/12(土) 14:51:52.12 ID:teXDFSKGa.net
500納車したぜえええ
公道でびうこわい

837 :774RR :2017/08/12(土) 16:25:50.70 ID:KSsVYby4d.net
ひびるなバイク屋

838 :774RR :2017/08/12(土) 16:49:45.17 ID:zxhLlAeDM.net
>>836
「納車する」のはバイク屋で、納車したとなれば職業バイク屋というのが2chってことらしいですよ。

839 :774RR :2017/08/12(土) 18:02:33.37 ID:O+3jvhTYM.net
納車の言い方って腹立つわ

840 :774RR :2017/08/12(土) 18:03:39.32 ID:TVNGj5U30.net
納車の言い方間違ってるやつってなんでいなくならないんやろ
半分はわざと言ってんだろうけどさ

841 :774RR :2017/08/12(土) 18:19:33.12 ID:xyYRPVZwa.net
クルーザータイプ初めて乗ったけど
楽な直立姿勢だと重心が後ろにくるねこれ
荷物はフロントフォークにバッグつけると前輪に上手く重さが載ってより安定するかも

842 :774RR :2017/08/12(土) 18:53:01.42 ID:lgTKNc4na.net
納車納車って言語学者かよ
初乗りして来たけど尻が痛いな、うん、尻が痛い
後シフトとペダル?の隙間が若干狭いような気がするな
厚めの靴だと引っかかるわ

843 :774RR :2017/08/12(土) 18:53:04.55 ID:JkAY0jlf0.net
>>840
ヤエーと同じだよ
分かって使っている人が大半
いちいちケチ付けてる奴見ると無粋だと思う

844 :774RR :2017/08/12(土) 19:03:35.70 ID:UjiylZiC0.net
ヤエーは独自の意味持った言葉になったから

845 :774RR :2017/08/12(土) 19:04:25.57 ID:SBF2763P0.net
>>840
半分かどうかは知らないけど
納車に相当する一般的な単語が無いからじゃないかな
「受け取った」というには物が大きいし、書類待ちなら「届いた」も何か違う
「受領・受納」も立場的なニュアンスが違うし、変に回りくどく言うのも不自然

納得とか納涼みたいな言葉もあるし
受け入れとしての納車でもいいんじゃないだろうか

頑張って正しい日本語を啓蒙するのが早いか
誤用が完全定着するのが早いか
もう手遅れな気がする

846 :774RR :2017/08/12(土) 19:18:27.21 ID:CXrZ5dC+0.net
納車された でいいだろ。
ちゃけば時代のライフスタイルに合わせて変化するのが言語の基本だわ。
とりま、場面で使い分けたら?どうせ意味通じてんしょ。

847 :774RR :2017/08/12(土) 19:21:23.67 ID:79yFRGD+0.net
>>843
ほんとそれなw
大半はわかってて言ってるだろうに

848 :774RR :2017/08/12(土) 19:56:43.63 ID:ISUrth310.net
過去分詞で納車edってのはどう?
発音が難しいが。

849 :774RR :2017/08/12(土) 20:03:12.93 ID:zDX1FrapM.net
>>835
お前はレブル乗りじゃないんだろ。
いちいちコメントすんなや。

850 :774RR :2017/08/12(土) 20:06:54.04 ID:AU7/ON2Up.net
所有者しか書き込みできないの?
キモチワリーな

851 :774RR :2017/08/12(土) 20:33:56.42 ID:96LMJWww0.net
より良いものが欲しいならboltを買おう

852 :774RR :2017/08/12(土) 20:40:21.79 ID:BTCwyzx00.net
>>850
乗った感想述べてるだけだろ。
なぜいちいち絡む必要ある?
よく読めや。

853 :774RR :2017/08/12(土) 20:43:27.79 ID:YmZG1o7V0.net
もちろんBOLTもいいけど、人ひとり分も車重が違うと完全に別物でしょ
レブルはクルーザーの中ではかなり良く走る方でしょ
カワサキのバルカンSもいいかもね

854 :774RR :2017/08/12(土) 21:16:30.79 ID:tkynx5/g0.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

855 :774RR :2017/08/12(土) 21:17:09.79 ID:1ZFzz3AD0.net
250帯でライバル不在なのも悪い
他社も競合できそうなの作ってどうぞ

856 :774RR :2017/08/12(土) 21:20:11.68 ID:ceel8HN/0.net
レブルのコンセプトの一つはハーレーじゃないものだから
BOLTとはベクトルがちがうかと。

ちなみにミスターバイクでの初代レブル紹介記事の見出しは
「ハーレーをわらえ」だったかと。

857 :774RR :2017/08/12(土) 21:30:04.70 ID:g85cOVej0.net
初バイクでレブル250買おうか迷ってるがどうなんだろうか
初心者でも大丈夫なものなのか

858 :774RR :2017/08/12(土) 21:48:29.09 ID:QQ5KFISo0.net
デイトナハンドルまだ?

859 :774RR :2017/08/12(土) 22:55:55.98 ID:ceel8HN/0.net
>>857

例えばWRとかエッジの効いたモデルや
RZとか88とか維持管理スキルが必要なモデルなら止めるけど
速さや必要以上のスキルを求めないレブルなら素晴らしいかと。
加えて新車ならルーキーには最高な出逢いと思えます。

バイク歴だけならば負けないじーちゃんの助言です。

追伸
最終的にレブルを選ばなくとも
叶うならば速さや他者がうらやむ凄さではない
走っているだけで幸せになれるひと時が
貴殿に得られたら良いなと切にねがってます。

860 :774RR :2017/08/12(土) 23:46:45.97 ID:008beetiM.net
>>857

乗り心地はピカイチなので、どんな道でも思い通り走れますよ♪ ついつい速さを求めてしまうのも納得です(・∀・)

861 :774RR :2017/08/13(日) 00:45:53.79 ID:nf7IPH4q0.net
無事雨も降らず一時間くらいかけてバイク屋から乗って帰ってきた。
レブルは初クルーザータイプで、腰にくるって意味が初めてわかった。

身長171cmで別に腕が短いわけじゃないと思っていたけど
ハンドルの位置が若干遠くて腰が前傾になっていたくさい。いてぇ。

がっつりニーグリップしてたわけじゃないし、足を縮こまらせたくなくて
シートのできるだけ後ろの方に座ろうとしていたのも悪かったんだろうな
だから座る位置を調整できれば快適になるはず。

しかし試乗せずに買ったんだが軽くてトルク合って乗りやすいバイクだな
俺は500だけど250はもっと軽いんだよな。街乗り最高だろコレ

862 :774RR :2017/08/13(日) 03:08:26.40 ID:E9mxrubQ0.net
>>861
172で免許とって初めて乗るバイクこれなんけどはやく乗ってみたいよ

863 :774RR :2017/08/13(日) 04:07:55.96 ID:/9Of8xvA0.net
>>861
前は何乗ってたの?

864 :774RR :2017/08/13(日) 06:35:12.43 ID:ghtIQfdup.net
今日、これから134号線を走りに行ってくるわ〜
250シルバー。このバイク、都内を流すのはすっげー気持ちいいので海岸沿いは最高かと。

865 :774RR :2017/08/13(日) 07:04:11.52 ID:Wry0poO80.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

866 :774RR :2017/08/13(日) 07:31:24.29 ID:WnzNr9Ia0.net
>>857
俺も免許取り立ての初心者だけど扱いやすいと思うよ
教習車とレブルしか乗ったことねえけどさw

867 :774RR :2017/08/13(日) 08:15:20.35 ID:nf7IPH4q0.net
>>863
cb1100ex
早朝も乗ってきたけどやっぱり軽いってイイ!

868 :774RR :2017/08/13(日) 09:20:03.04 ID:tZMOnNNz0.net
>>867
俺も1300SB乗ってたけど軽いってだけでいつでも乗ろうって気持ちになるね。
シートも全然ケツ痛くならんし。

869 :774RR :2017/08/13(日) 09:34:40.26 ID:LSASSj3+a.net
>>867
だねw 俺は隼がしんどくなって500に乗り替えたよ。100s近く軽くなって、乗り始めは戸惑ったけど、もう重量車には乗りたくないな。

870 :774RR :2017/08/13(日) 09:39:40.04 ID:mkVdveja0.net
非力なボクちゃんばかりで草

871 :774RR :2017/08/13(日) 09:45:46.18 ID:B9g7gjno0.net
>>865
きみは何代目だ?(´・ω・`)

872 :774RR :2017/08/13(日) 10:40:22.61 ID:CNB+zpAjp.net
>>861
ハンドルの角度を変えるとずいぶん改善するよ

873 :774RR :2017/08/13(日) 10:54:19.68 ID:7sgx3Ghe0.net
またがったまま出し入れが余裕だよね

874 :774RR :2017/08/13(日) 11:14:18.73 ID:QSX9zH9Mp.net
>>870
GSX好きなんだなw

875 :774RR :2017/08/13(日) 12:33:19.41 ID:PRsaeps80.net
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

876 :774RR :2017/08/13(日) 12:33:26.68 ID:PRsaeps80.net
岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

877 :774RR :2017/08/13(日) 13:36:34.60 ID:tZMOnNNz0.net
どっかでメーターに水が入ってるって見たけど、今朝ひえこんでたみたいで倉庫から外に出してたら結構な結露がメーターの中にできてた。
しばらくほっといたら消えたから問題なさそうだけど。

878 :774RR :2017/08/13(日) 14:54:50.03 ID:oM33TgzC0.net
>>877
同じですね。水滴はそのまま走ってると消えるのですが、カバー裏に曇りのようなものは少し残ります。これは表から拭いても取れないし、何だかなぁって感じ😩

879 :774RR :2017/08/13(日) 14:58:56.57 ID:elU/q8yV0.net
気になるなら晴れの日に新聞紙でくるんでビニール袋被せて放置

880 :774RR :2017/08/13(日) 15:10:47.15 ID:0ypc99dha.net
>>878
空気が出入りする以上、結露は仕方ないよね。洗車する時に、直接を水掛けない様に気を付けるぐらいかな。

881 :774RR :2017/08/13(日) 15:20:24.80 ID:GXjBEJ460.net
(´・ω・`)社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな

http://goo.gl/C2B5oY 
http://goo.gl/jpI5zK  
http://goo.gl/nAacpr  
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwww

慰謝料出さんかい! ゴルァ
http://goo.gl/T8ksNY
10年以上前から「社員ヌード」掲載の公式サイトばらまいとるがなwwww

全国各地のリコーグループ200社以上に
「これではリコーの評判が落ちる。鳥取市のリコーの件の調査頼む」と電話をかけまくった
すると東京のリコー本社が「この件は対応してはいけない」
と通達が全グループに通達したそうだ

よって偽サイトも対応してはいけないwwww
下手に対応したらスキャンダル表沙汰

882 :774RR :2017/08/13(日) 15:39:59.25 ID:0xQ8yjA8d.net
レブルの鍵って側面だから走ると風圧でキーホルダーごと暴れまくるんだがみんなどうしてる??
重いキーホルダーにでもすればいいのかね

883 :465 :2017/08/13(日) 15:43:21.53 ID:zz4a++7ya.net
>>882
ジーンちゃんのヌイグルミがいい感じらしい

http://livedoor.blogimg.jp/manatee2011/imgs/4/9/493de8c4.jpg

884 :774RR :2017/08/13(日) 15:50:45.94 ID:/0jBm2IS0.net
キーの位置はどうにかしてほしい
アメリカンの既成概念なのか
メーター周りをスッキリさせるためなのか

885 :774RR :2017/08/13(日) 17:28:30.55 ID:iob3YfLC0.net
再来週に納車!初バイク 教習車しか乗ってないから不安だわ

886 :774RR :2017/08/13(日) 17:32:26.04 ID:eZWqRYiL0.net
ステップガリガリ擦るのがつらい

887 :774RR :2017/08/13(日) 17:52:34.59 ID:tZMOnNNz0.net
>>878
やっぱそうなんですね。
うちは曇りは無かったんだけどでっかい水滴が付いてたんでゴシゴシやっても取れないから???って思って良く見たら内側だったという。

>>880
初乗りの日がゲリラ豪雨の中だったけどメーターの中に浸水するような感じはなかったんで水かけるのは大丈夫だと思う。
まあ、水圧かかると流石に入っちゃうかもだけど。

>>882
メーター移設したら風よけになってるのかうちのはそれほどブラブラしてないきがする。
好みはあると思うけどハンドル周りがめちゃくちゃスッキリした。

>>885
教習車がなんだったのかわからないけど、トルクあるから教習車みたいに乗りやすいと思うよ。
ただステップの配置のせいで気がついたら足が握りこぶし半分くらいフレームから離れやすいんで
コーナーの時は意識してフレームに膝を当てていかないと思ったより曲がらなくて焦るかも。

888 :774RR :2017/08/13(日) 19:08:24.58 ID:cKn6s/4a0.net
>>885
250?

889 :774RR :2017/08/13(日) 19:53:09.78 ID:DxY4+8Av0.net
みんなが良い良い言うからどんなものかと思ってショップに実物見に行ったが安っぽくて萎えたぞ。
おまえらあんなんで満足なんか?

890 :774RR :2017/08/13(日) 19:57:15.43 ID:ZrhuIS0ma.net
>>889
コピペ乙

891 :774RR :2017/08/13(日) 20:44:35.47 ID:Lx0g3k+B0.net
ケツが凄く痛くなるー

892 :774RR :2017/08/13(日) 20:57:10.88 ID:tZMOnNNz0.net
>>891
ケツのどの辺が痛くなる?

893 :774RR :2017/08/13(日) 21:34:53.07 ID:NsTmgXLY0.net
>>835 = >>870 = >>889
荒らしは相手にしないようにな

894 :465 :2017/08/13(日) 21:42:47.08 ID:KLCP43Ypa.net
>>892
穴のところ。

895 :774RR :2017/08/13(日) 23:25:32.67 ID:fJQklXVK0.net
メーターに結露とか、やっぱりタイ製の安物バイクなんだな。
値段はいっちょまえだけど。

896 :774RR :2017/08/13(日) 23:47:18.41 ID:JNoPO98Ia.net
前に乗ってたのがオフ車だったから痛みは少なくなったな。
あと、信号待ちで止まったときベタ足でケツが浮くから回復出来る。

897 :774RR :2017/08/14(月) 00:42:25.13 ID:Q4XiJVU80.net
純正ハンドルにバーエンドミラーつけようとして穴塞がってた件だけど今日思い切ってグリップ取って見たら別にウエイトなんか入ってなかった。
純正ウエイト用の穴が開いてるんでそこに六角レンチ突っ込んで叩いたら穴塞いでた詰め物すぐ外れたわ。

898 :774RR :2017/08/14(月) 00:45:45.85 ID:xuV2YAJZ0.net
あいうえお
かきくけこ
あいうえお
かきくけこ
あいうえお
かきくけこ
あいうえお
かきくけこ
オコエ
あいうえおきむかきくけこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


899 :774RR :2017/08/14(月) 02:22:20.54 ID:sHookboH0.net
タンデムシートとタンデムステップ取ってみっかと思い
安物の6mm六角レンチで回そうと思ったけど固くて回んねぇ

KTCとかのちゃんとした奴買わないとなめそうで怖いわ
メインシートは5mmなんだけどタンデムは6mmなんだなぁこれ

900 :774RR :2017/08/14(月) 06:20:57.07 ID:aNKPJqpW0.net
>>897
詰め物wご苦労なこって

901 :774RR :2017/08/14(月) 09:12:44.63 ID:VvLZbpr0a.net
>>899
だからなに?w

902 :774RR :2017/08/14(月) 09:26:21.90 ID:Gu1eL/OU0.net
雑談や独り言は禁止

903 :774RR :2017/08/14(月) 09:28:17.17 ID:M+O2ljFUa.net
だってさ、独り言ブツブツ呟いてる>>899さん★

904 :774RR :2017/08/14(月) 09:55:39.81 ID:Q4XiJVU80.net
>>900
ご苦労?ありがとう。
別に俺が詰めたわけじゃないんだけども。
草生やすほどのこと?

905 :774RR :2017/08/14(月) 10:37:19.81 ID:Q4XiJVU80.net
>>899
シートも本当は微妙なんだけどステップ外すと搭乗者数変わるから構造変更出さないと整備不良取られるよ。
かといってステップも目立つから一旦外して黒塗りした方がいいかもしれない。

906 :774RR :2017/08/14(月) 10:58:24.50 ID:lrZyOT4Xa.net
>>905
君は真面目に書いてると思うけど、話しの流れがおかしいよ。w
誰もタンデムシートやステップなんて聞いてないから、ブログ作ってそこで上げてね。w

907 :774RR :2017/08/14(月) 11:47:35.71 ID:HiN0jG1cp.net
>>904
いやいやごめんな。
あんまり必死だからさつい

908 :774RR :2017/08/14(月) 11:54:11.74 ID:Q4XiJVU80.net
>>906
???
何と戦ってんの?

>>907
いいよ、気にしないで

909 :774RR :2017/08/14(月) 12:38:38.80 ID:gtDffP7K0.net
>>906
話の流れがおかしいのは906だな
シートとステップ外す899に対する905の話だから流れは問題ない

910 :774RR :2017/08/14(月) 12:49:32.59 ID:tnlMCniOp.net
>>909
おれもそう思った
それに自分でパーツを取り付けたりモデファイする話題が何故叩かれるのかさっぱりわかん

911 :774RR :2017/08/14(月) 12:53:30.45 ID:5yLX7zqRF.net
>>899
http://smart.pro-tools.info/cathand/detail-656278.html

912 :774RR :2017/08/14(月) 13:14:30.69 ID:R/sWw8M40.net
>>899
俺もサドルバッグサポート付けようとリアフェンダーのボルト外そうとしたが微動たりともせず、結局バイク屋に取り付けお願いした。バイク屋曰く、素人がやってたら確実にナメてたらしい。

913 :774RR :2017/08/14(月) 14:16:29.63 ID:Nl0pyZNZ0.net
>>912まさに舐められてるなw

914 :774RR :2017/08/14(月) 14:17:54.51 ID:BiNU5RoGa.net
安モン(特に三国製)のバイクはいちいちクソトルクでパーツ締め付けてるからな。
おまけにネジ系部品の精度低いから工具側いくら高級品使ってもナメまくるという

915 :774RR :2017/08/14(月) 16:40:57.87 ID:70bmqbJLM.net
盆休み変なの沸きすぎだろ

916 :774RR :2017/08/14(月) 18:49:46.78 ID:VA7U1utw0.net
相当な糞トルクで締め付けてあるよね
サドルバッグサポート付けるときボルト固すぎてバキィっていって怖かった

917 :774RR :2017/08/14(月) 19:31:57.82 ID:C6d47GBY0.net
禿げ同w

硬すぎて思いっきりいったら
バキィーって最初焦ったわw
最後の4本目は慣れたけど(^^)

918 :774RR :2017/08/14(月) 20:01:29.56 ID:Tt9uYVyC0.net
>>917
本当あれは硬すぎですよね!
安い工具で頑張ってはずしたけど、自分は逆に4本目で油断して舐めた(泣)
困ってバイク屋行ったら、5千円とか言うからバカらしくて断って
車の整備士の義父に頼んだ。ポンチをプラハンで叩いてあっけなくはずれた

919 :774RR :2017/08/14(月) 20:20:10.61 ID:C6d47GBY0.net
>>918 5千円⁈舐められなくて良かったね(^^)
百均の六角で腕力でやり過ぎてあのバキィ音。。恐怖体験でしたw

920 :774RR :2017/08/14(月) 21:28:21.63 ID:dcQbS5Dg0.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

921 :774RR :2017/08/14(月) 22:14:48.44 ID:kkSX96TWa.net
俺もおもいっきし体重かけてバキィいった
フロアボード変える時もメッチャ硬かった

922 :774RR :2017/08/14(月) 22:19:58.45 ID:Gu1eL/OU0.net
小物パーツだけじゃなくて足回りやエンジンマウント、
エンジン組立そのものも過大トルクで締めてるのかもしれないな
緩んで脱落するよりはいいけど締め過ぎで歪んだりする場合もある

923 :774RR :2017/08/15(火) 00:46:38.48 ID:e8tFZ/jLp.net
雑談や独り言禁止とか偉そうな事書いた本人が、いつの間にかその話題にしれっと乗っかってて呆れる

924 :774RR :2017/08/15(火) 01:06:53.09 ID:1hfsBmNB0.net
>>882
マグナの時もサイドにあったけど、その時もブラブラだったから気にしてない

925 :774RR :2017/08/15(火) 08:56:07.01 ID:15L5roIy0.net
北海道のお盆休みは雨で終わりそう
レブることもできやしない

926 :774RR :2017/08/15(火) 10:16:16.21 ID:OHAHHeom0.net
盆明け大量入荷 9月には店頭即売会

927 :774RR :2017/08/15(火) 11:18:09.79 ID:8KGiMc8Ga.net
>>925
関東以北は大体そんな天気でしょう
俺の予定もパァだぜ

928 :774RR :2017/08/15(火) 14:10:44.28 ID:6Ap5K1EEa.net
>>926

どこの情報?

929 :774RR :2017/08/15(火) 14:35:09.18 ID:q6PIJNk+0.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

930 :774RR :2017/08/15(火) 15:31:55.82 ID:X/V3kCJ10.net
うるせえな

931 :774RR :2017/08/15(火) 15:56:27.70 ID:X5/x0iyyM.net
>>912
ヤバそうなボルトは発注して手もとに届いてからやるわ。それなら叩いたり溝切ったりなんでもやれる。

932 :774RR :2017/08/15(火) 19:39:24.72 ID:kyyiEaXs0.net
全開にして走るようなバイクじゃないけど、500だと 1速60、2速90、3速120、4速150km/hまでって感じでいいですかね?

933 :774RR :2017/08/15(火) 19:56:55.09 ID:7u39H0La0.net
>>901
お前も為になるレスしろよ 役立たずが

934 :774RR :2017/08/15(火) 20:27:13.93 ID:iWkpvLWO0.net
>>932
全部もう少し控えめやね

935 :774RR :2017/08/15(火) 21:26:34.38 ID:15L5roIy0.net
>>932
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/
最高出力の8500rpmまで引っ張るならそれぐらい
急加速なら最大トルクの6500rpmでシフトアップするから50、70、90、110、130

936 :774RR :2017/08/15(火) 21:45:05.26 ID:kyyiEaXs0.net
>>934
>>935
ありがとう。
追い越しの時の参考にしたかったので。

937 :774RR :2017/08/16(水) 00:40:53.72 ID:sxDUyraZM.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

938 :774RR :2017/08/16(水) 01:03:09.58 ID:XjCKQPnE0.net
諦めが肝要

939 :774RR :2017/08/16(水) 09:39:39.63 ID:F6G2anp2M.net
>>930
NG入れとけよ

940 :774RR :2017/08/16(水) 11:09:10.97 ID:7vPHVhdep.net
四国の某ドリームで聞いたらたしかに盆明けから入荷状況好転するってたわ。まあドリーム限定なんだろうがな。

941 :774RR :2017/08/16(水) 12:59:22.81 ID:wnmpb5T90.net
500試乗したけどめちゃくちゃ楽しいな
今400SFだけど乗り換えたい
ずっとカタログ見つめてるけど嫁の視線が怖い

942 :774RR :2017/08/16(水) 15:10:33.52 ID:s4ULX5SM0.net
バイク乗りだろ
嫁も乗りこなせよ(´・ω・`)

943 :774RR :2017/08/16(水) 16:11:05.27 ID:7vPHVhdep.net
スーフォア持ってりゃコイツは要らんやろ
わざわざランクダウンしなくてもええわ

944 :774RR :2017/08/16(水) 16:24:06.21 ID:LnJ8Qquv0.net
>>942
名言いただきました

945 :774RR :2017/08/16(水) 16:33:21.03 ID:XD6ZKpIOK.net
>>942
俺は乗られる方が好み。

946 :774RR :2017/08/16(水) 16:59:01.61 ID:yGUuL5Rpa.net
>>941
もう一台、というならオススメ
買い替え、入れ替えならオススメできない
レブルがどうというより、スーフォアが良すぎるから

ガチレース以外なんでもできるじゃん

947 :774RR :2017/08/16(水) 17:48:20.25 ID:Tt9n1wMRp.net
>>941
どういう部分が楽しいの?400SFもかなりいいと思うけど。

948 :774RR :2017/08/16(水) 17:48:24.32 ID:us+7wz+p0.net
ただスーフォアよりまったり走れるからトコトコ好きならこっちに分があるな

949 :774RR :2017/08/16(水) 18:47:15.39 ID:wnmpb5T90.net
941だけど住民票貰ってきた
てかスーフォアのどこがええの?
9年乗ったけど早く乗り換えたいわ

950 :774RR :2017/08/16(水) 18:59:52.55 ID:WyYHVAcB0.net
>>949
お、嫁の許可取れたの?

951 :774RR :2017/08/16(水) 19:06:48.73 ID:0iTvkLoC0.net
>>949
9年も乗ってたんですね。
スーフォアは万能だと思うけど、人それぞれ思う処はありますよね。

ウチは自分がレブルに乗り換えたら旦那もバイク乗り換えたw

952 :774RR :2017/08/16(水) 19:18:47.56 ID:wnmpb5T90.net
>>950
多分w
スーフォア売ったお金で買えると思ってるっぽい

953 :774RR :2017/08/16(水) 19:19:44.46 ID:wnmpb5T90.net
>>951
夫婦でレブル?

954 :774RR :2017/08/16(水) 19:27:56.66 ID:0iTvkLoC0.net
>>953
いや、旦那はYZF-R15からBMWのG310Rに買い換えたw
この春に大型取ってバイク探してる時に旦那にレブル500が出たみたいだからそれが良いんじゃない?って勧められた

955 :774RR :2017/08/16(水) 19:54:08.33 ID:wnmpb5T90.net
>>954
夫婦でバイクは裏山だわ

956 :774RR :2017/08/16(水) 23:28:48.92 ID:Tt9n1wMRp.net
>>948
なるほど納得

957 :774RR :2017/08/17(木) 05:07:11.91 ID:19TD2C8Td.net
うちも嫁が明日入校なんだが夫婦でレブルてなかなか居ないんかな?

958 :774RR :2017/08/17(木) 08:10:30.83 ID:iJkJHnsJ0.net
雨で全然乗れないよ@東京

959 :774RR :2017/08/17(木) 09:44:56.79 ID:+VffrowZp.net
>>957
いまは浮かれてるから仕方ないが冷静になるとそれがいかにダサいかわかると思うが。

960 :774RR :2017/08/17(木) 10:12:04.14 ID:It/DQ+LCM.net
教習所に通ってるとき、夫婦できてた人いたな…羨ましい感じ。
でも、バイクはお揃いより分けた方がシェアできるし、いいと思うなぁ

961 :774RR :2017/08/17(木) 10:17:12.38 ID:ljNFn1iTa.net
夫婦で揃いのバイクとかキモ過ぎてきついわ

962 :774RR :2017/08/17(木) 10:23:55.28 ID:x2k9Clet0.net
二人そろってワンメイクレースの可能性もあるし思い思いのカスタムしてあるならギリ

963 :774RR :2017/08/17(木) 10:25:37.12 ID:vUt9Skqk0.net
レブルとSSじゃペースが違い過ぎるけど
SR400とかST250とかならレブルと乗り換えして味変できるのでは

964 :774RR :2017/08/17(木) 11:40:14.71 ID:x8cxi8aA0.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

965 :774RR :2017/08/17(木) 12:23:58.24 ID:D7jiFRQHd.net
>>964
君は何代目だい?

東京の都内のドリームがけど今週店入ってきて来週納車の予定だそうだ
盆明けに在庫確保できるのは本当かもな

966 :774RR :2017/08/17(木) 12:36:15.13 ID:pafgf26a0.net
今の国産ラインナップではSRやSTの上位互換は
BOLTシリーズしかないんだよな。
鉄臭いのは良いがエンジン凝りすぎなんだな。
もっとシンプルな旧750SSみたいなやつ、、
まぁ台数ハケないから無理か。

スレチだったゴメン。

967 :774RR :2017/08/17(木) 12:47:12.64 ID:+2X7Jj5Ja.net
でも同じバイクだと、パーツも共有できるし、トラブル対応も上手くいきそうだし、長距離ツーリング時は便利じゃね。

968 :774RR :2017/08/17(木) 13:02:59.16 ID:+VffrowZp.net
パーツ共有する意味は?
たとえばトラブル用の予備レバーを1台ぶんしか持っていかないとか?

969 :774RR :2017/08/17(木) 13:47:26.22 ID:LfjYQ7v+0.net
https://www.instagram.com/p/BWR0dYTD5Ad/?tagged=cmx300
このギアインジゲーターってどこで買えるか分かりませんか?

970 :774RR :2017/08/17(木) 14:53:39.18 ID:+VffrowZp.net
>>969
IDEAやん。アマでもwebikeでもどこでもあるんちゃう?

971 :774RR :2017/08/17(木) 15:08:42.31 ID:LfjYQ7v+0.net
>>970
IDEAのも観たんですがホンダ用のブルーがないのと、Fって表示になるのか分からなくて

972 :774RR :2017/08/17(木) 15:21:59.40 ID:+VffrowZp.net
>>971
この手のギアポジインジケータって車種によってめちゃめちゃ性能差が出る(表示にラグがあって実質使い物にならないとか)から専用品待つほうが良いぞ。
たぶん出るだろうから。

973 :774RR :2017/08/17(木) 15:36:29.16 ID:LfjYQ7v+0.net
>>972
まじかー
専用品なんか出るのかw

974 :774RR :2017/08/17(木) 15:55:54.56 ID:LfjYQ7v+0.net
回転数とギアインジゲーターが一体型になったのがあればベストなんだけどね

975 :774RR :2017/08/17(木) 16:17:50.32 ID:D/D7iDmC0.net
ギアインジケーターよりタコメーターが欲しい。

976 :774RR :2017/08/17(木) 16:34:36.37 ID:dxZsXCKkd.net
8月29日に車両が入ると言われたので、
本日ドリームに住民票を渡しに行ったら、
予定が早まって今日車両が来たって言われたよ。
おかげで来週納車になりました。
お盆明けで一気に動いたのかな。

977 :774RR :2017/08/17(木) 16:58:17.15 ID:dxZsXCKkd.net
今まで乗ってたバイクには速度計とNランプ、
ハイビームランプしかなかったので、
レブルのメーターは結構豪華に思える。
正直、普段使いだと時計があるだけで満足です。

978 :774RR :2017/08/17(木) 18:53:27.74 ID:3HJlzfqt0.net
>>973
たぶんプロテックあたりが出しそう

979 :774RR :2017/08/17(木) 19:45:38.99 ID:KuAwqIE10.net
今日お金おろしてきた
着実に近づいてる

980 :774RR :2017/08/17(木) 20:47:10.52 ID:5CvVvcZfa.net
ウー、うーーー、きっとくるーー♪

981 :774RR :2017/08/17(木) 21:09:10.81 ID:MrYDFWbKM.net
ドリームで契約した人はいいね〜

982 :774RR :2017/08/17(木) 22:02:38.01 ID:KuAwqIE10.net
お金おろしたの嫁にバレたかも

983 :774RR :2017/08/17(木) 22:11:23.74 ID:XU8ZZtqx0.net
プロテックのシフトインジゲーター開発車両貸せばタダでくれるんだってー

984 :774RR :2017/08/17(木) 22:48:12.21 ID:HUJeF6lHM.net
>>965
2代目ブラザーズだよ

バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~(怒

985 :774RR :2017/08/17(木) 22:52:10.78 ID:SgxZ7Guy0.net
バイク初めてなんだけどABSって大事?

986 :774RR :2017/08/17(木) 23:02:03.71 ID:HQCyZ7Vfa.net
>>985
付けてて良かったと思う時が来るかも知れないよ?

987 :774RR :2017/08/17(木) 23:10:12.16 ID:erPaknLV0.net
>>985
基本使わない物だけど、いついかなる時でもハンドルロックしませんと言う人とレブルをでオフロード走ろうと考えてる奇特な人はいらないと思うよそいじゃ無く予算に問題がないなら保険の意味でもつけておいたほうがいいと思うよ

988 :774RR :2017/08/17(木) 23:12:52.16 ID:KofwH+XN0.net
つけなくて後悔するときはこの世にいないからへーきへーき

989 :774RR :2017/08/17(木) 23:13:33.45 ID:Y5e4zFga0.net
初めてなら有った方が安心!

990 :774RR :2017/08/18(金) 00:07:30.34 ID:XExKFSf+0.net
試乗したけど足がきつい
>>6の人160cmぐらいかな?

991 :774RR :2017/08/18(金) 01:13:57.16 ID:Nlqvse8T0.net
>>975

418ですが自己解決しれ両方付けましたー
大変でした

取り付けたのは話題にのぼってる青表示のインジケーターと多分同じものだと思います
ebayにて購入しました
タンク外してケーブル這わせるのが大変だったけど、サービスコネクタ直結のみなので12vもアースも落とさず楽ちんでしたよ

992 :774RR :2017/08/18(金) 01:20:15.08 ID:nABd21jS0.net
>>990
160後半じゃなかったかな
あんまり大きくはなかったはず

993 :774RR :2017/08/18(金) 05:49:03.17 ID:VoyRaaD+a.net
タイホンダのみんな❗
おらにレブルをわけてくれ❗❗

994 :774RR :2017/08/18(金) 06:02:40.76 ID:j59SkCdq0.net
>>985
めちゃめちゃ大事
と宮迫氏も申しております

995 :774RR :2017/08/18(金) 06:54:49.17 ID:TdjP93gZM.net
>>985
500ccなら付けといて損はないというか無しverが存在しない
単気筒なら別にいらんと思うが自信無いならあった方がいいかもな
売る時も高いし

996 :774RR :2017/08/18(金) 07:11:34.50 ID:Mxjqh8290.net
ドリーム入荷連絡キター!!

997 :774RR :2017/08/18(金) 08:16:11.42 ID:3CQHnnhi0.net
>>991
おおーすごい!ebayの売ってるURLありますか?

998 :774RR :2017/08/18(金) 09:02:31.31 ID:qqqdj05ma.net
次スレギリギリ立てた
ふー
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part8【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503013741/

999 :774RR :2017/08/18(金) 10:22:27.45 ID:c+lUyuJM0.net
>>991
http://www.ebay.com/itm/372034856598?var=640949966671
これかな?

1000 :774RR :2017/08/18(金) 10:32:24.14 ID:tXPXpIRXM.net
ありがとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200