2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part7【ホンダ】

1 :774RR :2017/07/20(木) 18:25:28.98 ID:tBZ3N7m00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part6【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497938684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

683 :774RR :2017/08/05(土) 17:45:46.58 ID:Z8M4ZLNxH.net
バイク屋乙定期

684 :774RR:2017/08/05(土) 17:54:17.63 .net
2ちゃんねるは匿名の掲示板ではないです

2ちゃん管理人の幹部はユーザーに対してハッキングや特定するためのストーカーまでしてます

2ちゃん管理人の幹部は普通にハッキングしてます

バクサイもハッキングしてきます

裏2ちゃんねるはウイルスを送ってきます

2ちゃんで目立つ書き込みをしてる人はハッキングされてる可能性が高いです

2ちゃんは書き込まないで見てるだけでも今どこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています

2ちゃんでIDを変えながら書き込みの連投をする2ちゃん管理人のバイトをしてる人が400人いるといわれています

2ちゃん管理人のバイトをしてる人の本職はライターです

685 :774RR :2017/08/05(土) 18:06:54.69 ID:U2/JBXMPM.net
>>679
5月中旬予約だけど、未だに音沙汰ないよw
一生来ないんじゃないかな。

686 :774RR :2017/08/05(土) 18:31:03.64 ID:LzmxV5N20.net
伸びて伸びてクッソ寒い季節に納車になったらかわいそうだな

687 :774RR :2017/08/05(土) 18:53:57.29 ID:glJCoeZF0.net
>>682
うちにもよろしく

688 :774RR :2017/08/05(土) 19:51:28.51 ID:nDu3fK4l0.net
>>685
ドリーム行ってきた
9月中に入荷予定らしいで!

689 :774RR :2017/08/05(土) 19:56:51.77 ID:nDu3fK4l0.net
ID違うけど679ね
多少日にちが前後するかもしれないとのこと

690 :774RR :2017/08/05(土) 22:11:38.52 ID:n9ZTG1hD0.net
>>672
俺は2ヶ月待たされたから皆んなつけてるんじゃないの?選んだ理由はただ純正にこだわっただけ。

691 :774RR :2017/08/05(土) 22:54:07.02 ID:DVkE+pSMa.net
>>672
自分でつけたら保証の対象外になる恐れがあるらしいんで保証期間中はと純正つけたわ
1Aだから出力は弱いけどけどスマホとかの充電には充分だね

692 :774RR :2017/08/05(土) 23:12:14.41 ID:j9IR8uAH0.net
タナックスのフィールドシートバッグ買った。
箱よりレブルにはこっちの方が合う。

693 :774RR :2017/08/05(土) 23:50:52.33 ID:rVq7YJLN0.net
>685
五月中旬契約で7月末納車だった。
すまん。。夢店 250absグレー

694 :774RR :2017/08/06(日) 01:12:32.95 ID:UuShCitNp.net
>>682
おめ。後ほどレビューよろしく。

695 :774RR :2017/08/06(日) 02:09:50.36 ID:qVS78kVR0.net
>>693
羨ましい。
他の人がキャンセルした分が回ってきたのかな?
何にせよ俺はドリームで注文してないのでそんな期待も出来ず。
配車も優先順位低そうだし、いつになるかも分からんなw

696 :774RR :2017/08/06(日) 04:25:13.99 ID:wwOh3nZq0.net
>>673
俺7月はじめに契約したけど、納車は9月頃って連絡きた。

5月に契約しても9月納車って人もいるけど、ホンダの生産計画って
一定数受注するまで生産開始しないようにしてるんかなw

697 :774RR :2017/08/06(日) 09:44:04.02 ID:rHqPtnyqa.net
6月下旬250absなしレモンイエロー、まだ連絡なし。
納車待てずにまたレンタルしそうだ。

698 :774RR :2017/08/06(日) 10:07:01.06 ID:C4bO0lfS0.net
>>697
その人気薄のキナシ(黄色ABS無し)なら在庫ゴロゴロしとるがな

699 :774RR :2017/08/06(日) 11:01:17.19 ID:VYOuni+c0.net
>>696

> 一定数受注するまで生産開始しないようにしてるんかなw

うん、俺も2ヶ月間そんな事を考えていたw

700 :774RR :2017/08/06(日) 11:06:25.98 ID:GLFZzDNFp.net
某人気車の生産が先だから…

701 :774RR :2017/08/06(日) 13:24:10.10 ID:uXois9JzM.net
>>698
検索したら出てくるよね?それにすりゃよかったかなあ安いし
在庫ほんとにあるかは確認してないけど

702 :774RR :2017/08/06(日) 15:03:00.20 ID:c3NleuvSa.net
北陸だけど在庫持ってるとこあるけど、価格がASKになってるわ

703 :774RR :2017/08/06(日) 18:51:00.91 ID:bbRl7k6J0.net
>>698

あるなら引っ張ってきて貰いたいです。
真冬の納車だけはいやだ〜。

ところでモリワキマフラーって発売されているんですかね。

704 :774RR :2017/08/06(日) 19:12:59.11 ID:WTik2Cqca.net
250乗りは大変だな、熱中症にならなくてよかったと思って、もう少し頑張ってくれ。

705 :774RR :2017/08/06(日) 19:19:40.88 ID:xN8xBTMp0.net
>>703
発売されてると思うんだけど、ここに書き込んでもスルーされるんだよね。みんな興味ないのかなあモリワキ。

706 :774RR :2017/08/06(日) 19:24:36.59 ID:CtyhXkIa0.net
予定として2,3か月後の船に乗せてくるとかだろ、
ひでえな

707 :774RR :2017/08/06(日) 20:01:19.91 ID:VUsleK/a0.net
>>703
こちらは雪があまり降らない地域だからか、
真夏の方がバイク乗るの辛いと思うが

708 :774RR :2017/08/06(日) 20:11:00.34 ID:W2wGB9oUa.net
>>707

こっちは埼玉ですが、やはり真冬は塩カリ蒔かれるので高速は乗りたくないし、峠は凍結してるのであまり遠出する機会はないですね。
せいぜい静岡位です。

709 :774RR :2017/08/06(日) 20:22:30.92 ID:nyjzz5Fe0.net
マフラーはいずれ変えたいと思ってるんだがまだ純正のもサラだしもうちょい選択肢増えてからでもいいかなって

710 :774RR :2017/08/06(日) 20:43:32.65 ID:mLBMxp9p0.net
マフラーなんて変えずにそのまま乗っとけよ。
こんな遅えのでやかましくすんじゃねーよ

711 :774RR :2017/08/06(日) 21:58:43.76 ID:NgXpU37i0.net
森脇は角度がなぁ・・・右側のバッグ付かなくなっちゃう

712 :774RR :2017/08/06(日) 22:15:16.96 ID:H95XUQHEa.net
純正の特性のままで少しコンパクトなマフラーだしてほしい

713 :774RR :2017/08/06(日) 22:18:18.39 ID:N/uz0Zyn0.net
角度が純正と同じなら買ってもいいんだが。バック付けれない前提で角度変える意味があんのかな。

714 :774RR :2017/08/06(日) 22:21:45.10 ID:YxASQFxv0.net
マフラー変えてハレ珍の真似事でもすんの?

715 :774RR :2017/08/06(日) 22:27:45.07 ID:xN8xBTMp0.net
音なんてどーでもいいんだよ。バリバリドコドコ言わしたいなんてゆってねーよ。見た目と自己満感が欲しいんだよ。レブルでハレ珍めざさねーよ。箱つける人もいればマフラー変えたい人もいる。いちいち、難癖つけんなよ。

716 :774RR :2017/08/06(日) 22:55:44.04 ID:nyjzz5Fe0.net
あんまハーレに寄せていきたくないのは分かるわ
2重の意味でカッコ悪くなりそうで

717 :774RR :2017/08/06(日) 23:05:05.90 ID:fHK9GrRu0.net
無闇矢鱈にうるさいバイクって好きじゃないしそういうのに乗ってるのは大体アレな人だし
より静穏になるなら変えてもいいけど

718 :774RR :2017/08/06(日) 23:38:14.80 ID:xLDv4wqI0.net
>>717
ノーマルより静穏なんて難しいんじゃないの?性能ダウンして音量ダウンとかならやれるのかもしれないが、需用なさそうだよな。

719 :774RR :2017/08/06(日) 23:41:02.08 ID:kHFgXtaE0.net
穴あきサイドカバー欲しいのに売ってない(´;ω;`)

720 :774RR :2017/08/06(日) 23:41:44.89 ID:fHK9GrRu0.net
>>718
そこまでして静かにしたい人はそもそもバイク乗らんだろうしなあ
下品にブリブリ垂れ流すような奴らが嫌いってだけで音自体は否定せんよw

721 :774RR :2017/08/07(月) 00:47:34.05 ID:sdHdHxxq0.net
ウチも住宅街のマンションだから煩いマフラーは付けたくないな
でもこれノーマルでも規制が変わって欧米と同じだから結構音するよってバイク屋が言ってたわ500に関しては。

722 :774RR :2017/08/07(月) 02:00:06.35 ID:I5BkTJet0.net
>>715
ほんとそれな
小姑みたいなやつが多いよな

723 :774RR :2017/08/07(月) 03:40:58.42 ID:rA9373CA0.net
>>719
kspeedで売ってますよ
先週、注文しました

724 :774RR :2017/08/07(月) 06:24:31.25 ID:G5KzoZKo0.net
安物バイクに乗ってるやつは社外マフラーもわけのわからないところの喧しいだけのボロ付けるからな

725 :774RR :2017/08/07(月) 07:07:25.08 ID:1+FgSEb70.net
これはさすがに色々と醜い

http://doradoradora.exblog.jp/25215981/

726 :774RR :2017/08/07(月) 08:53:54.47 ID:YJhj04AFd.net
>>715
何癖じゃなくて迷惑だから文句言ってるんだと思う
関係無けりゃ黙ってるだろうし

727 :774RR :2017/08/07(月) 08:58:13.25 ID:I5BkTJet0.net
ハレ珍じゃないんだからそんな糞うるさいマフラー売ってないだろ買いたくても

728 :774RR :2017/08/07(月) 10:16:50.50 ID:88hx42/5M.net
カスタム否定派ばっかだな

729 :774RR :2017/08/07(月) 11:13:50.15 ID:mKuPw2Iz0.net
>>725
これでタンデムで男後ろに乗せてハメハメしながら乗ったらフォロワー3倍になってたのに!

730 :774RR :2017/08/07(月) 11:37:12.02 ID:qMMP9wW+p.net
カスタムと言っても合理性に欠ける珍仕様が多いからね。

とはいえ、メーカーが考えた以上のことやるならこのバイクで何ができるか…

サス変えて荷物載せるところくらいかな〜
あとはクラッチを手に合うものに替えるくらいかな、俺なら

正直、この程度はカスタムとは言えないレベルだね

731 :774RR :2017/08/07(月) 12:21:39.61 ID:hSVnmiPQM.net
カスタムなんかしなくていい。
元がかっこいいんだから、何もしなくていい。

732 :774RR :2017/08/07(月) 12:24:08.47 ID:F5Q0Dzcod.net
シート高上げて欲しい。

733 :774RR :2017/08/07(月) 12:27:05.28 ID:D6Ae6YB5M.net
>>732
だったらVTR買えちゅうの

734 :774RR :2017/08/07(月) 12:33:43.16 ID:BP2GATZ+a.net
集合より大和が2本出しで出して欲しいな、のんびり走るw系みたいなパタパタ音が好き。w

735 :774RR :2017/08/07(月) 12:34:07.26 ID:FSPV+FJO0.net
新型レブルの外装はどうせ後で持ち主が変えるだろって前提のもと安物にしてる部分があるからなぁ
合理性だけ考えても変えたい部分がちょこちょこあるわ

736 :774RR :2017/08/07(月) 12:37:17.63 ID:yniD8eOG0.net
スポーツスター並の音に改良する。市販のでしか改造できない人はノーマルにはじめから乗ってた方がいいですよ。

737 :774RR :2017/08/07(月) 12:45:33.43 ID:YJhj04AFd.net
このレブルはカウルもワンオフで作るぐらいが合ってると思うけどね

738 :774RR :2017/08/07(月) 13:07:11.30 ID:kAmW6yBc0.net
外装カスタムをユーザーでと言われても、簡単にホイホイ着けたり外したり出来る造りじゃないですけどね(^ω^;)

タンク1つ外すのも手順多いですし、リアフェンダーに至っては18ぐらいの手順ふまないと外れないし。

ボルト類も盗難防止なのか、6角ボルトがふんだんに使われてます。

1度どちらも外しましたが、もうやりたくないなぁ…

739 :774RR :2017/08/07(月) 16:47:41.12 ID:I5BkTJet0.net
>>734
大和ステンレスの中音良い音するんだよなぁ
250TRの話だけど

740 :774RR :2017/08/07(月) 17:22:32.92 ID:ehQUql//a.net
500はノーマルでも音は結構良い
デザイン的に変えてみたい気もするけど最近排気音の取り締まり凄いからねー
JMCA認証通ってないの付けるのはためらわれる
となると今のところモリワキ一択なんだけど500用はまだ販売してない様子…

http://www.sekaimon.com/us/177996/Exhaust+Systems/302395175212/
こいつが普通の長さになったようなシンプルなスラッシュカット欲しいけど
とりあえずこのショートマフラーは値段的にも直管だよねw
こりゃダメだ

741 :774RR :2017/08/07(月) 21:40:09.61 ID:XKvVPSJH0.net
純正キャリアにgivi箱のベース付けた人いない?
どちらも積載3kgまでなんだが重量的に大丈夫たろうか

742 :774RR :2017/08/07(月) 22:30:48.79 ID:vPHIXCCm0.net
>>723
5個穴開いてるやつがいいんすよねぇ...

743 :774RR :2017/08/07(月) 23:48:03.83 ID:FSPV+FJO0.net
>>742
それ前に輸入代行介して注文した事あるんだけど売り切れらしい
現地のホンダ代理店の人によると製造上の問題があってH2Cのレブルパーツは生産中止になってるそうな
一方でドリームで注文したエンジンガードは普通に納品されたしはっきりした事は言えないが
まぁ見た目以外意味のあるパーツでも無いし後から良いのが出たら買おうと俺は思ってる

744 :774RR :2017/08/08(火) 01:02:33.61 ID:U7isM4fY0.net
>>740
500は余裕の音だ。馬力が違いますよ。って感じで羨ましい

745 :774RR :2017/08/08(火) 02:10:19.40 ID:q55Ng9Zda.net
このカスタムはかっこいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331765.jpg

746 :774RR :2017/08/08(火) 06:29:57.09 ID:phOuIMBa0.net
長いリヤサスに換装して、リヤの車高を上げてスクランブラーネイキッドモドキにしたいな…
最低地上高もあがるよね?

747 :774RR :2017/08/08(火) 08:01:34.56 ID:Y8lBkmurM.net
>>745
TW化だな。まあ微笑ましいね。

748 :774RR :2017/08/08(火) 08:50:25.96 ID:CQ9pLlzO0.net
>>745
整ってて綺麗なカスタムだけど、どこまでも乗っていける感じはしない

749 :774RR :2017/08/08(火) 09:46:33.96 ID:yvBqRNp8d.net
ウインカーやテールランプLED化した人いる?

750 :774RR :2017/08/08(火) 16:03:10.39 ID:CQ9pLlzO0.net
リアフェンダーのフチがテールランプになってるk-speedのLEDのやつ見た目いいけど荷物が何にも積めなくなるっぽい

751 :774RR :2017/08/08(火) 16:40:00.83 ID:9arPlpTn0.net
ミラー下に付けるのって加工とかパーツ必要なの?

752 :774RR :2017/08/08(火) 16:55:48.40 ID:rPP6vlQ2M.net
>>751
ボンドがあればいけるんじゃない?
俺はアロンアルファ使ったよ!
がんばって

753 :774RR :2017/08/08(火) 16:57:47.77 ID:CQ9pLlzO0.net
>>751
下にも付けれるクラッチとブレーキのホルダーかクランプ式のミラーステーかいると思う。
俺はハンドルのエンドにつけるタイプのミラーにしたよ。

754 :774RR :2017/08/08(火) 20:42:23.70 ID:Yiik6+z+0.net
>>751
googleで「ハンドル クランプ ミラー」を画像検索すると色々出てきた.

755 :774RR :2017/08/09(水) 12:13:54.76 ID:tj5L4sJI0.net
http://www.k-speed.net/index.php?mo=30&cid=403372
これってポン付?あと250の場合300と500用のどっちが合うか分かりますか?

756 :774RR :2017/08/09(水) 12:14:40.65 ID:tj5L4sJI0.net
あ、エンジンカバーね

757 :774RR :2017/08/09(水) 12:56:10.97 ID:/l1IFBu90.net
>>756
両面テープで貼るだけ
エンジンガードとかメーター移設キットつけてると干渉するからその時は若干加工いる
取り付ける前にフレームについてるニーグリップ用?のゴムをべりっと剥がす必要ある
ちなシート下の穴2つ空いてるカバーも純正のカバーに被せるように両面で固定するタイプ

758 :774RR :2017/08/09(水) 13:02:47.98 ID:tj5L4sJI0.net
>>757
ちなみにhttp://www.k-speed.net/product/1900208/%E0%B8%AD%E0%B8%81%E0%B9%84%E0%B8%81%E0%B9%88%E0%B9%81%E0%B8%95%E0%B9%88%E0%B8%87-diablo-custom-works-for-rebel300&500.html
両面テープ??

759 :774RR :2017/08/09(水) 13:44:58.58 ID:/l1IFBu90.net
>>758
Fairing bottom(RB0010)はラジェターの上側のネジとステーとフレームの受けで止めるみたいだな
持ってないんで詳しくわからんけどパッと見た感じ

Engine Cover(RB0038/RB0039)はカバー裏に3Mの両面テープがついてるんで付属のプライマーを脱脂した後軽く塗って強く押さえて貼り付けるだけ
250は300用(RB0039)でいいと思う。

フェアリングボトム(アンダーカウル?)の方はエキパイに干渉しない限りは大丈夫だと思うけど、当たるならそこだけ削るという手もある

760 :774RR :2017/08/09(水) 14:00:44.65 ID:tIjFNxVAH.net
見た目と自己満って言いながら100%純正よりうるさい低性能マフラー付けるんだから
そら文句言うやつもいるだろう

761 :774RR :2017/08/09(水) 15:09:38.68 ID:JxtbNkYSa.net
>>760
音がうるさいならバッフル作って付ければいいだろw

762 :774RR :2017/08/09(水) 16:54:35.98 ID:ahbG4Gfx0.net
どこにでもいる
>>760みたいな基地GUY

好きにさせろよw
性能下がったとしてなにか痛みでもあるのかw

763 :774RR :2017/08/09(水) 17:02:15.53 ID:hbmKjd8Vd.net
カスタムしてレブルの品位を下げる行為はやめていただきたいオーナーとして迷惑だ( ・`ω・´)キリッ

764 :774RR :2017/08/09(水) 17:26:09.48 ID:kJehdvLga.net
>>763
そもそもボバーは品格とは真逆なんじゃないか?w

765 :774RR :2017/08/09(水) 18:21:49.46 ID:3yzVksLd0.net
レブルの純正ヘッドライトバルブ外してスフィアのLEDライジングつけてみたよー。
結論から言うとつけることは出来るけどかなりキツキツ無理やりになるから、配線が折れ曲がってショートとかしそうで心配(´・ω・`)
純正バルブについてた防水パッキンは外すことになるから防水面も心配かも。
なお、画像は無い無能な模様

766 :774RR :2017/08/09(水) 18:28:22.30 ID:iilwUjD90.net
これはあり得ない。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

767 :774RR :2017/08/09(水) 18:55:13.24 ID:/l1IFBu90.net
>>765

後ろのカバーの形状次第ではなんとでもなりそうな感じ?
あと、光点と光軸のズレや配光なんかも詳しく

768 :774RR :2017/08/09(水) 19:37:57.32 ID:dUFJ+OuAd.net
>>767
レブルのヘッドライトカバーはそこそこ大きい&下に隙間があるタイプで空間はそれなりにあるけど、中の配線は防水チューブに包まれてたりしててかなりキツキツ。
あれより大きいヘッドライトカバーにすれば勿論余裕は出来るだろうけど見ため的にはどうかな〜。
光点光軸は交換作業中に雨が降ってきたので確認できずに撤収。
ただ、ハイビームロービームの切り替えとパッシングは問題なく出来てたっぽい。
後日撮影して画像あげます〜。

769 :774RR :2017/08/09(水) 20:26:13.96 ID:/l1IFBu90.net
>>768
ありがとう。
カバーはメーターの移設でハーネス引き回すのに1回外したことあるんで状態は理解してるつもり。
後ろに少し長くなる感じの奥行きのあるカバーをFRPとかで起こせば余裕そうな感じか。
スペース的には20-30mmくらいは伸ばしても大丈夫そうなんだけど。

画像期待してます。

770 :774RR :2017/08/09(水) 23:13:48.64 ID:SzbR4qK80.net
スピードメーターの液晶カバーの裏側に曇りとか水滴付いたりしませんか?クレームでカバーを交換したのですが、約2週間後にまた再発しました。しばらく様子見ですが、湿気か何かなのかなぁ(;o;)

771 :774RR :2017/08/09(水) 23:24:58.74 ID:ahbG4Gfx0.net
それそこそこよくあるみたいよ
YouTubeでもなってる人いた

772 :774RR :2017/08/09(水) 23:39:32.69 ID:SzbR4qK80.net
>>771
有難うございました。カバー交換でダメだとメーター交換かもと言われました。バイク自体は気に入ってるんですが、メーター含めて部品の精度はイマイチですね。タイ製だから仕方ないか(/ _ ; )

773 :774RR :2017/08/10(木) 02:11:24.72 ID:LTjKpkQ20.net
>>763
こんな安物バイクに品位とか笑わせんな

774 :774RR :2017/08/10(木) 02:29:55.48 ID:sEZQ4IPh0.net
そんな安物バイクのスレで必死になるなよw

775 :774RR :2017/08/10(木) 07:00:48.31 ID:UyUSaZM8M.net
500は物のわりには高いと思うのは俺だけ

776 :774RR :2017/08/10(木) 07:49:30.01 ID:PiprdA3y0.net
うん

777 :774RR :2017/08/10(木) 08:05:51.05 ID:JIAiXM2uM.net
俺の給料がアップしてないからって、なんでも高い高いと言えないよな。

778 :774RR :2017/08/10(木) 08:16:20.90 ID:cAA4aOEf0.net
大型バイクとしては安いほうだけど
ほぼ400ccで黒基調の簡素なバイクかつ東南アジア製としては安く無い
高くても買う固定客だけを相手に商売する方向

779 :774RR :2017/08/10(木) 09:52:45.97 ID:2OVFNnE20.net
で、このスレは買った人or欲しい人が集まるところだよね?
みんなが盛り上がってるところにわざわざ出向いてアンチするなんてまともな思考じゃないわ

780 :774RR :2017/08/10(木) 11:33:29.94 ID:vGEsOrbeM.net
500の試乗してきます
雨振らないで!

781 :774RR :2017/08/10(木) 11:50:09.12 ID:LnEhMosB0.net
ホンダが消費者にお得なバイクを出すわけないだろう
スズキのラインナップを見ればわかる

782 :774RR :2017/08/10(木) 12:16:12.92 ID:4AbIJtyld.net
ブルバード400よりrebel500の方が安いやん

783 :774RR :2017/08/10(木) 13:11:27.26 ID:Hh5r9goAp.net
お盆休み明けに500の赤を買いに行こうと思う。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200