2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part7【ホンダ】

1 :774RR :2017/07/20(木) 18:25:28.98 ID:tBZ3N7m00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part6【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497938684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

743 :774RR :2017/08/07(月) 23:48:03.83 ID:FSPV+FJO0.net
>>742
それ前に輸入代行介して注文した事あるんだけど売り切れらしい
現地のホンダ代理店の人によると製造上の問題があってH2Cのレブルパーツは生産中止になってるそうな
一方でドリームで注文したエンジンガードは普通に納品されたしはっきりした事は言えないが
まぁ見た目以外意味のあるパーツでも無いし後から良いのが出たら買おうと俺は思ってる

744 :774RR :2017/08/08(火) 01:02:33.61 ID:U7isM4fY0.net
>>740
500は余裕の音だ。馬力が違いますよ。って感じで羨ましい

745 :774RR :2017/08/08(火) 02:10:19.40 ID:q55Ng9Zda.net
このカスタムはかっこいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331765.jpg

746 :774RR :2017/08/08(火) 06:29:57.09 ID:phOuIMBa0.net
長いリヤサスに換装して、リヤの車高を上げてスクランブラーネイキッドモドキにしたいな…
最低地上高もあがるよね?

747 :774RR :2017/08/08(火) 08:01:34.56 ID:Y8lBkmurM.net
>>745
TW化だな。まあ微笑ましいね。

748 :774RR :2017/08/08(火) 08:50:25.96 ID:CQ9pLlzO0.net
>>745
整ってて綺麗なカスタムだけど、どこまでも乗っていける感じはしない

749 :774RR :2017/08/08(火) 09:46:33.96 ID:yvBqRNp8d.net
ウインカーやテールランプLED化した人いる?

750 :774RR :2017/08/08(火) 16:03:10.39 ID:CQ9pLlzO0.net
リアフェンダーのフチがテールランプになってるk-speedのLEDのやつ見た目いいけど荷物が何にも積めなくなるっぽい

751 :774RR :2017/08/08(火) 16:40:00.83 ID:9arPlpTn0.net
ミラー下に付けるのって加工とかパーツ必要なの?

752 :774RR :2017/08/08(火) 16:55:48.40 ID:rPP6vlQ2M.net
>>751
ボンドがあればいけるんじゃない?
俺はアロンアルファ使ったよ!
がんばって

753 :774RR :2017/08/08(火) 16:57:47.77 ID:CQ9pLlzO0.net
>>751
下にも付けれるクラッチとブレーキのホルダーかクランプ式のミラーステーかいると思う。
俺はハンドルのエンドにつけるタイプのミラーにしたよ。

754 :774RR :2017/08/08(火) 20:42:23.70 ID:Yiik6+z+0.net
>>751
googleで「ハンドル クランプ ミラー」を画像検索すると色々出てきた.

755 :774RR :2017/08/09(水) 12:13:54.76 ID:tj5L4sJI0.net
http://www.k-speed.net/index.php?mo=30&cid=403372
これってポン付?あと250の場合300と500用のどっちが合うか分かりますか?

756 :774RR :2017/08/09(水) 12:14:40.65 ID:tj5L4sJI0.net
あ、エンジンカバーね

757 :774RR :2017/08/09(水) 12:56:10.97 ID:/l1IFBu90.net
>>756
両面テープで貼るだけ
エンジンガードとかメーター移設キットつけてると干渉するからその時は若干加工いる
取り付ける前にフレームについてるニーグリップ用?のゴムをべりっと剥がす必要ある
ちなシート下の穴2つ空いてるカバーも純正のカバーに被せるように両面で固定するタイプ

758 :774RR :2017/08/09(水) 13:02:47.98 ID:tj5L4sJI0.net
>>757
ちなみにhttp://www.k-speed.net/product/1900208/%E0%B8%AD%E0%B8%81%E0%B9%84%E0%B8%81%E0%B9%88%E0%B9%81%E0%B8%95%E0%B9%88%E0%B8%87-diablo-custom-works-for-rebel300&500.html
両面テープ??

759 :774RR :2017/08/09(水) 13:44:58.58 ID:/l1IFBu90.net
>>758
Fairing bottom(RB0010)はラジェターの上側のネジとステーとフレームの受けで止めるみたいだな
持ってないんで詳しくわからんけどパッと見た感じ

Engine Cover(RB0038/RB0039)はカバー裏に3Mの両面テープがついてるんで付属のプライマーを脱脂した後軽く塗って強く押さえて貼り付けるだけ
250は300用(RB0039)でいいと思う。

フェアリングボトム(アンダーカウル?)の方はエキパイに干渉しない限りは大丈夫だと思うけど、当たるならそこだけ削るという手もある

760 :774RR :2017/08/09(水) 14:00:44.65 ID:tIjFNxVAH.net
見た目と自己満って言いながら100%純正よりうるさい低性能マフラー付けるんだから
そら文句言うやつもいるだろう

761 :774RR :2017/08/09(水) 15:09:38.68 ID:JxtbNkYSa.net
>>760
音がうるさいならバッフル作って付ければいいだろw

762 :774RR :2017/08/09(水) 16:54:35.98 ID:ahbG4Gfx0.net
どこにでもいる
>>760みたいな基地GUY

好きにさせろよw
性能下がったとしてなにか痛みでもあるのかw

763 :774RR :2017/08/09(水) 17:02:15.53 ID:hbmKjd8Vd.net
カスタムしてレブルの品位を下げる行為はやめていただきたいオーナーとして迷惑だ( ・`ω・´)キリッ

764 :774RR :2017/08/09(水) 17:26:09.48 ID:kJehdvLga.net
>>763
そもそもボバーは品格とは真逆なんじゃないか?w

765 :774RR :2017/08/09(水) 18:21:49.46 ID:3yzVksLd0.net
レブルの純正ヘッドライトバルブ外してスフィアのLEDライジングつけてみたよー。
結論から言うとつけることは出来るけどかなりキツキツ無理やりになるから、配線が折れ曲がってショートとかしそうで心配(´・ω・`)
純正バルブについてた防水パッキンは外すことになるから防水面も心配かも。
なお、画像は無い無能な模様

766 :774RR :2017/08/09(水) 18:28:22.30 ID:iilwUjD90.net
これはあり得ない。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

767 :774RR :2017/08/09(水) 18:55:13.24 ID:/l1IFBu90.net
>>765

後ろのカバーの形状次第ではなんとでもなりそうな感じ?
あと、光点と光軸のズレや配光なんかも詳しく

768 :774RR :2017/08/09(水) 19:37:57.32 ID:dUFJ+OuAd.net
>>767
レブルのヘッドライトカバーはそこそこ大きい&下に隙間があるタイプで空間はそれなりにあるけど、中の配線は防水チューブに包まれてたりしててかなりキツキツ。
あれより大きいヘッドライトカバーにすれば勿論余裕は出来るだろうけど見ため的にはどうかな〜。
光点光軸は交換作業中に雨が降ってきたので確認できずに撤収。
ただ、ハイビームロービームの切り替えとパッシングは問題なく出来てたっぽい。
後日撮影して画像あげます〜。

769 :774RR :2017/08/09(水) 20:26:13.96 ID:/l1IFBu90.net
>>768
ありがとう。
カバーはメーターの移設でハーネス引き回すのに1回外したことあるんで状態は理解してるつもり。
後ろに少し長くなる感じの奥行きのあるカバーをFRPとかで起こせば余裕そうな感じか。
スペース的には20-30mmくらいは伸ばしても大丈夫そうなんだけど。

画像期待してます。

770 :774RR :2017/08/09(水) 23:13:48.64 ID:SzbR4qK80.net
スピードメーターの液晶カバーの裏側に曇りとか水滴付いたりしませんか?クレームでカバーを交換したのですが、約2週間後にまた再発しました。しばらく様子見ですが、湿気か何かなのかなぁ(;o;)

771 :774RR :2017/08/09(水) 23:24:58.74 ID:ahbG4Gfx0.net
それそこそこよくあるみたいよ
YouTubeでもなってる人いた

772 :774RR :2017/08/09(水) 23:39:32.69 ID:SzbR4qK80.net
>>771
有難うございました。カバー交換でダメだとメーター交換かもと言われました。バイク自体は気に入ってるんですが、メーター含めて部品の精度はイマイチですね。タイ製だから仕方ないか(/ _ ; )

773 :774RR :2017/08/10(木) 02:11:24.72 ID:LTjKpkQ20.net
>>763
こんな安物バイクに品位とか笑わせんな

774 :774RR :2017/08/10(木) 02:29:55.48 ID:sEZQ4IPh0.net
そんな安物バイクのスレで必死になるなよw

775 :774RR :2017/08/10(木) 07:00:48.31 ID:UyUSaZM8M.net
500は物のわりには高いと思うのは俺だけ

776 :774RR :2017/08/10(木) 07:49:30.01 ID:PiprdA3y0.net
うん

777 :774RR :2017/08/10(木) 08:05:51.05 ID:JIAiXM2uM.net
俺の給料がアップしてないからって、なんでも高い高いと言えないよな。

778 :774RR :2017/08/10(木) 08:16:20.90 ID:cAA4aOEf0.net
大型バイクとしては安いほうだけど
ほぼ400ccで黒基調の簡素なバイクかつ東南アジア製としては安く無い
高くても買う固定客だけを相手に商売する方向

779 :774RR :2017/08/10(木) 09:52:45.97 ID:2OVFNnE20.net
で、このスレは買った人or欲しい人が集まるところだよね?
みんなが盛り上がってるところにわざわざ出向いてアンチするなんてまともな思考じゃないわ

780 :774RR :2017/08/10(木) 11:33:29.94 ID:vGEsOrbeM.net
500の試乗してきます
雨振らないで!

781 :774RR :2017/08/10(木) 11:50:09.12 ID:LnEhMosB0.net
ホンダが消費者にお得なバイクを出すわけないだろう
スズキのラインナップを見ればわかる

782 :774RR :2017/08/10(木) 12:16:12.92 ID:4AbIJtyld.net
ブルバード400よりrebel500の方が安いやん

783 :774RR :2017/08/10(木) 13:11:27.26 ID:Hh5r9goAp.net
お盆休み明けに500の赤を買いに行こうと思う。

784 :774RR :2017/08/10(木) 13:36:31.20 ID:O1dBh7HN0.net
>>779
>で、このスレは買った人or欲しい人が集まるところだよね?

いや、このスレが仲良しクラブだなんて一体だれが決めたのか。
ネガな情報だって、有益な情報になることもある。
773のような幼稚なディスりが有益かどうかは別にしても、
無料の公開掲示板で排他的な態度をとるのはよしなよ。

785 :774RR :2017/08/10(木) 13:39:55.65 ID:c4vaMor10.net
>>775
250が安いだけです!

786 :774RR :2017/08/10(木) 13:40:15.83 ID:89aFtkBed.net
「箱つけたいマフラー変えたい
「箱ヤメろリュックにしろマフラー変えんなボケ

どっちもレブル乗りです

787 :774RR :2017/08/10(木) 14:18:56.75 ID:TMjYgQv10.net
さっき500納車された〜
試し乗りしてきたけど、結構加速いいねぇ〜

788 :774RR :2017/08/10(木) 14:32:08.91 ID:uw2yYXRL0.net
おめ色

789 :774RR :2017/08/10(木) 14:44:20.03 ID:VH8TTQnt0.net
500羨ましい。おめでとう。

790 :774RR :2017/08/10(木) 14:47:59.10 ID:Zr/qSB4h0.net
>>784
横からだが、仲良しクラブだなんて言ってなくないか?
わざわざ幼稚な書き込みしてる憐れなヤツをバカにしてるだけで。

791 :774RR :2017/08/10(木) 15:25:01.23 ID:o5unffx3d.net
仲良しクラブじゃないなら、
ネガな意見を排除する必要もないだろ
このスレはネガ意見に過敏に反応するヤツが多すぎる

792 :774RR :2017/08/10(木) 15:30:24.28 ID:B5vCpVSD0.net
れぶる500って加速と最高速どうなんスーフォアより良ければまぁいいかなって思えるけど
大型でそれ以下だったらちょとな

793 :774RR :2017/08/10(木) 15:31:10.08 ID:hhOC+S/1a.net
>>791
だって、認めたくないから。
安くない買い物が、その実、欠点だらけのモノだなんて。

耳と目を塞いで、ツバ撒き散らしながら
「レブルは最高なんだ!欠点なんてないんだ!」
と叫び続けるしかない。

また、購入しようかな?って人が現れたら
(道連れにしてやる!俺と同じ苦しみを味あわせてやる!)
という気持ちから、
「レブルいいですよ!買いですよ!」
と誘い込む。

ソースは俺。

794 :774RR :2017/08/10(木) 15:35:52.75 ID:gJIAA7wPa.net
>>792
少なくとも加速はレブル500の方がスムーズよ

795 :774RR :2017/08/10(木) 15:38:14.53 ID:B5vCpVSD0.net
まぁスーフォア程度の加速あれば高速もなんとかなるけど

796 :774RR :2017/08/10(木) 15:44:00.51 ID:B5vCpVSD0.net
スーフアより軽くて早ければ買いかも

797 :774RR :2017/08/10(木) 15:51:59.19 ID:2OVFNnE20.net
>>790
ご明察

798 :774RR :2017/08/10(木) 15:59:11.63 ID:VH8TTQnt0.net
嵐は構ってくれなきゃ死ぬので無視がいちばん

799 :774RR :2017/08/10(木) 16:31:31.85 ID:qwpt4MQ9p.net
>>797
ご明察←なんか凄くキモいんですけど

800 :774RR :2017/08/10(木) 16:37:37.57 ID:cAA4aOEf0.net
>>792
普通の発進加速や追い越し加速なら
500cc二気筒のレブルのほうが無理なく力強いフィーリングなのでは
でも本気の競争ならスーフォア全開のほうが加速や最高速も上な気がする

例え1000ccのバイクでもスーフォアより速く加速しようとするとホイルスピンでとっちらかったり
カウル無しのネイキッドやアメリカンだとエンジンに余力があっても150km/hは風圧で不快

レブルやアメリカンは他人と競わず悠々と乗るほうが楽しいと思う

801 :774RR :2017/08/10(木) 16:45:09.33 ID:cAA4aOEf0.net
150km/h以上は風圧で不快、の間違い
人それぞれだろうけど俺はノンカウルだとそれぐらい

802 :774RR :2017/08/10(木) 17:24:16.29 ID:tEnXfR+00.net
>>784>>202
前にさんざんめんどくさい奴だって袋叩きにあった癖にまた来たのか(呆れ)

803 :774RR :2017/08/10(木) 18:22:00.65 ID:Zr/qSB4h0.net
>>791
有益なネガな意見ならいいが、具体性もないただ貶すような書き込みは邪魔だから排除でいいわ。

804 :774RR :2017/08/10(木) 18:39:25.66 ID:K4P/7yxm0.net
>>802
おまえこそまだいたのかよゴミ

805 :774RR :2017/08/10(木) 18:40:06.26 ID:/tRyfOHXa.net
>>796
最高速や運動性能を気にするならレブルを買うなH2買え、値段に合う幸せが待ってるぞ。

806 :774RR :2017/08/10(木) 18:57:20.97 ID:3sce7vLV0.net
>>801
高速で130km/h出して結構な風圧で不快だったのでデイトナのメーターバイザーをネットで注文したけど納期が9月(汗

用品店で汎用スクリーンを合わせてみたけどスクリーンだと自分はちょっと大きく感じた

807 :774RR :2017/08/10(木) 19:27:05.25 ID:EEPqEOpH0.net
IPまで出してるんだから個々人で対応するのが平和だよ

808 :774RR :2017/08/10(木) 19:54:15.66 ID:y7e3lmhQ0.net
最高速って・・・
一体どこ走るんだよ

809 :774RR :2017/08/10(木) 21:04:34.89 ID:yBL0Rkwb0.net
そらもう庭よ(すっとぼけ)

810 :774RR :2017/08/10(木) 21:07:49.68 ID:J+de3FMo0.net
言い訳がましい

811 :774RR :2017/08/10(木) 21:49:28.76 ID:Z3A501ke0.net
>>796
直線だけならまだアレだけど、ちょっとでもコーナーあったらレブルのバンク角やサスじゃ厳しい…
瞬殺でステップするぜー_(┐「ε:)_

ゆっくり走ろうず

812 :774RR :2017/08/10(木) 21:55:02.26 ID:LP2F4r1Q0.net
レブルに装着可のオーリンズやナイトロンのリヤサス早く欲しい。未納車だけど

813 :774RR :2017/08/10(木) 22:17:59.99 ID:u3vsLCJza.net
>>812
専用が無くてもボルト径調べて車体重量と長さの近い物入れれば?

814 :774RR :2017/08/10(木) 22:21:20.79 ID:BBDEDgafM.net
カーブすらきびしめなクルーザーやアメリカンにスピード求める人って買うものまちがえてるだろ

815 :774RR :2017/08/10(木) 23:14:19.96 ID:9juTCk220.net
いろんな人がいろんな趣味趣向を持ってるから、面白いんじゃん
皆んな同じだったらつまらん

816 :774RR :2017/08/10(木) 23:21:20.81 ID:3sce7vLV0.net
>>814
確かにそうなんだけど、レブルって自分の感覚ではネイキッドみたいにキビキビ走ってくれるから勘違いしそうになる

また左のステップ擦ったw

817 :774RR :2017/08/11(金) 04:30:03.71 ID:Uzdw3z2w0.net
いや高速乗るんだし加速と最高速大事だろいつもつかうわけじゃ無くても
いざとゆう時余裕あるのは良いことだよ

818 :774RR :2017/08/11(金) 07:56:52.33 ID:N76+oAwM0.net
ttp://i.imgur.com/PPSlT0K.jpg
キャンプいってくる!
タンデムシート外さなくてもド安定だった

819 :774RR :2017/08/11(金) 08:10:59.07 ID:qXdwOdKgp.net
>>818
お気を付けて!
ヤマカガシにも注意して下さいね〜

820 :774RR :2017/08/11(金) 08:27:15.33 ID:v6pcBpkS0.net
レブル250ABS納車しました。7月中旬に契約したので、早い方だったのかな。値引はショボかったけど。

821 :774RR :2017/08/11(金) 08:56:21.29 ID:a/tJv/fm0.net
>>818
いい装備だな

822 :774RR :2017/08/11(金) 08:58:31.43 ID:9ydTToD/0.net
>>820
5月中旬契約のワイ、涙目。

823 :774RR :2017/08/11(金) 09:09:16.50 ID:/2kS3dsz0.net
>>812
ナイトロンは問い合わせしたけど開発予定ないって言われたは

824 :774RR :2017/08/11(金) 09:26:22.74 ID:WfDRYB3a0.net
>>818
こりゃ迫力あるな
雨降らないといいね

俺も明日500が納車されるが雨が降りませんように(東京)

825 :774RR :2017/08/11(金) 11:57:13.61 ID:kIm7dC5t0.net
>>818
バッグはタンデムシートにくくりつけてんの?
それともキャリア?

826 :774RR :2017/08/11(金) 12:00:20.28 ID:cq7tR98aa.net
>>820

どこら辺の方ですか?
こちらは関東ですが6月末契約未だに連絡なしです。

827 :774RR :2017/08/11(金) 12:58:59.59 ID:HO6++VrU0.net
>>818
ナイス田んぼ!

828 :774RR :2017/08/11(金) 15:10:13.47 ID:3Xkku46ad.net
庭が広くて羨ましい

829 :774RR :2017/08/11(金) 15:31:46.03 ID:Nuw6QjO10.net
ハンドルエンドのミラーつけようと思ってグリップくり抜いて見たけど圧入か溶接っぽくてインナーウエイト外れそうにない・・・
ハンドルバーごと交換するしかないのか・・・

830 :774RR :2017/08/11(金) 17:43:44.44 ID:dDlQuEqO0.net
旭風防着けようぜ

831 :774RR :2017/08/11(金) 20:58:31.75 ID:sKZ5zwKf0.net
>>818
バッグはキャンピングシートバッグ2?

832 :774RR :2017/08/12(土) 12:42:28.54 ID:Pb3xIqQO0.net
純正のシートっていくらぐらいする??注文できるかな?

833 :774RR :2017/08/12(土) 13:43:44.01 ID:ISUrth310.net
>>818
カッコいい!
でも簡単にウイリーしそうwwww

834 :774RR :2017/08/12(土) 14:32:32.76 ID:BTCwyzx00.net
さっき1時間くらい高速走ってきたのでレポ〜
130キロくらい余裕ででるねぇ
その先は怖いからやめ(笑)回せば回すだけ加速するって感じっす。
ケツは確かに痛いっす。
風防とシートが課題かと思いました。
あ、500です

835 :774RR :2017/08/12(土) 14:41:54.04 ID:UtByJx9m0.net
この手のバイクで風防とかシートが課題って…
バカか

836 :774RR :2017/08/12(土) 14:51:52.12 ID:teXDFSKGa.net
500納車したぜえええ
公道でびうこわい

837 :774RR :2017/08/12(土) 16:25:50.70 ID:KSsVYby4d.net
ひびるなバイク屋

838 :774RR :2017/08/12(土) 16:49:45.17 ID:zxhLlAeDM.net
>>836
「納車する」のはバイク屋で、納車したとなれば職業バイク屋というのが2chってことらしいですよ。

839 :774RR :2017/08/12(土) 18:02:33.37 ID:O+3jvhTYM.net
納車の言い方って腹立つわ

840 :774RR :2017/08/12(土) 18:03:39.32 ID:TVNGj5U30.net
納車の言い方間違ってるやつってなんでいなくならないんやろ
半分はわざと言ってんだろうけどさ

841 :774RR :2017/08/12(土) 18:19:33.12 ID:xyYRPVZwa.net
クルーザータイプ初めて乗ったけど
楽な直立姿勢だと重心が後ろにくるねこれ
荷物はフロントフォークにバッグつけると前輪に上手く重さが載ってより安定するかも

842 :774RR :2017/08/12(土) 18:53:01.42 ID:lgTKNc4na.net
納車納車って言語学者かよ
初乗りして来たけど尻が痛いな、うん、尻が痛い
後シフトとペダル?の隙間が若干狭いような気がするな
厚めの靴だと引っかかるわ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200