2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part22

1 :774RR:2017/07/20(木) 19:33:15.87 ID:YWh746AS.net
◇ スペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800new/w800special.html
◇ Black Editionスペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800se/
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490970263/

231 :774RR:2017/08/12(土) 15:16:07.80 ID:hZ1snQhb.net
スロットルポジションセンサーの不良じゃね?
バイク屋へGo

232 :774RR:2017/08/12(土) 19:25:49.13 ID:4DshESA8.net
マフラー社外品に交換したら併せてエアクリも変えてる?ワイバンクラシックにした場合、オススメのエアクリがあったら教えて。あと、インジェクションの調整とかもやらないといけないのかな?

233 :774RR:2017/08/12(土) 20:21:38.73 ID:wxwcBuZN.net
>>228
あるある
自分は朝は普通に会社に乗っていって
帰りにはセルモーターが弱々だった
結局エンジンがかからずにバッテリーがあがって、会社にバイクを置いて帰った

234 :774RR:2017/08/12(土) 20:27:26.81 ID:wxwcBuZN.net
>>230
メジャーなトラブルで関係ありそうなのは
燃料ポンプかスロットルリンケージの固着か
どっちもカワサキから対策がでてるけど

235 :774RR:2017/08/12(土) 20:37:27.39 ID:CE2V4fKY.net
>>230
インジェクションでスロットルを回すと動く箇所を清掃して油させば治るかも

エンジン始動してスロットルを逆向きにそこそこの力で捻ると同じ様な状態でエンストするよ

236 :774RR:2017/08/12(土) 23:19:07.26 ID:W1pHH9gG.net
2ヶ月前に、走行500キロのw800
買った。
足低温ヤケドしたわ。一気にこのバイクの熱さめた。売ろうかなと思ってる。まだはやい?慣れます?

237 :774RR:2017/08/12(土) 23:24:19.40 ID:CE2V4fKY.net
>>236
まずは自分の脚周りの装備を整えるか、ポジションを考えた方がいい
足長いヤツがタンクにちんこ当たるくらいの前乗りするとベベルカバーで脚焼ける

熱冷めたなら売ればいいと思うよ
まだ間に合う

238 :774RR:2017/08/12(土) 23:59:34.67 ID:WQbt4EjZ.net
>>236
ズボンが薄くね?

239 :774RR:2017/08/13(日) 00:07:03.51 ID:9uwrvpAd.net
ブーツにしろ蒸れるけど

240 :774RR:2017/08/13(日) 00:20:47.22 ID:VQlUMXJS.net
>>236
パン1で乗っちゃだめでしょ

241 :774RR:2017/08/13(日) 00:44:15.29 ID:7AnAIc+Z.net
>>237
嫌になったんなら納車の帰り道でも引き返して売ればいいと思う
仕事じゃないんだから嫌なら我慢しない方がいい

242 :774RR:2017/08/13(日) 00:46:27.20 ID:7AnAIc+Z.net
アンカー間違えた

243 :774RR:2017/08/13(日) 01:48:25.60 ID:NHHQ36mX.net
真夏の市街地走行はね…

250までは気にならなかった
400でもう俺は限界だと思った、熱ダレで道端に停めてタバコ吸いながら腹立ててた思い出
800は修行、悟りの境地

修行なんてイヤなんでもっぱら原二スクーターの出番です^^

244 :774RR:2017/08/13(日) 07:29:20.25 ID:tDenBBGs.net
>>236
W800は400cc並のパワーだが熱さは大型空冷。とにかく熱い。
距離少ないうちに売った方がいいぞ。
趣味のバイクなんて気に入らないとこある時点で乗らない方がいい。
フルカウルのリッタースポーツも熱いから気をつけてな。

245 :774RR:2017/08/13(日) 07:29:50.92 ID:qcIjQ7F7.net
オイルクーラーを片側1つでなく両側に電動ファン付きを計2個

246 :774RR:2017/08/13(日) 09:57:48.34 ID:4gpikuPN.net
w6と較べてどれくらい熱いの?

247 :774RR:2017/08/13(日) 10:16:12.50 ID:aosDH2Ya.net
8:6だろ

248 :774RR:2017/08/13(日) 10:36:55.42 ID:XB4NPEsk.net
>>236
最初乗り始めの時、座り位置が前過ぎでシフトチェンジしにくかったことがあった。

座り位置とか色々変えて見たら?

249 :774RR:2017/08/13(日) 12:19:03.84 ID:X3P1B547.net
五本指ソックスなら夏ブーツでも快適だぞ

250 :774RR:2017/08/13(日) 12:33:34.15 ID:9lfDNYbl.net
五本指ブーツきぼん

251 :774RR:2017/08/14(月) 07:12:45.99 ID:pht+ESsj.net
>>236
惚れたバイクも女にも必ず欠点がある その欠点を飲み込めない奴は
愛情が少ない証 手遅れになる前にそのバイクを処分しろ
ただ 買った値段では売れないかもね

252 :774RR:2017/08/14(月) 07:59:44.45 ID:zomf73u2.net
>>236
惚れたバイクも女にも必ず欠点がある その欠点を飲み込めない奴は
愛情が少ない証 手遅れになる前にその女を処分しろ
ただ 買った値段では売れないかもね

253 :774RR:2017/08/14(月) 08:23:36.90 ID:nkx91gQh.net
気持ちわりいコイツ

254 :774RR:2017/08/14(月) 08:25:37.73 ID:zB18QeCS.net
大型は大体エンジン熱いから、中型でいいんじゃない?
日本の道で中型で困ることもないよ。

255 :774RR:2017/08/14(月) 09:19:43.74 ID:yRRR+dmD.net
水冷だと少しはマシだったりするんですかね?

256 :774RR:2017/08/14(月) 09:45:43.35 ID:5LAubmPx.net
水冷が比較対象になるようならこのバイクはやめた方がいい

257 :774RR:2017/08/14(月) 09:57:04.50 ID:UUOHT4oE.net
昨日一昨日と首都圏ツーリングプランを使いツーリングしてきたが
渋滞の中、エンジンに風を当てるため仕方なくずっとすり抜けで通した

258 :774RR:2017/08/14(月) 10:01:55.84 ID:UUOHT4oE.net
上田から美ヶ原にのぼり霧ケ峰までのビーナスライン
霧もすごくて雨にも降られたが、いやあよかったぞ、100名城のスタンプも4個押してきた

259 :774RR:2017/08/14(月) 10:34:01.29 ID:kexukmPY.net
>>258
写真が見たい

260 :774RR:2017/08/14(月) 10:48:52.97 ID:UUOHT4oE.net
>>258
あまり写真撮らないのよ、撮ったのは草笛のもりそばと信玄神社で変なポーズをしている家族連れくらい
とてもお見せできるものではない

261 :774RR:2017/08/14(月) 13:27:04.24 ID:yRRR+dmD.net
皆さんw800の社外シートでハイクオリティなものってk&h以外で心当たりありますか?

262 :774RR:2017/08/14(月) 18:54:23.48 ID:/gv66WzB.net
>>255
走りつづけてると関係ないけど、信号待ちとか渋滞とかゆっくり走ってるとき
W800の前にGPZ900Rに乗ってたけどW800の方が暑い
GPZ900Rでファンが回ったときモワッと熱気がくる感じがW800の暑さ

263 :774RR:2017/08/15(火) 00:05:02.22 ID:kyY+TcI4.net
>>199
私も滲んできました

3万km.4年落ち

264 :774RR:2017/08/15(火) 01:29:00.88 ID:KLcv/OrC.net
>>260
まじか、出先の景色をバックに愛車の写真とか非日常の象徴だしワクワクしない?
走りながら写真の構図が浮かんだら引き返してでも撮影しちゃうけどな
楽しみは取っておいて自分の目で見て自分で撮影してくるわ

265 :774RR:2017/08/15(火) 06:17:01.85 ID:pSP5XgkU.net
>>261
ハイクオリティかは別にしてモーターロック?とか二、三個だしてるよ。

266 :774RR:2017/08/15(火) 07:24:53.28 ID:wprWZ1VA.net
>>263
4年目3万キロだが、既にシール交換2回。1万キロに一回なペースだから、そろそろ心配。

267 :774RR:2017/08/15(火) 15:49:46.58 ID:KLcv/OrC.net
W800のETCスペースを確保してるシートってK&H以外であったっけ、400、650用のが800でも流用できるから対応車種として販売されてるけど。

268 :774RR:2017/08/15(火) 19:23:57.70 ID:w1Vwg8QO.net
>>266
やっぱり漏れるんですね、
因みに工賃いくらでしたか?

269 :774RR:2017/08/15(火) 19:24:19.91 ID:w1Vwg8QO.net
>>266
やっぱり漏れるんですね、
因みに工賃いくらでしたか?

270 :774RR:2017/08/16(水) 06:11:46.65 ID:PB6oKUvN.net
リコールで直してるんじゃない?

271 :774RR:2017/08/16(水) 06:36:33.74 ID:tzFWi8rC.net
>>270
ベベルはリコール無し
但し2年以内なら無償修理

272 :774RR:2017/08/16(水) 08:28:12.10 ID:BhVL31ew.net
>>261
自分もツーリング用にポジション改善と乗り心地でシートが高く厚い物を探してました
やっぱりK&Hしかあてはまらなかった

273 :774RR:2017/08/17(木) 10:39:44.52 ID:j9PhkMK9.net
>>272
そうですよね、やはりk&hですよね。
もう購入されたんですか?

274 :774RR:2017/08/17(木) 14:04:20.68 ID:Mo6F250+.net
2泊3日で1.470キロ走ってきた。
かなりハードな行程だったけど、W800 はホント乗り心地も操作性も良かったね。

275 :774RR:2017/08/17(木) 20:49:58.99 ID:A6h23O8Q.net
>>274
足、低温やけどしませんでした?

276 :774RR:2017/08/17(木) 21:44:49.99 ID:cmT/Y1TA.net
>>273
いえ、K&Hは高価なので買わなかった
中古シートを入手して自分で好みの形に改造しました

277 :774RR:2017/08/17(木) 23:31:10.78 ID:2rOkzX0y.net
低温なのか?

278 :774RR:2017/08/17(木) 23:46:26.09 ID:Mo6F250+.net
>>275
道中、雨に打たれたりもしたから低音ヤケドはしなかったけど、足が蒸れてスゲー臭かった。
雨が侵入しちゃった上に、その後晴れて観光で歩き回ったせいもあるけど。
帰りの道中は9時間、給油以外は乗りっぱなし、走りっぱなしだったけどケツは痛くならなかったけど、
正直、き◯たまが痛くなったね。パンツがドンドン食い込んでく様な、まあこれはW800 に限らずだと思うけど。

279 :774RR:2017/08/18(金) 23:46:57.04 ID:wAQ+XEFI.net
ひろかずくん

280 :774RR:2017/08/19(土) 13:16:46.45 ID:r2c4K8at.net
まあバイク乗りはイ⚪︎ポになりやすいっていうね

281 :774RR:2017/08/19(土) 13:49:53.97 ID:w7CQOli3.net
ファイナルを買ったけどW1200が出たらどうしようかと不安になってきた

282 :774RR:2017/08/19(土) 14:00:08.27 ID:CMWiDhPl.net
>>281
正直そんな大排気量のバイク買うならW1200とかがあったとしても別の買うわ

283 :774RR:2017/08/19(土) 14:02:38.09 ID:er621oUv.net
みんなは前輪・後輪のベアリングってどれくらいのタイミングで交換してる?

走行距離24000kmで前後無交換なんだが、センスタ立てて後輪回したら、どうも滑りが悪いし、一ヵ所引っ掛かりも出てきたもので…

284 :774RR:2017/08/19(土) 14:07:05.99 ID:gqPqD5uG.net
>>281
Wの後継機とは名ばかりの虫みたいな外観になるだろうしファイナルを大事に乗ってやれ

285 :774RR:2017/08/19(土) 17:52:58.13 ID:L4HHO82J.net
>>283
外して手で回してみたとかでなくて?

タイヤ回してならチェーンとかスプロケの可能性は?

286 :774RR:2017/08/19(土) 18:18:48.97 ID:lCaDx84f.net
>>283
自分は6万キロ
とくに気にしてないので無交換です
チェーン スプロケットも無交換です

287 :774RR:2017/08/19(土) 19:17:59.69 ID:0X8pmmsR.net
>>286
チェーンはオイルメンテ派な人かな?

288 :774RR:2017/08/19(土) 19:50:06.05 ID:StkNK+nz.net
センタースタンドを立ててアイドリングした際に後輪が回り出す時と回らない時の差ってなんだろ?
スラッジの溜まり具合なのかなぁ?

289 :774RR:2017/08/19(土) 20:31:44.95 ID:LSnBaIzJ.net
>>287
普通のスプレーのチェーングリスです

290 :774RR:2017/08/19(土) 20:35:56.91 ID:LSnBaIzJ.net
>>288
オイルの硬さとかチェーンの抵抗とか
その辺の微妙なバランスにて

291 :774RR:2017/08/20(日) 14:15:56.01 ID:3QVYY+cc.net
>>290
回るのが正常なんですかね?

292 :774RR:2017/08/20(日) 15:09:02.61 ID:bQlbxE2U.net
>>291
回っても回らなくてもOK

293 :774RR:2017/08/20(日) 20:18:57.08 ID:g35K0AVV.net
回らなくなったのは15w50にしたからなのか

294 :774RR:2017/08/20(日) 20:41:03.91 ID:FcXR8luj.net
それだと逆によく回りそうなんですがそれは…

295 :774RR:2017/08/20(日) 21:48:10.69 ID:1DEC/Ly6.net
アマゾンプライムのcmのバイク800?650?

296 :774RR:2017/08/20(日) 22:12:26.09 ID:4prlV4cq.net
650

297 :774RR:2017/08/20(日) 23:25:22.72 ID:4prlV4cq.net
と思ったけどサイドカバーに400って書いてるわ

298 :774RR:2017/08/21(月) 07:20:59.80 ID:IaNPjlEk.net
>>297
CMに車両とかバイクとか 貸し出す会社が有るんじゃ〜ないの
以前 ワイモバイルだったかな〜 w400が出ていなかった?

299 :295:2017/08/21(月) 12:23:19.34 ID:p2CG3Z2r.net
レスサンクス
w400スレでもりあがってたから間違いなさそうだw

300 :774RR:2017/08/21(月) 12:27:40.82 ID:u9T68fVz.net
UQだろ

301 :774RR:2017/08/21(月) 12:55:58.83 ID:01WIZXA+.net
爺さんのバイクが50〜60年ぐらい前でトライアンフか
お金持ちっすなー

302 :774RR:2017/08/21(月) 14:42:49.14 ID:OGJTKj/z.net
Wシリーズ本当にしばらく終わりかもね。
Z900RSがネオクラ需要に対応するでしょ

303 :774RR:2017/08/22(火) 00:18:32.88 ID:MAMwhrMR.net
ベベルギアがどうのという知ったかの推測はどうなった?

304 :774RR:2017/08/23(水) 07:33:34.97 ID:L9ykJDg1.net
ところでSRは生産は終了しないの?

305 :774RR:2017/08/23(水) 10:25:56.42 ID:ZmVItrmH.net
今のは生産終了。次期モデルは開発中だって

306 :774RR:2017/08/23(水) 10:38:54.34 ID:961cttL/.net
W650を乗り続けていずれZ系かCB系の旧車買い足したいな
金持ちにならなきゃだな

307 :774RR:2017/08/23(水) 11:45:11.63 ID:ktxTSdIb.net
こういうレトロバイクに乗ってると
ケツがツンと上がったバリバルのネイキッドに乗りたくなる無性に

308 :774RR:2017/08/23(水) 12:22:14.57 ID:6jAlC3VR.net
>>306
その旧車をリアルタイムで 乗っていたジジイですが
当時の感覚では 今のNinja1000やCBR1000RRに乗るような感じだったかも?
だから30年後のレトロ感を求めるなら Ninja1000など買ってみてはいかがですか

309 :774RR:2017/08/23(水) 12:34:20.52 ID:ZmJCfhC4.net
>>307
すげーわかる

310 :774RR:2017/08/23(水) 13:00:19.15 ID:/eVancw/.net
なんか分かるな
買うまでには至らないけど最新の足回りにハイグリップタイヤ履いたストファイとか乗りたくなる時があるw
なおSSは俺の腰が許さない模様

311 :774RR:2017/08/23(水) 17:00:40.22 ID:ZmVItrmH.net
わかるよ、ないものねだりは誰にでもあるよね
Wで十分。Wが最高。そう思っててもZ1000に乗りたい時はあるさね

312 :774RR:2017/08/23(水) 20:36:59.72 ID:ymttImYr.net
僕もブルターレ ドラッグスターrr乗りたくなる時あります。 300万超えの時点で断念ですが。

313 :774RR:2017/08/23(水) 20:47:13.40 ID:lwBFvYuw.net
俺はハンターカブで悪路を(小声)

314 :774RR:2017/08/24(木) 08:12:23.50 ID:Hu3J8otC.net
乗ってみたいバイクは現行車ならレンタルすればいいんだよ。
大概一日ツーリングでお腹一杯になる。

315 :774RR:2017/08/24(木) 09:02:10.56 ID:Vve+gikN.net
それじゃ〜所有欲は満たされないなー

316 :774RR:2017/08/24(木) 22:45:41.87 ID:3maIa7ML.net
ハンドルをハリケーンのz2タイプかポッシュのw1にしようと思うんですがつけてる方いますか?
数値的には幅5mmほどハリケーンが広く、引きと上がりはポッシュのが大分きついようですが写真を見る限り殆ど変わらないように見えます。むしろハリケーンのがアップしてるようにみえます。

317 :774RR:2017/08/25(金) 06:51:36.50 ID:dXXMInPH.net
>>316
激変を希望されるなら、ゼットファザー等のやり過ぎハンドルって選択肢も有りかもしれませんよ。

318 :774RR:2017/08/25(金) 12:44:13.21 ID:ITd0N5tr.net
w6にポッシュのw1ハンドルをつけているけど、このバイクの性格にピッタリあっていて、とても良いよ
とはいえ、俺はローハンな前荷重の方が好きだから、イングランドバーに戻すつもり

319 :774RR:2017/08/27(日) 19:52:37.59 ID:Gx7iVoGh.net
マフラーをワイバンクラシックに変えてから約3ヶ月だが、サイレンサーが左右で色違いになってきた…エキパイは両方ピカピカ、焼け跡も良い感じ。サイレンサーは左側(チェーン側)がやたらとくすんできてしまった!右側はピカピカ。なぜだろうか?

320 :774RR:2017/08/27(日) 20:44:48.76 ID:ZASVWkDL.net
携帯充電のUSB配線組んでる方は居ますか?
やはり便利ですよね?

321 :774RR:2017/08/27(日) 20:48:59.41 ID:dz4nhLlZ.net
>>319
どっちか排気漏れしてるとか

322 :774RR:2017/08/28(月) 02:46:47.37 ID:FPX49ZJG.net
>>320
はい便利です

323 :774RR:2017/08/28(月) 07:51:01.75 ID:gBrAT2Sj.net
>>320
便利です

324 :774RR:2017/08/28(月) 17:48:24.20 ID:ul96dueF.net
所有してこさ5年で5万キロ。この前ツーリング行ったらインナーサイレンサーが2本とも腐食して抜け落ちてきた…そろそろ買い替え時期なのかな。エンジンはまだ元気なんだけどね

325 :774RR:2017/08/28(月) 18:12:23.76 ID:REwmFgmW.net
おれ3年で12000kmだ
なんか全然乗れねえ

326 :774RR:2017/08/28(月) 19:35:35.38 ID:njFVoK/a.net
>>324
なにそれこわい。この前中古で5万走ってる車体買ったばかりなんだけど。

327 :774RR:2017/08/28(月) 20:34:03.83 ID:jhbNykag.net
トライアンフかっこいいですねって声をかけられて気恥ずかしかった

328 :774RR:2017/08/29(火) 01:06:12.56 ID:NFa+W1XR.net
>>327
俺のw8なんて2015、6年式のエボニー、ブラックマフラーだから、なおさらブラックのトラと激似だぜ。

329 :774RR:2017/08/29(火) 01:12:05.90 ID:n3rihx2P.net
僕のwはファイナルに旧カワサキロゴなんでおじさん達からおーz2かw1か、俺の若い時はな〜と声をかけられます。
何故かz2と間違われる事が多いけど何故なんだろう。

330 :774RR:2017/08/29(火) 09:59:11.33 ID:H47dABkw.net
>>319
私は ワイバン付けて5か月目ですが
その様な兆候は無いですよ
チェーンオイルでも付いて
焼けたのかも知れませんね

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200