2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 209台目【HONDA】

1 :774RR :2017/07/22(土) 11:22:42.17 ID:1bhODdnU0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 208台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497663662/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

273 :774RR :2017/07/30(日) 20:56:13.36 ID:zT9oAb4Wa.net
素直にNC750X買っとけ
走りに好みがあるならまたがって決めろ

274 :774RR :2017/07/30(日) 21:06:03.18 ID:zT9oAb4Wa.net
>>271
北海道のバイク屋にあらかじめ部品発注して予約しておけばいいだろ
ダンパーなんてすぐ交換できる タイヤは知らん プロファイルの違いかも?
バランス取りぐらいしたんだろーな?

275 :774RR :2017/07/30(日) 21:31:43.19 ID:+KxrfMB/0.net
>>273
ほーい。

276 :774RR :2017/07/30(日) 21:33:01.36 ID:+/1vG2VdM.net
街乗りしかしないビッグサイズ原付的乗り方ですが真ん中の減りが遅いいいタイヤない?どうせ端っこは使わん

277 :774RR :2017/07/30(日) 21:45:26.36 ID:s6gdiVuQa.net
>>276
店にあるセット売りのツーリングタイヤで一番安いやつがオススメ。

278 :774RR :2017/07/30(日) 22:01:46.99 ID:S2lLBiGG0.net
>>272
ncのほうがトルクあるし、低回転型だから疲れないでしょ
ほどよく重量もあるから高速向き

279 :774RR :2017/07/30(日) 22:03:01.08 ID:Xljxw1LL0.net
>>272
足つきさえどうにかなればNC750XのDCTのが圧倒的にツアラー向けに決まってる
バイクをツアラーとして、足として使いたいならパニアケース×3とかにしちゃってな
ダートでも元気に走れるから優秀
でも、俺はNC750Xの安物っぽい所が気に入らない
フロントフォークにフォークガードが無いのとかマジで気に入らんわ

280 :774RR :2017/07/30(日) 22:09:38.41 ID:zT9oAb4Wa.net
>>276
真ん中が減らないタイヤはブレーキ効かせられない 中華製のタイヤはだいたい堅くて減らない
ご所望ならそれで ブレーキきかせたいなら>>277のいうとおりで 減ったら交換

281 :774RR :2017/07/31(月) 00:28:53.60 ID:VW6UFni90.net
>>279
フォークガードなんていくらもせんのにケチくさいなぁ
飛び石でフォーク傷ついてオイル漏れとかあるし、多少のオフロードも想定したバイクなのに

282 :774RR :2017/07/31(月) 01:25:20.65 ID:YMieQ1yDa.net
今のホンダはそんなもんじゃね ユーザーがモノを知らないと思ってせこいことする

昔のバイクはシートの縫製部分から雨水が中のスポンジにしみこむから、間にビニール巻いてあったらしいけど
NC47でシート加工するんで剥がしたらそれがなかったし
車載工具速攻さびて使い物にならなかったり 1年ぐらい使ったらボディアースの接点錆びてたり

283 :774RR :2017/07/31(月) 07:44:09.70 ID:dLSc6sZa0.net
みんな乗る時ってライディングパンツ履いてる??ケブラー素材のジーパン買うかどうするか、吐いてる人いる??

284 :774RR :2017/07/31(月) 08:06:13.48 ID:nLm4lJ7HM.net
おれはBVDのブリーフ

285 :774RR :2017/07/31(月) 08:30:14.56 ID:sDbymPYq0.net
>>276
自分も、NC31から、NC39に乗り換え、
同じバイアスタイヤで、維持費も安いだろうと思ってたら、
ラジアルで…
試しに?RX−02を使ったら、チャンとフロントロックしてくれるし、
倒し込んでもそれなりに?寝てくれる。

286 :774RR :2017/07/31(月) 15:23:07.05 ID:BcYBbdida.net
わざとフロントロックさせてるの? すげぇ

287 :285 :2017/07/31(月) 19:00:19.58 ID:sDbymPYq0.net
>>286
そうだよ〜
警察主催の講習会で、ヒドイ所なんか…
今日は雨だから80キロで許してやるから…フロントロックの練習とか、
(もちろんスグ解除しないと即転倒・骨折覚悟)
晴天時は、府中の4輪用のロングストレートを使って100キロで!
フロントロックさせる練習とか…
凄い人はヤマハの訓練所の指導員で、130キロでフロントロックさせながら、
長距離?転ばずにロックさせっぱなしとか…

288 :774RR :2017/07/31(月) 19:42:54.08 ID:cy7T1iOa0.net
>>283
俺はジャージー生地のジーンズはいてるよ。
膝プロテクターはしてるけど。
転んだらズタボロだろうな。
でもさ、このクソ暑いのにケブラーとか
無理っしょ。過剰なプロテクトは意識朦朧
となって事故のもと、涼しいのが一番の
安全対策だと割り切ってるよ。

289 :774RR :2017/07/31(月) 20:11:26.26 ID:R5ZTBb9b0.net
>>237
亀だけどノーマルでも装着できるよ
寧ろノーマルの状態でより積極的に走る為には60だとダンピングが足りないのよね
サーキット走行してる人たちは皆70扁平のタイヤ履かせてるよ

290 :774RR :2017/07/31(月) 20:17:49.59 ID:c5A2GQbxd.net
えっ

291 :774RR :2017/07/31(月) 20:31:22.04 ID:4qkCm5Tx0.net
バックステップ入れたくなった

292 :774RR :2017/07/31(月) 20:48:46.16 ID:+Zk63rKxa.net
亀だとCBの足つきどうなんだろう

293 :774RR :2017/07/31(月) 21:09:36.91 ID:l8VxZO0U0.net
>>283
メッシュパンツいいぞ

294 :774RR :2017/07/31(月) 21:14:30.46 ID:cuxkETcT0.net
>>283
本当はライディングパンツとか買いたいんだが
金がないし、でもタンクが熱くて内股がヤケドしそうだから
ジーパンの下に高校のハーフパンツを履いている

295 :774RR :2017/07/31(月) 21:27:45.51 ID:oyy/gORWa.net
今日は免許センターで二輪の試験を眺めてたんだけど、急制動でCB400が転倒してた。

ブレーキかける前から勢いないなあって思ってたのに11mライン越えちゃって、そのあとたぶん前ブレーキギュッとしたみたい。

大型のエンジンガードつけてると車体は斜めくらいにしかならないのな。教習所もそうだけど、見てくれは別としていいもんだ。

296 :774RR :2017/07/31(月) 21:31:49.81 ID:Aoze5W/J0.net
     /||ミ
    / ::::||___
  /:::::::::::||試着室|
  |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
  |:::::::::::::::||   || バタン
  |:::::::::::::::||   ||
  |:::::::::::::::||   ||
  |:::::::::::::::|| (~)
  |:::::::::::::::||´⌒`ヽ
  |:::::::::::::::||i:i:i:i:i:i:i:}
  |:::::::::::::::||*´・ω・)
  |:::::::::::::::||:::::::::::)
  |:::::::::::::::||―u' ||
  \:::::::::::||
    \ ::::||
     \||彡

297 :774RR :2017/07/31(月) 21:46:19.20 ID:b20PJnqga.net
>>295
今度免許更新行くからおれもやってるとこ見れるなら見たいわ

298 :774RR :2017/07/31(月) 22:48:10.96 ID:4qkCm5Tx0.net
nc31のバンパーって何で教習車みたいなのしかないの?
nc42みたいにかっこいいのくだち

299 :774RR :2017/08/01(火) 00:08:30.37 ID:GK3hr/F40.net
みんな>>284の渾身のボケをスルーするのはかわいそうじゃないかw
そうか君はBVDなんだな(・∀・)ニヤニヤ
よかったら柄とかも教えてくれないかw

300 :774RR :2017/08/01(火) 02:19:46.16 ID:6e+hHauO0.net
>>299
亀だけど、
BVDのボクサーパンツ履いてるよ。
もちろんいつもプロテクター付けてる。

どうだパーフェクト300だろ。

301 :774RR :2017/08/01(火) 04:03:02.44 ID:cviQJB840.net
>>278>>279

272です。 アドバイスありがとう!
ロングツーリングが好きなんでNCにしようと思いましただ!

302 :774RR :2017/08/01(火) 07:00:42.26 ID:WLcjhh+o0.net
>>285

そんなタイヤでロックさせてもなあ。

>>287

そんなことをして何の意味があるんだ?
というかアンチロック付いていないの?

303 :774RR :2017/08/01(火) 07:00:42.58 ID:yKchKqBBM.net
そりゃよかっただ!

304 :774RR :2017/08/01(火) 07:29:24.61 ID:68avm4rsa.net
触るなよ

305 :774RR :2017/08/01(火) 08:27:59.63 ID:fumCtEPY0.net
これからUSB電源取り付けする
タンク外せるかな〜nc42

306 :774RR :2017/08/01(火) 08:34:12.40 ID:KOx5F4Vhp.net
そのレベルで出来るのか?

307 :774RR :2017/08/01(火) 08:35:39.77 ID:fumCtEPY0.net
だから不安なんだよ!!

308 :774RR :2017/08/01(火) 08:52:02.19 ID:MCNeNu2bd.net
>>305
ショップに任せるといいですよ
一万五千円くらいでやってもらえる

309 :774RR :2017/08/01(火) 08:55:47.26 ID:BgRsu6Mu0.net
>>307
言われてみればそうである

310 :774RR :2017/08/01(火) 09:00:02.29 ID:AFdnPoRH0.net
>>305
緑色の部品の存在意味を知らないと手こずる。

311 :774RR :2017/08/01(火) 10:34:38.21 ID:rSKTpHam0.net
新型いつ発表だ
今月中か?

312 :774RR :2017/08/01(火) 11:01:54.18 ID:5aRGCfNq0.net
お金ないんです
ここまできたけどここから進まん


http://i.imgur.com/kjUzbDQ.jpg

http://i.imgur.com/5VseySH.jpg

313 :774RR :2017/08/01(火) 11:27:08.42 ID:Y1dYkMRy0.net
(´・ω・`)バイク屋さんに投げて?

314 :774RR :2017/08/01(火) 11:34:44.19 ID:IXmXQfWR0.net
USB電源の取り付けもできねえのかよ
笑えねえ

315 :774RR :2017/08/01(火) 11:58:54.77 ID:dbv6Ue290.net
>>312
オレはタンクを外さず、ずらすだけで作業できたよ。
ただし一人だと難しいかもな。誰かにタンクを支えてもらえれば楽勝。

316 :774RR :2017/08/01(火) 12:02:59.35 ID:5aRGCfNq0.net
がんばってるんだが?
あとちょっとだ!

http://i.imgur.com/dK2yOKX.jpg

317 :774RR :2017/08/01(火) 12:14:53.47 ID:sm5kQAU0p.net
>>316
熱中症に気をつけろよ。水分摂取な。

っていうか日陰はないのか?

318 :774RR :2017/08/01(火) 12:49:20.69 ID:KOx5F4Vhp.net
>>311
新型じゃ無くて規制対応型
時期は秋な
何ら面白い内容じゃないから期待するな

319 :774RR :2017/08/01(火) 13:13:29.35 ID:5aRGCfNq0.net
おわったー!
三時間もかかったけど無事マウント完了!
これでナビ見ながらどこまでもいけるぜ!

320 :774RR :2017/08/01(火) 13:32:37.88 ID:rSKTpHam0.net
>>318
じゃあ今買っても同じか

321 :774RR :2017/08/01(火) 13:36:28.64 ID:cG/ELPs80.net
恥ずかしい

322 :774RR :2017/08/01(火) 14:20:59.81 ID:UA3Q5xOWd.net
>>319
お疲れさま。無事に終わってよかったな。

323 :774RR :2017/08/01(火) 14:30:20.18 ID:wsD+00gea.net
>>319
いい色の電源だな!

324 :774RR :2017/08/01(火) 15:10:26.20 ID:GK3hr/F40.net
>>319
今後の参考に苦労したとかコツみたいなん教えろください

325 :774RR :2017/08/01(火) 15:21:18.43 ID:JoZVAApfM.net
>>324
タンク浮かせながら作業中しないとならないからなんか挟む物あったほうがいい
タンクは引っ張ったらすぐ抜ける黒いほーす2本とハーネスと燃料ホースの全部で4箇所外さないと外れない
あとガソリンはすこし漏れるから!!
きっと燃料ホースでつむと思うんだけど押しながら回しながら引く
これでタンクはずせるはず!

326 :774RR :2017/08/01(火) 15:59:53.46 ID:ASaKqp/kp.net
>>319
俺は買った時にオマケで付けてもらったぜ!

327 :774RR :2017/08/01(火) 16:29:47.67 ID:9UBdyF24d.net
そう言い放った>>319であったが・・・
配線をバッ直でやってしまい、いつの間にかバッテリーが上がってしまうのであった。

328 :774RR :2017/08/01(火) 17:07:30.05 ID:sOdyzBHf0.net
>>320
同じどころか値段は必ずアップで馬鹿でかいマフラー装備だぞ
外観小変更、カラーの追加はあるかもな

329 :774RR :2017/08/01(火) 17:51:28.80 ID:dxzCVFfwM.net
Revoのタンク暑くなるのって改善されてないの?

330 :774RR :2017/08/01(火) 17:56:04.69 ID:jLDFbVpta.net
されてない
夏は半分になったら入れる

331 :774RR :2017/08/01(火) 19:11:59.78 ID:Z5wvbcM30.net
帰ろうと思ったらサイドスタンドに緑入りの液体が付着してるから覗いてみたら
ウォーターポンプから冷却水滲んで来てんじゃん・・・

ガスケット交換で済みますように

332 :774RR :2017/08/01(火) 19:27:16.42 ID:cG/ELPs80.net
ネジが緩んだだけやろ

333 :774RR :2017/08/01(火) 20:04:54.16 ID:yw+g2LWyd.net
メカニカルシールが抜けただけやろ

334 :774RR :2017/08/01(火) 20:07:10.78 ID:Z5wvbcM30.net
メカニカルシールダメだったらもうASSY交換しろって書いてるんだけど・・・

335 :774RR :2017/08/01(火) 20:23:22.01 ID:cG/ELPs80.net
事故車から貰え

336 :774RR :2017/08/01(火) 21:20:05.22 ID:RlKgsZwe0.net
ユピテルのナビ付けたいけど、ちっと前にUSB充電もきついほど発電弱いとのレスがあったので
躊躇している
尚現在は自転車用のガーミン(単三電池2本)を流用中
…いやそのガーミンも10年以上使ってて最新の地図が対応されなくなってきてるんだが

337 :774RR :2017/08/01(火) 22:00:28.30 ID:HKhPC0fE0.net
俺はサービスマニュアル貰う前にやったUSB電源取り付けはタンク外さずにやったなー
本体をバーに付けたあと配線をタンク脇から下に潜り込ませてダクトテープでタンク裏に固定
配線に少し余裕もたせてシート下のフレームにインシュロックで固定
なおETC取り付けの際にちゃんとタンクの真下に通してもらった(タンク外しのついでに

338 :774RR :2017/08/01(火) 22:22:28.93 ID:GK3hr/F40.net
>>325
アリがd。俺には無理かなww

>>336
純正ナビはイロイロと言われてるから、ゴリラとか使えないかと思案中

339 :774RR :2017/08/01(火) 23:08:34.54 ID:sOdyzBHf0.net
ユピテルはグローブつけたまま操作できるからいいな
スマホはやっぱりダメ

340 :774RR :2017/08/01(火) 23:24:14.19 ID:3MDmDtC10.net
充電が間に合わないのはバイクのせいじゃない
使用環境が悪いだけやろ

冬ならグリップヒーター使いながらスマホナビ使っても充電追い付くし、夏じゃスマホナビしか使ってなくてもバッテリー減っていく

341 :774RR :2017/08/02(水) 00:07:07.30 ID:WXlOKPyh0.net
USB電源はシート下だわ
使うときだけ吸盤付きのクリップでケーブルをタンクに貼り付けてる
どうせツーリングのときしか使わんし、ハンドル周りはスッキリさせときたい

342 :774RR :2017/08/02(水) 01:10:36.84 ID:WQOj2Pb+0.net
そもそも12時間程スマホでナビ使っても100%から40%台位までしか減らんし充電いらんけどな

343 :774RR :2017/08/02(水) 01:46:34.25 ID:CDVxuHSc0.net
やっぱ外が暑いと充電スピード落ちるよな
ちなみにXPERIA Z4使い

344 :774RR :2017/08/02(水) 01:55:46.72 ID:fnvuLWc/0.net
経年劣化で電池がへたって来ると持続時間短くなるしな

345 :774RR :2017/08/02(水) 02:03:18.00 ID:4e3QBa0ra.net
おっぱい揺れたわ

346 :774RR :2017/08/02(水) 02:04:56.09 ID:4e3QBa0ra.net
シート下で充電したら熱やばいじゃん
バッテリー痛む 俺には関係ないけど

347 :774RR :2017/08/02(水) 07:46:04.96 ID:a9xm6PNw0.net
夏場はシート下でたこ焼き作れそう。
振動してひっくり返さなくても満遍なく焼けるんじゃね?

348 :774RR :2017/08/02(水) 08:51:52.92 ID:1BKnEsF1r.net
夏場のタンクは焼き肉焼けそう

349 :774RR :2017/08/02(水) 12:17:51.22 ID:TgY0jm2ka.net
G3オイルで肉を焼く

350 :774RR :2017/08/02(水) 19:19:33.73 ID:2e8ffFqi0.net
ウォーターポンプのボルト増し締めしたら滲み止まったからとりあえずこれで様子見よう
パーツは発注したからお盆に交換だな

リチウムイオン電池の使用可能温度はだいたい0-45度だよこのバイクならシート下でも大丈夫な気がするけどね

351 :774RR :2017/08/02(水) 19:31:07.81 ID:WXlOKPyh0.net
なんか勘違いされてるけど、シート下にあるのはあくまでUSBアダプタだけで、使うときはケーブルニョロニョロ出してハンドルにマウントしてあるスマホに繋いでいるからな。

352 :774RR :2017/08/02(水) 19:35:24.94 ID:ELqbTvnsa.net
おちんちんストリームなのだ

353 :774RR :2017/08/02(水) 19:45:23.70 ID:RnUehvPPM.net
なんだと!(^p^)

354 :774RR :2017/08/02(水) 20:50:04.50 ID:/L7ktWpW0.net
今日、フルエキ付けた。
2500rpm辺りにトルクの谷が出来たけど3000rpmからのパワー感が気持ちいい。
4バルブになるとパワーと音がシンクロして超良い感じ。
回しすぎて燃費が落ちそうだw
ワイバンのコピー品?のステンだが新品で70,000ちょっとなら大満足。

355 :774RR :2017/08/02(水) 20:53:42.92 ID:s19kyzls0.net
ダブルアールズ付けようかな?
付けてる人いる?

356 :774RR :2017/08/02(水) 21:07:23.98 ID:44L0wo8Oa.net
今年の冬、冬眠中にワイバンのオーバルつけようという
決意を固め中

357 :774RR :2017/08/02(水) 21:07:27.55 ID:/L7ktWpW0.net
そのダブルアールズ付けたのよ

358 :774RR :2017/08/02(水) 21:22:09.51 ID:44L0wo8Oa.net
ダブルアールズとアールズギアって社として関係あるの?

359 :774RR :2017/08/02(水) 22:13:52.53 ID:4PN+Nm47d.net
>>355
つけてるよ

360 :774RR :2017/08/02(水) 22:28:28.51 ID:Pta6DSb80.net
ウインカーリレー高い
Amazonの安物でさくさく付けたい

361 :774RR :2017/08/02(水) 23:00:30.63 ID:/L7ktWpW0.net
自分で取り付けるなら安いし良いと思うよ。チタンサイレンサーで72,000位。サイレンサーのスプリングフック穴が薄い板だからそのうち切れそう。俺のはキャブ車だから4-2-1だけどノーマルマフラー外しから脱脂まででも2時間もかからなかったよ。精度は悪くない。

362 :774RR :2017/08/02(水) 23:23:45.52 ID:GuGAJXmba.net
現行型にヨシムラスリップオンサイクロン入れたら、アイドリングは不安定になるわ低速スカスカだわ音はデカイわですぐ戻したわ。。。

363 :774RR :2017/08/02(水) 23:35:43.07 ID:oGdhKVa80.net
新車買おうかな
黒でいいか
欲しい色がない

364 :774RR :2017/08/02(水) 23:39:45.51 ID:VwjZlJNr0.net
>>362
本田に限ってはノーマルマフラー侮れないよ
四輪もそうだけどシャシダイに載せて測るとノーマルの方が良かったんだから

365 :774RR :2017/08/02(水) 23:40:54.75 ID:VwjZlJNr0.net
今の良かったってのはインテグラタイプRでの話
CB400SFは知らんけどいい線いってるだろ多分

366 :774RR :2017/08/03(木) 01:16:27.69 ID:98JzxonK0.net
>>362
ヨシムラのスリップオンってツベで見るかぎりいい音してんなぁって思ってたんだけど

忠男にするかな

367 :774RR :2017/08/03(木) 03:16:05.67 ID:7uVH16OW0.net
ヨシムラフルエキ入れてるけど3000以下はノーマルのほうが明らかにトルクがある。
換装した直後はノーマルと同じ乗り方してたらエンストしまくった。

忠男の2本出しはええ音するね。
毎朝通勤で2本出しのCBに会うけど400とは思えん重低音。

368 :774RR :2017/08/03(木) 04:46:48.45 ID:NsuWCml50.net
忠男って、そんなにいいのか

気になってサイト覗いたけど、
NC39以前のはさすがに生産終了なんだな…ショック

369 :774RR:2017/08/03(木) 05:08:57.00 .net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A

Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■bkRvxju1tY

370 :774RR :2017/08/03(木) 05:31:22.23 ID:aTG0siGfa.net
モーターが回るみたいな音がいいんじゃん

371 :774RR :2017/08/03(木) 07:56:33.36 ID:+o8SYXhw0.net
ノーマルは全領域いいよね。この辺は流石ホンダ。

でもねノーマルに飽きてくると高揚感のあるマフラーが欲しくなるんだよ。大阪のシゲのマフラーとかw

372 :774RR :2017/08/03(木) 09:48:44.06 ID:UrwAdqSoM.net
ノーマルより静かにしたいとなるとやっぱバッフルしかないかな

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200