2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 209台目【HONDA】

1 :774RR :2017/07/22(土) 11:22:42.17 ID:1bhODdnU0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 208台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497663662/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

521 :774RR :2017/08/06(日) 20:59:17.46 ID:4OWeZAZS0.net
>>519
それ以前に、フレームに異常があって普通に乗れるものなの?

522 :774RR :2017/08/06(日) 21:07:38.77 ID:10zY+NGHa.net
>>520
現行は関係ないんだ 勘違いしてた
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)

523 :774RR :2017/08/06(日) 21:26:14.91 ID:mT/M+8Af0.net
因みにシャッドは前側をボルト2本で固定、後ろを番線で固定で問題無し
まああのプレートの形じゃ台座を選ぶなとは思ったんだけどね
グラブバー残したかったからしゃーない

と思いきやカラーとロングボルトがあれば他でも流用出来るのか、、、

524 :774RR :2017/08/06(日) 21:57:35.80 ID:6o0Gj97e0.net
>>479
北海道いいねー。
その風車上平グリーンヒルウインドファーム?
俺も今年の夏行こうと思ってたが断念した
良い旅を〜

525 :774RR :2017/08/06(日) 22:48:53.13 ID:eDKJPJv50.net
黒か白赤か迷うぜ

526 :774RR :2017/08/06(日) 22:54:10.46 ID:mT/M+8Af0.net
>>525
全然違うやんけ、、、
俺はチタニウム

527 :774RR :2017/08/06(日) 23:14:43.90 ID:EYaF9u/bM.net
>>498
もういい加減出てくんな!

528 :774RR :2017/08/06(日) 23:21:56.73 ID:/mTXI24g0.net
>>527
この俺様に指図するなぁーーーーーーー!

529 :774RR :2017/08/06(日) 23:24:49.45 ID:Gjvnw7B6a.net
いや死ねよ

530 :774RR :2017/08/06(日) 23:25:34.48 ID:/mTXI24g0.net
CB400SFの白と赤を契約してきました
Eパッケージです
頭金2000円入れてきました
84回払いローンです
今手元に21800円あります
毎月のガソリン代払えるか疑問です
でも眺めているだけで幸せだと思います
今日から僕も仲間です
温かく迎えてください


531 :774RR :2017/08/06(日) 23:39:27.63 ID:RkrqeELtd.net
>>530
とりあえず6000円何に使った…

532 :774RR :2017/08/06(日) 23:40:48.10 ID:cZxcZPXX0.net
なんなんだこの人www

533 :774RR :2017/08/06(日) 23:41:32.11 ID:cZxcZPXX0.net
>>530
画像ちょっと笑った( ´∀`)w

本当なら大事にするんやで

534 :774RR :2017/08/06(日) 23:43:37.22 ID:/mTXI24g0.net
今日はお休みだったので水やウーロン茶などをケース買い
大したもの使ってないけど三幸の柿の種が99円だったから6個買ったり菓子パンやKIRIN本搾りの期間限定夏柑を3本買ったりした
あっという間にお金ってなくなる

535 :774RR :2017/08/06(日) 23:59:20.95 ID:4OWeZAZS0.net
いつものつまらないネタをいつまでも引っ張る人じゃん。
どうせ買ってない。

536 :774RR :2017/08/07(月) 00:54:34.91 ID:4ZNzOGNB0.net
忠夫のマフラーはナップスで2割引きセールきたよ

537 :774RR :2017/08/07(月) 07:38:05.07 ID:oy4FrZpSd.net
忠男とヨシムラ、、、、悩むなぁ

538 :774RR :2017/08/07(月) 09:50:54.33 ID:iBGv6b7ta.net
>>525
おれは白赤
デザインは最高だと思うけど、問題は
1回出かけると同じの2台以上と必ずすれ違うことだ
(SF、SB、1300含めて)

539 :774RR :2017/08/07(月) 09:51:03.54 ID:Hn5ZIf5Yd.net
モリワキ
ヤマモト
アールズギア
ビームス
デビル

540 :774RR :2017/08/07(月) 10:02:06.87 ID:ycXd4a1Z0.net
人と同じが嫌ならCB400なんて乗らなきゃいいのにね

541 :774RR :2017/08/07(月) 10:53:55.30 ID:Knei4d9aa.net
ピンクにすれば被らないぜ

542 :774RR :2017/08/07(月) 12:35:27.47 ID:j9OjziM/a.net
被ってるからピンクだぜ

543 :774RR :2017/08/07(月) 15:22:44.84 ID:dS0fCstca.net
被んのやなら塗装するかシール貼りまくるかウンコ塗りたくるかしろよ

544 :774RR :2017/08/07(月) 16:41:04.25 ID:rdPxPxQ40.net
まあ市販バイクに乗ってる時点でな

545 :774RR :2017/08/07(月) 18:31:08.92 ID:W3Seejxa0.net
はい
人とは違う俺君出ましたよーw

546 :774RR :2017/08/07(月) 18:48:06.61 ID:OzbXS8Tgr.net
>>526
先週チタニウムのSBと交差点で出会したけど、実物カッコ良すぎて軽くビビった、因みに自分は黒のSF

547 :774RR :2017/08/07(月) 18:52:16.06 ID:XJBa3y/ZM.net
ごめん
誰か教えて欲しいんだけど
ボルドールのラジエーターって2005と2014で何か変わってるの?
ラジエーター系のパーツつけようと思ったら対応しているかわからんと言われたがパーツカタログ見ても同じに見える

548 :774RR :2017/08/07(月) 18:53:29.84 ID:g0Sid9He0.net
バンパー付けてるから誰とも被らないぜ

549 :774RR :2017/08/07(月) 18:53:48.27 ID:W3Seejxa0.net
>>546
そう、チタニウムはかっこいい
ただボルだとカウルの赤面積がデカすぎで少しキッズっぽいからどうしようか思案中
SFだとクラシックな感じでゲキ渋なんだけどね

550 :774RR :2017/08/07(月) 19:07:42.97 ID:OzbXS8Tgr.net
>>549
SBにはカウルの内側の二つの小物入れが…これ本当に羨ましいです。チタニウムはSFもSBも大人っぽくてカッコイイですよね

551 :774RR :2017/08/07(月) 20:11:46.51 ID:oO/pWwoLa.net
チタニウムの赤色はダサい
それと教習車っぽい雰囲気なくて懐かしさに浸れない

青い教習車乗ったから青がよかったけどなくなってショック

552 :774RR :2017/08/07(月) 20:26:42.74 ID:jTULLKbPa.net
またお前か

553 :774RR :2017/08/07(月) 21:37:02.86 ID:DZebbaKJ0.net
スペ1カラーオーダーだから被ったことがない

554 :774RR :2017/08/07(月) 22:14:14.34 ID:KQr/8pMB0.net
SBのカウルって独特な形状だけど(GPZ900R Ninjaとかちょっと似てるけど)、
あれってどっかの時代のレーシングバイクかなんかにモチーフとなったデザインがあるの?

555 :774RR :2017/08/07(月) 22:21:59.59 ID:oO/pWwoLa.net
だれだよ

556 :774RR :2017/08/07(月) 22:33:27.25 ID:kxAeUrIe0.net
>>554
SBが最も影響を受けたのはこれ
ttp://moto.zombdrive.com/images/yamaha-fzs-1000-fazer-2001-5.jpg

そもそもがボルドールはコイツのホンダの対抗車種
フェーザーが欧州でバカみたいに売れたからボルドールなんて名前付けて売り出したわけよ
まさか日本国内のほうが圧倒的に売れるとは思わなかったようだが
ホンダにもカウル付きのCB400としてはバージョンRがあったが全然売れなかったし形状も全く違う
それ以外にはCBX400Fにもインテグラというものもあるがボルドールほど売れてないしアレはロケットカウルだしな

ネイキッドにハーフカウルのようなものが付いているといえばカタナまで遡れるが
カタナ→フェーザー→でこの流れでホンダが出した答えがボルドールと言える

557 :774RR :2017/08/07(月) 23:18:03.59 ID:KQr/8pMB0.net
>>556
するってえと市販スポーツバイクのデザインの流れであって、
特に外部にモデルがあるわけではない、ということかな

上のスレの流れで、自分のSBをリペするなら?とか考え始めて、
モデルとなったレーサーなんかがあるならそれをモチーフにデザインしてもいいな、
とか思ったんだが
市販バイク以外で多少なりとも似たデザインのカウルというと
仮面ライダーV3のハリケーン号くらいしか思いつかなかったもんで

558 :774RR :2017/08/07(月) 23:34:33.19 ID:/OXhWtJ90.net
>>556
こいつ何も知らねえのな
ハーフカウルならヤマハのFZ400YA
SUZUKIのガンマ250
GSX400Rなど枚挙に遑がない

559 :774RR :2017/08/07(月) 23:36:23.26 ID:8vFCc53ca.net
おっちゃんがえばってらぁ

560 :774RR :2017/08/07(月) 23:47:07.67 ID:KQr/8pMB0.net
>>558
いやガンマとGSXは単に覚悟完了できていないレーサーレプリカであって、
SBとは違うでしょ

561 :774RR :2017/08/08(火) 06:04:10.86 ID:PyA4s2GE0.net
>>558
ガンマとか完全に見当違いも甚だしいんだがw
お前なんも知らないのな
不人気車種でカウル付きならいくらでも過去に例があるが
それらはどこかに弱点が必ずあって売れたもんじゃねーんだよ
FZ1の場合はフルカウルからカウル取り払ってアプハンにする奴らが欧州で多かったから

欧州で売れるネイキッドを作るために、R1のコストを下げるためにFZ1を出したわけだ
FZ400とかCB400のバージョンRレベルに売れなかったゴミだろうが
爆発的な売り上げをFZ1が示したからCB1300でSBを出して欧州を意識したボルドールなんて名前をつけたんだよ
400SBなんてのは1300SBのパーツ流用を増やすために設定された存在で特に狙って出したもんじゃねえから

それに日本語読めないの?「最も影響した」って
カウル付きで再三にわたって失敗してきたホンダが再び出したくなったのはCB1300でFZ1に対して欧州に対抗できると思ったからに決まってんだろ
どんだけFZ1が売れたと思ってんだよ

562 :774RR :2017/08/08(火) 06:47:53.87 ID:P8FT+4lLa.net
顔真っ赤じゃん 2ちゃん初めてか? 肩の力抜けよ


久々にいうたわ( ゚Д゚)

563 :774RR :2017/08/08(火) 07:39:10.54 ID:6bLSSLHwa.net
めっちゃ早口で言ってそう

564 :774RR :2017/08/08(火) 08:38:03.56 ID:+eByzvG5p.net
400SBとパーツ流用?
カウルとか一緒なの?

565 :774RR :2017/08/08(火) 09:09:53.94 ID:jOuy8h0od.net
お前らはメーカーの戦略をなんで知ってるの?
実はすべて推測だなんて言わないよな。

566 :774RR :2017/08/08(火) 11:07:08.97 ID:7WFj8q8c0.net
実はすべて推測だ

567 :774RR :2017/08/08(火) 11:23:08.68 ID:mRsHImee0.net
妄想のほうが近い

568 :774RR :2017/08/08(火) 13:46:06.23 ID:+eByzvG5p.net
ここでcb400SF.SB盗まれた人いる?
もうすぐ納車なんだけどちょっと心配になってきた
外出先用に純正ワンキーのU字ロック注文しとこうかな?
シート下に入るよね?

569 :774RR :2017/08/08(火) 15:09:53.42 ID:qJkE0oiPd.net
盗難保険しかない

570 :774RR :2017/08/08(火) 15:35:22.34 ID:6cPSKKx6a.net
U字ロックなんてスケボー載せて車まで運んで4人ぐらいで持ち上げればすぐ盗めるからおいしいです
地球ロックと車体アラームかディスクアラーム付けたほうがいい アラームはパーツ泥棒も嫌がると思う
それかココセコム

571 :774RR :2017/08/08(火) 15:40:57.69 ID:6cPSKKx6a.net
ってか専用スレあるからそっち見れ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495864307/

572 :774RR :2017/08/08(火) 16:32:31.35 ID:sxYJ5Faj0.net
先ほど、CB400 SUPER BOL D’OR〈ABS〉チタニウムブレードメタリックの契約をしてきました。
この色のEパッケージはもう売り切れたそうです。諸先輩方、今後ともよろしくお願いします。

573 :774RR :2017/08/08(火) 17:27:55.01 ID:ZL7IE1ARa.net
はいはい角度角度

574 :774RR :2017/08/08(火) 17:48:58.79 ID:9SXIPylBM.net
>>572
やったね!

575 :774RR :2017/08/08(火) 18:37:02.63 ID:+eByzvG5p.net
>>570
ディスクアラームね
それ付けてみるよ、ありがとう

576 :774RR :2017/08/08(火) 20:19:21.04 ID:PyA4s2GE0.net
>>575
バイクライダーの場合、出先で困るのは普通の宿泊地で宿泊しようとするから
通はこういう場所を宿泊地に選ぶ
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/p/f/m/pfmvtr250/DSC05871_R.jpg

ここで問題になるのは就寝場所が共用エリアだから貴重品が奪われることぐらい
ライダーハウスは基本的に倉庫の中に駐車場があるタイプが多くて
盗むも何も消灯時間後には外にも出られないような場所の方が多い

敷地内駐車場のある民宿に宿泊して地球ロックするか、こういった倉庫の中にさらに就寝場所があるようなライダーハウスにするかすれば
そういう不安はかなり解消されると思う
ヘタに普通のホテルに宿泊して駐車場に止まったバイクが奪われないか不安になりながら夜を過ごすよりずっといいべ?

577 :774RR :2017/08/08(火) 21:49:34.92 ID:RXtRGE1U0.net
そんなに心配ならセンタースタンドで浮かせてリアタイヤ外しとけよ

578 :774RR :2017/08/08(火) 21:59:26.05 ID:nLIAv8Nu0.net
すんません、いまから高速で1400km走破しにいくんですけど給油ってどのくらいでやってますか?

579 :774RR :2017/08/08(火) 22:06:02.51 ID:kXV/RScg0.net
>>578
ガソリン表示が1個を切って、アニメーションを始めたら。
そこからでも数十kmは走れる。だいたい300km位かな。
心配だったら、表示が残り1個になったら次の給油ポイントを探せば良い。

580 :774RR :2017/08/08(火) 22:07:18.18 ID:nLIAv8Nu0.net
>>579
本当にありがとう!
了解した!!!

581 :774RR :2017/08/08(火) 22:07:54.26 ID:kXV/RScg0.net
>>579
300kmってのは満タンからね。念のため。
燃費は乗り方等で変わって来るから、距離は目安程度でよろしく。

582 :774RR :2017/08/08(火) 22:17:15.37 ID:oMTs7Co6a.net
心配性の俺は残り2つになったらそわそわしてしまう

583 :774RR :2017/08/08(火) 22:22:00.71 ID:PyA4s2GE0.net
それで入れたら10Lとかでて拍子抜け
よくある
タンク容量は500km前後を当たり前に動けるぐらいにしてほしいぜ
R1200ADVみたいなタンク容量増加型とか出たりせんかね

584 :774RR :2017/08/08(火) 22:27:26.64 ID:SaOARFKW0.net
14SFだけど、満タンから100kmでひと目盛り、以降は50kmで目盛りが減っていく。最後の目盛りが点滅し始めで残り5リットル弱(説明書上は4リットル)そこからまだ100km以上は走れる。ただし、飛ばさない、吹かさない。が原則。俺の場合ね。

585 :774RR :2017/08/08(火) 22:29:30.32 ID:MRN/Yil3d.net
普段は街乗りでフルタンクから300kmで給油してる
それでも16Lちょいしか入らないから350kmがギリギリかなーと思ってる

586 :774RR :2017/08/08(火) 22:30:41.16 ID:kXV/RScg0.net
今でも燃費運転心掛ければ、400kmは行けるかもね。
380km位まで粘ったことはあるけど、それ以上はガス欠が怖くてw
それに坂道の傾斜で、早めにガス欠になることもあるしね。

587 :774RR :2017/08/08(火) 22:36:21.36 ID:wUPnhyIx0.net
こういう頭悪い質問するやつって自分でなにも考えてなさそうだな

588 :774RR :2017/08/08(火) 23:09:01.44 ID:iSQTvdNh0.net
>>585
街乗りでそこまで粘るとタンク回りが熱すぎて俺にはつらい

589 :774RR :2017/08/09(水) 03:01:19.72 ID:0Oacpn6/0.net
みんなマフラー換えてる?

590 :774RR :2017/08/09(水) 03:06:09.91 ID:rll6GyVOa.net
またかよ(´・ω・`)

591 :774RR :2017/08/09(水) 03:41:05.97 ID:H67Cka8a0.net
千葉から東名→ターンパイク→芦ノ湖剥ェスカイライン→富士あざみ往復→中央道で350キロちょい。
燃費ガン無視でブン回して峠走り回ったけどギリギリ無給油で帰ってこれた。
家まで5キロのところでガス欠の症状出始めてアクセル開けても全然回転ついてこなくてクソ焦ったけど

592 :774RR :2017/08/09(水) 06:16:40.52 ID:qlA92U8S0.net
みんなちょっと燃費悪すぎじゃないの?
最後のゲージ転倒時に400kmは余裕で行くだろ
300kmでゲージ2つってところだぞ
350しか走らないんじゃリッター20km走ってないじゃんか

593 :774RR :2017/08/09(水) 06:44:05.89 ID:Uqc2H/j4M.net
俺の31は30近く走るよ。遠距離マスツーで28位。たまにレッドまで回しても20は下回る事はまず無いな。
都内使用。
FIは排気の香りがかなりリッチだよね。
そのせいでキャブ仕様よりだいたい燃費伸びない印象

594 :774RR :2017/08/09(水) 07:21:01.64 ID:F8PrYSLAd.net
>>592
そんなギリギリまで引っ張らないだけ

595 :774RR :2017/08/09(水) 09:46:40.19 ID:0+tjFDKUd.net
NC42前期で街乗り18〜20/Lだよ

596 :774RR :2017/08/09(水) 11:16:42.88 ID:SGDq2rnZa.net
>>595
NC42後期だが、おれもそんなもん

597 :774RR :2017/08/09(水) 11:45:12.08 ID:VHuaJ7zjM.net
インジェクションは普通燃費良くなるのに低回転でリッチにしてトルク稼いでるせいで燃費悪いんだよね。
でもセル一発だし山に行ってもアイドル安定でしょ?
俺のspec3は冬はチョーク、渋峠行ったらアイドル500位で息絶え絶えだよ。

598 :774RR :2017/08/09(水) 15:25:12.07 ID:+UxvPuQs0.net
中古で買ったspec3 買ってから3,500kmの平均21.7km/L
高速1,000km程度、残りは下道

599 :774RR :2017/08/09(水) 16:01:19.22 ID:wr7YCfRkd.net
現行NC42だけど、夏でも回転落ち着くまで暖機してるのがダメなのか、燃費そんなに良くないわ。

600 :774RR :2017/08/09(水) 16:59:19.72 ID:BgmVssHxa.net
今日納車だったけど、サス柔らかすぎる、なぜかブレーキあんま効かない、サイドスタンドめっちゃ出しづらい
シートが低い、タンクが熱い で散々だった
もうちょっと乗ったらアンコ盛りはするけど( ^ω^)・・・

601 :774RR :2017/08/09(水) 17:37:02.34 ID:wrlI963sM.net
>>600
タンクが触れない程熱いのは納車直後の症状
やや改善する
70度が45度ぐらいになる

602 :774RR :2017/08/09(水) 18:21:23.09 ID:c5E3MuxQp.net
>>600
全部お前の知識不足じゃねーか

603 :774RR :2017/08/09(水) 18:24:03.21 ID:eGsaAL1xd.net
>>600
今まで中古車しか乗ったことないんだな…
新車には慣らしが必要なんだぞ

604 :774RR :2017/08/09(水) 18:26:43.18 ID:qlA92U8S0.net
サスが柔らかすぎるって初期整備やらなかったのか?
普通はバイク屋が一番硬い状態で調整してくれるだろ
んでもってそこからある程度慣らしたら調整するもんだぞ
むしろ最初は硬すぎるからすぐにサスに当たり付けるために最大にするもんだとばかり思っていたが

605 :774RR :2017/08/09(水) 18:28:44.60 ID:iilwUjD90.net
これはあり得ない。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

606 :774RR :2017/08/09(水) 18:36:55.31 ID:BgmVssHxa.net
なんか噛みつかれてる(笑)
サス柔らかいってバネレートのこと言ってんだよ プリロードは硬さかわんねぇだろ馬鹿
あとどこに慣らしで解決する要素あるんだよ ブレーキはディスクに油脂付いちゃってるかもわからんが

607 :774RR :2017/08/09(水) 18:40:06.01 ID:Eu/PQi2Ka.net
シートが低いのだけは事前にわかるだろw

608 :774RR :2017/08/09(水) 18:40:30.76 ID:BgmVssHxa.net
あとパッドの当たりか

609 :774RR :2017/08/09(水) 18:41:04.29 ID:4Xxxq2xi0.net
>>606
お前がバカだからだ

610 :774RR :2017/08/09(水) 18:42:33.92 ID:BgmVssHxa.net
店に新型の在庫なかったんだよ 旧型のシート高い奴またがっただけ
思ったより低かっただけ

611 :774RR :2017/08/09(水) 18:43:32.55 ID:BgmVssHxa.net
>>609
どこがだよ プリロードでサスの硬さ変わると思ってるファンタジーなやつらが集まるスレで言われたないわ

612 :774RR :2017/08/09(水) 18:44:28.41 ID:/RuvoCrP0.net
>>601
納車直後の症状ってテンプレに無いじゃん。

なぜその症状が出るのか詳しく教えろください

613 :774RR :2017/08/09(水) 18:46:11.11 ID:4Xxxq2xi0.net
納車の日にバカバカ言われるのはどんな気分だ?
でもな、自分がバカだと気付いていないバカが一番痛々しいんだ
指摘してもらえて良かったな
お迷路!

614 :774RR :2017/08/09(水) 18:46:50.74 ID:BgmVssHxa.net
納車直後って書いてあるから燃料じゃね ガソリン入れたら少しマシになったし

615 :774RR :2017/08/09(水) 18:47:47.63 ID:BgmVssHxa.net
>>613
だからどこがだよ(笑)

616 :774RR :2017/08/09(水) 18:51:10.41 ID:4Xxxq2xi0.net
>>615
いや、俺もうエビス、ジントニック、プレモル立て続けにのんでワン助のお腹なでてるからどうでもいいわ
良い色刀!

617 :774RR :2017/08/09(水) 18:52:51.52 ID:BgmVssHxa.net
>>616
酔ってるならしょうがないでちゅねー 普段から酔っぱらってるような頭なんだろうけど

618 :774RR :2017/08/09(水) 18:59:24.66 ID:vryNz5vO0.net
(´・ω・`)しょうもないことでスレ消費するの止めて?

619 :774RR :2017/08/09(水) 19:21:01.03 ID:4Xxxq2xi0.net
>>617
お前真剣に理解できないならやばいぞ
明日バイク屋さんに言ってみんなにバカにされたんですけど何故ですか?
って聞いてきな
うわぁって顔されるから

620 :774RR :2017/08/09(水) 19:21:19.43 ID:oPQz6GJtM.net
あんたもいつもしょうもないことしか書いてないけどな
ってか顔文字なしじゃしゃべれないの?

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200