2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 209台目【HONDA】

1 :774RR :2017/07/22(土) 11:22:42.17 ID:1bhODdnU0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 208台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497663662/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

788 :774RR :2017/08/13(日) 19:56:54.43 ID:dFDdiKPl0.net
>>784
いい色買ったな!
…いやまあ昨日今日じゃないだろうけど、一応

789 :774RR :2017/08/13(日) 19:58:18.28 ID:mzAaFWl60.net
>>788
適当ぶっこいてるだけだからほおっとけ
以前も似たような指摘を受けて画像1枚うpできなかったアホだから

790 :774RR :2017/08/13(日) 19:59:30.91 ID:nXmYBbVc0.net
>>787
俺は16年限定の黒赤クッソ欲しかったんやけどオクの中古以外何処にもなかったから諦めた
汚れが目立たないからいいやんと心に言い聞かせてる

791 :774RR :2017/08/13(日) 20:00:01.33 ID:heV06jPsM.net
17年チタンって月に1台売れたかどうかだったのに本当かな

792 :774RR :2017/08/13(日) 20:01:46.26 ID:nXmYBbVc0.net
>>789
誰と間違えてんだキチガイ
妄想野郎ってあいつの事だろ?
本物のバカだなw

793 :774RR :2017/08/13(日) 20:03:17.59 ID:mzAaFWl60.net
妄想野郎じゃなかったら8月11日に納車されたとか
モチベーションMAXで現実知らないバカなのかどっちか
そんなんだから立ちバックとかいう謎の状況になるんだよ
3ヶ月後に「売ってきた」とか書いてくるに1票入れとくわ
いや、そもそも大型ももってねえかもな

794 :774RR :2017/08/13(日) 20:04:51.64 ID:nXmYBbVc0.net
>>791
80万程のバイクを買う事がそんなに疑わしい事なんでしょうかねえ、、、

795 :774RR :2017/08/13(日) 20:04:56.88 ID:Lm9Zb2XA0.net
今日半日乗ったら、股火鉢で内腿を火傷したw

皆はどんな対策してる?

796 :774RR :2017/08/13(日) 20:06:22.55 ID:nXmYBbVc0.net
>>793
お前誰か分かってねえじゃねえかw
レスしないとか言ってたくせに反応すんなよ糖質野郎ww

797 :774RR :2017/08/13(日) 20:09:36.51 ID:ST6rdsbya.net
俺も17年チタンのSFだが特段フォークが錆びるとは思えないけどな?
洗車は水なし派で乗ったらホコリ払ってプレクサスで拭くガレージ駐車だけども
コンスタントに400キロ走るのはまあ大したもんだが洗車に二時間かかるほどの泥まみれってのがよくわからん
毎回雨に降られてるのか?
SBで未舗装道ばっか走ってるなら車種を間違ってると思うけど
つーかここでグダグダ言ってないで施工業者に確認とるべきじゃねーかな

798 :774RR :2017/08/13(日) 20:10:38.82 ID:dFDdiKPl0.net
>>795
去年納車直後、ジーンズで乗ってたらひどいことになったので
タンクパッド貼ったら緩和した

今年はライディングパンツ履いてるせいか、外気温が35度とか行かない限り
ほとんど気にならない
いや熱いことは熱いんだが低温火傷するほどではない

あとは2個か3個消えたら給油するくらいかな

799 :774RR :2017/08/13(日) 20:10:50.75 ID:mzAaFWl60.net
80万発現の時点で妄想確定だな
100万するっつーのバカが
おまけにチタンなんざ殆ど中古で出てねーっての

>>795
以前スレでCB400の燃料系統の仕組みを説明していた人と同じでハイオクを入れる
特許情報を確認すればわかることだが
CB400のNC42はクランクシャフトの軸にセンサーを付けてノッキング検地などを行っているわけだが
燃料に合わせてFIを調整するんでレギュラーだとタンクが熱くなる
こんなバイクにハイオクとかありえねえとか思う人も多いかもしれんが、少なくとも新車からハイオクの人間は火鉢ほどにはならない
足だけサウナ状態なだけ
FIでニーグリップ不可能なレベルまでタンクが熱くなるって奴はハイオクを試してみたらいい
個体差もあるだろうが、納車直後はレギュラーで死にそうになってハイオクに変更したら落ち着いた
もう何年も前からハイオクだけど安定してる

800 :774RR :2017/08/13(日) 20:14:01.42 ID:n/r8OE4O0.net
もう夏休みだからかこのスレには基地外しかいない
もっとCB400SF&SBのことを語りましょうよ

801 :774RR :2017/08/13(日) 20:17:24.52 ID:nXmYBbVc0.net
>>799
お前が持ってねーんじゃね?
100万するんだw
妄想炸裂だなw

802 :774RR :2017/08/13(日) 20:18:52.05 ID:mzAaFWl60.net
>>797
裏側まできちんと見ていないかSBがそういうマシンなのかどちらか
そもそもが二代目のSF時代はそこまで錆と泥に苦労した記憶がない
それがNC42のSBときたら
舗装された道路でも路面がウェットだと自宅に戻ったら悲惨なことになっている
ちなみに走行距離は金曜の午後〜日曜の朝までで700km程度が基本
こうなると自宅に戻ったら日曜の午後まで掃除しないと泥大量で話にならん
雨に降られてなくとも走行距離がそれだけになるとそうなる

信じられないのは納車3週間でフォークを支えるマウント部分の塗装がハゲで赤サビ発生
ドリームの店員に文句つけたけど「そういうもんだ」としか言わなかった
今まで乗ったCB400でそんな記憶ないんだが、SBとはそういうもんだみたいに言われて押し切られた
以降、SBの中古車を見るとフロントフォークなど、特段錆びそうだなと気にしている部分を重点的に見ているが
フロントフォークとタンクのサビはSFよりかよっぽどひでえ
サビ0にしようとは思わんが、リアもリアガードつけたってサイドカウルはずさないと泥が積載してアレだし
ましてやチェーンなんか500km走行ごとにカバー外さないとルブとかが大量に沈殿してる

走行距離が長くとも故障しないのが自慢のCB400だが、長距離ライド向けではないと思う

803 :774RR :2017/08/13(日) 20:19:31.63 ID:mzAaFWl60.net
>>801
新車は値引きあっても込みこみで乗り出しは90万以上
SBに至っては100万余裕なんだがどうした?

804 :774RR :2017/08/13(日) 20:23:15.46 ID:nXmYBbVc0.net
角度高い情報君とこの長文妄想野郎は同一人物みたいだね
キチガイな所がぴったり一緒w

805 :774RR :2017/08/13(日) 20:24:29.58 ID:mzAaFWl60.net
>>804
わかったからお前の新車購入履歴書晒せよ
本体価格が税込み90万のCB400が80万で買えたって?
中古で出回ってる玉数が微塵もねえチタンだとか言い逃れする気か?

806 :774RR :2017/08/13(日) 20:24:55.02 ID:nXmYBbVc0.net
>>803
あーお前はアホだからそんな糞高い額で買わされたんだなw

807 :774RR :2017/08/13(日) 20:26:02.52 ID:heV06jPsM.net
CB400って値引きも殆どないし80万は無理やね
ノーオプションでも自賠責上乗せで90万になる

808 :774RR :2017/08/13(日) 20:27:11.13 ID:nXmYBbVc0.net
>>805
もうレスしないんじゃなかったのかw

809 :774RR :2017/08/13(日) 20:31:32.26 ID:9+ktb3fS0.net
なんかテキスタイル臭がする

810 :774RR :2017/08/13(日) 20:31:54.19 ID:nXmYBbVc0.net
>>807
買う店で全然違うから自分の体験だけで決めつけないでね

811 :774RR :2017/08/13(日) 20:33:28.31 ID:heV06jPsM.net
>>810
全然違わないから明細票お願いね

812 :774RR :2017/08/13(日) 20:33:45.40 ID:n/r8OE4O0.net
ふざけんなおめぇーらっ!
誰か俺のことも構えやっ!
俺が俺だけが俺こそがここの人気者なんだぞ1

813 :774RR :2017/08/13(日) 20:36:34.23 ID:nXmYBbVc0.net
>>811
めんどくさいから嫌よ

814 :774RR :2017/08/13(日) 20:39:24.90 ID:heV06jPsM.net
>>813
捨てたって言えば狼少年扱いされないのに

815 :774RR :2017/08/13(日) 20:44:13.45 ID:nXmYBbVc0.net
ネガティヴマンが何を言おうが叩こうが俺が最新ピカピカの新車に乗ってるのは変わらないんでヨロシコ!
タンクの熱だけはホントに凄いのな!
明細書は無いけど契約書ならあるから気が向いたらあげてやるよ
気が向いたらなw

816 :774RR :2017/08/13(日) 20:47:22.41 ID:nXmYBbVc0.net
>>812
だったらもっと皆んなが反応するような書き込みしろよ
俺はもう飽きたから君にバトンタッチだ

817 :774RR :2017/08/13(日) 20:50:38.40 ID:n/r8OE4O0.net
>>816
てめぇーちょっとみんなから相手にされたからって調子に乗ってんじゃねぇーぞこらっ!!!!!!!!!!!!!
もう二度と来るんじゃねぇーぞゴミカスがっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

818 :774RR :2017/08/13(日) 20:52:33.99 ID:82Gh+mLJ0.net
>>807
1ヶ月前にSFのEパケ買ったけど
こみこみ88だった
初回オイル交換フィルター込み無料ガス満タンで…

819 :774RR :2017/08/13(日) 20:52:42.58 ID:doew26S1p.net
>>817
またなw

820 :774RR :2017/08/13(日) 20:54:34.03 ID:82Gh+mLJ0.net
>>818
あっ白赤な

821 :774RR :2017/08/13(日) 20:55:04.09 ID:doew26S1p.net
>>814
さあ反論をどうぞw

って自分がたった1回買った経験で語ってただけだから反論出来ないよねw

822 :774RR :2017/08/13(日) 21:00:44.50 ID:dFDdiKPl0.net
NC42後期にサイドバッグサポート(サイドキャリア)つけてる人いる?
メーカー品だと大体後期はハブられてるんだが、
どっかのメーカーに問い合わせたら
 「固定するとこなくなったから対応できなくなった」
というような回答だった

でだ、カスタムで作ってくれるショップもあるようだが、
やった人いたら具合聞かせてくれ

または自力でアリもん合わせたという経験談も歓迎

823 :774RR :2017/08/13(日) 21:08:54.96 ID:heV06jPsM.net
>>821
自演はいいから明細まだかな

824 :774RR :2017/08/13(日) 21:13:28.57 ID:ST6rdsbya.net
正直SBだけが錆びやすいのかどうか判断材料がないからなんともわからん…
ハイオクで熱さ軽減がマジなら試して見るかな?
春秋はともかく夏はジーンズじゃ乗ってらんねぇ

825 :774RR :2017/08/13(日) 21:15:28.85 ID:n/r8OE4O0.net
だったら半ズボンのアンガスヤングは乗れないでがんす

826 :774RR :2017/08/13(日) 21:20:53.18 ID:mzAaFWl60.net
>>822
サイドバッグGTじゃ駄目なのか?
CB400ではあまりサイドバッグ装着車自体を見ないが
付けてる人はみんなこれのイメージがある
ぐぐると2015SPで挑戦した人がいるが金具が追加で必要だったりかなり苦労している様子だ
ボルドールで行くとかそんな名前でぐぐったら装着者が出てくるがそれ以外は見つからん
俺は大きなタンデムシート用のバッグか、サイドバッグGTの方が無難だとオススメはしとく

>>824
品質低下の可能性もあるっちゃあるが
ともかく晴れてても多少ウェットな路面に入ると後で苦労する
ハイオクで熱さ軽減についてはNC42以降で燃調を自己判断で調整してくれるタイプなら有効とされるが
少なくても俺は納車直後の3回程度の給油以降はずっとハイオクで
熱といったらラジエーターのファンが稼動した際の廃熱だけ
外気温37度でも、触れないレベルになる事は無い

827 :774RR :2017/08/13(日) 21:23:26.16 ID:BeMgDNYZ0.net
(´・ω・`)ここまでらんらんの自演なんだけどね

>>824
(´・ω・`)誰が言ってるのか知らないけど全く変わらないわよ
(´・ω・`)残量残り2目盛りで給油してるけどさほど苦にならないわ

828 :774RR :2017/08/13(日) 21:26:08.47 ID:mzAaFWl60.net
>>827
お前のはそもそも、エンジンタンク自体がそんな熱くならない固体なんだろ
酷いのは苦になるとかならないとか、そんなレベルじゃねえぞ
置いたら100%目玉焼きが出来るような、ニーグリップ不可能なレベル
少なくとも俺は最初の頃はそうだったが、スレでの助言どおりハイオクにしてから緩和されている
機能的な説明を見ても実際問題DCTみたいに噴射とか細かく調整しているからありえない話じゃない

829 :774RR :2017/08/13(日) 21:29:42.79 ID:n/r8OE4O0.net
黒だからだろ!
白と赤のツートーン買っとけばタンクは冷えたまま

830 :774RR :2017/08/13(日) 21:40:11.87 ID:KEA1Jnvla.net
良スレだな

831 :774RR :2017/08/13(日) 21:49:08.12 ID:6ar8UuiT0.net
バイクは買う物であって乗る物ではないのだ

ってバイク屋のおっちゃんが言ってた

832 :774RR :2017/08/13(日) 21:53:05.05 ID:n/r8OE4O0.net
あるブログでCB400SBの試乗を終える頃には両太ももが熱を帯びていたこれは完全なキンタマ種無し化計画発動中!
本田は日本人が増えないことを願っているに違いない

833 :774RR :2017/08/13(日) 22:03:50.50 ID:ayJp2oxp0.net
ハイオクでタンク温度が下がる理屈プリーズ

834 :774RR :2017/08/13(日) 22:07:38.21 ID:ORMT3c1xa.net
「Revoは、低回転時のトルクを稼ぐためにCPUが燃料を濃い目に補正しているので、低燃費を意識してキャブ車のように低回転を維持してもあまり燃費的には伸びないようです。
上記の理由から、VTECが動作する手前あたり(5000〜6000)を常用するのが一番燃費がいい」

これホントなの?

835 :774RR :2017/08/13(日) 22:13:53.30 ID:mzAaFWl60.net
>>833
過去スレに詳細が書いてあるが
FIは基本的に燃料を濃い目にするが、この時に燃料の具合も調整して増やしたり減らしたりする
燃料を濃くする場合、低回転時により多くの燃料をエンジン付近まで送り込む
噴射量を多くするのに圧力が足りない
当然にして噴射量が少なければ循環するガソリンの量が減って温度が上がりにくくなる
理屈上、CB1300と同様の燃調もするECUならタンクは冷えやすくなる
少なくともその話題は何度か過去スレで出ていて俺はその話を参考にしただけだ
劇的じゃないが、 停車直後のラジエーターと変わらないレベルの熱さからは開放された

836 :774RR :2017/08/13(日) 22:16:32.64 ID:BeMgDNYZ0.net
(´・ω・`)誰が言ってるか知らないけど
(´・ω・`)瞬間燃費計は6速3000回転60km/hで33km/Lが一番良かったわよ

837 :774RR :2017/08/13(日) 22:17:29.26 ID:fKFDNCKHr.net
理屈まで具体的にはわからないけど、体感5000キープが良いような気がする

838 :774RR :2017/08/13(日) 22:21:24.00 ID:n/r8OE4O0.net
>>833
ハイオクを入れたことにより
「お金使っちゃったぜ」って自責の念に駆られて体温が下がります
これが俳句を入れるとタンクが暑く感じない理由です

839 :774RR :2017/08/13(日) 22:35:28.77 ID:c1IXpy32a.net
>>800
いや
真実を語ってるだろ
何処何処行ったばっかりの話題と画像でスレが埋め尽くされる脳みそ蕩ける展開よりよっぽど刺激になる

1300スレなんかくだらないぞ
片手マンが現れ高速でハンドルブルブルとか
そんな時しかスレが伸びない

840 :774RR :2017/08/13(日) 22:37:31.63 ID:xORH6BZf0.net
42前期で確かにガス減るとタンクは熱くなるけど、内股ヤケドだの種無しだのって
皆タンクにキンタマ乗せるほど前にしがみついてんの?

841 :774RR :2017/08/13(日) 22:39:05.39 ID:4ORdTiwa0.net
お盆休みなのか大学生の夏休みなのかバイクいっぱい走ってて楽しそう
CB400SF,SBも結構走ってるね
それを横目に休みもなく社用車で走り回ってると俺はもう死にたくなってくるよ

842 :774RR :2017/08/13(日) 22:40:16.66 ID:dFDdiKPl0.net
>>840
42でも後期がよりひどいと言われてる
ホントかどうかは知らんが、比べたことないし

843 :774RR :2017/08/13(日) 22:40:43.55 ID:n/r8OE4O0.net
>>840
違うよ君のタマキンが小さいポークビッツだし
包茎だしで熱さがわからんのよ
俺たち大筒でnot包茎のものはそりゃあ暑いの暑くないのどっちだってくらい熱い

844 :774RR :2017/08/13(日) 22:42:26.28 ID:n/r8OE4O0.net
次期型CB400SFの写真見たらタンクの真ん中に穴が空いてた
あそこに俺たちの大筒を収めるんだと思う
水冷で冷やしてくれる

845 :774RR :2017/08/13(日) 22:43:47.47 ID:BeMgDNYZ0.net
http://imgur.com/yrkIxzv.jpg
(´・ω・`)らんらんは着座位置が水色で膝当たるところがオレンジのところね

(´・ω・`)>>836はNC42で他は知らないです

846 :774RR :2017/08/13(日) 22:46:08.36 ID:zobuuTnG0.net
>>842
初耳。

847 :774RR :2017/08/13(日) 22:48:17.40 ID:n/r8OE4O0.net
じゃあ今までに出てきた情報をまとめてみようか
角度の高い情報から書くね
1、直4VTEC DOHC 64バルブ
2、グリップフィーター標準装備
3、インテリジェントキー(プッシュスタータ)
4、どこでもアースロック(HILTI搭載)
5、煽って来る車対策、火炎放射器搭載
6、前方をノロノロ走る車対策、バズーカ砲搭載
7、渋滞対策、波動砲搭載
8、ゲリラ豪雨対策、三菱キャタピラー搭載
9、車両価格798,000円

848 :774RR :2017/08/13(日) 22:49:55.19 ID:dFDdiKPl0.net
>>846
去年の前半ごろ、このスレでそう聞いた
ソースその他詳しいことはわからん

849 :774RR :2017/08/13(日) 22:51:25.80 ID:xORH6BZf0.net
>>845
あー俺もちょうどその感じで跨ってるわ
膝しかタンクに当たらないから内股ヤケドとかってのが不思議だったんだよ

850 :774RR :2017/08/13(日) 23:23:04.07 ID:tPCekq1Ba.net
>>773
CB400に乗れない、
買えないコンプレックスが丸わかり。
素直に欲しいと言えよ。
CB乗りこなせば、原ニなんて詰まらなく感じるよ。

851 :774RR :2017/08/13(日) 23:32:42.41 ID:dFDdiKPl0.net
>>826
そういったシートバッグの場合、結局シートカウルで支えるような取り付け方になると思うんだけど
気になるのはシートカウルに傷がつかないかどうかなんだ
…いや擦れりゃ傷つくわなあ
結局気になる人は、透明シートとかで保護しながら使ってるだけのことなのかな

852 :774RR :2017/08/14(月) 00:23:44.38 ID:1+91gMRt0.net
>>822
こんな先達がいらっしゃるよ。

http://kumakuma1228.muragon.com/entry/9.html
https://imp.webike.net/diary/123296/

「SB2000 Givi」とかでググルといろいろ出てくるよ。
因みに最近のSB2000の形状は違うみたい。

853 :774RR :2017/08/14(月) 02:45:17.38 ID:2Mb9b/mJ0.net
1300から乗り換えるぜ

854 :774RR :2017/08/14(月) 03:55:15.10 ID:OHILl4CC0.net
>>847
おい今すぐ死ね

855 :774RR :2017/08/14(月) 04:11:00.59 ID:H6hofSoQ0.net
こんだけおまたが熱いくせに冬になると嘘みたいに冷たいよな
せめて冬も熱くなるべき

856 :774RR :2017/08/14(月) 04:52:17.94 ID:nPl49As70.net
>>823
この負け犬がw

857 :774RR :2017/08/14(月) 05:48:23.69 ID:orTwcBGud.net
あぼーんは快適(・∀・)ウヒョー

858 :774RR :2017/08/14(月) 05:50:44.17 ID:6/YL9fgh0.net
>>845
思いっきり姿勢悪いじゃん
それでタンクが熱くないとか
熱くないんじゃなくて触ってないだけじゃねえか
そんなんでハイオクで違いが無いとか証明できないだろ

859 :774RR :2017/08/14(月) 06:05:30.76 ID:qtZmdi4rM.net
天気わるいな
自宅で肉食って飲んだくれて終わりかコレ

860 :774RR :2017/08/14(月) 07:16:11.36 ID:KJqQd9gG0.net
>>852
情報THX
…ハードルたけえ…

861 :774RR :2017/08/14(月) 07:43:34.07 ID:ifK9hYboM.net
>>860
このスレのうp画像にも多いソフトケースのサイドバッグの方がいいかも
保護シート貼ってサイドバッグGTあたり

862 :774RR :2017/08/14(月) 07:56:07.64 ID:s3UY86CK0.net
>>807
ABSのsf最新型をドリームで乗り出しで77万円にしてもらったオレ、かなり得したかも。

863 :774RR :2017/08/14(月) 09:36:26.07 ID:cX6ltvMla.net
>>861
これで良くね?
http://i.imgur.com/9Mt4YVf.jpg

864 :774RR :2017/08/14(月) 09:38:42.91 ID:xSBi7yFud.net
>>858
着座位置このくらい?
http://www.bikebros.co.jp/vbsp/feat/alcanhands-handle-position.html

女性も前の方に座るね
http://www.bikebros.co.jp/vbsp/photo/pt-20170804.html


男性はシートの後ろの方に座ってる
http://www.honda.co.jp/motorcycle-magazine/201005/CB/page7/


女性や低身長だと前に座るって事かな?

865 :774RR :2017/08/14(月) 11:03:07.54 ID:nPl49As70.net
販売店としてはモデル末期の駆け込み需要を逃したくないからかなり値引きしてんだよね
少し考えりゃわかる話しなのに自分が買った時期の値段の経験からそれを信じたくないアホが多いことw

866 :774RR :2017/08/14(月) 11:33:59.01 ID:2Mb9b/mJ0.net
新車いつまで買えるんだ

867 :774RR :2017/08/14(月) 12:03:13.07 ID:4t9Wpmk30.net
>>866
もう店頭に在庫があるのみです
好きなカラーを選り好みしていたら買えなくなります
一番人気は赤と白のツートーンです
にいが赤一色です
黒はほとんど売れていません
そこで朗報です
次期CB400SFが9月21日に発売されます
5層クリアパールホワイトの超光沢があり、擦り傷に強いハードコートです
エンブレムは立体で直列4気筒DOHC12バルブ
昔の山はフェザーのエンジンのように前傾していますが前傾させすぎたのかシリンダーヘットは完全に地面に向いています
つまり逆さまにエンジンつけてみました
これによりエキパイはサイドカバーの中でとぐろを巻きサイレンサーはタンデムシートを突き破って天高く竹槍状態に飛び出てます
タンデム席には人は事実上乗れませんがコンボイ軍団のようで格好いいです
みなさん新車を買ってください
熊本にあるホンダの二輪工場いわゆるアフリカツイン製作所ではいま絶賛製作中です
車両本体価格は523,000円です
タンデムできないので安くしてみました

868 :774RR :2017/08/14(月) 12:12:26.29 ID:ifK9hYboM.net
>>865
で、ソースは?

869 :774RR :2017/08/14(月) 12:23:14.91 ID:4t9Wpmk30.net
でも本当の情報はもう一つありました
確定事項ですが新モデルは完全新設計です
何と言っても形が変わります
今度のCB400SFはスペアタイヤを装備しています
しかもフロント、リヤ二本とも装備しています
エンジンの真下にそれらを吊り下げる形で装備しています
それによりエンジン搭載位置が上方に上がります
ライダーからは前方が見えなくなるのでエンジンを寝かせました
そして熱いと不評だったタンクはライダーが背負います
多少満タン状態ですと30kgほどで重いですが減れば軽くなります
ハンドルはエンジンスラーダーモ兼ねていますつまりエンジンからハンドルが出ています
ドゥカッティもビモータもアウグスタもハーレーも誰もやっていないデザインです
車両本体価格は689,900円です
みなさん買ってください僕は買いません

870 :774RR :2017/08/14(月) 14:38:40.84 ID:vZft7Hup0.net
僕のみっともないオチンチンをどうか皆さん見てください、まで読んだ

871 :774RR :2017/08/14(月) 14:42:06.73 ID:APHWveNK0.net
お盆時期はあぼーんが大活躍(・∀・)ウヒョー

872 :774RR :2017/08/14(月) 15:30:48.36 ID:hqsAGbr6a.net
>>721
本当にこの法則の様だ

873 :774RR :2017/08/14(月) 15:53:50.93 ID:Hf1+HQyrM.net
>>867
いい加減にしろ
この糞野郎!

874 :774RR :2017/08/14(月) 15:55:43.41 ID:xnuCLFkPp.net
>>868
悔しいのうw

875 :774RR :2017/08/14(月) 16:07:46.89 ID:vWlXtCBg0.net
>>864
(´・ω・`)こんなところに座ったら足首曲げれなくてストレスでハゲそうw
(´・ω・`)これでブーツなんて履いたら足首全く動かないわ・・・

876 :774RR :2017/08/14(月) 18:20:49.92 ID:AlYP8Ljor.net
サイドバックが干渉して削れちゃったよぉ…
どうしたものか…意見求む
http://i.imgur.com/gBkzznE.jpg

877 :774RR :2017/08/14(月) 18:23:21.48 ID:9rn8A6N30.net
左右入れ替え

878 :774RR :2017/08/14(月) 18:25:18.74 ID:4t9Wpmk30.net
>>876
あ〜あこりゃダメだ
ここが錆びてその錆びが全身に回って血液ドロドロ
もう手遅れ
余命1週間

879 :774RR :2017/08/14(月) 18:32:30.06 ID:AlYP8Ljor.net
>>877
天才のそれ

880 :774RR :2017/08/14(月) 18:41:51.06 ID:eRaelmF7d.net
>>876
え?なんでそんな削れちゃったん?

881 :774RR :2017/08/14(月) 19:00:30.81 ID:APHWveNK0.net
>>876
|д゚)つ新車

882 :774RR :2017/08/14(月) 19:08:35.11 ID:YcElRsjV0.net
>>876
そんなもん唾つけときゃ治るよ

883 :774RR :2017/08/14(月) 19:13:37.64 ID:c+zJ4Xql0.net
>>877
スゲェ

884 :774RR :2017/08/14(月) 19:14:20.43 ID:XY5VlRfGM.net
木工用ボンドとおがくずを練って塗る

885 :774RR :2017/08/14(月) 19:22:21.55 ID:VbJ/sJEX0.net
新型は650にして世界戦略車にしてほしい
値段はABSなしで75万から

886 :774RR :2017/08/14(月) 19:25:43.35 ID:6/YL9fgh0.net
>>876
サスペンション汚ぇな…磨けよ……
錆びて面倒なことになるぞ

887 :774RR :2017/08/14(月) 19:28:47.28 ID:9A0wGp1M0.net
そこじゃないがタンデムシート横の張り出したバンパーのところが同じように剥げたわ、説明書にかいとけよコミネ君

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200