2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 209台目【HONDA】

912 :774RR :2017/08/15(火) 09:27:27.71 ID:111dWH0F0.net
夏休みのシーズンは毎年アタマがおかしいの湧くけど今年のは特に強烈で粘着質だな

913 :774RR :2017/08/15(火) 11:09:05.48 ID:bNVaYr1M0.net
今バイク屋に来ています
とても角度の高い情報を入手しました
新CB400SFはデザインも一新され最高時速500km/h、最高燃費78km/lのモンスターマシーンになります
ただし購入するには国内ライセンスA級を所持していないと買えません
そのくらい高性能だということです
ばりきも157ps、トルク50kg
スタートダッシュでアクセル全開にするとアスファルトを50cmも削り取って穴が開いてしまうほどです
もうこれは脅威とすら言えますね

914 :774RR :2017/08/15(火) 11:18:06.18 ID:hk7qAsDLd.net
本日も素敵にあぼ〜ん(・∀・)ウヒョー

915 :774RR :2017/08/15(火) 12:05:45.93 ID:DR8XzT/O0.net
9月まで発表ないな

916 :774RR :2017/08/15(火) 12:17:01.32 ID:nyKT2+A8M.net
>>912
明細出せないような輩だし狂ってて当然
1枚でも出れば誰か擁護したのに

917 :774RR :2017/08/15(火) 14:30:56.16 ID:7LtGsRPO0.net
>>898
CB400SFのエンジンの大元のルーツはCBR400Rエアロで
これには兄妹車のCBR600Fがあったけれど
400Rのエンジンがセンターカムのカムギヤトレインに対し
600Fのエンジンはサイドカムチェーンで別物ですよ

918 :774RR :2017/08/15(火) 15:04:34.93 ID:PlfMMXao0.net
>>917
サイドカムチェーンは91年からですね
それまではセンターカムチェーン

919 :774RR :2017/08/15(火) 16:05:42.22 ID:SQNmSdPr0.net
11年前の学生の時にスペ3新車で買って半年で売ったけど今は若者に人気ないの?
当時若者に人気だったのに
売ったのはバイク乗り出して慣れてきて峠小僧になってレプリカに乗り換えた

SSやトレールやモトクロッサーとか色々乗ってきて今はセローになったけどもう一度乗りたくて探してるけど綺麗なのは高いね

920 :774RR :2017/08/15(火) 16:08:42.14 ID:SQNmSdPr0.net
11年じゃなくて13年だったわ
どうでもいいか

921 :774RR :2017/08/15(火) 16:18:55.87 ID:oyP5ebtJ0.net
>>919
若者にバイクが人気無い

922 :774RR :2017/08/15(火) 16:58:06.27 ID:r6el9n4pp.net
>>916
アホだね〜〜w

923 :774RR :2017/08/15(火) 17:05:08.45 ID:r6el9n4pp.net
>>916
お前がな

いつでもあげれるのをしないのはそっちの方が面白いからだよ
お前は何事も自分で決断出来ない仕事も出来ない冴えない奴みたいだな

924 :774RR :2017/08/15(火) 17:18:35.58 ID:SQNmSdPr0.net
>>921
バイクブーム世代からするとそうかもしれないけど少子化の今ではこんなもんでは?
むしろ俺が乗り出した04年当時より多い気がする

925 :774RR :2017/08/15(火) 17:24:56.31 ID:FLKCAfnS0.net
バイクに興味ないとバイクの数なんか意識しないけど
自分が乗るようになって意識しだすとすげーいっぱい走ってるから心配なさそう
暴走族で最低まで落ちたバイクのイメージが、アニメとかの影響で持ち直してる感じ

926 :774RR :2017/08/15(火) 17:25:34.56 ID:nyKT2+A8M.net
>>923
わかったから夢の中で楽しんでてね

927 :774RR :2017/08/15(火) 17:48:01.03 ID:111dWH0F0.net
>>913
今すぐ死ね

928 :774RR :2017/08/15(火) 17:48:12.14 ID:R2eRlj1Y0.net
必需品ならともかく嗜好品の400ccを駆け込み需要で大幅値引きなんかするかね?
去年熊本が止まったせいでメーカー在庫だって潤沢じゃあるまいし
>>923
まあこのレスで釣り宣言してるからエア購入確定なんだろうけどな

929 :774RR :2017/08/15(火) 18:01:18.52 ID:oyP5ebtJ0.net
現行車はあと2週間くらいしか「作れない」んだよな?
で、今買おうと思っても在庫薄な状態ってことは作り置きはほとんどない。

後継機が無いなら本気で量産してるだろうけど、
そうじゃないとなると後継機はあるって考えてもいいのかも

もしくはホンダの本気はこんなものか?

930 :774RR :2017/08/15(火) 18:02:06.98 ID:MldunmJG0.net
統計的に、若い世代には全然売れなくなってるよバイク
スーフォアは売れてる方なのに、NC42前期とかに限定カラーをバンバン出したのは
そういう危機感もあってのことらしい

931 :774RR :2017/08/15(火) 18:04:20.85 ID:zyAgqXs50.net
>>928
そもそも駆け込み需要以前に駆け込み狙った在庫の確保すらしてない
つまり値下げをするための余地がない

>>929
今年には間に合わないということは十分に考えられる
一度そうなったからな

932 :774RR :2017/08/15(火) 18:23:45.71 ID:DR8XzT/O0.net
新車買うなら、250RR買うわ

933 :774RR :2017/08/15(火) 18:38:26.06 ID:MldunmJG0.net
>>925
自分がSB乗るようになって意識しだすと
世の中SF/SBだらけで驚いた

934 :774RR :2017/08/15(火) 19:26:15.66 ID:bNVaYr1M0.net
もう生産してないです
CB400SF&SBはもう新型作ってますよ
新型の情報をお知らせします
1、インテリジェントキーを持っているだけで出すことなく指紋認証エンジンスタータ
2、灯火器は全てLED
3、メーターはアナログ二眼メータ
4、排気量は750cc
5、直4VTEC無し88ps 9kg
6、37km/l
7、かちあげリヤカウル部分は現行のまま
8、車両本体価格719,800円
9、新型はCB750SF&SBです
キャッチコピーは日本にナナハンが帰って来た!
10月からCM放送します
二輪CM自粛解禁です!

935 :774RR :2017/08/15(火) 21:15:39.93 ID:6jxjpQpHM.net
あぼーんでスッキリ

936 :774RR :2017/08/15(火) 22:20:45.52 ID:6y6CTq3q0.net
出川の影響なのか会社でバイクに興味を持った子がバイクについて聞きに来たわ
危険性をばっちり説明したら諦めたようだ

937 :774RR :2017/08/15(火) 23:16:40.27 ID:obxMDasz0.net
>>936
バイクの楽しさも教えたのか?

938 :774RR :2017/08/15(火) 23:48:38.33 ID:qsV4TCTX0.net
リアサスは基本的にオーバーホールできないって聞いてるけどフロントサスはどうなの?
できるところ限られる?

939 :774RR :2017/08/16(水) 00:00:16.64 ID:t1iHIZQZ0.net
フロントは簡単にオーバーホールできるぞ

940 :774RR :2017/08/16(水) 00:13:42.53 ID:bwkYqjyH0.net
土曜日新車買いに行くぜ

941 :774RR :2017/08/16(水) 00:15:29.15 ID:8yGfCSuV0.net
>>938
リアはガス封入しなきゃいかんから普通のバイク屋にはそんな設備がないので出来ない。
中のパーツも純正は出ないので基本的にはASSYで交換するしかない。

フロントは全バラしてパーツも出るのでオーバーホールできる。
その気になれば個人でも。

942 :774RR :2017/08/16(水) 00:23:54.97 ID:EUAP3JtaM.net
>>940
やったね!

943 :774RR :2017/08/16(水) 00:42:51.95 ID:Am/GiNrI0.net
>>940
おめ色!売り切れって事はまだ無いよな?

944 :774RR :2017/08/16(水) 01:03:03.80 ID:cIYsl2jA0.net
>>939
>>941
サンクス
ならフロントはohでリアは社外にしようかねぇ

945 :774RR :2017/08/16(水) 01:23:17.39 ID:3Ri5dRjhd.net
東京から長崎まで1200キロ36時間で走破したのだが
その前にオイル交換してフィルターもやって3.2リッター入れなきゃいけないとこを3リッターにして走破したんだ
なんの問題も起きなかった

946 :774RR :2017/08/16(水) 01:25:21.78 ID:3Ri5dRjhd.net
オイルゲージはギリギリlowのところ

947 :774RR :2017/08/16(水) 01:35:51.53 ID:B39FXBFI0.net
>>945
そして貴様は江戸の仇を討って来たのかっ!!!!!!!!!!!!

948 :774RR :2017/08/16(水) 01:43:36.15 ID:lcsGUhcu0.net
>>947
なんやねんそれw

949 :774RR :2017/08/16(水) 11:40:59.00 ID:bwkYqjyH0.net
発表されるまで買えるらしい
発表されたら、もう終わり

950 :774RR :2017/08/16(水) 18:13:05.55 ID:B39FXBFI0.net
速報!
9月21日iPhone8の発表の数日後に新CB400SF発表です
エンジンはツーローターのロータリーエンジン
ターボーも付きます
馬力は138psトルクは13.7kg
燃費は43km/l
0-400m加速は2.9秒
0-100km/hは1.8秒
ニュルブルクリンクはコースレコードの6分20秒
車両本体価格498,000円

951 :774RR :2017/08/16(水) 18:29:23.58 ID:UPJPxt+40.net
今日発行の特許公報に妙なモンが登録されてんな
ttp://i.imgur.com/joijxfW.gif

雑誌で散々噂になっていつのまにか立ち消えした新型ツーリングボルドールじゃねえか
前回出願したのが2013で、これによってCB1300かCB400のどっちかがマイナーチェンジが入ることが判明したが
前回と違って今回の特許はシートフレームにサブフレームまでかまして別物レベルの車両になってやがる
通常、本田の二輪特許は何らかの形で登場させない代物は出願も登録もしない
2013に登録されて雑誌で噂になったツーリングボルドールの改良型をモーターショーか何かで出す気があるのか?
ここ最近、スーパーカブとかのMT車のアイドリングストップ系の特許出願も相次いでいるのも気になるな

952 :774RR :2017/08/16(水) 18:39:13.08 ID:4noAk5tvp.net
オイル交換やチェーン清掃2りんかんに頼んだりする?


あと、前後タイヤ交換高いだろ?

6万くらいかかる?

見積もり6万で怒り狂って帰ってきたよ

953 :774RR :2017/08/16(水) 18:42:33.21 ID:foec16GRd.net
>>951
ん?以前1300でSTとか付いて出たのとは別なの?

954 :774RR :2017/08/16(水) 18:49:23.05 ID:mXMLYJUs0.net
>>945
オイルは少なめの方がいい、多いと抵抗になる
 (少なくて焼き付いたらマズいけど)
とか聞くけど、そのハナシ?

955 :774RR :2017/08/16(水) 18:54:23.86 ID:UPJPxt+40.net
>>952
ちょっと前ならエンジェルSTを両輪でその半額でいけたんだが今はどうかな

>>953
バイクブロスだかどっかがぶっこ抜きしてたマイナーチェンジ後
つまり2014でマイナーチェンジが入ったCB1300のSTってことだよ
カウル形状だけではなくカウルにおける説明がそもそも以前のCB1300とは違うわけだが
正面の画像は完全に現在のCB1300SBことSC54だ
http://i.imgur.com/zdfQwh8.gif

特許の説明書きにも「正面のサイドカウルには新たに上下に風流を調整するフィンを設けた」と書いてあるが
これはSC54の後期型
1つ前のボルドールの正面には上下に風を分けるフィンは無い
NC42にもあるけど、上と下にカウル内で風を逃がしていて、上はダウンフォース狙いで下は冷却用
どちらも特許内の文章に「そういう仕組みである」説明がある

特許番号6181496だ

問題はコイツのサイドカウルだ
完全に一新されていて既存のSC54後期型とまた形が違うし、既存の改良型であるといってる
もしかしたらCB1300の2018年型に投入されるかもしれねえ

956 :774RR :2017/08/16(水) 19:33:10.06 ID:030toBUD0.net
CB400SFの出荷時のサス設定は、体重55キロを基準としてセッティングされてるらしいが、
60キロの人間がタンデムするとなると、タイヤの空気圧「F250/R290」前後サスペンションプリロード最強でおk?

957 :774RR :2017/08/16(水) 19:54:44.23 ID:mXMLYJUs0.net
チダ・ニックのベース車両、SFだったのか
割とそのまんまだな

958 :774RR :2017/08/16(水) 19:58:03.59 ID:8yGfCSuV0.net
>>952
前後T30Evoで5万くらいだった
なに履かせるのか知らんが6万はちょっと高いな

959 :774RR :2017/08/16(水) 20:33:25.03 ID:OvuvkPgDd.net
>>952
見積もり載せてみて

960 :774RR :2017/08/16(水) 21:10:45.51 ID:UPJPxt+40.net
>>958
夢で夢オススメなのを頼んだら多分そうなる
以前もそんな話があった

961 :774RR :2017/08/16(水) 21:20:17.96 ID:4noAk5tvp.net
>>959
結局前後セットで安いのあって、bt023で工賃込みで36000円で変えれた。どう?

962 :774RR :2017/08/16(水) 21:34:15.62 ID:KYcHLBEB0.net
少し前にパイロットロード4前後で4万ちょいで交換したけど
大雨の中走った時に威力を発揮した

963 :774RR :2017/08/16(水) 21:36:45.55 ID:w8Okey2c0.net
>>956
そんな固くしてなにすんの?

964 :774RR :2017/08/16(水) 21:40:38.62 ID:mbO/kP2Y0.net
(´・ω・`)一人乗りの空気圧より若干低いくらいがいいわよ
(´・ω・`)まぁあなたの好み次第だけどね

965 :774RR :2017/08/16(水) 21:42:51.58 ID:+AYnSZeFd.net
>>961
それなら妥当じゃないかな

966 :774RR :2017/08/16(水) 21:51:53.69 ID:81iINV5u0.net
>>962
あれ?俺がいるぞ

967 :774RR :2017/08/16(水) 22:43:08.91 ID:91+z2nok0.net
>>960
先週ドリーム店で見積もってもらったら7万ちょっとって言われたよ…
単純に高いな…とは思ったけど、素人なんでそんなものか…とも思ったけど…
やっぱり高いのか……

968 :774RR :2017/08/16(水) 23:05:49.70 ID:v0TOlnB70.net
タイヤは用品店のセール品がええな

T30は減らないけど減らなすぎてグリップだけ落ちてきた
よーわからんな

969 :774RR :2017/08/16(水) 23:20:21.61 ID:mXMLYJUs0.net
流れが割と速いので>>961あたり次スレ立てでどうか

970 :774RR :2017/08/16(水) 23:20:46.27 ID:mXMLYJUs0.net
まちがい>>980あたり

971 :774RR :2017/08/17(木) 00:56:49.93 ID:Rrgbzz0Ra.net
>>963
単純に、55キロの人間が一人乗車でプリロード真ん中だから、60キロ2人で最強にしないと底付きの可能性ないかなと。

>>964
タンデムするのにエアー抜くの?

972 :774RR :2017/08/17(木) 01:28:42.15 ID:HzOIVHoH0.net
雨の中ガス欠エンストしたったww
スタンド越えた直後で助かった

空っけつから目一杯入れたつもりでも17Lしか入らなかったよ

973 :774RR :2017/08/17(木) 02:27:46.18 ID:n4u6P5YT0.net
センスタ付いてないの?

974 :774RR :2017/08/17(木) 02:30:42.05 ID:tpQGZrYy0.net
皆は何故このバイクに乗るの?

975 :774RR :2017/08/17(木) 02:32:38.91 ID:Md+hngRb0.net
(´・ω・`)らんらんもメインスタンド付けようか迷ってるの
(´・ω・`)出先でチェーンに給油するとき必須よね

976 :774RR :2017/08/17(木) 02:33:28.25 ID:Md+hngRb0.net
>>974
(´・ω・`)他に乗りたいバイクがないからよ

977 :774RR :2017/08/17(木) 02:42:04.89 ID:tpQGZrYy0.net
>>976
四気筒丸目ネイキッドはもう無いもんね

978 :774RR :2017/08/17(木) 06:30:31.95 ID:qi6pf7QU0.net
(・∀・)出先でチェーン注油って、いったい何`走ってんの??

979 :774RR :2017/08/17(木) 09:39:02.47 ID:Md+hngRb0.net
(´・ω・`)500キロ前後ね

980 :774RR :2017/08/17(木) 10:52:10.62 ID:S6UtRjnnd.net
(・∀・)500`前後で注油かぁ………忙しいね

981 :774RR :2017/08/17(木) 11:28:00.41 ID:i+p01Qs4p.net
バカは自分に都合が悪いと自演だエア購入だと救いようが無いなw
この手のバカっていざ画像あげるとだんまり決め込むだけなんだよなあw

982 :774RR :2017/08/17(木) 11:40:19.43 ID:yxNI6QOgM.net
好き同士が集まる場所なんだから仲良く行こうぜ!
http://22.snpht.org/170816174933.jpg
http://22.snpht.org/170816174932.jpg

983 :774RR :2017/08/17(木) 11:49:45.92 ID:Md+hngRb0.net
(´・ω・`)既にリンクが紫色なんだけど?

984 :774RR :2017/08/17(木) 11:55:13.22 ID:yxNI6QOgM.net
http://i.imgur.com/vbfPozf.jpg
http://i.imgur.com/JGGD1KD.jpg
どう?

985 :774RR :2017/08/17(木) 12:22:38.14 ID:k7/dyJ800.net
大型から乗り換える人多いですか?

986 :774RR :2017/08/17(木) 13:17:32.24 ID:wGnEnYGo0.net
>>985
私はいま思っています
CB1100EXを売ってCB400SBにしようかと
街を走らせていて思うのは目の前に止まったCB400SBのあのかちあげたリヤカウルとLEDストッパブルストップランプの存在です
僕はあれを見ると性的興奮を覚えます
先日も目の前のCB400SBについて行ったら横浜まで行ってしまいました
その横浜の帰りにCB400SFがいてその後ろをついて行ったら船橋まで行ってしまいました
大都会埼玉県所沢市にたどり着いたのは深夜でした
もうこの興奮は抑えられません
自分で所有してしまえばもう後をついていく必要はごじゃりませんしいつまでも見ていることができます
あのかちあげたリヤカウルを見ていればご飯三杯は食べられます
いま手元に1万7800円ありますので
この全財産をはたいてCB400SBに乗り換えようと思います
ご静聴ありがとうございました

987 :774RR :2017/08/17(木) 13:26:02.76 ID:k7/dyJ800.net
大型へ乗り換える人のが多いか

988 :774RR :2017/08/17(木) 14:22:33.26 ID:S6UtRjnnd.net
>>986
運転中はカチアゲテール見えないよ(・∀・)
結局、前走車のSBの後ろを追いかける格好になるよ

989 :774RR :2017/08/17(木) 14:22:57.66 ID:IUlMDSxS0.net
見た目は圧倒的にSFが好きでSF乗ってるけど、乗ってる最中は自分のバイクの外観なんて見えないんだよね。
で、90キロ以上出すと風圧がキツくなってきてカウルあるバイクいいなって思う。
SBにするかフルカウルにするかSFのまま行くか。
と思いつつとりあえず大型取ろうと思ってる。
650〜750のSF/SB来たらいいのにな。

990 :774RR :2017/08/17(木) 15:41:31.18 ID:k7/dyJ800.net
こねえよw
1300買えよ

991 :774RR :2017/08/17(木) 16:57:07.19 ID:J1iW5n2t0.net
おお、このバイクかっぱがシート下に入るのか
ETCついてると無理かと思ってたけどこりゃいいな

992 :774RR :2017/08/17(木) 17:07:49.14 ID:wGnEnYGo0.net
CB400SB買いました
赤と白のツートーンです
みなさんのお仲間ですこれからもよろしくお願いします
まだ慣らし運転中ですがVTECサウンドが聞きたくてさっき1万回転まで回して来ました
でもオープン環境ではその音の違いがよくわからないのでカンパチの井荻トンネルを行ったり来たりして堪能しました
まるでフェラーリのV12サウンドと同じですね
甲高い咆哮が私の体をゾックゾクさせます
早くフジツボの集合管を入れたいです

993 :774RR :2017/08/17(木) 17:12:10.79 ID:J1iW5n2t0.net
新シリーズ?

994 :774RR :2017/08/17(木) 17:38:10.74 ID:n7G93BKVM.net
>>989
ボルドールも思いっきり前傾姿勢にならないと100kmが限度かな
SFではそれすら不可能だけどウィンドスクリーンに隠れれば140だろうが関係無いっす
ただその姿勢の維持はキツくて不可能だし140じゃ捕まるし非現実的

995 :774RR :2017/08/17(木) 18:24:18.14 ID:IUlMDSxS0.net
>>994
そういうものなのか。SBは全然違うぜみたいな意見をたまに見るが、あれはかなり無理して隠れればなのかな。
まあ自分で体験してみないとわからんわな。

996 :774RR :2017/08/17(木) 18:36:48.62 ID:RLrkgXvu0.net
別に120巡航くらいなら余裕やけどな
気づいたらメーター読み130でてるまである

997 :774RR :2017/08/17(木) 18:39:30.35 ID:3msFH97zd.net
SBで前傾とって100が限界とかどんなもやしだよ
ネイキッドでそれぐらいだしてるやつごまんといるだろ

998 :774RR :2017/08/17(木) 18:41:18.97 ID:Y68Ls0PP0.net
でっかいスクリーン欲しいよな
完全な感じのやつ

999 :774RR :2017/08/17(木) 18:55:45.56 ID:S6UtRjnnd.net
>>992
俺は柿本改入れてるよ(・∀・)

1000 :774RR :2017/08/17(木) 19:22:52.72 ID:Nrxkb/fd0.net
俺は中免で乗れる中で一番パワフルかつ扱いやすい(GSRは扱いやすさが微妙)ってのと
ハーフカウルに憧れがあったんでSB

1001 :774RR :2017/08/17(木) 19:28:38.65 ID:CBab1a8z0.net
丸目が好きだからsf

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200