2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 28台目【通勤快速】

1 :774RR:2017/07/22(土) 15:01:13.98 ID:Z+nqJHSr.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 26台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494763925/
【新世紀】アドレス110 27台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498217779/

189 :774RR:2017/07/29(土) 06:23:54.25 ID:UFWAVRRa.net
>>188
まあ、いたずらされる確率をどう見るかだね。毎回シャッター開閉する面倒くささを鑑みて。

190 :774RR:2017/07/29(土) 06:45:36.88 ID:4/aQhpNm.net
シャッター閉じててもシャッターの上から接着剤入れられたらシャッター開かなくなって使えなくなるだろうなw
気休め…にもなるか怪しいな、自分はしてるけど

191 :774RR:2017/07/29(土) 07:07:52.76 ID:xpPaRAqJ.net
鍵穴に突っ込んじゃうタイプの鍵穴ロックなんてのもあるんだね
イタズラ防止にはこっちの方がいいのかな

192 :774RR:2017/07/29(土) 07:47:20.43 ID:KWQ8keOd.net



流石だぜ。。 最高だぜアドレス110。。。
愛好家には、この上ないコスパ感、走る喜びを与え
商売敵には、ここで悲惨な自演劇、妨害工作に必要な多大な人生時間と運勢を驚異的に奪われ
挙句、精神を破綻せしめる
アドレス110。。。なんて素晴らしいバイクなんだ 。。。

193 :774RR:2017/07/29(土) 08:27:25.86 ID:DyTlznB4.net
買って半年野晒し駐輪だけど、黒いカバーがどこも白くならないのが意外だった。
ポリメイトやアーマオールもまだ一度も塗ってない

194 :774RR:2017/07/29(土) 09:34:28.66 ID:lGc90+w3.net
黒だからじゃないか?
V125のグレーなんてもう...

195 :774RR:2017/07/29(土) 09:51:33.75 ID:DyTlznB4.net
>>194
いや、そうじゃなくて塗装面じゃないところだよ。v125の悲惨さは乗ってたから
分かる。まあ、ヤマハみたいに白くなるところとなりにくいところが混在するよりは、ねぇ

196 :774RR:2017/07/29(土) 09:55:44.49 ID:oSWdlE3+.net
新車で買ったらなんかグリップがベタベタするんだが

197 :774RR:2017/07/29(土) 10:00:28.30 ID:AESgb7Jm.net
紫外線にさらしてるんだろ

198 :774RR:2017/07/29(土) 11:20:15.31 ID:zMao5Cra.net
>>195
>>194も塗装面じゃない所の話をしてんじゃん

つか野晒しでも半年じゃ白化せんでしょ

199 :774RR:2017/07/29(土) 11:31:36.29 ID:lBUXGnw8.net
>>186
・気温や気圧の急変に対して燃調補正のタイムラグがある
あるいは
・トンネル走行における視界と音の錯覚

200 :774RR:2017/07/29(土) 16:26:19.09 ID:0TNFo0Zv.net
>>199
走行8000kmなんだが、プラグかエアクリなんかも影響する?

201 :774RR:2017/07/29(土) 17:52:31.85 ID:oSWdlE3+.net
みんなはこのバイクでツーリング行ったりするの?

202 :774RR:2017/07/29(土) 17:58:44.98 ID:AESgb7Jm.net
プチツーだろ

203 :774RR:2017/07/29(土) 18:20:14.23 ID:lJBpfGG4.net
以前乗っていた12インチのスクーターより長距離走行は楽だな。

204 :774RR:2017/07/29(土) 19:11:31.19 ID:KrjiZQ8h.net
>>201
北海道

205 :774RR:2017/07/29(土) 19:32:31.23 ID:g2rfe5NL.net
>>201
アメリカ横断

206 :774RR:2017/07/29(土) 19:41:15.49 ID:wct7YT7c.net
>>203
先代110海苔の人ですか?

207 :774RR:2017/07/29(土) 21:19:43.69 ID:BnIsAPN1.net
>>184
今は結構、ポン付けできるLEDヘッドライトにしてるバイク多いよ。
ハロゲンは暗いからな。
尼とかで買える安物LEDヘッドライト球でも、ハロゲンより余裕で明るい。

208 :774RR:2017/07/29(土) 21:58:39.35 ID:foNLt7Gw.net
リッター50km到達!

209 :774RR:2017/07/29(土) 22:39:08.06 ID:QcQeZPPo.net
>>206
203ですが違います。
普通の4ストのスクーターなり。

210 :774RR:2017/07/29(土) 23:02:32.65 ID:MOs58htm.net
埼玉県南から長野北部(鬼無里〜戸隠)くらいなら余裕で行けるかな?

211 :774RR:2017/07/30(日) 00:20:34.55 ID:yiiok+LZ.net
下道を走るための走行性能はじゅうぶんあるけど
疲労感や尻の厚さは個人差があるからな

北海道ツーリングでは一日250km前後走ってたけど、一日働いたのと同じような疲労感だったな
オフ車みたいに股が痛くなることは無いし
セパハンスポーツみたいに背中や首が痛くなることも無かった

212 :774RR:2017/07/30(日) 01:41:56.66 ID:RsNtJrTa.net
よく何のカバーも無しでこのバイク乗れるな
メッシュカバー付けてなきゃ30分で尻痛くなるわ

213 :774RR:2017/07/30(日) 03:13:21.58 ID:6rq/2CIp.net
ぢですね

214 :774RR:2017/07/30(日) 03:26:43.23 ID:T52nHNuX.net
アクシスZってアドレスより優れてるのはトルク以外に何かある?
値段も軽さも馬力もアドレスの方が優れているように思えるのだが

215 :774RR:2017/07/30(日) 03:37:36.09 ID:T52nHNuX.net
燃費がちょっとZの方がいいのか

216 :774RR:2017/07/30(日) 03:47:10.18 ID:6rq/2CIp.net
メットインのデカさ

但し浅い

217 :774RR:2017/07/30(日) 05:44:39.64 ID:9sr2AkXZ.net
>>210
あなたには無理かもしれません。私は去年、神奈川から秩父経由で駒ケ根まで
日帰りツーリングしましたが楽勝でした。あと100kmくらい走れそうな感じでした

218 :774RR:2017/07/30(日) 07:32:49.74 ID:K+/XO0DB.net
>>214
メットインは広い(メットが入るとは言っていない)
ただキャリア別売なのが残念なところ

ハンドリングも市街地に特化すれば10インチ有利
ここらは一長一短なので妥協するしかないと思う

219 :774RR:2017/07/30(日) 08:13:14.27 ID:hWdUWTqf.net
>>214
音が静か
流れるような加速

220 :774RR:2017/07/30(日) 09:29:09.87 ID:CY0uivwy.net
アド110の小気味良い排気音が好き

221 :774RR:2017/07/30(日) 09:48:39.90 ID:ooJzwnN5.net
ほんそれ。

222 :774RR:2017/07/30(日) 10:00:14.87 ID:NT41WZzf.net
同じく好き

223 :774RR:2017/07/30(日) 10:13:45.78 ID:XrAwSiHP.net
>>214
メットインは浅いけど縦長なので縦長のデイパックが入りやすい

アド110はヘッドライトとウインカーの造形が過剰な気もするし
カチ上げ気味のテールも好みが分かれるかもしれない
アクZのほうは万人向けの落ち着いた印象

224 :774RR:2017/07/30(日) 10:23:36.82 ID:HYRD84w/.net
アクシスZ、あの値段あのスペックでユーロ4クリアしてんだな

225 :774RR:2017/07/30(日) 10:26:29.01 ID:sHKdv83K.net
てかZは定価が高い
実質は質感があって安いっぽいが

226 :774RR:2017/07/30(日) 10:57:06.07 ID:JYeSJbaf.net
Dio110みたいに、そのままで最初から排ガス規制に
対応出来てないのは、スズキとホンダの
開発力の違いなのか?

227 :774RR:2017/07/30(日) 11:22:24.12 ID:XrAwSiHP.net
安く作ったバイクを高く売って一台当たりの利益率を多くするのが今後のバイクビジネス

228 :774RR:2017/07/30(日) 11:23:42.03 ID:U90udpLH.net
今頃になって晴れて来たし。慣らし運転行きたかったのにー

229 :774RR:2017/07/30(日) 12:26:31.10 ID:uIf3Hs3f.net
>>226
技術もそうだが、どケチのスズキがオーバースペックな製品をリリースするイメージは湧かんなあ
後からキャタライザーなりセッティングで対応する方が安いと判断したんでね?

230 :774RR:2017/07/30(日) 14:15:23.51 ID:6zVlHvrz.net
ユーロ4クリアするのはそこまで大変でも無いんじゃ
バーグマン200も対応したけど定価据え置き、馬力は僅かに落ちた程度

アド110くらい最近の設計だとユーロ4対応も最初から視野に入れてるでしょ

231 :774RR:2017/07/30(日) 14:18:07.63 ID:W9aRXmSK.net
慣らしで60キロくらい走ってきたけどケツ痛くなるね

232 :774RR:2017/07/30(日) 14:23:45.96 ID:VP8UthH7.net
dio110もユーロ4適合は途中からじゃなかったっけ?
乞食のオサムはギリギリまで引っ張って少しでもコスト下げたいんだろw

233 :774RR:2017/07/30(日) 18:39:02.14 ID:sHKdv83K.net
今日は超積載で乗ってきた
46Lのコンテナキャリーカートの上に25Lのクーラーボックスを載せた。
その後ろには当然、46Lのリアボックスがある。
メットインが20Lで、大きなトートバッグも風防にぶら下げた。
140リットルはあったであろうな。

234 :774RR:2017/07/30(日) 19:41:44.04 ID:vmytnb+b.net
で、どうだったか、くらいの感想くらい欲しいもんだがな。

235 :774RR:2017/07/30(日) 19:55:20.44 ID:sHKdv83K.net
・自分の体重が90近くで、積載物が50kgほど。
・普通に握っただけだと、ブレーキかけても滑っていくwww
・積載物のせいでやや前傾姿勢になって疲れも倍増。

236 :774RR:2017/07/30(日) 20:12:46.27 ID:m62Ao9NE.net
痩せなさい!

237 :774RR:2017/07/30(日) 20:33:08.40 ID:V7K4m0uw.net
そんなに荷物多い時は車でいいだろ

238 :774RR:2017/07/30(日) 21:12:18.37 ID:NoLWa92m.net
空冷はユーロ4のクリアはけっこう厳しい
絶滅してる車種も多い
水冷は比較的クリアしやすい

ところで新型アドレス125は糞ダサいっぽいな、昔どこかで見たようなありえん形だ
規制前にアド110買っといて正解だった

239 :774RR:2017/07/30(日) 21:26:09.32 ID:sHKdv83K.net
>>237
正直、月一利用だし
自動車でカーシェア代6時間4000円出して借りて使えば解決だったので
極論言えばアドレスいらなかった
でもアドレスがあるってことは利用しなきゃ・・・

240 :774RR:2017/07/30(日) 23:52:59.92 ID:9sr2AkXZ.net
今日、300km走ってきたけどケツは平気だったよ
燃費は相変わらずの50キロ台、60は行かんのかなぁ

241 :774RR:2017/07/31(月) 01:04:16.05 ID:jqwkGxCT.net
俺はケツは大丈夫だけど腰にくるわ。まだ新車だからかな?

242 :774RR:2017/07/31(月) 08:12:49.84 ID:r2t4Ftwg.net
道志道を往復走った時はリッター60ちょい出た

243 :774RR:2017/07/31(月) 11:36:25.80 ID:5IFtJ4bO.net
道志道は信号が無いからね。

244 :774RR:2017/07/31(月) 14:21:17.01 ID:jqwkGxCT.net
7月28日納車で80キロほど走ったけどリアサス硬くないですか? 治ってた椎間板ヘルニアが再発しそうに腰が痛いんだけど慣れますかね?
前の125Sの時はならなかったんで。

245 :774RR:2017/07/31(月) 14:44:13.75 ID:6mdCHa0E.net
腰を患ってるのなら、バイクは乗らない方が良いと思うよ。

246 :774RR:2017/07/31(月) 15:02:36.00 ID:/SgkjT8B.net
最初の500km位まではリヤサス渋いよ

247 :774RR:2017/07/31(月) 16:27:50.13 ID:Rsk6nkQ0.net
dioに買い替えたら?ホンダのバイクは素晴らしいよ

248 :774RR:2017/07/31(月) 16:39:22.33 ID:CJT3xTUx.net
>>245
親切だな。

249 :774RR:2017/07/31(月) 17:19:30.09 ID:z/dawmfV.net
このバイク尻が前に行きやすくてケツが擦れるんだよな
短パンとかで乗ってるとケツが死ぬ
腰悪い人間にはこのバイクだと腰が全くホールドされないからキツイよ
腰気にするならスカイウェイブとか車乗るべき

250 :774RR:2017/07/31(月) 17:46:49.79 ID:/SgkjT8B.net
自分のベストポジションもちょうど段差の所に尻が来るんだよ
ただこのバイク、尻の位置で乗り心地がかなり違わないか?
腰を引き気味にしてリヤに荷重をかけとけば、座り心地は別として腰痛餅の自分でも衝撃はそれほど気にならない
落ち着きのないV125の方が色々な意味できついな

251 :774RR:2017/07/31(月) 18:20:12.59 ID:h+EkR5/G.net
俺も腰痛餅だから慣れるまでは結構痛かったな
まあ人それぞれ合うポジションがあるだろうが
股開き気味で乗る方が楽

252 :774RR:2017/07/31(月) 18:28:49.76 ID:ZhBihI9J.net
もう1万キロ超乗っているけど腰とか尻が痛いと感じたことがなかったな

253 :774RR:2017/07/31(月) 19:15:53.29 ID:lUtEyPl/.net
>>249
例え原2のスクーターであっても、短パンでバイクに乗るのは怖くない?

254 :774RR:2017/07/31(月) 19:36:29.57 ID:AfYXBCkp.net
どの車種でも長時間乗っていれば腰に来るだろうな。

休憩は重要。

255 :774RR:2017/07/31(月) 19:43:13.87 ID:lnidEEP8.net
>>253
親切ですな。

256 :774RR:2017/07/31(月) 19:58:14.38 ID:QkSjK5qH.net
>>249
お前は腰が悪くないだろ

257 :774RR:2017/07/31(月) 20:18:17.28 ID:f0if2bp4.net
最高のケツポジを求めてシートのアンコ抜きをするべきか 、ゲルザブとかいう謎のアイテムに手を出すか
どっちがいいかな?

258 :774RR:2017/07/31(月) 20:46:35.20 ID:lnidEEP8.net
ゲルザブで失敗したらアンコ抜き

259 :774RR:2017/07/31(月) 21:51:48.14 ID:z/dawmfV.net
>>253
怖くないよ
>>256
俺は腰悪くないけど腰痛めると固定して安静にしなきゃ痛むじゃん
アドレスみたいに尻がシートの上であっち行ったりこっち行ったりするタイプじゃキツいよ

260 :774RR:2017/07/31(月) 21:53:18.19 ID:lnidEEP8.net
ホールドしたい箇所はそこじゃないんだ。

261 :774RR:2017/07/31(月) 21:57:29.95 ID:dl5VIlnk.net
下駄だから尻が痛くなるまでは乗らないな
せいぜい乗って15分とか

ところでこのスクーター、尻振って曲がったらすごく曲がりやすくない?

8月で買って2年、5200キロ
いい下駄だ

262 :774RR:2017/07/31(月) 22:49:16.10 ID:lUtEyPl/.net
>>259
転倒して、おろし金のようになったアスファルトで、足の表皮がずる向けの血まみれにならんように気を付けてな…

263 :774RR:2017/07/31(月) 23:09:25.06 ID:CElvaqq/.net
薄手のズボンじゃ短パンと同じ
パッド付の革パン
胸部プロテクタ付きのエアバッグジャケット
アライのフルフェイス
この3つは必須

264 :774RR:2017/08/01(火) 00:06:00.07 ID:xQNsmdb1.net
そこまでする必要あんの?

265 :774RR:2017/08/01(火) 00:12:54.39 ID:5r+RRpnX.net
お気に入りのジーンズ
半袖Tシャツ
アライのジェット
これですぅ。事故ったら知らね

266 :774RR:2017/08/01(火) 00:27:17.67 ID:YqKEX3NB.net
>>261
たかが下駄なんだから曲がりやすいとかやすくないとか関係ないだろ

267 :774RR:2017/08/01(火) 00:30:18.65 ID:biYaxif1.net
お気に入りのブリーフ
お気に入りのネクタイ
お気に入りのサンダル
メットだけSHOEIのフルフェイス
乳首全開で恥ずかしいけどこれが俺のスタイル。
転んだら税金でよろしく。

268 :774RR:2017/08/01(火) 09:42:57.79 ID:z4gSgt9a.net
別の車両にゲルザブ着けてるから試しにアドレスにも着けてみるかな

269 :774RR:2017/08/01(火) 09:47:25.91 ID:bDU9h798.net
タイヤ選びとか
メンテナンス方法とか
走り方とか
ツーリングとか

自分が興味ない話題は「たかが下駄、そんなのどうでもいい」で思考停止していいのだろうか
何を求めてSNSを見てるのか

270 ::2017/08/01(火) 10:25:23.14 ID:3o6NENzL.net
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

 
                      糸冬

                    制作・著作
                    ーーーーー
                       NHK

271 :774RR:2017/08/01(火) 12:25:47.52 ID:TIrwlHKH.net
タイヤは純正
メンテはバイク屋まかせ
走り方は法定速度以内
ツーリングは行かない、街乗りと買い物程度。
因みに購入して6日目。
そんなに走りに行きたいと思わせるようなバイクじゃないな

272 :774RR:2017/08/01(火) 12:31:49.98 ID:z4d1MYun.net
怪我する確率減って素敵やん?

273 :774RR:2017/08/01(火) 12:53:16.11 ID:C+0V53Jx.net
昨日燃費初めて計算したら50キロ位だった。
飛ばさないとはいえ、この燃費なら文句ねーわな。

274 :774RR:2017/08/01(火) 14:28:36.28 ID:BDw2jmMs.net
そろそろベルト交換時期なんだが頼もうとしたらBOになってる
純正以外のベルトってどうなん?

275 :774RR:2017/08/01(火) 14:37:40.74 ID:gk3qL8xY.net
>>274
スズキは純正以外はろくなことがない。

276 :774RR:2017/08/01(火) 16:49:33.69 ID:+h2NRLeA.net
え?偽スズキとかあるの?
中華ミッキーマウスみたいな?

277 :774RR:2017/08/01(火) 17:04:14.13 ID:Tk46ZdNK.net
>>276
「SUSUKI」
http://www.custompainters.org/Img597_l_susuki_true_fire.asp

278 :774RR:2017/08/01(火) 17:08:19.10 ID:+h2NRLeA.net
誤記じゃん

279 :774RR:2017/08/01(火) 17:26:55.09 ID:glkKUBWv.net
>>275
それスズキ悪くねーじゃん。
何を言いたいのか意味不明だな。

280 :774RR:2017/08/01(火) 17:37:21.71 ID:9Cd3/My7.net
>>279
スズキのバイクのベルトは純正以外はろくなことがない。

281 :774RR:2017/08/01(火) 18:02:30.32 ID:mTbCYUL9.net
ハズレ引きたくなかったら純正にしとけってことだろ
日本語って難しいね!

282 :774RR:2017/08/01(火) 18:55:59.66 ID:pIuaXmOt.net
アドレス
雨の日転けて
大怪我
そして買った事を後悔

283 :774RR:2017/08/01(火) 19:08:55.94 ID:l1s1oCJ+.net
>>282
それアドレス悪くねーじゃん。
何を言いたいのか意味不明だな。

284 :774RR:2017/08/01(火) 20:03:44.82 ID:iCK8MD8e.net
スズキのバイク買ってなかったらこけてなかったかもよ

285 :774RR:2017/08/01(火) 20:06:04.60 ID:g/Zx3sbe.net
運転の自信がなくて
転ぶのが怖くて仕方ない人は
ヤマハのトリシティ買えばいいよ
お値段は高いけど

286 :774RR:2017/08/01(火) 20:10:41.81 ID:iCK8MD8e.net
ホンダ買ったら、この世に・・・以下略

287 :774RR:2017/08/01(火) 20:20:31.98 ID:uDPWpITR.net
大貢献

288 :774RR:2017/08/01(火) 20:51:31.12 ID:1pTo2kWO.net
トリシティはバカでかいし150kgとか重過ぎで論外

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200