2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 28台目【通勤快速】

1 :774RR:2017/07/22(土) 15:01:13.98 ID:Z+nqJHSr.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 26台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494763925/
【新世紀】アドレス110 27台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498217779/

364 :774RR:2017/08/03(木) 22:05:38.88 ID:S/KcwHCk.net
>>362
余裕がないよね
Dioなんてライバルにもなりゃしないのに
比較されて困る事なんて何もない
PCXはさすがに強敵だけど価格帯が違うからで済むし

365 :774RR:2017/08/03(木) 22:18:04.29 ID:J1kNGZks.net
dioのカラーカッコよくなったから今頃泣いてるアド厨多いと思うぞ

366 :774RR:2017/08/03(木) 22:28:08.82 ID:HmHeySGy.net
アレをカッコいいと思うセンスが正にホンダ厨って感じ

367 :774RR:2017/08/03(木) 22:29:53.97 ID:kqYqYMDX.net
カラーは良いんじゃないか?
淡いブルーのカウル欲しい

368 :774RR:2017/08/03(木) 23:20:23.48 ID:Xa1Fwc8C.net
現行のツートンは良いセンスしてると思うけど、色の選択肢は増えて困る物じゃないわなあ
MCで新色追加に10ペリカ

369 :774RR:2017/08/03(木) 23:21:20.89 ID:kqYqYMDX.net
じゃあおれは、10楽天ポイント

370 :774RR:2017/08/03(木) 23:24:46.85 ID:sJDbRUTf.net
ホワイト乗りの俺。昨日、前方から全く同じ色の警察のアドバイス110が走ってきて、ちょっと嫌になったw

371 :774RR:2017/08/03(木) 23:26:04.23 ID:kqYqYMDX.net
つメルカリ

372 :774RR:2017/08/03(木) 23:36:17.60 ID:CVQ44RfV.net
アドバイス110って 警察専用車両ですか?

373 :774RR:2017/08/03(木) 23:36:45.51 ID:kqYqYMDX.net
そうだよ

374 :774RR:2017/08/04(金) 00:04:08.96 ID:0KDp0hH3.net
アドレスの間違いだよ!察しろよw

375 :774RR:2017/08/04(金) 00:18:20.54 ID:VqztiJeq.net
旧型PCX150から乗り換えたけどなかなか良いね
足を前に出せない以外は不満なし
高速も数回しか乗らなかったし、遠出は車使うしもう一生バイクは原ニでいいやw

376 :774RR:2017/08/04(金) 00:32:07.27 ID:0N+l9/lX.net
>>375
オレはアドレス買ってから、通勤はアドレスばかり使うようになって
車にほとんどのらなくなって、車を売ってしまった

今は遠出用に軽二輪ほしくなっているところだわw

377 :774RR:2017/08/04(金) 04:54:59.88 ID:QGcBPUNA.net
>>375
往復300kMなら小型で十分だよ
500km超えたら車で移動だね

378 :774RR:2017/08/04(金) 08:47:01.12 ID:fb1Iv6CV.net
このバイクでツーリングは無謀ですか?
距離にもよるとは思うのですが、
例えば東京~石川など
ツーも目的ならば他のバイクを選ぶのが良いとは思うのですが、
軽さと、値段の安さが魅力的過ぎます
駐輪スペース的にも大きいのは厳しい…

379 :774RR:2017/08/04(金) 09:13:47.65 ID:N1/55AAH.net
>>378
辛いだろうな
たぶん途中から帰る時のこと考えて鬱になると思う
このバイクは何百`とかの長距離走るように作られないよ
足のポジションも窮屈だしシートは滑ってすぐ尻痛くなるしトルクが無いから疲れる
車重が軽くて重心が高いから風とか吹くと簡単に横に流れるし
ノーマルのシートじゃ片道30`ぐらいが尻の限界だと思う

380 :774RR:2017/08/04(金) 09:21:16.29 ID:MY8HUVL6.net
俺は奥多摩とか千葉にたまに遊びに行くけど何ともないから
結局人によるとしか言えんな疲れたら休憩すりゃいいんだよ

381 :774RR:2017/08/04(金) 09:33:22.24 ID:0KDp0hH3.net
先月末に購入したんだけど、初回点検は500kmくらいでいいかな? バイク屋にはオイル交換500kmでしてくださいって言われたんだけど慣らし運転も500kmくらいでいいですか?

382 :774RR:2017/08/04(金) 09:36:57.62 ID:0LCowWOE.net
>>379
別のバイクと間違えてない?

383 :774RR:2017/08/04(金) 09:43:29.83 ID:tm4HToAD.net
このバイクホント下駄代わりだよ。ツーリングとか行くならPCXとかの方がいいよ。でもあれはコンビニフックが無いのがネックだし狭い駐輪場とかだと入れにくい。代車で借りたことあるけど、うちの駐輪場は狭いから停めるの難儀した記憶あるな

384 :774RR:2017/08/04(金) 09:57:08.77 ID:lR1iTkWN.net
http://mikan1025.com/pc/wp-content/uploads/img_1574108_53662350_0.jpg

385 :774RR:2017/08/04(金) 10:52:01.25 ID:PVE0fklG.net
バイクは辛かったとかきつかったとかが、あとで脳内で美化されて思い出になるから、行きたけりゃ行っちゃえよ。

386 :774RR:2017/08/04(金) 10:55:49.22 ID:q3XXpU/o.net
長距離ツーリング用に大型バイク持ってるからアドは近場しか走らないな

387 :774RR:2017/08/04(金) 11:27:04.90 ID:N1/55AAH.net
>>382
間違えてないよ
アドレス110に15000`乗っての感想
とてもじゃないけどツーリングにはお薦めはできない

388 :774RR:2017/08/04(金) 12:02:17.06 ID:FkAG5R28.net
1日120キロくらいならなんともなかったけど。
個人差ってことだろうな

最高燃費は58

389 :774RR:2017/08/04(金) 12:27:35.08 ID:pyywwJ2D.net
トルクを余らせてない=アクセルのオンオフに対して適度にダルだからこそ巡航が快適だと思ってたんだが、人によってちがうもんだな

390 :774RR:2017/08/04(金) 12:29:24.02 ID:0LCowWOE.net
>>387
なんか適当な格好で乗ってるんだろ

391 :774RR:2017/08/04(金) 12:43:05.39 ID:pyywwJ2D.net
100km走るのにV125と110、好きな方を選べと言われたら間違いなく110を選ぶわ。

392 :774RR:2017/08/04(金) 13:12:42.36 ID:/+uUM1G0.net
>>387
ツーリング云々はともかく片道30kmがケツの限界とか痔持ちでしょうね

393 :774RR:2017/08/04(金) 13:29:21.27 ID:UEEjTdKt.net
100mでも乗るなら110

394 :774RR:2017/08/04(金) 13:39:23.44 ID:08MdYljH.net
>>381
初回点検は1000km
次は4000kmでオイル交換
それより早くやっても自分の財布が痛むだけ
だったかな?

395 :774RR:2017/08/04(金) 14:07:08.44 ID:fbRVEh0r.net
初回は500knでもいいと思う
500で交換したけどかなり汚れてた

396 :774RR:2017/08/04(金) 14:25:49.97 ID:a3F3eZNL.net
>>363
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170804-10270182-carview/

397 :774RR:2017/08/04(金) 17:36:12.48 ID:U2QZjT2j.net
チャリンコで東京から大阪まで行く人が何人もいるのに、
取りあえずスロットルをひねれば70Kmぐらいで巡行できるのに
何言ってるの。比べるのさえ馬鹿らしいよ。
でも俺は行かないけどな。

398 :774RR:2017/08/04(金) 18:18:02.15 ID:z1p8+3ag.net
どんだけ〜

399 :774RR:2017/08/04(金) 20:36:48.74 ID:VcRpjV1Z.net
原動機のないものと比べられてもねぇ

400 :774RR:2017/08/04(金) 20:49:41.17 ID:AcrBERS/.net
>>397-398
ワロタ

401 :774RR:2017/08/04(金) 21:10:16.21 ID:0N+l9/lX.net
>>396
>しかし、スズキの二輪事業は油断禁物だ。というのも、2014年度第1四半期に10億円の営業黒字だったのが通期になったら7億円の営業赤字になっているからだ。
>2011年度も同様で、3億円の黒字だったのが24億円の赤字になっている。さらに遡れば、2008年度第1四半期に59億円の営業黒字だったにもかかわらず、通期では64億円の赤字になっているのだ。

これは何を意味しているんだろう?
スズキのバイクはコスパが良すぎて
メーカーは損を出す体質、つまり購買者はかなり得をしているってことなのか?

402 :774RR:2017/08/04(金) 21:12:14.72 ID:hh+Sql56.net
売り上げはすべてを癒す。

403 :774RR:2017/08/04(金) 21:14:08.04 ID:0N+l9/lX.net
とくにインドとインドネシアでの販売が好調って
もろアドレス110の販売台数が好調に伸びているってことなんだろうなあ

404 :774RR:2017/08/04(金) 21:20:22.00 ID:z1p8+3ag.net
>>401
赤字は企業として成立していないので、淘汰される恐れがある。
スズキ2輪はいつなくなってもおかしくない。

405 :774RR:2017/08/04(金) 21:26:17.56 ID:rhUV4+Xi.net
>>350
それむしろ逆じゃね?
スズキこそ走りに必要な部分全振りで、あとは錆びようがハゲようが我慢してね。その代わり安くするよ!ってスタンスでしょ
で、実際それが支持されてるけど。

ホンダはさすがに今はマシになったんだろうが、中国製に切り替えてからのはじめのうちが酷すぎてイメージ最悪だわ

406 :774RR:2017/08/04(金) 21:30:24.15 ID:vBQoDIY/.net
少なくともニホンだけなら二輪事業は黒字にならないだろうな。

407 :774RR:2017/08/04(金) 22:05:44.63 ID:0N+l9/lX.net
あんまり可愛くない猫だけどなw

408 :774RR:2017/08/04(金) 22:06:30.56 ID:0N+l9/lX.net
>>407
ごめんなさい、誤爆でした

409 :774RR:2017/08/04(金) 22:09:14.00 ID:sicSFk3o.net
スズキ(のバイク)はマーケティングが下手

410 :774RR:2017/08/04(金) 22:25:13.95 ID:z1p8+3ag.net
>>408
先ずは猫を見せるのだ

411 :774RR:2017/08/04(金) 22:26:44.91 ID:voRfNVzq.net
アドレスって広告は雑誌とか?
テレビでスクーターのCMってヤマハの3輪車とベッキの「インジェクショ」連呼の
ヤツくらいかな?

自分は2chで他車をいろいろ比較して選んだけど

412 :774RR:2017/08/04(金) 22:38:22.90 ID:rhUV4+Xi.net
50スクすらTVCMで費用対効果得られるわけない
それぐらい国内市場なんてヒエッヒエやからな

413 :774RR:2017/08/04(金) 22:40:52.09 ID:N1/55AAH.net
スズキのバイクはこれじゃない感が強いからなあ
ヤマハとかと違ってデザインにあんま金掛けてないんだと思う

414 :774RR:2017/08/04(金) 22:51:10.91 ID:/+uUM1G0.net
これじゃないと思いつつ買うお前って変態か?

415 :774RR:2017/08/04(金) 23:00:21.35 ID:Ikb+dOmn.net
スズキ乗りは値段に見合わぬそれらのスペックに惹かれるのだ

416 :774RR:2017/08/04(金) 23:55:35.04 ID:N1/55AAH.net
>>414
値段の割にスペック良いからな
コスパの問題よ

417 :774RR:2017/08/05(土) 00:13:55.08 ID:ZNScjexa.net
いや中型に関してはその通りだろw
名前忘れたけどクッソダサいビクスク出したり、あとカタナなんかカッコいい言うてるガチ鈴菌とは絶対相容れないわ

418 :774RR:2017/08/05(土) 00:19:40.85 ID:S2MBSdC0.net
まぁなんだ。ユニクロなんだよ。

419 :774RR:2017/08/05(土) 00:36:43.13 ID:GQgBU6RM.net
>>405
>>350の言う事は分かる気がするけどな

モデルチェンジで狭いメットインや硬いシートをほったらかしにしてでもeSPとアイドリングストップを突っ込んでくるとかもうねw
頭が良いのにアタマ悪い真似をしでかすところはわりと好き。

420 :774RR:2017/08/05(土) 00:46:21.70 ID:KUatl/gC.net
>>413
アドレス110は、まさにコレダ感がするけどな
原二なら、これだ!アドレス110感w

421 :774RR:2017/08/05(土) 01:01:34.35 ID:47WPzLh+.net
先週納車だったけどアバンド2のXLが超ギリギリで他には何も入らなかったのはショックだわ。
それと地味に不便なのが時計が付いてない事。みんな腕時計とかしてんのか?

422 :774RR:2017/08/05(土) 01:06:49.58 ID:Ow3Ar5KN.net
入ったならいいじゃんw

423 :774RR:2017/08/05(土) 02:26:42.46 ID:niG66ajn.net
>>421
LならともかくXLなんだから入ったことを喜べよ。
頭でかくて母親のxxx拡張して生まれてきたのは運命でsuzukiを恨むな。

424 :774RR:2017/08/05(土) 02:34:14.79 ID:gdyU2YRk.net
みんなはカスタムしてる?ウェイトローラーとか色々あるやん

425 :774RR:2017/08/05(土) 06:31:58.51 ID:gK465FIX.net
コンビニフックを交換した。

426 :774RR:2017/08/05(土) 06:32:32.79 ID:S2MBSdC0.net
おおー

427 :774RR:2017/08/05(土) 07:09:54.60 ID:47WPzLh+.net
>>425
どんなやつ?

428 :774RR:2017/08/05(土) 08:06:22.74 ID:bZX+z593.net
>>427
これと同じモノ。


https://store.shopping.yahoo.co.jp/moto-jam/2905074035.html?sc_e=slga_pla

429 :774RR:2017/08/05(土) 08:44:53.32 ID:h7auT2ps.net
いじるパーツってほとんど出てないでしょ

430 :774RR:2017/08/05(土) 10:47:37.91 ID:sbon6Fid.net
旗振りしてるおっさんが乗ってる率No.1

431 :427:2017/08/05(土) 11:04:31.47 ID:47WPzLh+.net
>>428
ありがとー
早速、見てみるよ

432 :774RR:2017/08/05(土) 11:05:33.39 ID:47WPzLh+.net
警察が乗ってる率No1

433 :774RR:2017/08/05(土) 11:25:29.12 ID:VS4AXkBM.net
みんな、どんなミラー付けてるの? 俺は純正!見やすい。ちょっとチープだけどw

434 :774RR:2017/08/05(土) 13:38:47.72 ID:x10xvad8.net
>>433
雨の翌日ミラーから水がわいてくるんだよね 

ところでフィリピンでアドレス113(110の事?)は66900ペソ 
日本円で148600円くらい。向こうでは半年分の給料だよ
suzuki.com.ph/motors/motorcycles/scooter/address-2

435 :774RR:2017/08/05(土) 13:42:34.05 ID:5goGPstK.net
>>434
雨の翌日、ももの辺りがびっしょりになるのはそのせいか!

436 :434:2017/08/05(土) 14:01:29.56 ID:x10xvad8.net
ミラーの中に水がたまる 地面に対する角度で右だか左だか忘れたが
水抜き穴が有効な角度の方は 溜まらない。

追加で下からドリルで穴をあけようと思ったが 雨降らないから放置してる
アド110 2台目だが1年たってもスズキモーターは改善していなかった

>>434 にフィリピンアドレスのアドレス貼ったつもりだったけど
 http・・・じゃないけど見れる方は見てね 勘弁よ
 日本の諸元 ボアストロークで計算したら112.7tで 
 フィリピンでは113tと呼ぶということなのね

437 :774RR:2017/08/05(土) 14:05:52.69 ID:7UDTXJgn.net
スズキワールドで試乗してきたけど身長170だと足つき悪いから断念したわ

438 :774RR:2017/08/05(土) 14:10:06.29 ID:KUatl/gC.net
>>437
マジか?
俺は167だけど足つき性いいぞ

座高身長高すぎるだろ?w

439 :774RR:2017/08/05(土) 14:11:17.86 ID:7UDTXJgn.net
股下70くらいだから短足だけど

440 :774RR:2017/08/05(土) 14:22:45.43 ID:y/F5Ee86.net
俺はdio110が候補だったがコンビブレーキが嫌で断念したよ
ABSならいいが、こんな小手先のブレーキシステムなんかいらん
ググると怖い目にあったレポもあるし
人間ブレーキセンサーが一番だね
んで、アドレス110に1年半乗ってるけどなかなか良いバイク

441 :774RR:2017/08/05(土) 14:23:33.60 ID:9YIAmYdt.net
雑誌やネットでもよく身長いくつの自分だと足付きがどーのこーのっていうけど何の意味もないよね

442 :774RR:2017/08/05(土) 15:05:14.98 ID:h7auT2ps.net
>>434
このカラーリングいいなあ
日本に導入したらかなり売れそう

443 :774RR:2017/08/05(土) 15:12:11.00 ID:h7auT2ps.net
あとそのサイトにあるレイダー150とかいうのマジで欲しいわ
カブタイプの150ccで16馬力ってw

444 :774RR:2017/08/05(土) 15:24:13.67 ID:AC1XPx8M.net
>>443
15psでしょ

445 :774RR:2017/08/05(土) 15:49:05.42 ID:sbon6Fid.net
>>439
それくらいになると、おばちゃん狙ってるようなスクーターでもなきゃ、何でも足つき悪いよ

446 :774RR:2017/08/05(土) 16:00:10.23 ID:ERGWLH1A.net
足つきいいか?オイラ177で両足ベッタリなんだが膝に余裕なんかないぞ

447 :774RR:2017/08/05(土) 16:03:45.62 ID:7UDTXJgn.net
調べたらトリートとベンリィがシート低くて足つき良さそうだな

448 :774RR:2017/08/05(土) 16:25:46.50 ID:ERGWLH1A.net
ベンリィは高いからなぁ。欲しいんだが

449 :774RR:2017/08/05(土) 16:52:17.35 ID:ouZH1BIn.net
>>446
オレとほとんど身長差ないが、センスタかけても両足べったり膝が少し曲がるくらいだぞ!?

450 :774RR:2017/08/05(土) 18:40:02.26 ID:QUZ3WN6l.net
175短足だけど両足ベッタリで膝曲がるんだが
170ぐらいじゃ踵まで着くだろ
太っててケツに脂肪多いんじかよっぽど短足なのか

451 :774RR:2017/08/05(土) 19:34:27.62 ID:6Pmg8Be9.net
>>441
それだけ足つきを気にする日本人が多いのだろ
同じ身長じゃなくても170cmの足つきレビューなら目安にはなる

452 :774RR:2017/08/06(日) 00:32:19.41 ID:fMyKPuXs.net
ボディカラー、黒より絶対白の方がいいよな

453 :774RR:2017/08/06(日) 00:44:15.66 ID:7hE+n/VE.net
穴開けてコンビニフックを作ったでござる

454 :774RR:2017/08/06(日) 03:35:40.65 ID:fMyKPuXs.net
ノーマルのコンビニフックじゃあかんの?
前に乗ってた125Sのは良かったが

455 :774RR:2017/08/06(日) 03:45:53.74 ID:X9p4zvsr.net
>>454
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/443/pc.jpg
これが
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/1453/pc.jpg
これに退化する糞っぷり

456 :774RR:2017/08/06(日) 04:21:44.04 ID:fMyKPuXs.net
なるほど。最初から付いてるのはイマイチだもんな

457 :774RR:2017/08/06(日) 05:02:24.98 ID:rmnyJPmJ.net
今更だけどペットボトル2本入れて誰得なんだろうな

458 :774RR:2017/08/06(日) 05:08:30.46 ID:fMyKPuXs.net
時計が無いのが何気に不便

459 :774RR:2017/08/06(日) 07:06:56.85 ID:Hkzuf2fA.net
100均時計とミラーの根元に巻いている
リアボックスはつけていないが、アドレスリックは重宝している

460 :774RR:2017/08/06(日) 07:41:13.47 ID:k36F9Q2y.net
アドレスリュックは荷物沢山入るし、便利だよな。
アドレスのドリンクホルダーにBluetoothスピーカー置いて、音楽聞きながら走ったんだけど、周りから見たらDQNかな?

461 :774RR:2017/08/06(日) 07:49:31.65 ID:VxHtcGpN.net
これならDONじゃないよ
https://youtu.be/uGvIspfzLU4

462 :774RR:2017/08/06(日) 08:30:47.55 ID:CfsVR+ql.net
このバイク買ったはいいが、ホント街乗りと買い物するくらいしか用途がわかん。あんまり乗ってないから慣らし運転も全然終わらない

463 :774RR:2017/08/06(日) 08:38:39.10 ID:JoNydoSZ.net
ろくに乗らないならオレが5万で買ってやるよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200