2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 28台目【通勤快速】

1 :774RR:2017/07/22(土) 15:01:13.98 ID:Z+nqJHSr.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 26台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494763925/
【新世紀】アドレス110 27台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498217779/

431 :427:2017/08/05(土) 11:04:31.47 ID:47WPzLh+.net
>>428
ありがとー
早速、見てみるよ

432 :774RR:2017/08/05(土) 11:05:33.39 ID:47WPzLh+.net
警察が乗ってる率No1

433 :774RR:2017/08/05(土) 11:25:29.12 ID:VS4AXkBM.net
みんな、どんなミラー付けてるの? 俺は純正!見やすい。ちょっとチープだけどw

434 :774RR:2017/08/05(土) 13:38:47.72 ID:x10xvad8.net
>>433
雨の翌日ミラーから水がわいてくるんだよね 

ところでフィリピンでアドレス113(110の事?)は66900ペソ 
日本円で148600円くらい。向こうでは半年分の給料だよ
suzuki.com.ph/motors/motorcycles/scooter/address-2

435 :774RR:2017/08/05(土) 13:42:34.05 ID:5goGPstK.net
>>434
雨の翌日、ももの辺りがびっしょりになるのはそのせいか!

436 :434:2017/08/05(土) 14:01:29.56 ID:x10xvad8.net
ミラーの中に水がたまる 地面に対する角度で右だか左だか忘れたが
水抜き穴が有効な角度の方は 溜まらない。

追加で下からドリルで穴をあけようと思ったが 雨降らないから放置してる
アド110 2台目だが1年たってもスズキモーターは改善していなかった

>>434 にフィリピンアドレスのアドレス貼ったつもりだったけど
 http・・・じゃないけど見れる方は見てね 勘弁よ
 日本の諸元 ボアストロークで計算したら112.7tで 
 フィリピンでは113tと呼ぶということなのね

437 :774RR:2017/08/05(土) 14:05:52.69 ID:7UDTXJgn.net
スズキワールドで試乗してきたけど身長170だと足つき悪いから断念したわ

438 :774RR:2017/08/05(土) 14:10:06.29 ID:KUatl/gC.net
>>437
マジか?
俺は167だけど足つき性いいぞ

座高身長高すぎるだろ?w

439 :774RR:2017/08/05(土) 14:11:17.86 ID:7UDTXJgn.net
股下70くらいだから短足だけど

440 :774RR:2017/08/05(土) 14:22:45.43 ID:y/F5Ee86.net
俺はdio110が候補だったがコンビブレーキが嫌で断念したよ
ABSならいいが、こんな小手先のブレーキシステムなんかいらん
ググると怖い目にあったレポもあるし
人間ブレーキセンサーが一番だね
んで、アドレス110に1年半乗ってるけどなかなか良いバイク

441 :774RR:2017/08/05(土) 14:23:33.60 ID:9YIAmYdt.net
雑誌やネットでもよく身長いくつの自分だと足付きがどーのこーのっていうけど何の意味もないよね

442 :774RR:2017/08/05(土) 15:05:14.98 ID:h7auT2ps.net
>>434
このカラーリングいいなあ
日本に導入したらかなり売れそう

443 :774RR:2017/08/05(土) 15:12:11.00 ID:h7auT2ps.net
あとそのサイトにあるレイダー150とかいうのマジで欲しいわ
カブタイプの150ccで16馬力ってw

444 :774RR:2017/08/05(土) 15:24:13.67 ID:AC1XPx8M.net
>>443
15psでしょ

445 :774RR:2017/08/05(土) 15:49:05.42 ID:sbon6Fid.net
>>439
それくらいになると、おばちゃん狙ってるようなスクーターでもなきゃ、何でも足つき悪いよ

446 :774RR:2017/08/05(土) 16:00:10.23 ID:ERGWLH1A.net
足つきいいか?オイラ177で両足ベッタリなんだが膝に余裕なんかないぞ

447 :774RR:2017/08/05(土) 16:03:45.62 ID:7UDTXJgn.net
調べたらトリートとベンリィがシート低くて足つき良さそうだな

448 :774RR:2017/08/05(土) 16:25:46.50 ID:ERGWLH1A.net
ベンリィは高いからなぁ。欲しいんだが

449 :774RR:2017/08/05(土) 16:52:17.35 ID:ouZH1BIn.net
>>446
オレとほとんど身長差ないが、センスタかけても両足べったり膝が少し曲がるくらいだぞ!?

450 :774RR:2017/08/05(土) 18:40:02.26 ID:QUZ3WN6l.net
175短足だけど両足ベッタリで膝曲がるんだが
170ぐらいじゃ踵まで着くだろ
太っててケツに脂肪多いんじかよっぽど短足なのか

451 :774RR:2017/08/05(土) 19:34:27.62 ID:6Pmg8Be9.net
>>441
それだけ足つきを気にする日本人が多いのだろ
同じ身長じゃなくても170cmの足つきレビューなら目安にはなる

452 :774RR:2017/08/06(日) 00:32:19.41 ID:fMyKPuXs.net
ボディカラー、黒より絶対白の方がいいよな

453 :774RR:2017/08/06(日) 00:44:15.66 ID:7hE+n/VE.net
穴開けてコンビニフックを作ったでござる

454 :774RR:2017/08/06(日) 03:35:40.65 ID:fMyKPuXs.net
ノーマルのコンビニフックじゃあかんの?
前に乗ってた125Sのは良かったが

455 :774RR:2017/08/06(日) 03:45:53.74 ID:X9p4zvsr.net
>>454
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/443/pc.jpg
これが
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/1453/pc.jpg
これに退化する糞っぷり

456 :774RR:2017/08/06(日) 04:21:44.04 ID:fMyKPuXs.net
なるほど。最初から付いてるのはイマイチだもんな

457 :774RR:2017/08/06(日) 05:02:24.98 ID:rmnyJPmJ.net
今更だけどペットボトル2本入れて誰得なんだろうな

458 :774RR:2017/08/06(日) 05:08:30.46 ID:fMyKPuXs.net
時計が無いのが何気に不便

459 :774RR:2017/08/06(日) 07:06:56.85 ID:Hkzuf2fA.net
100均時計とミラーの根元に巻いている
リアボックスはつけていないが、アドレスリックは重宝している

460 :774RR:2017/08/06(日) 07:41:13.47 ID:k36F9Q2y.net
アドレスリュックは荷物沢山入るし、便利だよな。
アドレスのドリンクホルダーにBluetoothスピーカー置いて、音楽聞きながら走ったんだけど、周りから見たらDQNかな?

461 :774RR:2017/08/06(日) 07:49:31.65 ID:VxHtcGpN.net
これならDONじゃないよ
https://youtu.be/uGvIspfzLU4

462 :774RR:2017/08/06(日) 08:30:47.55 ID:CfsVR+ql.net
このバイク買ったはいいが、ホント街乗りと買い物するくらいしか用途がわかん。あんまり乗ってないから慣らし運転も全然終わらない

463 :774RR:2017/08/06(日) 08:38:39.10 ID:JoNydoSZ.net
ろくに乗らないならオレが5万で買ってやるよ

464 :774RR:2017/08/06(日) 08:53:39.31 ID:6+xwVh//.net
ノ 5.1万円

465 :774RR:2017/08/06(日) 09:04:52.54 ID:DPcRqKw5.net
ノ6

466 :774RR:2017/08/06(日) 09:38:11.92 ID:6DpAXPZB.net
ノI

467 :774RR:2017/08/06(日) 09:40:43.12 ID:Hkzuf2fA.net
通勤につかってこそ最強なのに

468 :774RR:2017/08/06(日) 10:00:33.98 ID:li+u5TIX.net
>>462
知らねーよ

469 :774RR:2017/08/06(日) 10:20:28.03 ID:6+5BhvUw.net
俺の2万キロ越えたアドレスと交換してやろうか?鳴らしも終わってバッチリこれからだぜ

470 :774RR:2017/08/06(日) 10:27:24.92 ID:sjb4TiiL.net
街乗り向けのバイクなのはわかりきったことだろ

471 :774RR:2017/08/06(日) 10:29:40.33 ID:Yk8AFkvB.net
2017式新車、ホワイト、走行680キロ、自賠あと1.5年キズなしのピカピカ、立ちゴケや事故歴なし、純正リアボとグリップヒーター。ほんと休みのまたにしか乗らないし、慣らし中なんだが
誰か10マン位で買ってくれないかな

472 :774RR:2017/08/06(日) 10:37:54.99 ID:FGWHY0nr.net
10万なら買うよ。マジで。

473 :774RR:2017/08/06(日) 10:39:52.94 ID:aFzsv0ZO.net
11万出すよ。場所は?

474 :774RR:2017/08/06(日) 12:05:22.03 ID:nuRd/JNo.net
>>471
早めに売れよ
買い取りセンターに電話しろ

475 :774RR:2017/08/06(日) 12:25:04.56 ID:Yk8AFkvB.net
>474
本当だ!近所のバイク屋で中古買取でみてもったら
思わず高値が付いた。誰か個人に買ってもらおうと思ってたが、そういう相場があるとは知らなかった。ありがとう

476 :774RR:2017/08/06(日) 12:59:12.79 ID:Q+2okR2c.net
>>462
正しい使用用途じゃん

477 :774RR:2017/08/06(日) 12:59:13.51 ID:zfMr8kK8.net
うそくせー

478 :774RR:2017/08/06(日) 13:26:37.36 ID:fMyKPuXs.net
SUZUKIから新車買ったんでモバイルバッテリー来た。http://i.imgur.com/CBzpynk.jpg

479 :774RR:2017/08/06(日) 13:29:31.76 ID:Nh0/toEY.net
たった1880か。

480 :774RR:2017/08/06(日) 13:59:52.74 ID:nF1aZBoU.net
自賠責3年新車見積20万円
安くなったなぁ

481 :774RR:2017/08/06(日) 14:03:55.62 ID:pR3aFBWD.net
あんま変わってないやん…

482 :774RR:2017/08/06(日) 16:41:49.51 ID:OOKEjqvp.net
>>478
こんなモバイルバッテリーならいらね。
前のキャンペーンのボックスリュックの方が便利だぞ。

483 :774RR:2017/08/06(日) 17:05:32.14 ID:4c/UlcD1.net
iPhone用のケーブルは別途用意みたいだしな

484 :774RR:2017/08/06(日) 17:17:37.20 ID:zT/8phsK.net
モバイルバッテリーなんて、直接バイクに関係ないもの貰ってもなぁ。
ナックルガードとかにしてくれりゃあなー。

485 :774RR:2017/08/06(日) 21:01:14.07 ID:fMyKPuXs.net
前に乗ってた125Sの時のキャンペーンはGIVIの30Lのリアボックスだったなー

486 :774RR:2017/08/06(日) 21:13:11.60 ID:c3Uwl1ss.net
1880とかスマホ一回もフル充電できないぞw

487 :774RR:2017/08/07(月) 00:42:30.19 ID:+Yl2WVqb.net
このバイク横と後ろのデザインはすごく良いでもフロントからが唯一かっこ悪いななんであそこに黒を入れたのか

488 :774RR:2017/08/07(月) 01:05:54.15 ID:X7Wb3Gw/.net
黒っつうかグレーだけどな

489 :774RR:2017/08/07(月) 01:50:41.53 ID:5oxV7WUl.net
90キロから上がかったるいんだよな〜100しか出ないし

490 :774RR:2017/08/07(月) 02:07:59.75 ID:KYhejYit.net
フロントフェンダーの細いのがダサいわ

491 :774RR:2017/08/07(月) 05:43:54.58 ID:4cCxcKKa.net
20万円ちょいで買えるバイクに文句言うなよ。

492 :774RR:2017/08/07(月) 06:13:37.03 ID:kUoM5EpQ.net
むしろフロントがエヴァンゲリオンの顔っぽくてカッコいいんだが

493 :774RR:2017/08/07(月) 07:06:51.71 ID:1+FgSEb7.net
これはさすがに色々と醜い

http://doradoradora.exblog.jp/25215981/

494 :774RR:2017/08/07(月) 07:55:10.09 ID:KYhejYit.net
みんな、フクピカ使ってる? うちは近くに水道が無いからフクピカ使おうと思ってんだけど、やめといた方がいいかな?

495 :774RR:2017/08/07(月) 08:04:57.55 ID:oaW3a9zb.net
>>489
下りで絶対ブッちぎるマンの話だと120出るらしいぞ?

496 :774RR:2017/08/07(月) 09:22:43.92 ID:Mr1IHc17.net
>>494
フクピカ使ってるよ
1枚で隅々まで綺麗になるしコスパ良くてマジおすすめ

乗り始めてからもうすぐ1年経つけど今でもピカピカです

497 :774RR:2017/08/07(月) 10:12:02.21 ID:2L/wWMKi.net
>>489
ギア付きに乗り換えた方がいいと思う。

498 :774RR:2017/08/07(月) 11:13:46.45 ID:KYhejYit.net
>>496フクピカ使ってるんだね、あれも色々種類あるよねー

499 :774RR:2017/08/07(月) 11:35:23.13 ID:5USBgU8L.net
俺はプレクサスが前に使ってた残りがあるから、そっちから使うつもり
WAKO'Sとかも考えたけど高いわ

500 :774RR:2017/08/07(月) 12:13:08.29 ID:ki2pqLrb.net
アドレスで東京から仙台行ったら帰り眠気半端なくてヤバかったわー

501 :774RR:2017/08/07(月) 12:35:03.13 ID:c/rRbvlW.net
加速G的なものは感じられる?

502 :774RR:2017/08/07(月) 12:36:54.14 ID:ezNTc3qn.net
>>500
寝不足だったとか?

503 :774RR:2017/08/07(月) 12:42:00.40 ID:i8aokYyF.net
>>501
ないよ、超フラット。

504 :774RR:2017/08/07(月) 12:49:10.73 ID:tRURxTCm.net
加速感なんて無いよ
たぶん原付からの乗り換えでもすぐ物足りなくなる

505 :774RR:2017/08/07(月) 12:51:04.75 ID:5USBgU8L.net
まだ慣らし中だけど、このバイクはまったり乗るもんだと思った。
チューニングパーツもあんまり出てないし。

506 :774RR:2017/08/07(月) 13:57:02.37 ID:otSlGF9b.net
>>501
無いけど、ウエイトローラー軽くしたら、ちょっとマシに

507 :774RR:2017/08/07(月) 13:58:29.77 ID:B6p4jgMG.net
マッタリ走ることが無事故につながるからね
2輪は事故にあわない、起こさない事が王道だよ

508 :774RR:2017/08/07(月) 15:06:05.59 ID:oaW3a9zb.net
やたらよく走るオートマのカブに乗ってる感じがいいんだよ
飛ばす気にならない

509 :774RR:2017/08/07(月) 15:09:30.29 ID:4CgSm+zN.net
このスクーターは60kmくらいで走るのが燃費もよくて気持ちいい

510 :774RR:2017/08/07(月) 15:22:42.95 ID:/oCVdSRA.net
掃除はフローリングや畳掃除シートのウエットで充分

511 :774RR:2017/08/07(月) 17:53:10.20 ID:x4ce15Qv.net
グラスターゾルオートで外装ミラーシートまでツルピカ☆

512 :774RR:2017/08/07(月) 19:16:54.63 ID:jPOEt4f8.net
>>504
加速感は確かにないかもしれないが、原付からにとってはこれくらいの加速の方が安心する。
v125は荒々しい感じがしてダメやった。

513 :774RR:2017/08/07(月) 21:14:58.97 ID:4CgSm+zN.net
https://pbs.twimg.com/media/DGnm9z7WAAA0vDm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGnm90tXsAATSKu.jpg

514 :774RR:2017/08/07(月) 21:36:30.03 ID:otSlGF9b.net
グロ注意

515 :774RR:2017/08/07(月) 21:48:10.16 ID:+G4ukhGd.net
どこがグロやねん、レーシーになっててかっこいいじゃん

516 :774RR:2017/08/07(月) 21:50:30.05 ID:otSlGF9b.net
URLだけ貼るのはだめでしょっていう注意喚起

517 :774RR:2017/08/07(月) 21:51:25.92 ID:otSlGF9b.net
>>513
主、コメント書いてよ

518 :774RR:2017/08/07(月) 23:49:15.65 ID:Ewf16Oyc.net
スピードメーター不動はメーカー保証に扱いに
なるそうだ
他に不動なった人いるか分からないですが報告。

519 :774RR:2017/08/08(火) 00:08:49.95 ID:nv9kPm+N.net
ホーンボタンの反応が悪い

520 :774RR:2017/08/08(火) 08:35:35.96 ID:Vm1QxCIM.net
あ、それ俺のも
何回もホーンボタンを押していたら治った

521 :774RR:2017/08/08(火) 10:54:07.79 ID:eHJqVa5I.net
警笛は滅多に鳴らさないな。

522 :774RR:2017/08/08(火) 11:24:41.61 ID:PmKswYe9.net
>>520
接触不良だな

523 :774RR:2017/08/08(火) 12:10:00.00 ID:KUpwLoNl.net
接点回復剤をスイッチの隙間から拭いてあげると良いかも

524 :774RR:2017/08/08(火) 13:16:20.73 ID:qvC1Ui6N.net
買ってからまだ10日目くらいなんだけど、プレクサス使って磨いた(^o^) ピカピカ!

525 :774RR:2017/08/08(火) 17:09:56.02 ID:N+fVmvh7.net
このバイク出だしが遅いなぁ、って思っていたけど、同じアドと偶然にも隣に並び赤信号で停車
青に変わっていつもどおりアクセルを捻ったら向こうは鬼のように加速していった

みんなアクセル全開で走るのね
徐々にスピード上げるのと、どっちが燃費いいんだろう・・・

526 :774RR:2017/08/08(火) 17:18:50.47 ID:JurGFqL5.net
そりゃゆっくり加速した方がいいでしょ、そのあと50-60で流すなら微々たるもんだろうけど

527 :774RR:2017/08/08(火) 17:20:49.96 ID:N+fVmvh7.net
ごめん70km/hは出す
下りは80って時も・・・

528 :774RR:2017/08/08(火) 17:25:09.75 ID:Ou2kem2T.net
おまわりさん この人です〜

529 :774RR:2017/08/08(火) 17:44:40.60 ID:4x5mEU30.net
追い風で100出た

530 :774RR:2017/08/08(火) 17:46:35.37 ID:06HrCbOS.net
>>525
CVTは発進時にアクセルをガバッと開けて目的速度に到達したらアクセルを緩めて巡航
ってのが低燃費走行のコツらしい

発進時にガバッと開けるのは駆動系に負担が掛かりそうな気もするけど...

531 :774RR:2017/08/08(火) 17:59:10.10 ID:xIRgjVhd.net
会社のアド110、6000キロ走行でリアタイアだけが、もう少しでスリップサインが出そうなくらい減ってる
フロントはまだ倍は持ちそう

みんなこんな感じ?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200