2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 28台目【通勤快速】

1 :774RR:2017/07/22(土) 15:01:13.98 ID:Z+nqJHSr.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 26台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494763925/
【新世紀】アドレス110 27台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498217779/

661 :774RR:2017/08/12(土) 08:11:57.15 ID:mgrIs38Y.net
ゾイル入れるか。

662 :774RR:2017/08/12(土) 08:56:53.00 ID:Bjd5MBRU.net
WAKOのオイル入れてみる

663 :774RR:2017/08/12(土) 09:47:08.25 ID:A8QLWHbm.net
ここの人はプチツーとか行く時ってライダースジャケット着る派? 俺、数年前に買ったコミネのちょっとゴツめのやつ持ってるんだけど、さすがに原2には合わないかなと思って着るの躊躇してるんだよな

664 :774RR:2017/08/12(土) 10:00:17.19 ID:Xk7l5rRc.net
ライダースジャケットがあれば着るし無ければ着ないだろう
普段使いで使わないなら持ってないしツーリングで着れない

665 :774RR:2017/08/12(土) 10:01:50.19 ID:hRuuIe1l.net
短パンTシャツ

666 :774RR:2017/08/12(土) 10:01:51.90 ID:iSFHGkBL.net
むしろ半袖シャツとかでツーリング行く奴がおかしい

667 :774RR:2017/08/12(土) 10:15:01.28 ID:SBF2763P.net
プチツーとかガチツーとかの基準がわからんけど
自分でプチツーと呼ぶのは大したことない規模ってことなのだろ
それなら普段着ベースでもいいんじゃないか

ある程度以上の距離を走る場合は機能的なバイクウェアのほうが楽だし安心感もある
俺は足代わりのときは普段着だけど、近場でもレジャー目的の場合はライダースジャケット着てるわ
あまりごつ過ぎないやつね

668 :774RR:2017/08/12(土) 10:19:53.71 ID:QHfpTKjO.net
ツーリングは常にレーシングスーツにフルフェイス。
アドレスには必須。

669 :774RR:2017/08/12(土) 10:22:19.00 ID:Xk7l5rRc.net
ぼくの感想、あなたの感想ですよね

670 :774RR:2017/08/12(土) 10:33:02.90 ID:hRuuIe1l.net
>>668
サーキットかよ!

671 :774RR:2017/08/12(土) 11:21:51.19 ID:jJqck+Dj.net
原付二種はTシャツやドカタ服で充分
原ニでバイク用ウェア着てる奴いてワロタ
大型でも無いのに何いきがってるのかw

672 :774RR:2017/08/12(土) 11:32:50.30 ID:SBF2763P.net
むしろ軽装で乗るほうが度胸があるかいきがってるかだろう
臆病で慎重な人ほど重装化する

673 :774RR:2017/08/12(土) 11:37:29.21 ID:ESJyL2kl.net
バイクは30キロでコケても立派な大根おろしになるけどね
本来、50ccでもプロテクター着用すべきなんだろなぁ
俺の周りでは高学歴ほどプロテクターもしくはバイクウェア着用してる

674 :774RR:2017/08/12(土) 11:38:10.01 ID:/2ATMI+n.net
近所は適当
ちょっと遠いとこは長袖
ツーリングはプロテクター入り

675 :774RR:2017/08/12(土) 11:48:13.85 ID:zKe+Yc4A.net
>>651
俺はSサイズ買ったよ。
ピッタリ。

676 :774RR:2017/08/12(土) 11:49:34.39 ID:ZI+U69A/.net
近所は適当

この時に事故が多いのは何故だろね。
夕方と交差点に集中してる。
ツーリング中の事故は少ないのも不思議だ
でもツー中の死亡率が高いのも不思議

677 :774RR:2017/08/12(土) 11:51:57.62 ID:jJqck+Dj.net
原ニ乗ってる時点で低所得層なんだから
ウェア着るとか無理すんなって

678 :774RR:2017/08/12(土) 11:52:55.22 ID:mgrIs38Y.net
えへへ

679 :774RR:2017/08/12(土) 11:53:41.38 ID:SBF2763P.net
クシタニのコットンジャケットとジーンズ風革パン履いてる
高いけど10年以上着てるから元は取れただろう
郊外を走ると虫が当たって汚れたりするから普段着とは別に専用ウェアがあると管理が楽

でもジェットヘルだし胸部プロテクタしてないし
安全性は妥協してるな

680 :774RR:2017/08/12(土) 11:54:30.39 ID:tlI0JW0/.net
近場でもプチツーでもワークマンの作業着着てる
わりとしっかりした生地だしタイトめだから風でバタつきにくいし、
安いから汚れても全然気にならないし

見てくれは悪いけどねw

681 :774RR:2017/08/12(土) 12:19:02.91 ID:+pRSNsFZ.net
>>673
馬鹿しかバイクには乗らない

682 :774RR:2017/08/12(土) 12:42:23.22 ID:pDs9Ikgu.net
>>681
AS厨にしてもそうだけど、結局そこなんだよなw
百歩譲って趣味で大型乗るんならまだしも、原2で高学歴とかもうねwwww

683 :774RR:2017/08/12(土) 12:45:50.61 ID:ESJyL2kl.net
>>681
でもそんなバイク版に真っ昼間からレスしているあんたってw

684 :774RR:2017/08/12(土) 12:47:45.63 ID:+pRSNsFZ.net
>>683
暑いから乗らないわ頭痛くなるし

685 :774RR:2017/08/12(土) 12:50:36.99 ID:ESJyL2kl.net
昨日今日は涼しいよ
酷暑日は車だけど 流石にw

686 :774RR:2017/08/12(土) 12:50:40.51 ID:SBF2763P.net
原2オンリーで話してる人とバイク全般の話してる人とで噛み合ってないな

687 :774RR:2017/08/12(土) 13:27:14.62 ID:qBMWrx/m.net
>>663
夏はコミネのメッシュ秋冬春先はバンソンの着てます

688 :774RR:2017/08/12(土) 14:19:46.49 ID:QHfpTKjO.net
休日は大型バイクでジェットヘル&半袖Tシャツに、ニースライダー付き革パン、レーシングブーツで膝擦りしてます。
ごめんなさい。

689 :774RR:2017/08/12(土) 14:26:57.10 ID:Bjd5MBRU.net
初回のオイル交換時にフィルターも
交換したほうがいいですか?

690 :774RR:2017/08/12(土) 15:08:52.23 ID:tfCBVubc.net
いいかも。

691 :774RR:2017/08/12(土) 15:41:33.56 ID:A8QLWHbm.net
この連休みんなはプチツーとか行くの?

692 :774RR:2017/08/12(土) 15:44:50.15 ID:VMr0Ymys.net
>>691
一緒に行くか?

693 :774RR:2017/08/12(土) 15:49:39.01 ID:A8QLWHbm.net
>>692
いいね!でも慣らしだから50km以上出せないがw

694 :774RR:2017/08/12(土) 16:41:20.68 ID:jaaVmoG6.net
先月から障害者雇用枠のパートに行くのにアド使っているが、通勤手当、1km何円出るか気になるわ・・・
皆さんはおいくらくらい貰ってますか?
正社員とかの方が通勤手当は多いのかな・・・?
うちは大手のホームセンターだから、こういう経費は削るだけ削ってるって感じだし、どうなんだろう・・・

695 :774RR:2017/08/12(土) 17:34:14.44 ID:sajnmOUr.net
交通費は実費を別途払いするか、払わない(時給に含める)かのいずれかだけどな。

以前、派遣で交通費込の時給の為、手段はこちらで決めさせろと言ったら、
派遣先が公共交通機関利用を義務づけて、結構無駄に金を払わされた事があったな。

696 :774RR:2017/08/12(土) 17:45:22.54 ID:aARL9wv/.net
片側1車線であっても、60キロださないと車に追い抜かれる
ほんと、50ccは危険な乗り物だわ
生活道路レベルの2キロ以内で使用するだけだな
重い腰あげて小型AT限定とって良かったよ

697 :774RR:2017/08/12(土) 18:33:49.69 ID:RV3PUzqm.net
普通免許のオマケで付いてくるぐらいだし、本来そういう乗り物なんだけど
お上の想定を遥かに超えてズボラな奴が多かったんだろうな

698 :774RR:2017/08/12(土) 19:45:25.74 ID:9/xmj52X.net
みんな、どんなヘルメット使ってる?
アライやショーエイとか使ってんの?
通勤用にアドレス買おうと思ってるけどヘルメット悩んでるんだよね

699 :774RR:2017/08/12(土) 19:55:15.64 ID:tfCBVubc.net
ヤマハジェッペル

700 :774RR:2017/08/12(土) 20:05:14.82 ID:A8QLWHbm.net
アバンド2

701 :774RR:2017/08/12(土) 20:15:27.43 ID:C/YPrh/s.net
>>694
交通費は会社によって計算の仕方が違うから
なんとも言えない
一番いいのは
バイクで通勤していても、電車通勤の定期代で計算してくれるところ
そういう会社だと、このバイクで通勤するとかなり交通費が浮く

そうじゃなくてバイクはガソリン代としてキロ当たり何円で計算されると
電車通勤の交通費よりもかなり低い金額が支給される

702 :774RR:2017/08/12(土) 20:31:20.68 ID:rf11dsgx.net
会社のガソリン支給って
キロあたりの単価で毎月変動しない?
年間分じゃなくて
月ごとに一キロあたりこれだけ支給って感じで

703 :774RR:2017/08/12(土) 20:40:15.41 ID:HWojlk/t.net
明確なこうしないといけないっていう(支給しないといけないっていう)決まりもないから会社次第

704 :774RR:2017/08/12(土) 20:53:51.54 ID:C/YPrh/s.net
>>702
いや、うちの会社の場合は市場価格よりもずっと低い値段で計算されているよw
だから交通費は月で1000円になるかならないかくらいにしかならないw

705 :774RR:2017/08/12(土) 21:10:25.02 ID:C/YPrh/s.net
NHK BS プレミアムで
丁度沖縄返還の時のドラマやっているから見るべ
たぶん日本もかなり独力したけど、力及ばず米軍基地が残ってしまったということなんだろうな

706 :774RR:2017/08/12(土) 21:13:04.39 ID:C/YPrh/s.net
>>705
誤爆スマソ

707 :774RR:2017/08/12(土) 21:13:50.67 ID:QHfpTKjO.net
>>704
うちは大手企業だけど、どこもそんなもんだよ。
しかも50ccも大型も支給額は変わらないという。
カブとハーレーが同じとか笑うわ。

708 :774RR:2017/08/12(土) 21:37:36.27 ID:ZI+U69A/.net
今日はこけた!
片道二車線の走行車線を60キロ位で走ってた。
追越し車線は混んでて走行車線の方が少し早いペースだったんだが、
俺の後ろにベルファイアがぴったりくっ付いて来て、
クラクション鳴らされるが道幅が狭くて譲れないが
左端にいっぱい寄ってあげたら
強引に抜いていきやがったが隙間が無くて左のガードレールに車体をぶつけて右に転倒してもうた。
アスファルトを滑走して擦りギスで済んだけど障害物に当たらずに助かったわ、バイクはセルは回るがエンジンかからなかった。自損事故扱いに納得出来ないわ

709 :774RR:2017/08/12(土) 21:42:37.59 ID:tfCBVubc.net
怪我はなかったかね?

710 :774RR:2017/08/12(土) 21:49:38.38 ID:iZo5bc3o.net
明日明後日しか天気がもたないんだよなー
ちょっと遠乗りしたいけど一緒にいく人がいないや

711 :774RR:2017/08/12(土) 22:03:55.79 ID:tlI0JW0/.net
>>708
なんだそのクソベルファイア
死ねばいいのに

今の時期はいろんなドライバーが混在しててカオス状態
気をつけて走らないと駄目だな

712 :774RR:2017/08/12(土) 22:11:14.76 ID:UQ1q/iJw.net
原2が一番いいけど、125CCクラス以上は駐輪場代が8000円とか10000円とか20000円とか。
それならガソリン代入れたら公共交通機関の方が楽だし安い。
職場近くは50ccが4000円なので50ccに乗り換えるか、電アシでがんばるか。でも日本の電アシは
速度がでない欠陥規格なので(24km/hになるにつれ補助が0に減る仕組み)長距離だと時間がかかって駄目。

二輪をつぶそうとしてる国だよ日本は

713 :774RR:2017/08/12(土) 22:23:11.82 ID:kgkalLkY.net
>>708
接触はしてないが事故の原因はベルファイアにあるだろ、ナンバー見てないの?
そんな時の為にウチのバイクにはすべて前後にドラレコ付けてる

俺なら絶対許さん、毎日同じ道で同じ時間に張り込んで見つけ出して自宅か勤務先を突き止めてやる

714 :774RR:2017/08/12(土) 22:28:57.21 ID:UQ1q/iJw.net
60km/hで走っててクラクション鳴らされたって
それおかしいわ
高速道路じゃないんだろうし追い越し車線でもないし

まあ譲ろうとした時点で負けてたのかな。

715 :774RR:2017/08/12(土) 22:38:24.17 ID:hLW+yIj1.net
勝ち負けじゃないんだよなぁ…

716 :774RR:2017/08/12(土) 23:32:15.01 ID:qWWCVNBc.net
>>673
ならねえから
それなら配達業出来ねえよ

717 :774RR:2017/08/13(日) 00:00:34.37 ID:im4mpXKd.net
オイルは何が良いですかな、

718 :774RR:2017/08/13(日) 00:04:22.39 ID:NE+WfuO5.net
純正オイル

719 :774RR:2017/08/13(日) 00:07:39.71 ID:j0oEGCeL.net
>>717
ヤマハのオイルが質がいいらしいよ

720 :774RR:2017/08/13(日) 00:11:30.12 ID:6JP0/w+j.net
無理に譲らなくていいんじゃない?
車もバイクも乗るけど無理に抜かそうとはしないし、無理に追い抜かせようともしないようにしてる

721 :774RR:2017/08/13(日) 00:14:37.14 ID:SW5eIyH5.net
スズキは純正オイル無頓着すぎるんだよな
純正がMAなのに代替品はMB指定とかテキトーすぎんよ

722 :774RR:2017/08/13(日) 01:00:39.67 ID:Emodo8Wv.net
>>708
大きい車だからといって譲る必要ないだろ。
逆に車線のど真ん中を堂々と走ってやるよ。

クラクションなんかならされたら、道のど真ん中に止めて文句言ってやる。

723 :774RR:2017/08/13(日) 04:09:48.91 ID:OIGCDmUU.net
実践してるヤツもいるだろうが、クルマから理不尽なことをされたら実力行使しろ。
最低でも降りて文句付けろよ。
負けんな。

724 :774RR:2017/08/13(日) 08:13:37.89 ID:44JJXo3T.net
SPタケガワ:コーンオーバルマフラー付けてる人いますか?
低速とかスカスカになったりするのかな?

725 :774RR:2017/08/13(日) 08:26:52.94 ID:j0oEGCeL.net
オレは煽られたら気づかないふりして
わざと急ブレーキかけたりして、車が追突しそうになって
慌てて車間取らせるようにしているよ
一歩間違えば事故になるけど
煽るやつってのはドライブテクニック自信のあるやつが多いから
とっさの判断でブレーキを間に合わせる反射神経はあるんだよな

726 :774RR:2017/08/13(日) 08:30:57.35 ID:gn7BCeB6.net
そんな一歩間違えたら死ぬ的なリスクを冒すなよ

727 :774RR:2017/08/13(日) 08:30:59.66 ID:NtVDCFXd.net
車に煽られるなんて経験ないが、よくあることなのか?
もちろん自分が車を運転しているときに煽ったこともない。

728 :774RR:2017/08/13(日) 08:47:01.22 ID:j0oEGCeL.net
>>726
けっこうなんともないものだよ

相手は煽ってきたロードスターに
別の原二で一回追突されたけど
100%相手が悪いから、煽ってきた馬鹿は謝り続けて
しかも先輩から借りていた車だから事故したのがバレたくなくて
保険使わずに自分の金で賠償してくれたわ

729 :774RR:2017/08/13(日) 08:47:55.31 ID:1jLjstGu.net
車に煽られるように見た目小さなアドレスにしたのに誰も煽ってこなくてつまらんな
80位まではついてこようとするが90〜100出すと、離れて行く
ついてくる車も煽ってはこないな

730 :774RR:2017/08/13(日) 08:47:57.05 ID:EPDS2B7F.net
バイクが車に追突されたら下手したら死ぬ、そんな怖い事できんわ
キチガイが現れたら素直に先行かせた方がいい

731 :774RR:2017/08/13(日) 08:57:25.74 ID:P4uJTv4W.net
素直に先に行かせた結果が上の書き込みなんだろ
狭いところで抜かせるなんてしないと覚えたわ

732 :774RR:2017/08/13(日) 09:01:57.16 ID:NyBmIbss.net
俺のツレは幅寄せされてキレてメットかぶったまま頭突きしまくっとったわ。

733 :774RR:2017/08/13(日) 09:04:13.60 ID:5TqWPxOC.net
竹内力くらいの強面ならやっても良いけどな

734 :774RR:2017/08/13(日) 11:19:42.48 ID:0ytA4jYy.net
煽りなんてリアボックス後面に可愛いシールを貼って解決よ♡

735 :774RR:2017/08/13(日) 12:32:54.48 ID:PRsaeps8.net
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

736 :774RR:2017/08/13(日) 12:33:02.29 ID:PRsaeps8.net
ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

737 :774RR:2017/08/13(日) 12:57:51.46 ID:oji3ZWQZ.net
>>708
当たってなくても、ちょっと肘をかすめたとか言うんだよ
それだけで轢き逃げ事件になる

相手のベルファイアはそれ以上に悪質な運転をしてるから、それくらいは無問題

ポリが仕事したくないだけ臭いな
なっとくが行かないなら、自治体の無料法律相談に行くとよろしあるよ

738 :774RR:2017/08/13(日) 13:24:29.08 ID:P4DMjVOQ.net
>>724
ぶっちゃけ何も変わらない。音も純正と同じくらい。
買ったバイク屋にも見た目以外何も変わらないから良くできてるねって言われた。

739 :774RR:2017/08/13(日) 13:56:21.10 ID:P4uJTv4W.net
たまにガイジが猛スピードで他車線からこっちに入ってきて横を掠めて
過ぎ去っていくんだが、ほんとうに危ないから
車線の左寄りで走るのはしないほうがいい。中央で走れ。

740 :774RR:2017/08/13(日) 14:10:14.30 ID:cVxEVwtv.net
>708
一日入院してた、3針と打撲で済んだ。
現場調べで
煽られて行き場がないからって何故スピードを落とさないの?50キロ位で流れてた追越し車線に退避するとかできるでしょ?60キロのままギリギリ左に寄っるって誰が考えてもおかしいでしょ?とか
あんたが悪いみたいな言い方されわ、

741 :774RR:2017/08/13(日) 14:29:27.35 ID:0RQueJz1.net
言われてみると、返す言葉がないな。
でもそれとバカファイアがやったことは別なんだけどな。

742 :774RR:2017/08/13(日) 14:29:41.21 ID:44JJXo3T.net
>>738
そうなんですね。純正のまま乗っときます
ありがとう

743 :774RR:2017/08/13(日) 14:36:45.71 ID:6JP0/w+j.net
廃道走ってきた

744 :774RR:2017/08/13(日) 14:48:13.09 ID:NyBmIbss.net
片側一車線、法定速度30kmの所を慣らし中だから35kmくらいで走ってたら俺の後ろ大渋滞出来ててワロタ

745 :774RR:2017/08/13(日) 14:51:31.23 ID:/TX3SQhe.net
このアドレス110お巡りさんが良く乗っているねー
やっぱカブが中国生産に切り替わって耐久力落ちたのが原因かな?

746 :774RR:2017/08/13(日) 15:13:55.11 ID:QiFUJKuI.net
>>744
流れにのれよ

747 :774RR:2017/08/13(日) 15:15:58.59 ID:/TX3SQhe.net
大いなる流れに身を委ねましょう

748 :774RR:2017/08/13(日) 15:36:33.19 ID:51Gf5CC0.net
警察は昔からアドレスだろ?
近所ではv100,v125,110みんな見るぞ

749 :774RR:2017/08/13(日) 15:39:54.85 ID:44JJXo3T.net
うちの近くの交番はアドレスとDioがあるよ

750 :774RR:2017/08/13(日) 15:41:26.53 ID:/TX3SQhe.net
pcxやNMAXを使っているお巡りさんは流石に少ないか?

751 :774RR:2017/08/13(日) 15:56:55.74 ID:3ZcG4TWr.net
まだ2段階入ったばかりだけど今日、納車しました
夜中に交通量の少ない裏道で練習がてら試運転してみます

752 :774RR:2017/08/13(日) 16:04:51.08 ID:P4uJTv4W.net
無免で納車w練習w

753 :774RR:2017/08/13(日) 16:53:18.37 ID:cYIl9iNs.net
そういうことはこんなとこに書き込まないでこっそりやるもんだ
詰めの甘いやつはいずれボロが出るぞ

754 :774RR:2017/08/13(日) 16:57:20.90 ID:DCge8fJQ.net
いや、バイク屋の妄想だからいいんじゃないか?

755 :774RR:2017/08/13(日) 17:26:17.54 ID:gXIUDYtK.net
いやいや裏道が
自宅の土地かも知れんぞ

>>751
悪い事はいわん
ちゃんと免許発行されてから乗れ!
バイク屋もバイク屋だ
こんなユーザーにはちゃんと注意せーよ

756 :774RR:2017/08/13(日) 17:47:58.61 ID:NyBmIbss.net
今日、初めてアクシスZがはしってるの見た。
最初は125Sかと思ったけどヘッドライトで分かったけど、あれならアドレスの方が10倍いいな。
アクシスはなんか古くさい

757 :774RR:2017/08/13(日) 17:56:52.58 ID:AXcHC+xX.net
自賠責5年つけて乗り出しいくらくらいですか?DIOより安いですか?

758 :774RR:2017/08/13(日) 18:41:25.34 ID:vKZUYG/+.net
スクリーン着けたらメーター溶けた

759 :774RR:2017/08/13(日) 18:42:00.07 ID:Nqf5f0Lq.net
純正?旭?

760 :774RR:2017/08/13(日) 18:44:10.45 ID:j0oEGCeL.net
>>758
スクリーンがレンズの役目をはたして
太陽光線がメーターに集まったってこと?

761 :774RR:2017/08/13(日) 18:56:12.25 ID:vKZUYG/+.net
>>759,760
旭。
ちゃんとカバーするようにしてたんだかなぁ…
保証利くかな。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200