2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 28台目【通勤快速】

1 :774RR:2017/07/22(土) 15:01:13.98 ID:Z+nqJHSr.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 26台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494763925/
【新世紀】アドレス110 27台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498217779/

784 :774RR:2017/08/13(日) 23:24:48.22 ID:dLFW01uG.net
>>748
地区によるでしょ
アドは埼玉とか

785 :774RR:2017/08/13(日) 23:33:24.55 ID:/0jBm2IS.net
>>780
メイン市場の台湾では荷台を実用する人が少ない

786 :774RR:2017/08/13(日) 23:45:53.64 ID:vKZUYG/+.net
>>783
まあ長時間駐車では屋外なら必ず着けてたかな。短時間はマチマチ
対策が甘かったみたいね…
早くお盆終わってくれ…

787 :774RR:2017/08/14(月) 06:22:48.46 ID:q8jfyuB4.net
もうすぐ慣らし運転終わり何だけど、前乗ってたオフ車で県内全域ほぼ制覇したんで、もう行く所が無い。困った

788 :774RR:2017/08/14(月) 06:51:52.37 ID:r0E1nOMN.net
隣県行けばいいじゃないか

789 :774RR:2017/08/14(月) 07:20:28.82 ID:AigOpoZq.net
バイク磨いてきた。

790 :774RR:2017/08/14(月) 08:54:24.90 ID:UAsFvUQ4.net
昨日の夜、軽で走ってたらカスファイアに煽られたわ。
信号待ちで車から降りて、いつも通り窓を開けさせて詰め寄ったわ。
いいおっさんだったぞ、俺もだけど。
やられてビビるくらいなら最初から煽んなよヘタレ。って言ってやったわ。
前はデリカだったけど、最近はクソファイアにくそったれが多いね。
ここ読んでて転ばされたヤツの件があったからキレたわ。
みんなも気を付けてな。

791 :774RR:2017/08/14(月) 10:06:05.48 ID:ErtdatTf.net
何それ怖い。

792 :774RR:2017/08/14(月) 12:08:28.79 ID:8jAzvbwm.net
1000km弱で最初のオイル交換したけど、
めっちゃオイル汚れてたよ。
こんなに汚れるものなのか…

793 :774RR:2017/08/14(月) 12:15:14.38 ID:Gu1eL/OU.net
オイルはすぐ変色する
黒っぽくなったらダメになるわけじゃない
オイルらしいヌルヌル感があるうちは大丈夫

794 :774RR:2017/08/14(月) 12:29:18.50 ID:bkEAGTUI.net
どのくらいのヌルヌル感までおk?

795 :774RR:2017/08/14(月) 12:33:13.11 ID:Gu1eL/OU.net
桜庭が掴めるまで

796 :774RR:2017/08/14(月) 12:34:27.71 ID:bkEAGTUI.net


797 :774RR:2017/08/14(月) 12:36:09.52 ID:qzlhRHlK.net
オリーブオイルのヌルヌルまで

798 :774RR:2017/08/14(月) 13:14:05.74 ID:X84oO12E.net
>>795
懐かしいなおい

799 :774RR:2017/08/14(月) 14:28:12.54 ID:Wc+9ITYY.net
古い〜地球人よ〜

800 :774RR:2017/08/14(月) 15:55:50.17 ID:DWMW5aGH.net
アニメじゃない!

801 :774RR:2017/08/14(月) 17:28:26.86 ID:LiTbVR5v.net
オイルフィルターどこにも売ってねーぞ!
どうなってんだよ

鈴木ワールドで買ったんだけど、バイク屋行きたくねーんだよなぁ…

なんでたかだか110ccのバイクにオイルフィルターなんてつけてんだよ
頭おかしいわ

802 :774RR:2017/08/14(月) 17:30:35.64 ID:LiTbVR5v.net
ちなみに慣らし(慣らしなんてやってないが)からまだオイル交換(フィルター交換)しないで2000キロいくわ

別に1年に一回くらいしか変えないだろうからいいんだけどさ
最初だから早めに交換しときたいんだよな

803 :774RR:2017/08/14(月) 17:40:35.05 ID:HSpS+GFu.net
何所にも無いって
いったい何所を見てんだよと

804 :774RR:2017/08/14(月) 17:44:52.31 ID:rPzbCktF.net
>>801
これかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MYF807Z

805 :774RR:2017/08/14(月) 17:48:12.18 ID:LiTbVR5v.net
>>804
もうそれしかないか…
Amazonとかめんどくさいから南海部品と2りんかん行ってきたけど、どっちも「取り寄せになる」って言われたわ
持ち込むしかないか…
ありがとう

806 :774RR:2017/08/14(月) 17:52:01.88 ID:LiTbVR5v.net
いや

なんか荷物が家に届くの嫌いだから、アドレス買った鈴木ワールド行ってくるわ

なんでこのフィルターコンビニ受け取りできないんだよ

807 :774RR:2017/08/14(月) 18:16:36.77 ID:aIccWprh.net
そもそもフィルタなんて着いてなかったと思って、交換しなかったらいいんだよ

808 :774RR:2017/08/14(月) 18:23:05.70 ID:guRz+uNA.net
6000キロ走ってるけど初回の1000キロの時にフィルタ変えただけだな。

809 :774RR:2017/08/14(月) 18:23:24.75 ID:LiTbVR5v.net
まあ1個500円くらいなら別にいいかな、と

810 :774RR:2017/08/14(月) 18:32:19.45 ID:4EnTY6vt.net
買いだめでwebikeでoリングとか一緒に買って送料無料にした

811 :774RR:2017/08/14(月) 18:36:52.73 ID:aIccWprh.net
宅配便で家に来られるのがあかんらしいわ。
そういえば、2輪館にはあったけどな

812 :774RR:2017/08/14(月) 18:38:25.00 ID:LiTbVR5v.net
>>811
どこの?
明日時間あったら有明の先のライコランドもいってみるか…
ミュウツー出るようなら行けないけどな

813 :774RR:2017/08/14(月) 18:39:14.52 ID:aIccWprh.net
松原

814 :774RR:2017/08/14(月) 18:41:45.51 ID:aIccWprh.net
関東よう知らんけど、ここにあるんじゃない?
http://ds-blog.livedoor.biz/archives/1965629.html

815 :774RR:2017/08/14(月) 18:44:50.35 ID:LiTbVR5v.net
>>814
ワロタ

ここが今行ってきた店だよ!

816 :774RR:2017/08/14(月) 18:46:19.04 ID:aIccWprh.net
じゃあ、ないやんけ!って苦情入れたらよろしい。

817 :774RR:2017/08/14(月) 18:48:11.88 ID:LiTbVR5v.net
>>816
このブログ2015年やん

818 :774RR:2017/08/14(月) 19:28:26.30 ID:ydAt6M9i.net
>>800
ほんとのこ〜とさ〜

819 :774RR:2017/08/14(月) 20:36:18.60 ID:5fPOyUsy.net
宅配が届くの嫌だって文句つけてんのは自分なんだから多少の不便は我慢しろ

820 :774RR:2017/08/15(火) 05:02:44.41 ID:BWaS1syF.net
くそー 慣らし運転に今日こそは行こうと思ったら雨だよ。まだ300kmしか走ってないよー

821 :774RR:2017/08/15(火) 06:32:52.54 ID:+mqNu5Yh.net
>>745
血税で購入するから安い奴が選ばれるんだと思う
V100・V125・アド110・Dio110・アクシストリート辺りが一番よく見かける
V125Sは見た事無いけど、やはり旧型併売なので存在しないのかなぁ

変り種だと大阪でトリシティが居るけど、何故それを選んだのか理解出来ん

822 :774RR:2017/08/15(火) 07:06:46.61 ID:xIU8jloA.net
>>821
おポリス仕様はベンリィ110とV125しか見たことが無い。
トリシティとは珍しいなw

823 :774RR:2017/08/15(火) 08:49:13.03 ID:nLvvGfob.net
ジョイマックス125の警察仕様を見かけたら教えてください。

824 :774RR:2017/08/15(火) 08:51:08.18 ID:U3tIBbwm.net
見ました

825 :774RR:2017/08/15(火) 09:05:20.63 ID:15L5roIy.net
カーブで転びにくい
雨でも転びにくい
ブレーキでスリップダウンしにくい

というトリシティの利点は業務車としても優れてるんだろ
お巡りさんの命は一般人より重い

826 :774RR:2017/08/15(火) 09:13:14.02 ID:Ezu345Za.net
トリシティ高いね

827 :774RR:2017/08/15(火) 09:14:27.02 ID:rYoiPIco.net
>>826
あの値段だすなら
250ccを買いたくなるよな

828 :774RR:2017/08/15(火) 09:34:23.12 ID:3ptCS4NL.net
>>823  福岡の新宮中央駅前の交番にあるよ。

829 :774RR:2017/08/15(火) 09:35:05.22 ID:15L5roIy.net
はたらくスクーター
http://pds.exblog.jp/pds/1/201612/09/93/d0050693_151619.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/538/328/5229c314e0.jpg
http://www.ymsj.jp/b2b/user-voice/005/img/pic_006.jpg
http://www.geocities.jp/madbaseag/airmus/hayate/hayatety.jpg

830 :774RR:2017/08/15(火) 10:05:32.70 ID:Va5cbkhV.net
最後のは飛べるの?

831 :774RR:2017/08/15(火) 10:10:54.75 ID:hZJAJYk9.net
願えば

832 :774RR:2017/08/15(火) 11:07:01.56 ID:fp0cuuFP.net
>>820
つ雨具

833 :774RR:2017/08/15(火) 11:27:51.58 ID:WFonROPY.net
ポリ仕様のキャリアが気になる。

834 :774RR:2017/08/15(火) 12:41:22.17 ID:5IZqY2/b.net
トリシティってデカイね

835 :774RR:2017/08/15(火) 12:57:40.88 ID:xy4A3n/t.net
大阪府警のトリシティ大量発注はニュース記事で見たな

三輪だから転ばないって言うけど、重いから三輪なのに立ちゴケしそうになる
レンタル車両は何度も転かした痕があってレバーも曲ってたし

836 :774RR:2017/08/15(火) 13:11:33.79 ID:15L5roIy.net
>>835
直立すると錯覚して立ちゴケしたり、腕が上がったと錯覚してUターンで地味にコケるようだな

837 :774RR:2017/08/15(火) 14:05:45.19 ID:Va5cbkhV.net
155ccはそれなりに走れるのかな

838 :774RR:2017/08/15(火) 14:14:30.53 ID:i26ErEDV.net
トリシティは極低速時のフロントの取り回しが糞重いから
その辺は155でも変わらんと思うよ

839 :774RR:2017/08/15(火) 15:23:30.43 ID:Va5cbkhV.net
>>838
そっか…やっぱり重さはネックだね

ここもお盆だからか人が少ないなぁ

840 :774RR:2017/08/15(火) 16:45:57.05 ID:ofW77dJw.net
バイクは軽い方がいいよ
車ならあまり気にならないけど、
バイクは取り回しや駐輪の際のスタンド立てるのに重いと大変
最初はリード125かPCX買おうと思ったけど、
アドレスの方がうんと軽いし、そこそこ走るのでアドレス買っちゃった口なんだよな

841 :774RR:2017/08/15(火) 18:12:09.72 ID:rYoiPIco.net
>>840
アドレスの軽さは、自転車感覚で気楽に乗れるからいいよな
オレも何がいいって、この車重の軽さが一番気に入っている
毎日通勤で使うのは、やっぱり楽なバイクがいいよ

842 :774RR:2017/08/15(火) 18:19:39.69 ID:VayecGpg.net
お前らオイルは100%科学合成は止めとけ
シールを痛めるのか分子が細かいのか
必ず繋ぎ目からオイルがにじんでくる。
指定標準の鉱物油おすすめ

843 :774RR:2017/08/15(火) 18:41:35.22 ID:rYoiPIco.net
>>842
オイルまで安上がりでいいんだなw

844 :774RR:2017/08/15(火) 19:59:28.77 ID:FlF+uLlN.net
先週アドレス110でコミケに行ったけど、薄い本を詰めた大きめのトートバッグを足下に載せたらギリギリだった。


窮屈だけど特に不自由は無かったが、コンビニフックだけは交換して良かったかも。

845 :774RR:2017/08/15(火) 20:23:49.14 ID:jVggnxUw.net
バッテリーを交換しようと思うんだけど、バッテリーの説明に

Amazon | TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YTX7L-BS | バイクバッテリー | 車&バイク 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B6XM1IO

> 傾斜搭載でのバッテリー取付は不可となります。

と、注意書きがあります。アドレス110はバッテリーを搭載した時
傾斜した状態ではなく、まっすぐ立つ状態になるのでしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします。

846 :774RR:2017/08/15(火) 20:24:39.44 ID:YuEtT74N.net
>>845
逆さまで無ければ大丈夫

847 :845:2017/08/15(火) 20:40:52.73 ID:jVggnxUw.net
>>846
気にしなくて大丈夫なのですね
即レス有難うございました

848 :774RR:2017/08/15(火) 20:54:56.71 ID:LUfWuuGe.net
>>844
原ニスクーターで行ける距離っていいな
大昔に通ってた時は18切符を使って大垣まで鈍行を乗り継いで、そこからムーンライトながらのパターンだったよ

849 :774RR:2017/08/15(火) 21:29:06.42 ID:rYoiPIco.net
>>847
そんなの気にしていたら坂道走れなくなるし
コケることもできなくなるしねw

850 :774RR:2017/08/15(火) 21:38:23.55 ID:AFgfuxFK.net
ポジションランプのLED化はアマゾンのどれがおすすめ?

851 :774RR:2017/08/15(火) 21:54:20.28 ID:hZJAJYk9.net
安さ優先ならこれ、4ヶ月ぐらいで両方切れたから不良品率は悪くないかな。
Yorkim T10 LED ポジション 六世代 W5W 194 168 5SMD 5050 T10ウェッジ球 LED ホワイト 10個 セット

852 :774RR:2017/08/15(火) 22:02:27.06 ID:C61QmQl6.net
>>850
どこでも問題はない、ライトは角度調整出来る奴を買った方がいい

853 :774RR:2017/08/15(火) 22:28:17.78 ID:RHQGYW6X.net
ポジションLEDで角度調整できるのってあるの?

854 :774RR:2017/08/16(水) 00:54:32.58 ID:3VPpG8Ln.net
ポジションランプは安物買うの止めた方がいいよ
このバイク12Vが高めに出力されてるせいで安物はすぐ駄目になる
特に851のメーカーは絶対止めた方がいい
自分はphilipsっていうところのLEDをポジションとメーターに使ってるけど
今のところ半年平日は毎日乗ってすべて異常なし
安物使ってみたいなら試してもいいけど絶対後悔する

855 :774RR:2017/08/16(水) 03:15:42.85 ID:RPIgnQMm.net
Amazonのライミーだったか?メーター球1ヶ月持たなかったぞw
マメ電のナンバー灯もすぐイカれたw
ただe-auto-fan?のLEDヘッドライトは納車後5ヶ月全く問題ないわ。
フィリップスのポジも同じく問題ない。
まじT10だけは安物銭失いだわ

856 :774RR:2017/08/16(水) 06:07:09.85 ID:8RMCa9hY.net
T10ってサイズじゃないの?

857 :774RR:2017/08/16(水) 06:54:22.13 ID:PQDDEBeT.net
だからT10は多少高くてもいい物買っとけってことだよ

858 :774RR:2017/08/16(水) 06:54:25.80 ID:CIsyXnHO.net
もう16000`走ってそろそろタイヤとかベルトとかプラグの消耗品交換しなきゃならないから乗り換えたいわ
スズキは早くアドレス125の新型出してくれ

859 :774RR:2017/08/16(水) 08:22:21.85 ID:6NeIBdY6.net
>>855
ライミー社製のLEDポジション球使って一年半程経つが特に問題無く点いてる。
でもまあ、安物は個体差が激しいやね。

860 :774RR:2017/08/16(水) 11:28:23.75 ID:M9FhnqoM.net
ボディはプレクサスで磨いてるんだけど、ホイールもプレクサスでいいかな?

861 :774RR:2017/08/16(水) 12:12:31.44 ID:Ytfz+33N.net
安物は当たり外れが激しいから人によって印象はそれぞれだろうね。
メーターランプと違ってポジションはすぐ交換出来るから安物でもいいと思うけど、
それが面倒だったら高いの買っとけと言う事だな。

862 :774RR:2017/08/16(水) 15:52:42.42 ID:HeRaHFji.net
昔ながらのグンゼのランニングシャツにスラックス姿、グローブも無しの60歳位のオッチャンがアドレス110の新車に乗ってて
常に追越し車線の真ん中走ってて
信号青になったら常にアクセル全開でかっ飛ばしてた。幹線道路でもっと速い
後ろの車にクラクション鳴らされても譲ろうとせず次の信号待ちでバイク降りてそのドライバーになんやこら!?やんのかこら!!とか文句付けてるのが聞こえてきた。なにかむしゃくしゃしてたのかキチガイなのか。。
だからバイクは煽られ易いんだなぁ。

863 :774RR:2017/08/16(水) 15:56:23.25 ID:HeRaHFji.net
100キロ以上での争いだわ、
煽ってたクルマは若いカップルだった

864 :774RR:2017/08/16(水) 15:58:30.13 ID:UVwcADyF.net
この世のシステム:誰もがいつまでもこどもなんだ。

865 :774RR:2017/08/16(水) 16:15:14.40 ID:x+1Pv+ml.net
原2を原1と区別つかずに、流れに乗ってても執拗に抜こうとするババアも迷惑だが
実際四輪がベタ踏みしたら負けるんだから原2もあまり勘違いすんなよとは思う

866 :774RR:2017/08/16(水) 16:20:52.95 ID:kAIqaAdz.net
>>865
原付は30kmと思い込んでるバカは多いよ
軽自動車が高速100kmになってるのも知らない

867 :774RR:2017/08/16(水) 16:51:44.26 ID:hceEs7iz.net
>>863
で、お前は100キロ以上で追走してそのやり取りを間近見てたと…

868 :774RR:2017/08/16(水) 16:56:23.83 ID:QOV0h4Wg.net
追越車線?

869 :774RR:2017/08/16(水) 17:04:58.92 ID:HeRaHFji.net
>867
俺は70キロ位かな
遠い前方の信号が赤になったら
そいつらに追いつくだろ、その時の事。

870 :774RR:2017/08/16(水) 17:06:56.67 ID:HeRaHFji.net
>868
そう
多分誰でもいいからケンカしたかったのかも

871 :774RR:2017/08/16(水) 17:07:47.65 ID:3VPpG8Ln.net
アドレス110で走れる道路に追い越し車線なんてないだろ

872 :774RR:2017/08/16(水) 17:12:39.61 ID:hceEs7iz.net
>>869
30kmの速度差が目視で分るとかスゲーなw

873 :774RR:2017/08/16(水) 17:19:29.38 ID:UVwcADyF.net
まぁな!

874 :774RR:2017/08/16(水) 17:20:10.41 ID:QOV0h4Wg.net
>>870
有料道路だったの?

875 :774RR:2017/08/16(水) 17:34:30.69 ID:HeRaHFji.net
>870
いや、片側ニ車線の広い幹線道路

876 :774RR:2017/08/16(水) 17:59:57.25 ID:uxXDs/wK.net
追い越し車線じゃないじゃないか!(怒)

877 :774RR:2017/08/16(水) 18:03:19.55 ID:4AzfT6B8.net
で煽ったバカップルは応戦したのか?

近頃は面構えが、悪人顔の車が多い、その上にご立派なグリル付けて、さも偉そうなんだよな ベルファイアとかだけじゃなく軽自動車でもそんなのばっか

DQNがそんな偉そうなツラした車に乗ると当然運転も偉そうになる

878 :774RR:2017/08/16(水) 18:09:06.27 ID:tDEvfMYc.net
スレチのみんな、こっち↓へ行ってくれ。
DQNが好む車種リスト2017年度版(絶版車含む)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1494465160/

879 :774RR:2017/08/16(水) 20:17:56.12 ID:xiEKrUrh.net
っていうか釣りだろ
なにマジレスしてんのよ

かくいう俺も2回クラクション鳴らされた
まったく鳴らされるようなことはないぞ?
すり抜けしたわけでも無し、普通に前の車にくっついて走ってただけ
それなのに2回だぞ??
スペイシーでもフォルツァでもこんなこと無かったわ

880 :774RR:2017/08/16(水) 20:26:34.97 ID:IQ2sBBvj.net
>>876
一般道に追い越し車線はない

881 :774RR:2017/08/16(水) 20:46:22.39 ID:RPIgnQMm.net
俺は慣らしの時DQNに一車線内で並走&恫喝された。
ちょうど信号で停車して降りてきたからからその場でナンバー撮って110番で警察呼んだよ。
話したら悪い奴じゃないんだけどね〜

882 :774RR:2017/08/16(水) 20:48:31.65 ID:xiEKrUrh.net
>>881
なんだそれ
話したら悪い奴じゃないって、悪いやつだよそれは
騙されるな、ただのジャイアン効果だ

ジャイアンは悪い奴だからね
よく美化されるけど

883 :774RR:2017/08/16(水) 21:12:15.57 ID:498ao9Xx.net
>>881
なんて恫喝されたの?
まさか慣らし中だからって
時速30Kくらいでトロトロ走っていたんじゃないよね?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200