2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part61【原二】

1 :774RR:2017/07/24(月) 05:40:58.66 ID:fGXcmjlu.net
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part60【原二】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493639319/

218 :774RR:2017/08/19(土) 15:56:21.09 ID:kKPglWRn.net
双方、も少しまったり行こうぜ
目ぇ三角にして争うのは
古い設計の空冷単気筒に似合わないよ

219 :774RR:2017/08/19(土) 16:26:02.38 ID:g6L5+DY4.net
こういう事になるから他車の話は止めれ

220 :774RR:2017/08/19(土) 18:03:14.01 ID:aSLCJjbk.net
貧すれば鈍すてぇゆーけど、GNユーザーは貧乏人ばっかりだから直ぐ罵り合いを始めちゃうわけ?

俺も人様のこたぁ言えねー貧乏人だけど、懐に優しいこのバイクが有って良かったと思ってるよ!(^^)!
まだ2ヶ月だけど、週末毎に出かけたくなるし、今日みたいな日はちょっとしたドレスアップとかに時間が使えるしね
「仕方なく安いバイクに乗ってんだ」じゃなく、「自分の生活に彩りを与えてくれる相棒」と考えれば、益々このバイクが可愛く思えて来るよ
ああ明日は天気にならないかな〜

221 :774RR:2017/08/19(土) 18:19:27.16 ID:hluBhexU.net
>>216無理、教えられない。何故なら213の脳内でそうなっているだけだもん。かと言ってあんまり追い詰めるとまた罵詈雑言だらけの小学生並みのレス連投してヒステリー起こしちゃうぞ。そう213は失火パンク君その人だから。

222 :774RR:2017/08/19(土) 18:44:12.39 ID:Wna8UbJU.net
全員NGにすれば万事解決。

223 :774RR:2017/08/19(土) 21:06:38.95 ID:kKPglWRn.net
>>222
NG125なんてあったっけ?

224 :774RR:2017/08/19(土) 21:09:40.67 ID:U6+lV7ef.net
>>217

お前が
「コピーバイク屋が勝手に変えたものを、ホンダが買収した後に追随した」
とデタラメを撒き散らしたんだが。
嘘がバレたからって議論を変えるなチンカスwww

225 :774RR:2017/08/19(土) 21:12:19.70 ID:U6+lV7ef.net
チンカス理論

中国でコピーバイクが作られて、コピーバイク屋が勝手に仕様を変えたが
ホンダがそのコピーバイクに追随した

事実
ホンダが本格的に中国に進出した時にコピーバイク屋を買収
他のコピーバイク屋と差異をつけるために、細かく仕様を変更した

226 :774RR:2017/08/19(土) 22:42:09.70 ID:iVZOQGRp.net
>>215
2ピストンだよ。

227 :774RR:2017/08/19(土) 23:42:08.84 ID:NHg8C2L2.net
激遅なったGNだけどやっぱりダイヤフラムに穴が数カ所開いてた。スズキさん盆休みみたいでパーツが届くまでまだ時間かかるのが辛い。

228 :774RR:2017/08/20(日) 01:23:15.75 ID:TzD/lCtt.net
おお原因分かって良かったな
そういうこともあるので消耗品は各自輸入してストックしよう(やすいし)

229 :774RR:2017/08/20(日) 01:36:19.06 ID:WOwL/NTI.net
>>227
よかったね!俺も同じ症状だったから直ったとき嬉しかったわ

230 :774RR:2017/08/20(日) 01:43:19.71 ID:HJvmwmco.net
>>228
どういうのを買っておけばいいの?

231 :774RR:2017/08/20(日) 01:48:25.56 ID:xkP6zaOR.net
報告の多いキャブのダイヤフラムをはじめとするゴム類はあるといいと思うよ(フロートチャンバーのパッキンとかリアハブダンパーとか)
ついでに中華スズキの純正オイルフィルターとかも買っておくと吉(安い)

あとは何だろうか
ブレーキは突然は逝かないし、ワイヤーAssyもスロットルとクラッチとで1つずつあるといいかも

232 :774RR:2017/08/20(日) 02:08:56.81 ID:ijRVhKYK.net
ありがとー。とりあえずスーパーXで穴を塞いだ。ここ半年パワー不足感じてたのでまたキビキビ動いてくれるといいな。

233 :774RR:2017/08/20(日) 10:40:40.95 ID:ZAwjJBuk.net
オゾンはゴムを傷めるから、タイヤをモーターの近くで保管するなって言われてる。
オゾン、直射日光を避ける他に、何か長期保存で気をつけることはあるだろうか。
予備買っといて、イザというとき駄目になってたら悲しい。

234 :774RR:2017/08/20(日) 11:21:08.44 ID:D2MRBxpI.net
年イチでダイヤフラムとパッキン類を買って去年のはヤフオクへ…
でも結局は中国でどんな保管されてっか分からないからあんま意味ないか

235 :774RR:2017/08/20(日) 11:49:01.32 ID:uFmV42yl.net
オゾンw空気より軽いからオゾン層があるんだろうが
お前の周りにあるのか?
んな、神経質になるな

236 :774RR:2017/08/20(日) 12:33:35.92 ID:D2MRBxpI.net
モータのブラシとかからの無声放電で出るオゾンのことでしょ
室外機の前にタイヤ積んどいたら微オゾン雰囲気なんだから劣化は気持ち早くなると思うよ

237 :774RR:2017/08/20(日) 12:59:52.96 ID:ZAwjJBuk.net
ま、タイヤメーカーが想定して止めろって言ってるのは
整備工場や給油所にあるコンプレッサーとか、そんなのだと思うけどね。
ダイヤフラムはタイヤよりずっと繊細だから、避けられるリスクは全部避ときたい。

238 :774RR:2017/08/20(日) 18:30:16.61 ID:HJvmwmco.net
>>231
なるほどサンクス。

239 :774RR:2017/08/20(日) 20:50:50.44 ID:sRc4nwEy.net
カブ買うかGN買うか迷い中w
誰か背中押してくれ

240 :774RR:2017/08/20(日) 20:53:04.04 ID:xkP6zaOR.net
ENを買おう!
http://i.imgur.com/l9OB3Zd.jpg

241 :774RR:2017/08/20(日) 20:54:09.15 ID:sZS05JH+.net
>>239
GNええよ
運転は楽しいし見た目は格好いいし

カブは乗ったことないけど見た目的にGNじゃマイカ?

242 :774RR:2017/08/20(日) 20:58:43.57 ID:Njfz3Sg9.net
>>240
EN買いたいんだけど、スクリーンは
旭風防の汎用のタレ付きは着きますか?

243 :774RR:2017/08/20(日) 21:05:30.31 ID:HJvmwmco.net
>>239
EN125-3Fのかっこよさは異常なのでそっちにしとけ。
http://picture.goobike.com/870/8701846/J/8701846B3017013100400.jpg

CBF125スタナーもなかなか…。
https://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/usedbike/850/8502995/G1/640/8502995B3014052000100.jpg

244 :774RR:2017/08/20(日) 21:07:11.07 ID:ijRVhKYK.net
>>227
ボンドでとりあえず塞いでから初乗りしてみたけど劇的に変わった。軽いし速い!明らかなパワーダウン体感したのはここ1カ月だったけど1年以上調子悪かったんだろうなってくらい改善されたよ

245 :774RR:2017/08/20(日) 21:39:01.64 ID:3FYS7wLd.net
EN125のエンジンオイルって規定量1100mlだから
一缶だと100ml足りないけどみんなどうしてるの

4L缶買って1100mlにしてる?
添加剤足して1100mlにする?(コスパ悪そう)
何でも良いので安いエンジンオイル買っておいて
使いたいオイルに都度+100ml足してる?

246 :774RR:2017/08/20(日) 22:06:39.83 ID:xkP6zaOR.net
4L買って友人のGNにも入れてる
スクーターのギアオイルとしても使ってる

247 :774RR:2017/08/21(月) 00:20:50.92 ID:UI/yBiUL.net
>>240
ほしいいいい

248 :774RR:2017/08/21(月) 00:33:29.32 ID:Vms6bT9h.net
ホイールが星型だともっと干飯んだけどな

249 :774RR:2017/08/21(月) 06:26:40.79 ID:y7+K3vJH.net
>>199であった ASTOR 125  は輸入されないのかね?



https://orcal.be/

https://www.youtube.com/watch?v=0XpnBajcszE

250 :774RR:2017/08/21(月) 10:23:00.00 ID:BRC01DDV.net
>>245

古いオイルの上澄み継ぎ足してる
どうせ100CCぐらいは排出されないでエンジン内部に残るんだから
それが増えるだけのこと。

251 :774RR:2017/08/21(月) 12:33:00.65 ID:4Vtg79Wc.net
>>240
なんでこれじゃなくてGN買っちゃったんだろ…つらい

252 :774RR:2017/08/21(月) 13:59:40.73 ID:FUxfhdU8.net
レス乞食うぜえ

253 :774RR:2017/08/21(月) 14:24:58.05 ID:YmYW6OFX.net
GNはカフェカスタムがかっこいいから良いじゃんと思うEN海苔です

254 :774RR:2017/08/21(月) 15:48:20.20 ID:ZvGMaxw8.net
GNには菌クラブがあるではないか

255 :774RR:2017/08/21(月) 15:49:39.44 ID:sPByY08P.net
>>251
ENも買えばいいぢゃん

256 :774RR:2017/08/21(月) 16:04:26.51 ID:jJcpqLf2.net
http://i.imgur.com/B1hBkKY.jpg
http://i.imgur.com/hCjsKYt.jpg
超絶かっこいいマイGN置いとくから元気出して

257 :774RR:2017/08/21(月) 16:10:58.48 ID:hmx0dsUZ.net
>>256
いいねぇカッコイイ

258 :774RR:2017/08/21(月) 16:53:01.05 ID:YEC27172.net
GNでフロントフォークの上部インナーカラーカットしてローダウンしてる人いる?フォーク突き出しは嫌だからフォークの全長自体短くしたいんだけど

259 :774RR:2017/08/21(月) 17:17:03.47 ID:PcXmh8o2.net
>>256
もうチョイヘッドライトが大きかったら更に格好良いと思うんだが、こういうスタイルなのかな?

260 :774RR:2017/08/21(月) 18:50:58.39 ID:dJVixWIM.net
かっこいい
カスタム代でいくらぐらい追費用かかってるの?
おれも欲しい

261 :774RR:2017/08/21(月) 18:53:23.82 ID:ZXWbRXV8.net
シートは何なのか教えろ下さい

262 :774RR:2017/08/21(月) 19:39:59.73 ID:IdfvNnoj.net
センタースタンド残してるあたり実用性も失われてないな、素晴らしい

263 :774RR:2017/08/21(月) 19:46:31.45 ID:jJcpqLf2.net
シートhttps://world.taobao.com/item/522791139712.htm
+6cmスイングアームhttps://world.taobao.com/item/528990539615.htm
フロントディスクローターもタオバオ品
ヘッドライトはポッシュのベーツライト、ウィンカーはデイトナNEWスモールウィンカー
メーターはエースウェル、ミラーはamazonの安物
テールランプとニーグリップパッドはキジマ
ハンドルはキジマのコンチハン逆付けにセットバックスペーサー
タイヤはフロントTT100GP、リアK327
弄ったのはだいたいこれくらい?細かい金額忘れたからざっくり計算したら6,7万くらいかかってた

264 :774RR:2017/08/21(月) 20:17:46.63 ID:Yt22FupT.net
俺はノーマル派だから…(格好いいやん)

265 :774RR:2017/08/21(月) 20:53:34.94 ID:dJVixWIM.net
思ったよりカスタム代安い
免許取ったけど、最初のバイクはGNにする
気軽に乗れて、いろいろ遊べそうだ

266 :774RR:2017/08/21(月) 21:01:48.87 ID:11c0vpmw.net
>>264
俺もノーマル至上主義

267 :774RR:2017/08/21(月) 22:36:24.73 ID:WL38gbRb.net
>>258
やってる、カラーを2センチくらい切った
油面も1センチ下げて沈み込みを多くしたよ
尚この程度だとネイキッドの様にはならない
カラーは鋼管で、手で切ったら1本30分かかったわ

268 :774RR:2017/08/22(火) 01:26:46.41 ID:H8OnxSee.net
>>263
フロントtt100でも入るのか。90/90-18?
3.50入れたいけどさすがにフェンダーやらフォークの幅に合わなさそう。3.00入れてるけどギリギリだ

269 :774RR:2017/08/22(火) 06:38:23.01 ID:oiUWQC4U.net
>>263
マジでかっこいい
カスタム例としてテンプレに加えてほしいくらい

270 :774RR:2017/08/22(火) 07:22:18.78 ID:42DbDRdn.net
>>256
これハンドルどうなってんの?

271 :774RR:2017/08/22(火) 15:49:10.95 ID:kzSN4BV5.net
GNはカスタムする奴はがっつりやる印象

272 :774RR:2017/08/22(火) 17:59:45.62 ID:8gyW1sbW.net
>>267
半分にぶった切ってフォークピストンとこにかませばいい感じになるかと思ってるんだけどうまくいかないかな?とりあえずスペア用意してやってみるしかないかな

273 :774RR:2017/08/22(火) 18:14:51.17 ID:jK/3tpcA.net
>>267
なんか足ふにゃふにゃで乗りにくそう。インナーロッド切った方が良くない?

274 :774RR:2017/08/23(水) 23:58:25.03 ID:ScRhAiXT.net
やっぱりEN系ですね。

275 :774RR:2017/08/24(木) 18:49:12.23 ID:7RBj8Dcf.net
今日納車されたわ初めて原付乗った時のワクワク感があったわ

276 :774RR:2017/08/24(木) 18:59:37.28 ID:wYW3kjkf.net
>>275
あんまりピンと来ないんだが汗

277 :267:2017/08/24(木) 19:24:26.98 ID:crmOIfqC.net
>>272
名案♪でも多分、太さ的にムリ
現物見て入りそうなパイプを探すとよいね

>>273
フォークピストンかダンパーロッドの事?だとすれば超迷案
なおオイルを硬めにしてるからフワフワしない

278 :774RR:2017/08/24(木) 19:48:16.12 ID:1sdTZQHq.net
>>275
納車おめ!
いい色買ったな!

279 :267 補足すまん:2017/08/24(木) 20:48:59.93 ID:crmOIfqC.net
>>272
純正カラーは肉厚うすく、当たり面が線に近いからムリと思ったわけ
ワッシャを入れれば良さそうだけど、増やした部品たちが振動でぶつかりあう

280 :774RR:2017/08/24(木) 21:41:56.03 ID:RDNhaZZS.net
タイヤチューブはタイヤとメーカー合わせるもの?

281 :774RR:2017/08/24(木) 21:47:22.34 ID:8GasGKct.net
>>280

全く必要ない。意味ない

282 :774RR:2017/08/24(木) 22:13:22.75 ID:kRC/Gkiy.net
知らない糞ガキにうちのGN-2Fちゃんがださい言われたわ
そんなにダサいか?
SRみたいなクラシックなバイクは現代っ子にはダサく見えるのか?

283 :774RR:2017/08/24(木) 22:20:57.83 ID:C6WWm7ki.net
ガキ「GNは国産こそ至高。」

である可能性が微レ存…?

284 :774RR:2017/08/24(木) 22:26:44.00 ID:HfwFLD5+.net
MT25乗りの知り合いにGN貸したら、そいつの弟がマフラー見て「なにあのラッパwwwwwwww」ってめっちゃ馬鹿にしてたって報告された
ストファイしか身近にないとこのシンプルさが通じんのだろうな……

285 :774RR:2017/08/24(木) 23:11:18.30 ID:DE1MVvNX.net
>>279
ああそういうことかてことはダンパー側は現物みてよさげなカラー探すしかないか…

286 :774RR:2017/08/24(木) 23:30:09.93 ID:iLVsKtMl.net
>>281
ありがとう

タイヤ選ぶ時に前後共通とフロント用リア用とかあるけど
共通選ぶデメリットあるのかな?なんか専用の方が性能良くきこえるけど

287 :774RR:2017/08/25(金) 00:42:18.25 ID:vFqIIv/3.net
>>282
レトロ風味が好きなやつ以外にとっては確かにダサイとは言える。
でもまぁそんなの関係ないっしょ?
結局のところ趣味のものは自分が好きか嫌いかだけなんだから。

288 :774RR:2017/08/25(金) 20:14:22.45 ID:dU7Kat/f.net
レトロ風味っていうかガチレトロだからコイツは…
しかも今はもう無いジャンル(ジャメリカン)だし

289 :774RR:2017/08/25(金) 20:32:21.49 ID:ZK5av81g.net
GN俺は渋くてかっけえと思って買ったわ
万人に受けるバイクは皆無だから他人を気にせずに眺めてニヤニヤすれば良い

290 :774RR:2017/08/25(金) 22:08:35.71 ID:LGxbrQuG.net
原2の通勤号にダサいも糞もないと思うが
次そういうことがあったら追いかけまわして理由を聞いてみるよ笑

291 :774RR:2017/08/25(金) 22:30:27.23 ID:cmb1rsxy.net
GNは シナメリカンだろ

292 :774RR:2017/08/26(土) 06:45:34.99 ID:r4G+D74O.net
ジャメリカンだのシナメリカンだの
頭悪い奴が作った呼び名はそれなりだな

293 :774RR:2017/08/26(土) 09:52:14.67 ID:XXnWpYSU.net
GNっぽいのこそthe bikeって感じがするのはオッサンだからだろうか

294 :774RR:2017/08/26(土) 13:52:52.58 ID:wyQ5LH09.net
コピーメリカンでいいか?

295 :774RR:2017/08/26(土) 14:12:29.49 ID:RqTY0eaO.net
>>293
125だけを見ればね
GNがアメリカンらしいのは400とか
http://img.webike.net/moto_img/v3/1/612/L_9069fa2ffebf579856fe7f5e5e.jpg

296 :774RR:2017/08/26(土) 16:27:54.30 ID:QSrgOkow.net
アメリカンかなあ?よーわからん。

297 :774RR:2017/08/26(土) 17:46:17.59 ID:NFV3w+w4.net
そもそも「アメリカン」なんてカテゴリが日本独自のものなのに
なんで「和製**」的なもんに呼び変えようとするのか

298 :774RR:2017/08/26(土) 20:35:49.00 ID:/xZDC3+m.net
海外だとクルーザーって言うんだっけ?

299 :774RR:2017/08/26(土) 21:33:18.78 ID:+xcHzXQ0.net
GZ最強

300 :774RR:2017/08/26(土) 21:44:46.66 ID:A8ai4FpL.net
ENの2Aについてるホイールデザインは中華独自のデザイン?
GNやGSみたいに前からあるスズキのデザイン?

301 :774RR:2017/08/27(日) 01:27:13.52 ID:4ZiCd4Gj.net
過去含め、スズキの他車種に見られないデザイン

302 :774RR:2017/08/27(日) 07:02:33.86 ID:f8rzxGKa.net
アルミキャストホイールは大量生産するなら丈夫なものにできるから
じつは後進国向け。
カブのようなワイヤーホイールのほうが軽くできるが安物のチャリ
ぶつけるとすぐ駄目になってしまうように強度の高い鍛造リムが要求され
マトモなものを作るのはカネがかかる

どんな中国の田舎でさえ自転車屋はあるからカブのワイヤーホイール
チューブタイヤはパンク修理技術はいかせる
キャストホイールは気密性も高いからチューブレス化もかんたんに対応できる

チューブレスやったのはYBRよりENがさき。約10年前のこと
そのためには独自の新規金型のキャストホイールも必須でありENのホイールは
その時点でつくられたもの

チューブレスによって安全性も高まりリムうちパンクの恐怖からも開放されるが
ただしかし125クラスにはまだ全面チューブレス化は踏み切れてない
それほど自転車屋の販売網は後進国で重要だ。彼らが嫌がる新技術は困る

303 :774RR:2017/08/27(日) 12:21:59.69 ID:lA/H7XG+.net
中国でインジェクションバイクが売られてるのってYBRだけなのかな

304 :774RR:2017/08/27(日) 12:52:43.73 ID:6eokZn+U.net
GW250とかもあるだろ

305 :774RR:2017/08/27(日) 19:36:48.44 ID:I4rK6j+6.net
>>282

SRはかっこいい。YB125SPもかっこいい。
GN125はかっこ悪い。ジャメリカンだから。

306 :774RR:2017/08/27(日) 20:32:42.66 ID:TnfGBHon.net
ロードスポーツのフレーム流用で前サス伸ばしてリアサス縮めて
外装変えたのがジャメリカンのイメージ

307 :774RR:2017/08/27(日) 21:17:25.95 ID:czgWs/cg.net
シートレールに後ろ上がりの角度が付いてたりで
フレームも変わってるよ
脳内イメージだけでジャryなんて言ってんじゃないよ

308 :774RR:2017/08/27(日) 21:48:00.59 ID:M1AVBsmb.net
ジャメリカンやらなんやらつーより自分の主観でカッコ良かったらそれでいいんだよくだらねぇ

309 :774RR:2017/08/27(日) 21:57:10.32 ID:Xf6bGiUe.net
ツーリングいってきたよ。http://i.imgur.com/VgFDjTk.jpg
http://i.imgur.com/TNvMAfl.jpg
http://i.imgur.com/3YBOwx4.jpg
http://i.imgur.com/vTjDcXE.jpg
道の途中小汚いリサイクルショップみたいな楽しげなところでレトロな族ヘルが100円やったから買ってきた。
http://i.imgur.com/x1PcSgV.jpg

310 :774RR:2017/08/27(日) 22:52:48.57 ID:X+GhSFqX.net
GN買ったけど、前乗ってたYBRに比べて速度出にくいしブレーキの効き悪い気がする

311 :774RR:2017/08/27(日) 23:10:44.72 ID:I4rK6j+6.net
>>310

このバイクは回してナンボだから、YBRと同じ乗り方してたら遅いよ。
YBRは、最初からCG125対抗で低回転高燃費型で低回転トルクが強い

こっちはもともとジャメリカンバイクでホビー性が強いから高回転型。
このスレは何故かケチケチ低回転で乗ってるやつのレスばかりだが。

312 :774RR:2017/08/28(月) 01:23:28.29 ID:HZ1IqD+6.net
たまには回さんとカムあたりの潤滑がされなさそうで回してるわ

313 :774RR:2017/08/28(月) 01:25:42.27 ID:F22ESNyE.net
ENかYBRかCBF125かグロムで悩む…今乗ってるカブは良いバイクだとは思うけど面白くないよ(´;ω;`)

314 :774RR:2017/08/28(月) 02:05:35.71 ID:evNAhUuU.net
>>313
面白いのは断然ENだな
高回転が弾けるように回る


他ふたつはカブの排気量アップ版

315 :774RR:2017/08/28(月) 11:13:58.80 ID:nxyDmK3/.net
ENいいよ
パーツの輸入も簡単だし勉強になる

316 :774RR:2017/08/28(月) 16:01:31.32 ID:0UOoDN3h.net
ENとYBR持ってるけど通勤とか普段使いはYBRだな
革靴で乗れるし低速2000rpmぐらいで走るんで楽

317 :774RR:2017/08/28(月) 17:02:23.43 ID:mPrekzYN.net
YBRはTT-R125系のエンジンだから下はいいけど上が回らない

318 :774RR:2017/08/28(月) 18:27:43.50 ID:BRE1uOG7.net
上回らないと流れが速い幹線道路とかきつそう

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200