2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part42

1 :774RR:2017/07/24(月) 17:15:47.29 ID:ig5OBXM20.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

381 :774RR :2017/08/29(火) 10:27:40.30 ID:ojtGh4xT6.net
心の荒んだ奴っているのな!
日本も悲しい国に変わって行くのかね・・・(;_;)

382 :774RR :2017/08/29(火) 11:46:20.25 ID:Wp8JIplT0.net
>>367です。チョイスレチで荒らしてしまった。ゴメン。
次はツー始めるときにそれなりのスレでみんなのツー魂(笑)を荒れさせてやる。

383 :774RR :2017/08/29(火) 12:14:06.20 ID:gSRbrKhj0.net
アクラポビッチJMCA対応マフラー予約しました。9月末から10月中旬入荷予定との事でした。代引き送料合わせて14万弱でした。

384 :774RR :2017/08/29(火) 15:24:31.53 ID:ZNaQ152JM.net
跨ってきたんだけどほんとに脚周り(人間の)スリムだね
400cc並どころか250並でびっくり

385 :774RR :2017/08/29(火) 16:02:52.83 ID:hs3PrgdGM.net
ニンジャ650先代と乗り比べた人いたら違いを教えてほしい
スタイルだけでなく走りもスポーツ寄りになってるのだろうか?
エンジンは低中速よりになってるらしいが。

386 :774RR :2017/08/29(火) 16:47:16.38 ID:p5TKr620M.net
http://store.ks-style.bike/smartphone/detail.html?id=000000000243

誰かこれ着けた人いないかにゃ
純正シートオケツが痛くなるから換えてみようかなと検討中なんだけど

387 :774RR :2017/08/29(火) 17:24:33.94 ID:hs3PrgdGM.net
>>386
それは足つきを良くするためのもので、尻に優しくが目的のものでは無いと思うが。

388 :774RR :2017/08/29(火) 18:01:27.57 ID:gSRbrKhj0.net
>>386
自分はお尻の肉が薄いので、100キロ走らないうちに痛くなってたんでゲルザブを試したりしたけど全く効果なかったんで、純正シートに低反発+ゲルシート埋め込んでもらったら200キロ走っても痛くならなかった。おすすめ!!

389 :774RR :2017/08/29(火) 18:41:40.99 ID:+mVud2dB0.net
自転車用のパンツで300kmはもつ様になるのでマジでオススメ

390 :774RR :2017/08/29(火) 19:20:46.53 ID:laOP4kAid.net
>>389
kwsk

391 :774RR :2017/08/29(火) 20:44:03.22 ID:XOfjs7+40.net
その場合は股間にローション塗りたくるのか?

392 :774RR :2017/08/29(火) 21:09:48.15 ID:gSRbrKhj0.net
>>388だけど387の言ってるサイクルパンツも履いてたわ

393 :774RR :2017/08/29(火) 21:23:47.77 ID:p5TKr620M.net
>>388
>>389
良情報サンクス!どっちも詳しく知りたいんですけど
仕事から帰ったらググってみるか

394 :774RR :2017/08/29(火) 23:48:36.48 ID:tymHQDgI0.net
お尻にクッション入ってるやつかな。

395 :774RR :2017/08/30(水) 00:18:28.12 ID:LlJbyEeh0.net
アマゾンで ジェル パッド 付き インナー パンツ ウェア 【ADVANTAGE】 と言うやつを
買って使ってるけど、多少はマシになったよ。

396 :774RR :2017/08/30(水) 08:40:15.65 ID:dnSdfftmp.net
新型NinjaにGIVIのトレッカーアウトバックをフル装着したかったけど海外GIVIのサイトを見る限り無理ってことですよね…?

397 :774RR :2017/08/30(水) 09:45:24.61 ID:yUVAmK1sM.net
GIVIのOBKって対応車種少ないからねえ
versys1000にすら対応してないのが辛い
なぜがversys650には対応してるけど…
かといって樹脂割れで評判悪いエクスプローラーにはしたく無い

398 :774RR :2017/08/30(水) 10:15:41.61 ID:53UHCTZk0.net
>>395
ポチって来た

399 :774RR :2017/08/30(水) 13:03:07.98 ID:MdnZBOVf0.net
オレも真似っこしてポチった

そう言えば自転車の人も当然同じ悩みを抱えてるわけだよね
考えが及ばんかった
あちらの方が市場が右肩上がりなのでこういうグッズも豊富に出てると言うことか

400 :774RR :2017/08/30(水) 13:27:20.92 ID:dnSdfftmp.net
>>397
レスありがとう
そもそも対応車種が少ないんですね。ヴェルシス1000はなぜ非対応なのかよくわかりませんね…
あんまり好みの形ではないけどV35付けるしかなさそうですね

401 :774RR :2017/08/30(水) 13:58:31.11 ID:myqAtWiGd.net
リアのプリロード変えたいんだが、これどこからアクセスしたらいいんだ???

402 :774RR :2017/08/30(水) 14:26:02.47 ID:+w9YIjV0M.net
つ 説明書

403 :774RR :2017/08/30(水) 14:41:16.23 ID:KjE2/F3ad.net
>>401
〉と▽のカバーを外せばいい


配線がかなり邪魔してやりにくいけど。

404 :774RR :2017/08/30(水) 15:49:03.97 ID:06hBh+NZM.net
プリ最強にして乗ってるんだけど長距離乗ると尻が結構痛くなるんだよね。俺もジェルパッド付きインナーパンツ買おうかな。

405 :774RR :2017/08/30(水) 19:35:27.28 ID:OwjbcgfIa.net
蒸れるからおれはコミネ座布団

406 :774RR :2017/08/30(水) 20:07:57.40 ID:HhBjiHYWM.net
みんな...
確かに400kmくらいが限界かも

407 :774RR :2017/08/31(木) 05:23:36.69 ID:9BR0xoyp0.net
>>404
最強にするからだろ。
体重100kgくらいあんおかこの豚

408 :774RR :2017/08/31(木) 05:42:50.64 ID:K1amn7INa.net
>>407
65kgだよこの禿げ!
足まわりがふにゃふにゃだからプリかためて乗ってるに決まってるだろ。

409 :774RR :2017/08/31(木) 07:39:03.24 ID:lRKXypkrM.net
>>400
2017年以降の新モデルにはv35も未対応ですので気をつけてください

410 :774RR :2017/08/31(木) 07:40:00.65 ID:SDE+ISZC0.net
オーリンズ買おうぜ
そしてレポしてくれ
オーリンズとタイヤ交換で足回り強化するかアクラポビッチ入れるかで悩んでる

411 :774RR :2017/08/31(木) 07:49:55.89 ID:g0P8VkpVd.net
>>408
なんだ未開通なのか
アナル開発すれば尻痛なんぞなくなるぞ

412 :774RR :2017/08/31(木) 07:50:21.74 ID:4ZtwLtqsH.net
>>410
予算が決まってるなら足からだろ

413 :774RR :2017/08/31(木) 08:37:50.77 ID:YPylMZcDa.net
>>410
足からに一票。

414 :774RR :2017/08/31(木) 10:04:12.93 ID:RXGQAxx2d.net
>>410
足からは正論。自分は見た目を優先してマフラー交換した。

415 :774RR :2017/08/31(木) 11:03:19.66 ID:rs/p0OArH.net
>>409
えっ? 新型ニンジャにV35付かないのですか!?
GIVI本家のサイトだとZ650にはPLX4117+V35の
装着例写真が出ているのですが・・・。

416 :774RR :2017/08/31(木) 11:06:39.58 ID:ztNHLKDU0.net
2018ninja650に対応するおすすめディスクロックありますか?

417 :774RR :2017/08/31(木) 14:41:08.19 ID:xNdpjy39M.net
パンツさっそく届いた
これって下着として履くのだろうか
なんかウンチとかオシッコとか付いちゃったら心配(´・ω・`)
とりあえずパンツの上に履いて試してみるか

418 :774RR :2017/08/31(木) 14:53:42.76 ID:vlflA8oz0.net
>>417
パンツ履かないでそのまま履くんやで

パンツの上からでも、問題はないけど

419 :774RR :2017/08/31(木) 14:55:44.56 ID:vlflA8oz0.net
>>414
アクラポビッチ?自分でつけれた?
スクーターのマフラー交換しかした事ないけどできるかなあ?

420 :774RR :2017/08/31(木) 15:07:13.45 ID:kBS5sSETM.net
チャリ用のパッド入りパンツ試したことあるけど、逆にパッド部分だけ圧迫されて痛くなったわ。
所詮面積の小さいチャリ用サドルに合わせて作られた物だしな。

421 :774RR :2017/08/31(木) 15:12:25.97 ID:RXGQAxx2d.net
>>419
BEET。店に頼んだ。クリアランス等で店でも取り付けに結構苦労してました。

422 :774RR :2017/08/31(木) 15:24:43.94 ID:vlflA8oz0.net
>>421
ありがとう。やはり店に頼む事にするよ。
BEETもかっこいいよね!!アクラポビッチより良い音しそう。

423 :774RR :2017/08/31(木) 17:06:24.76 ID:vz/u0QII0.net
>>421
ビートつけたんだ。羨ましいな!吹けあがり良くなった?俺もビート考えてるけど高いから半年後くらいにつけようと計画中

424 :774RR :2017/08/31(木) 17:26:14.13 ID:iahRm+sn0.net
>>423
吹け上がり方については鈍感な自分では純正との違いが分からず(汗
音はYoutubeで聞いてたのと全く違ってて(パソコン再生音だから当たり前だけど)
4000rpmあたりまでは低音が響く
5000rpm以上になると純正と大差ない気がしました。

425 :774RR :2017/08/31(木) 18:33:54.94 ID:9BR0xoyp0.net
>>408
仕方ないからマジレスしてやるけど
プリロード強めてもバネ&足回りが固くなったわけじゃないからw

動き出すところが変わるだけだぞw

426 :774RR :2017/08/31(木) 18:55:49.55 ID:vz/u0QII0.net
>>424
ありがとう。You tube見てて気になってた。音の違いはあるんだね、見た目はかっこいいから代えたい。

>>425
そうなんだよね、プリロード強めたら足回り固くなると誤解してる人が多いのは何故だとよく思っていた。

427 :774RR :2017/08/31(木) 19:20:18.78 ID:Hq4PXCCOd.net
メンテナンススタンドって12oだったのか
間違えて10o買っちまったぜ

428 :774RR :2017/08/31(木) 19:24:47.54 ID:ciJXF3UIa.net
>>415
その本家のサイトでninja650との組み合わせがでてこないからねぇ。なんで合わないのか理由が分からんけど。

429 :774RR :2017/08/31(木) 20:00:56.68 ID:ny/LvZdrM.net
>>425
そんな当たり前の事ドヤ顔で言ってんじゃねー!このハゲー!!

430 :774RR :2017/08/31(木) 20:58:49.55 ID:hxEUU+Bm0.net
また髪の話してる

431 :774RR :2017/08/31(木) 21:00:15.00 ID:JbKMI7tMp.net
バネが変わってないんだから物理的に硬くならんのは当たり前
あくまで感覚的な表現ね
締めるとか固めるはレースやってる人も普通に使うよ

432 :408 :2017/08/31(木) 21:10:29.68 ID:8nt8crcN0.net
やっぱ足からだよなー
S21かTS100でもはくかな

433 :774RR :2017/08/31(木) 21:40:55.36 ID:4ZtwLtqsH.net
タイヤは絶対変えなきゃいかんしね。
金が無いなら足から以外に無いだろね。

434 :774RR :2017/08/31(木) 22:17:33.07 ID:UbFEZUCS0.net
オーリンズもいいけどアクラボもいいよ〜(^^)

435 :774RR :2017/08/31(木) 22:58:36.76 ID:hxEUU+Bm0.net
タイヤ交換時にサイド1cm位アマリングな自分にはTS100でも勿体ない

436 :774RR :2017/09/01(金) 00:15:06.37 ID:U4lbQeZ80.net
[Ninja 650 KRT Edition]2018年モデルに追加カラーとなるKRTエディションが登場
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19889

437 :774RR :2017/09/01(金) 00:57:42.93 ID:bEWQXGEm0.net
タンクカラー変わったな・・・

438 :774RR :2017/09/01(金) 01:43:41.23 ID:p0n1hxUBD.net
確かにサイドの650は印象的だな。でも色は2017の方が好き。

439 :774RR :2017/09/01(金) 05:26:39.97 ID:48vTheTv0.net
普通のSPじゃないの?

440 :774RR :2017/09/01(金) 06:02:28.09 ID:HlUz9oCv0.net
>>426
この誤解してる奴に限ってレギュラー仕様にハイオク入れて喜ぶ人多いからさらに困る

441 :774RR :2017/09/01(金) 06:39:09.18 ID:PZgRS1GA0.net
17黒乗りなんだけど18KRTのデカールが欲しくなったw

442 :774RR :2017/09/01(金) 07:38:48.62 ID:Rq5m6Lyr0.net
>>440
困らせるほど酷いことなの?

443 :774RR :2017/09/01(金) 08:28:03.43 ID:wxKRQ1cVM.net
17は認証マフラー出ていいなぁ
14に無理やり取り付けられんかなぁ

444 :774RR :2017/09/01(金) 09:07:47.89 ID:LeFAescT6.net
‘17KRT買っといて良かったw

445 :774RR :2017/09/01(金) 09:25:20.65 ID:skPA49Obd.net
>>436
やっぱタンクも緑のがいいな俺は

446 :774RR :2017/09/01(金) 10:16:23.91 ID:9CsTUpOXM.net
個人的には17KRTよりはましになった印象
つかKRTじゃないライムグリーン出して欲しい

447 :774RR :2017/09/01(金) 10:56:20.90 ID:P7O4BMYv0.net
KRTダサくなりすぎだろ
なんだこれは

448 :774RR :2017/09/01(金) 11:10:06.96 ID:skPA49Obd.net
今出てる青を緑にしただけのが欲しいな
KRTはゴチャゴチャし過ぎ

449 :774RR :2017/09/01(金) 11:17:47.05 ID:ujVTAg6oH.net
酷似したデザインでninja250が出る序章なのか?
「間違えられないように」の親心から、あわてて650大書したと・・・。

450 :774RR :2017/09/01(金) 12:12:02.96 ID:skPA49Obd.net
Ninja ZX-10R カラーリングを変更した2018年モデルが発表
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19219

10Rの方も650と同じ色が出たな

451 :774RR :2017/09/01(金) 12:17:40.40 ID:KMDUzrwfM.net
やっぱり650って文字は大きい方がいいなぁ

452 :774RR :2017/09/01(金) 12:19:58.64 ID:wKqeAqMM0.net
なんかスレに人が増えて賑やかになって来たね
うれしいやい!

453 :774RR :2017/09/01(金) 13:50:06.18 ID:Ljtk2sC5p.net
18KRTは無いわ
17KRT買っておいて良かった

454 :774RR :2017/09/01(金) 13:54:17.61 ID:IUVYbute0.net
タンク黒で良かったよね

455 :774RR :2017/09/01(金) 19:28:51.31 ID:W388BRwV0.net
アンダー部分の緑成分が足りない
やり直し

456 :774RR :2017/09/01(金) 19:52:37.53 ID:fGTyfVs30.net
2018のKRTダサいな
2017は上からグラフィック、黒、グラフィックで合っているのに
2018はグラフィック、サイドカウルが黒でタンクが緑、グラフィックでタンクの緑に違和感がある
http://i.imgur.com/zCF7IEr.jpg

457 :774RR :2017/09/01(金) 20:07:54.47 ID:wlwGsPJia.net
たしかに17は緑成分が車体に満遍なく散らしてあるのに対して18は上側に偏ってる印象

458 :774RR :2017/09/01(金) 20:20:37.12 ID:YB5WGqLF0.net
17黒乗りのワイ
緑成分を消したくてステッカー剥がすか
緑の部分だけ赤のカッティングシート貼るか悩み中だぜ

459 :774RR :2017/09/01(金) 20:23:12.77 ID:+4woRiZl0.net
今じゃ関西人でもワイなんて言う奴皆無なのに
関西人以外がワイとか使うとなんか無性にやるせなくなって、明日
仕事逝く気無くなってくるw

ちょなみに俺のばあちゃんはリアル「どす」使いの京都人

460 :774RR :2017/09/01(金) 20:33:45.08 ID:gdhXtt1Ma.net
関西弁やない、猛虎弁やで?

461 :774RR :2017/09/01(金) 21:52:02.30 ID:U4lbQeZ80.net
>>456
2017で緑タンクか2018でアンダーカウルが緑だったらどっちも良かったのに

462 :774RR :2017/09/01(金) 22:14:19.91 ID:lFRoPFAC0.net
>>443
は?
14年式ってだけで、勝ち組じゃねえかw
馬力も上だし、リミッターもねえだろ。それだけで十分だ。

もし、うるさいマフラーがほしければ、「現行400のマフラー」か「米国ヨシムラのマフラー」でもつければいいよ。
車検のときに替えるくらいの手間は、なんでもないでしょ。

463 :774RR :2017/09/02(土) 00:01:56.55 ID:svKSd5WK0.net
>>456
これは分かりやすい サンクス
タンクが黒なら18モデルもアリだな
(カラーリングは主観だから好みは別れると思うが)

464 :774RR :2017/09/02(土) 00:04:00.31 ID:sivkcVp0D.net
馬力とかリミッターとかよりカッコいいかどうかの方が重要だと思うのだが。

465 :774RR :2017/09/02(土) 01:42:45.25 ID:db1MFPBW0.net
ところで来年には2020年モデルでもでるのかね?

466 :774RR :2017/09/02(土) 03:42:34.09 ID:YZ/t/8Ia0.net
あまそんでポチったパッドパンツ、ライディングパンツの下に履けなかった。
パッドの厚み結構あるのね。

467 :774RR :2017/09/02(土) 05:27:29.46 ID:DRm+jiVO0.net
家の坊主が野球部なんだけど、なんかそんなパッド付のパンツ履いてるぞ

468 :774RR :2017/09/02(土) 05:35:43.11 ID:aypAKbju0.net
>>464
ほんとその通り
馬力やリミッタ―気のする奴が
あえてこの選んでクラス買うかよw って思う

実際俺もそんな感じでER6f選んだし
2台目ER海苔からしたら現行や旧型にしてもかっこよすぎておしっこちょびる

469 :774RR :2017/09/02(土) 08:07:31.81 ID:Yskzp3Bh0.net
予約入れたけど、評判悪いのね・・・

470 :774RR :2017/09/02(土) 08:37:35.03 ID:exPKFyJT0.net
つべ見てるとリミッターって200あたりで効くんだよね
ヘタレなオレは恐ろしくてそんなに出したことないし今後も出さないだろうからこいつで十分

471 :774RR :2017/09/02(土) 08:43:23.30 ID:3DKDktp/M.net
>>470
俺のはメーター読みで189までだったな。

472 :774RR :2017/09/02(土) 09:09:46.28 ID:YZ/t/8Ia0.net
俺はまったりツーときどきワインディングを求めてNinja選んだ。
格好良さはトップケース常設の段階で捨てたな(笑

473 :774RR :2017/09/02(土) 09:40:23.50 ID:pNKiy4bV0.net
これ割増料金払ってKRT買う奴おるんかいんの
デザインの好みは人それぞれだけど今回のは流石に酷いんじゃ

474 :774RR :2017/09/02(土) 10:35:57.05 ID:qxCvu2yWM.net
個人的にはタンクが緑になっただけ今回のがまし
そもそもKRT自体好きじゃなくてもう少しシンプルのが好みだけど

475 :774RR :2017/09/02(土) 14:42:08.20 ID:4+SXdSdOD.net
カワサキのオールグリーンはバッタとバカにされるから乗りたくない。

476 :774RR :2017/09/02(土) 17:06:07.64 ID:DRm+jiVO0.net
鱸乗りにおける聖杯(湯呑)
漢乗りのバッタ色(緑)
最高じゃないか

最近のはメタリック入ってるからバッタってイメージは薄いけどな

477 :774RR :2017/09/02(土) 21:50:27.26 ID:e7gTtSFn0.net
まぁ17のKRTは予備知識無いと下忍のKRTと勘違いされやすかったから、18のKRTの650とデカデカと650と表示されたのは良いことだと思う

478 :774RR :2017/09/02(土) 22:12:58.65 ID:NmzUaUoc0.net
せっかく期待してたのにダサいんだもんなぁ。素人でもマシなカラーリング考えられるのに、デザイナーはどんなセンスしてんだろか。

479 :774RR :2017/09/02(土) 22:36:33.18 ID:e7gTtSFn0.net
足して2で割ってみた
http://i.imgur.com/C1MGTb9.jpg

480 :774RR :2017/09/02(土) 22:57:20.37 ID:HIO1wXv80.net
>>479
ええな

481 :774RR :2017/09/02(土) 23:20:08.32 ID:DRm+jiVO0.net
前から思ってたんだけど
250はちゃんとしたサイレンサーがあるのに
なんで650は弁当箱なんだろう?まあ、気に入ってるからいいけど
もしかして弁当箱のが静穏性が高いとか?

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200