2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 69台目

1 :774RR:2017/07/27(木) 18:16:29.62 ID:g5ArRQFh.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 68台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496449137/

449 :774RR:2017/10/01(日) 09:28:36.13 ID:WWlKDjjv.net
たった数種類の違いも判らない猿並みの知能しか無いオフスレを荒らし回る無職中年か
有名人だわw

450 :774RR:2017/10/01(日) 11:05:10.68 ID:04rUYGRA.net
T7コンセプトの事ならGK designさんが上手く仕上げて来たが、市販版でどうなるだろうか?って感じ
俺の周りであれをKTMのパクリデザインと言う人はいないし
そっくりと言う人はラリーマシン、アドベンチャーマシンを知らない人なんだろうなと思う

451 :774RR:2017/10/01(日) 16:43:07.25 ID:WWlKDjjv.net
東京オリンピックの疑惑標識で「アレは完全に別物!」と言い張る荒らしの連中がいたなぁw

452 :774RR:2017/10/01(日) 16:45:42.76 ID:WWlKDjjv.net
そういえばあの荒らしの連中は「アレをパクリだと言う奴等はデザインを知らないんだ!」とホザいっていたっけ

453 :774RR:2017/10/01(日) 18:49:34.65 ID:ekgcWl/t.net
なんだどうした

454 :774RR:2017/10/01(日) 19:09:33.88 ID:Fi02PS+/.net
この人は、ちょっと、、、

455 :774RR:2017/10/01(日) 21:44:54.43 ID:qXHaOmJg.net
T7はMT07エンジンベースの2気筒だから重そう

456 :774RR:2017/10/01(日) 22:01:21.99 ID:seykAn+d.net
あのエンジン軽いだろ
まさか単気筒と比べてないとは思うけど

457 :774RR:2017/10/01(日) 23:05:31.27 ID:cqgJ/+zI.net
XT660Zと比べている

458 :774RR:2017/10/02(月) 06:47:25.61 ID:h1VP0ZsF.net
KTMのアドベンチャーと較べてんのかも

459 :774RR:2017/10/02(月) 12:20:21.02 ID:tHTj90ya.net
07が重いとか、もう選択肢がオフ車か原付2種くらいしか選択肢がないんじゃない?
250のロードスポーツすら160キロちょいはあるぞ。

460 :774RR:2017/10/02(月) 13:15:52.77 ID:FFP4D4vH.net
T7コンセプトが180キロって言われてなかったっけ

製品版がどうなるか知らんけど
単テネよりは軽いだろう

461 :774RR:2017/10/02(月) 13:29:58.46 ID:ZGmCenU0.net
単テネは重いよね
あのデザインのままフラッシャー、ナンバー周り装備程度の小変更程度で180kg以下で市販されたら買っちゃう

462 :774RR:2017/10/02(月) 14:43:40.64 ID:X1wdD9s1.net
701ed以外の候補が来そうなんか
タンクの位置で躊躇してたから朗報だなぁ

463 :774RR:2017/10/02(月) 21:23:30.43 ID:FFP4D4vH.net
ん、でもあれか
200キロ切ってくれば御の字
くらいになっちゃうのかな

464 :774RR:2017/10/02(月) 21:53:52.67 ID:lDY240g8.net
だとしたらミドルクラスアドベンチャーとしては十分軽いな
F800GSで220ちょい、
Vスト650で210ちょいだし

465 :774RR:2017/10/02(月) 22:58:53.76 ID:F1jsDyCM.net
現行の排ガス規制とABS装備で2気筒200kg切るとかありえない
ガス抜きで220kg切れたら御の字だよ

466 :774RR:2017/10/02(月) 23:24:44.92 ID:6FNI3UnG.net
単テネが215キロ?

現行ABSモデルだと
MT07が182キロ
09が193
09トレーサーが210

スッテネが266

467 :774RR:2017/10/03(火) 00:40:41.31 ID:Tywi0XaT.net
単テネはDry/Wet 183/206kg ZA(ABS)が196/215kg

468 :774RR:2017/10/03(火) 00:43:51.97 ID:h27TDx8y.net
【中途半端オフ】総合30【アルプスローダー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503106235/

469 :774RR:2017/10/04(水) 11:35:08.22 ID:KGPwkS4o.net
クラッチレバーがCRFより重いんだけどZETAのレバーに替えたら軽くなるかな?

470 :774RR:2017/10/04(水) 11:35:51.60 ID:TiOXZxkH.net
レバー軽くしたいならウルトラライトにすれば

471 :774RR:2017/10/04(水) 12:33:43.58 ID:+wT88iQG.net
クラッチ側のリターンスプリング外しなされ

472 :774RR:2017/10/04(水) 20:44:06.83 ID:+hTKicQV.net
CRFより強力なクラッチ使ってんだから仕方ない
鍛えれば問題なくなるだろ
根性だよ根性

473 :774RR:2017/10/04(水) 23:00:55.04 ID:NcbwMKCR.net
CRFより強力なクラッチを使ってるっていう検証結果はどこで見れるの?

474 :774RR:2017/10/04(水) 23:06:41.27 ID:5fSKuxtj.net
検証なんかしなくてもCRFよりパワーあるんだから当然だと思うけど

475 :774RR:2017/10/04(水) 23:27:53.67 ID:bXFVVWOB.net
>>474
そういう考え方は好きじゃないなー。
ほぼ思考停止じゃん。

476 :774RR:2017/10/04(水) 23:49:52.45 ID:jDyc5zUW.net
CRFよりWRのクラッチスプリングの方が少し強いのは確か

477 :774RR:2017/10/05(木) 00:30:07.77 ID:aA2cEHGC.net
>>476
まあこの言い方が正しいかな。
他はただの憶測だな。

478 :774RR:2017/10/05(木) 00:32:59.29 ID:dBzz5Xpz.net
ワイヤーの取り回しで結構変わるしメンテ状況でも変わるし
本当のところはわかんねぇな

479 :774RR:2017/10/05(木) 09:04:45.32 ID:r18JZXvZ.net
タコメーターつけてる人いる?
activeのrevtempつけてんだけど、水温は表示するけどタコがびくともしない

説明書には橙の配線に抵抗付きのやつつけて繋げってあるけど
ブログ砥上てるとそのまま繋いでるように見える
抵抗はいらんのか?

480 :774RR:2017/10/05(木) 10:37:30.98 ID:ZigjxpS5.net
CRF250Lよりゃ流石にクラッチ重いよ

481 :774RR:2017/10/05(木) 10:49:36.41 ID:d9wmn2EB.net
メーターにタコモードあんのにわざわざ付けるやついないでしょ…

482 :774RR:2017/10/05(木) 11:17:41.54 ID:W/Evd3oR.net
メーターの回転表示は回転上げたり下げたりしても数秒遅れて変な回転示すからアイドル調整くらいにしか使えないよ!
実際回転表示モードにして走ってみ

483 :774RR:2017/10/05(木) 11:24:12.69 ID:K1ovtlRM.net
タコモードだとメーター増えなくなるって前に聞いたような

484 :774RR:2017/10/05(木) 11:47:00.86 ID:ASezJpFF.net
タコなんて付けても直ぐ見なくなるしな

485 :774RR:2017/10/05(木) 12:04:39.15 ID:r18JZXvZ.net
>>481
タコモードにして走らせて低走行距離の個体の出来上がりってのもな

486 :774RR:2017/10/05(木) 12:11:38.39 ID:ud7Jg1Ln.net
オフロード走行時なんて、タコメーターどころか速度計すらまともにみれないのに何故そんなに付けたがるのか。

487 :774RR:2017/10/05(木) 12:24:34.68 ID:HjJF1PK6.net
距離加算されなくなったら燃料管理ができなくなって不安で死にそうだ

488 :774RR:2017/10/05(木) 13:15:25.07 ID:3BxNc/Q5.net
タコメーター欲しい人ってなに
メーター眺めながら「あっ 5000rpmだしシフトチェンジだ!」ってやってんの?
という疑問がある派としては

>482
アイドル調整以外で何すんの?

489 :774RR:2017/10/05(木) 13:30:02.08 ID:5b3NGs2D.net
慣らしのときだけ使ったな、回転計モード

490 :774RR:2017/10/05(木) 14:08:44.38 ID:FE+qG9Lw.net
レッドまで回してるんだろ

491 :774RR:2017/10/05(木) 14:14:23.28 ID:ASezJpFF.net
https://i.imgur.com/DbD2Bfj.gif

492 :774RR:2017/10/05(木) 16:09:39.54 ID:/6m5wLHX.net
クラッチの質問した本人だけどWR買ったらCRFよりレバー重くてすぐ腕痛くなりだすから困った。CRFはいま通勤用なんだけどあまりにCRFが軽いからなんで?って思った訳よ!とりあえずスプリング?外してみるわ!

493 :774RR:2017/10/05(木) 16:44:22.57 ID:qPKASuK8.net
アクティブのタコメーター付けてるけど作業は大昔にやったから忘れたな
信号読み取り線を割り込みカプラでオレンジのに噛ませただけで動いた様な記憶があるけど

494 :774RR:2017/10/05(木) 18:12:11.91 ID:qPKASuK8.net
>>488
なんで>>482に言ってんだよ

495 :774RR:2017/10/05(木) 19:57:08.28 ID:ZigjxpS5.net
>>479
icon2付けてる

496 :774RR:2017/10/05(木) 20:22:51.82 ID:p2Mt6tKL.net
最近のバイクはハイパワーでもみんなクラッチ軽くなって来てるけどね。
車も同じく。

497 :774RR:2017/10/05(木) 20:32:19.64 ID:OV9WXdcS.net
オフ車にスリッパークラッチてどうなんだろ?
アドベンチャーじゃ採用してる例もあるみたいだけど

498 :774RR:2017/10/05(木) 20:35:28.47 ID:UPmzccuD.net
>>497
あって困るもんでも無いし金があるならどうぞって感じ

モタードならかなり欲しい装備

499 :774RR:2017/10/05(木) 21:02:54.12 ID:OV9WXdcS.net
あれってプレート同士を圧着させるとにに微妙に滑らしているんだよね?
アクションライドするときに邪魔にならないのかなって

500 :774RR:2017/10/05(木) 21:05:35.23 ID:pyz1vpv5.net
アクションライドしない

501 :774RR:2017/10/06(金) 10:09:03.39 ID:0I88S3TA.net
ツイッターで2017年モデルを55万で売りたがってる人おるで。
検索してみれば。

502 :774RR:2017/10/06(金) 12:04:36.19 ID:bRZ/F14T.net
中古高騰しすぎで笑えない
盗まれても買い直せないやんけ

503 :774RR:2017/10/06(金) 12:17:09.89 ID:UjVjoHcN.net
盗まれる前に盗む どんっ!

504 :774RR:2017/10/06(金) 17:07:18.67 ID:7ZjW7pRb.net
>>502
そーなんだよ。気軽に乗れないんだよ。
盗難保険入ってるけど、それで買い直せ無いっていうね…。
新車120万(Xだったけど)とかなってるし。

505 :774RR:2017/10/06(金) 20:10:38.94 ID:XNYGigj/.net
「これがYAMAHAの至宝ですねん」
「MT?アカンわ〜格がちがいます」
「モタードちゅうジャンルがありましてね」
「来てますよ。第2次ブーム」
「誰でも扱えるモノとちゃいますね」
「これを国産でやってのけたんですわ」
「オフロードのR1。ゾクゾクしますやろ?」
「価格がね。パンピーには手が出せなかったんですわ」
「見て見てこのフレームと足回り、フットワークが武器やーー」
「これ反則とちがいますか?」
「プレミアハンパないです」
「チャンスは今。あとはうなぎ登りや」

506 :774RR:2017/10/06(金) 20:49:18.61 ID:5saGASn1.net
元ネタなに?

507 :774RR:2017/10/06(金) 21:46:23.98 ID:PocpUESZ.net
俺の17年モデル2000kmちょいなら80万位で買ってくれる人いるって事?

508 :774RR:2017/10/06(金) 22:46:13.38 ID:eN1g0xpT.net
おれのも17モデルだから交換しない?
7,000kmだからそんなかわらないっしょ。

509 :774RR:2017/10/06(金) 22:52:12.22 ID:nsP3edO1.net
ずっとオンロード派で、林道やってみたくなったからWR買ったんだけど、ここ最近の高騰でオフロードに持ち込む勇気無くなったわ、、、

WRはモタードにして、セロー買い足そうとしてるwww

510 :774RR:2017/10/06(金) 22:53:16.58 ID:icqUm1ur.net
まー林道ごっこするならセローのが良いと思う

511 :774RR:2017/10/06(金) 23:42:55.87 ID:grout0XT.net
LEDヘッドライトにしたが光軸が合わん

512 :774RR:2017/10/07(土) 00:14:30.21 ID:iJBi/+pA.net
高価な盆栽バイク

513 :774RR:2017/10/07(土) 00:23:07.70 ID:lwY3UNXy.net
外装新品で買ってもいくらもしないんだから突っ込め突っ込め

514 :774RR:2017/10/07(土) 03:13:27.51 ID:aI7ud23W.net
YouTubeのモトブロガーがWR買って早々にパーツてんこ盛りフルエキ入れたり燃調いじったりしててワロタw

ガード類は別として、ああいうのって少しずつ足りない部分を感じたら変えていくものだと思ってたから新鮮。

515 :774RR:2017/10/07(土) 05:51:53.97 ID:/aNBtJ1J.net
正直な話、林道なんかで見るとXR250乗ってる奴の方がWR‐Rに乗ってる奴等より上手いし速い

516 :774RR:2017/10/07(土) 06:30:54.90 ID:lvxRi7QE.net
>>514
そういうせっかちな奴は総じて飽きるのも早い。
そもそも、動画で見てすぐに影響されるぐらいだから欲しくて欲しくて検討して買う、なんて作業はすっとばして思いつきで買うからすぐ飽きる。

517 :774RR:2017/10/07(土) 08:10:54.86 ID:iylg3HN8.net
そんなもんだ
XR250、TT-R、キャブKLXなんかに乗ってる人達は大体上手い

518 :774RR:2017/10/07(土) 08:33:43.73 ID:oQKc/xIE.net
おれキャブKLX乗ってたけど下手くそだぞ

519 :774RR:2017/10/07(土) 10:01:32.22 ID:lvxRi7QE.net
誰か俺のWR-R 3500kmピカピカ&新品エキセル黒リムとTT-R250年式問わず交換してるれる奴おらんかな?

520 :774RR:2017/10/07(土) 10:21:15.73 ID:oQKc/xIE.net
せめてIDくらい変えろよ

521 :774RR:2017/10/07(土) 10:46:33.30 ID:hjz6EBzH.net
オフロード走行なし転倒歴なしの極上中古のWR250Rを林道に持ち出して
スイングアームやクランクケースカバーに深い傷を付けたのは私です

スイングアーム新品で買うと9万するけど傷つけたことに後悔はないよ!

522 :774RR:2017/10/07(土) 10:50:54.86 ID:YJ3e4PeT.net
涙出てるやん

523 :774RR:2017/10/07(土) 11:27:37.65 ID:bV10nKU/.net
ワロタw

524 :774RR:2017/10/07(土) 11:53:26.55 ID:4cLrZC0a.net
>>517
KLXはないなー
ゲロ系だけど全然見ない
重たいだけの拷問や

525 :774RR:2017/10/07(土) 12:06:37.51 ID:oQKc/xIE.net
低速トルクなさすぎるからねKLX

526 :774RR:2017/10/07(土) 12:57:17.16 ID:puzC8zjO.net
実際みんなどのくらい傷付いてんの?
俺はこれくらい
https://i.imgur.com/5BNJemH.jpg

527 :774RR:2017/10/07(土) 13:40:16.50 ID:oF+MdbcX.net
たかがアクセルターンの練習だけですぐ傷物になるからな
傷なんで気にしないのが精神衛生にヨロシ

528 :774RR:2017/10/07(土) 14:06:50.35 ID:5wv32sT8.net
オフ車で小傷を気にする奴がいるとはw

529 :774RR:2017/10/07(土) 14:13:17.37 ID:5wv32sT8.net
WR250Rをフルモデルチェンジせず
ヤマハがせっかく得た自社のシェアを
維持しようとしないなら、
KTMかハスクのFIの2stに行くよ。
本当は国内メーカーに直噴2stを
作って欲しかったけど。

530 :774RR:2017/10/07(土) 15:14:29.94 ID:fRicU+vw.net
2stおじさんは買う買うおじさんだからな

531 :774RR:2017/10/07(土) 16:54:28.90 ID:/aNBtJ1J.net
ブルタコが2stなのにエンブレが効く魔法のエンジンを現代に復活させてくれないかなぁ

532 :774RR:2017/10/07(土) 17:12:16.31 ID:hjz6EBzH.net
>>526
スイングアームはこんな感じ
何故か外装はほぼ無傷
https://i.imgur.com/K9gf6Jrl.jpg

533 :774RR:2017/10/07(土) 17:22:55.93 ID:jSDLu7WX.net
スイングアームならチェーンガードをステーから切り落としたから傷どころの話じゃないよ

534 :774RR:2017/10/07(土) 17:42:07.65 ID:aI7ud23W.net
>>526
チェーンをメインに写してきてもらえますかね(*´Д`)ハァハァ

535 :774RR:2017/10/07(土) 18:23:07.18 ID:CUZD+1Ii.net
チャンクリおじさんがきたぞ

536 :774RR:2017/10/07(土) 18:40:40.71 ID:GEnzpFgp.net
>>327
付き合いが嫌で降りたんだろ
連中とつるむ前後であからさまにテンション違うし

537 :774RR:2017/10/07(土) 19:13:45.56 ID:lvxRi7QE.net
>>536
それわかるわー
たしかにチョイチョイおっさんの嫌味ぽいの感じるよな

538 :774RR:2017/10/07(土) 20:12:31.85 ID:J9ZzfE9z.net
>>526
その使い方でそのチェーンの綺麗さはマジでカッコいいです

539 :774RR:2017/10/07(土) 21:04:34.68 ID:aI7ud23W.net
>>538
やっぱチェーン綺麗だよね?
わかるよね!

>>526
だから、はよチェーンにピント合わせたのを見せてよ(*´Д`)ハァハァ

540 :774RR:2017/10/07(土) 23:01:27.50 ID:iylg3HN8.net
>>524
キャブKLXってWRより重いんだっけ?

541 :774RR:2017/10/07(土) 23:05:43.49 ID:fRicU+vw.net
車重は変わらないんじゃない?
引き起こした感じだとWRの方が重いけど

542 :774RR:2017/10/09(月) 02:15:50.00 ID:TMAYfppf.net
ワイドステップってどう?
スタンディングで足が楽になったりします?

543 :774RR:2017/10/09(月) 09:04:15.20 ID:umdAqilW.net
正直ブーツ這いてたらわかんない
ガレ場とか低速スタンディングでのバランスの取りやすさは良くなったような着はするけど

544 :774RR:2017/10/09(月) 10:23:18.24 ID:hHi11lH9.net
一番恩恵を得るのは長距離ツーリングの時とジャンプで着地した際の足の踏ん張り方だよ

545 :774RR:2017/10/09(月) 11:15:49.02 ID:0C2CvuKe.net
俺が使ってるステップは銅ではなくてCrMo鋼だよ。

546 :774RR:2017/10/09(月) 19:44:40.80 ID:NhabN/Vl.net
ハンドル、ステップを社外のにしてもこけるとやっぱり微妙に曲がってるんだろうな、スピード出して走ってると手とか微妙に痺れる

547 :774RR:2017/10/09(月) 20:27:03.59 ID:TMAYfppf.net
>>543-544
ありがとう。
そんなに高くないし試してみることにします!

548 :774RR:2017/10/09(月) 23:43:55.95 ID:hYicgEZ8.net
DRCより高かったけど、YZ250FXステップ付けた。スプリングもFXにして、ポン付けだったよ。

549 :774RR:2017/10/10(火) 14:08:35.39 ID:MqkiEVOi.net
純正はなんであんなショボいフットペグ着けてるのかね?
あのショボショボでもただじゃないだろうにWRは高いモデルなんだからあと数千円高くなったってYZと同じ形状のものをつければよかったのに。

総レス数 1004
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200