2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 69台目

1 :774RR:2017/07/27(木) 18:16:29.62 ID:g5ArRQFh.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 68台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496449137/

477 :774RR:2017/10/05(木) 00:30:07.77 ID:aA2cEHGC.net
>>476
まあこの言い方が正しいかな。
他はただの憶測だな。

478 :774RR:2017/10/05(木) 00:32:59.29 ID:dBzz5Xpz.net
ワイヤーの取り回しで結構変わるしメンテ状況でも変わるし
本当のところはわかんねぇな

479 :774RR:2017/10/05(木) 09:04:45.32 ID:r18JZXvZ.net
タコメーターつけてる人いる?
activeのrevtempつけてんだけど、水温は表示するけどタコがびくともしない

説明書には橙の配線に抵抗付きのやつつけて繋げってあるけど
ブログ砥上てるとそのまま繋いでるように見える
抵抗はいらんのか?

480 :774RR:2017/10/05(木) 10:37:30.98 ID:ZigjxpS5.net
CRF250Lよりゃ流石にクラッチ重いよ

481 :774RR:2017/10/05(木) 10:49:36.41 ID:d9wmn2EB.net
メーターにタコモードあんのにわざわざ付けるやついないでしょ…

482 :774RR:2017/10/05(木) 11:17:41.54 ID:W/Evd3oR.net
メーターの回転表示は回転上げたり下げたりしても数秒遅れて変な回転示すからアイドル調整くらいにしか使えないよ!
実際回転表示モードにして走ってみ

483 :774RR:2017/10/05(木) 11:24:12.69 ID:K1ovtlRM.net
タコモードだとメーター増えなくなるって前に聞いたような

484 :774RR:2017/10/05(木) 11:47:00.86 ID:ASezJpFF.net
タコなんて付けても直ぐ見なくなるしな

485 :774RR:2017/10/05(木) 12:04:39.15 ID:r18JZXvZ.net
>>481
タコモードにして走らせて低走行距離の個体の出来上がりってのもな

486 :774RR:2017/10/05(木) 12:11:38.39 ID:ud7Jg1Ln.net
オフロード走行時なんて、タコメーターどころか速度計すらまともにみれないのに何故そんなに付けたがるのか。

487 :774RR:2017/10/05(木) 12:24:34.68 ID:HjJF1PK6.net
距離加算されなくなったら燃料管理ができなくなって不安で死にそうだ

488 :774RR:2017/10/05(木) 13:15:25.07 ID:3BxNc/Q5.net
タコメーター欲しい人ってなに
メーター眺めながら「あっ 5000rpmだしシフトチェンジだ!」ってやってんの?
という疑問がある派としては

>482
アイドル調整以外で何すんの?

489 :774RR:2017/10/05(木) 13:30:02.08 ID:5b3NGs2D.net
慣らしのときだけ使ったな、回転計モード

490 :774RR:2017/10/05(木) 14:08:44.38 ID:FE+qG9Lw.net
レッドまで回してるんだろ

491 :774RR:2017/10/05(木) 14:14:23.28 ID:ASezJpFF.net
https://i.imgur.com/DbD2Bfj.gif

492 :774RR:2017/10/05(木) 16:09:39.54 ID:/6m5wLHX.net
クラッチの質問した本人だけどWR買ったらCRFよりレバー重くてすぐ腕痛くなりだすから困った。CRFはいま通勤用なんだけどあまりにCRFが軽いからなんで?って思った訳よ!とりあえずスプリング?外してみるわ!

493 :774RR:2017/10/05(木) 16:44:22.57 ID:qPKASuK8.net
アクティブのタコメーター付けてるけど作業は大昔にやったから忘れたな
信号読み取り線を割り込みカプラでオレンジのに噛ませただけで動いた様な記憶があるけど

494 :774RR:2017/10/05(木) 18:12:11.91 ID:qPKASuK8.net
>>488
なんで>>482に言ってんだよ

495 :774RR:2017/10/05(木) 19:57:08.28 ID:ZigjxpS5.net
>>479
icon2付けてる

496 :774RR:2017/10/05(木) 20:22:51.82 ID:p2Mt6tKL.net
最近のバイクはハイパワーでもみんなクラッチ軽くなって来てるけどね。
車も同じく。

497 :774RR:2017/10/05(木) 20:32:19.64 ID:OV9WXdcS.net
オフ車にスリッパークラッチてどうなんだろ?
アドベンチャーじゃ採用してる例もあるみたいだけど

498 :774RR:2017/10/05(木) 20:35:28.47 ID:UPmzccuD.net
>>497
あって困るもんでも無いし金があるならどうぞって感じ

モタードならかなり欲しい装備

499 :774RR:2017/10/05(木) 21:02:54.12 ID:OV9WXdcS.net
あれってプレート同士を圧着させるとにに微妙に滑らしているんだよね?
アクションライドするときに邪魔にならないのかなって

500 :774RR:2017/10/05(木) 21:05:35.23 ID:pyz1vpv5.net
アクションライドしない

501 :774RR:2017/10/06(金) 10:09:03.39 ID:0I88S3TA.net
ツイッターで2017年モデルを55万で売りたがってる人おるで。
検索してみれば。

502 :774RR:2017/10/06(金) 12:04:36.19 ID:bRZ/F14T.net
中古高騰しすぎで笑えない
盗まれても買い直せないやんけ

503 :774RR:2017/10/06(金) 12:17:09.89 ID:UjVjoHcN.net
盗まれる前に盗む どんっ!

504 :774RR:2017/10/06(金) 17:07:18.67 ID:7ZjW7pRb.net
>>502
そーなんだよ。気軽に乗れないんだよ。
盗難保険入ってるけど、それで買い直せ無いっていうね…。
新車120万(Xだったけど)とかなってるし。

505 :774RR:2017/10/06(金) 20:10:38.94 ID:XNYGigj/.net
「これがYAMAHAの至宝ですねん」
「MT?アカンわ〜格がちがいます」
「モタードちゅうジャンルがありましてね」
「来てますよ。第2次ブーム」
「誰でも扱えるモノとちゃいますね」
「これを国産でやってのけたんですわ」
「オフロードのR1。ゾクゾクしますやろ?」
「価格がね。パンピーには手が出せなかったんですわ」
「見て見てこのフレームと足回り、フットワークが武器やーー」
「これ反則とちがいますか?」
「プレミアハンパないです」
「チャンスは今。あとはうなぎ登りや」

506 :774RR:2017/10/06(金) 20:49:18.61 ID:5saGASn1.net
元ネタなに?

507 :774RR:2017/10/06(金) 21:46:23.98 ID:PocpUESZ.net
俺の17年モデル2000kmちょいなら80万位で買ってくれる人いるって事?

508 :774RR:2017/10/06(金) 22:46:13.38 ID:eN1g0xpT.net
おれのも17モデルだから交換しない?
7,000kmだからそんなかわらないっしょ。

509 :774RR:2017/10/06(金) 22:52:12.22 ID:nsP3edO1.net
ずっとオンロード派で、林道やってみたくなったからWR買ったんだけど、ここ最近の高騰でオフロードに持ち込む勇気無くなったわ、、、

WRはモタードにして、セロー買い足そうとしてるwww

510 :774RR:2017/10/06(金) 22:53:16.58 ID:icqUm1ur.net
まー林道ごっこするならセローのが良いと思う

511 :774RR:2017/10/06(金) 23:42:55.87 ID:grout0XT.net
LEDヘッドライトにしたが光軸が合わん

512 :774RR:2017/10/07(土) 00:14:30.21 ID:iJBi/+pA.net
高価な盆栽バイク

513 :774RR:2017/10/07(土) 00:23:07.70 ID:lwY3UNXy.net
外装新品で買ってもいくらもしないんだから突っ込め突っ込め

514 :774RR:2017/10/07(土) 03:13:27.51 ID:aI7ud23W.net
YouTubeのモトブロガーがWR買って早々にパーツてんこ盛りフルエキ入れたり燃調いじったりしててワロタw

ガード類は別として、ああいうのって少しずつ足りない部分を感じたら変えていくものだと思ってたから新鮮。

515 :774RR:2017/10/07(土) 05:51:53.97 ID:/aNBtJ1J.net
正直な話、林道なんかで見るとXR250乗ってる奴の方がWR‐Rに乗ってる奴等より上手いし速い

516 :774RR:2017/10/07(土) 06:30:54.90 ID:lvxRi7QE.net
>>514
そういうせっかちな奴は総じて飽きるのも早い。
そもそも、動画で見てすぐに影響されるぐらいだから欲しくて欲しくて検討して買う、なんて作業はすっとばして思いつきで買うからすぐ飽きる。

517 :774RR:2017/10/07(土) 08:10:54.86 ID:iylg3HN8.net
そんなもんだ
XR250、TT-R、キャブKLXなんかに乗ってる人達は大体上手い

518 :774RR:2017/10/07(土) 08:33:43.73 ID:oQKc/xIE.net
おれキャブKLX乗ってたけど下手くそだぞ

519 :774RR:2017/10/07(土) 10:01:32.22 ID:lvxRi7QE.net
誰か俺のWR-R 3500kmピカピカ&新品エキセル黒リムとTT-R250年式問わず交換してるれる奴おらんかな?

520 :774RR:2017/10/07(土) 10:21:15.73 ID:oQKc/xIE.net
せめてIDくらい変えろよ

521 :774RR:2017/10/07(土) 10:46:33.30 ID:hjz6EBzH.net
オフロード走行なし転倒歴なしの極上中古のWR250Rを林道に持ち出して
スイングアームやクランクケースカバーに深い傷を付けたのは私です

スイングアーム新品で買うと9万するけど傷つけたことに後悔はないよ!

522 :774RR:2017/10/07(土) 10:50:54.86 ID:YJ3e4PeT.net
涙出てるやん

523 :774RR:2017/10/07(土) 11:27:37.65 ID:bV10nKU/.net
ワロタw

524 :774RR:2017/10/07(土) 11:53:26.55 ID:4cLrZC0a.net
>>517
KLXはないなー
ゲロ系だけど全然見ない
重たいだけの拷問や

525 :774RR:2017/10/07(土) 12:06:37.51 ID:oQKc/xIE.net
低速トルクなさすぎるからねKLX

526 :774RR:2017/10/07(土) 12:57:17.16 ID:puzC8zjO.net
実際みんなどのくらい傷付いてんの?
俺はこれくらい
https://i.imgur.com/5BNJemH.jpg

527 :774RR:2017/10/07(土) 13:40:16.50 ID:oF+MdbcX.net
たかがアクセルターンの練習だけですぐ傷物になるからな
傷なんで気にしないのが精神衛生にヨロシ

528 :774RR:2017/10/07(土) 14:06:50.35 ID:5wv32sT8.net
オフ車で小傷を気にする奴がいるとはw

529 :774RR:2017/10/07(土) 14:13:17.37 ID:5wv32sT8.net
WR250Rをフルモデルチェンジせず
ヤマハがせっかく得た自社のシェアを
維持しようとしないなら、
KTMかハスクのFIの2stに行くよ。
本当は国内メーカーに直噴2stを
作って欲しかったけど。

530 :774RR:2017/10/07(土) 15:14:29.94 ID:fRicU+vw.net
2stおじさんは買う買うおじさんだからな

531 :774RR:2017/10/07(土) 16:54:28.90 ID:/aNBtJ1J.net
ブルタコが2stなのにエンブレが効く魔法のエンジンを現代に復活させてくれないかなぁ

532 :774RR:2017/10/07(土) 17:12:16.31 ID:hjz6EBzH.net
>>526
スイングアームはこんな感じ
何故か外装はほぼ無傷
https://i.imgur.com/K9gf6Jrl.jpg

533 :774RR:2017/10/07(土) 17:22:55.93 ID:jSDLu7WX.net
スイングアームならチェーンガードをステーから切り落としたから傷どころの話じゃないよ

534 :774RR:2017/10/07(土) 17:42:07.65 ID:aI7ud23W.net
>>526
チェーンをメインに写してきてもらえますかね(*´Д`)ハァハァ

535 :774RR:2017/10/07(土) 18:23:07.18 ID:CUZD+1Ii.net
チャンクリおじさんがきたぞ

536 :774RR:2017/10/07(土) 18:40:40.71 ID:GEnzpFgp.net
>>327
付き合いが嫌で降りたんだろ
連中とつるむ前後であからさまにテンション違うし

537 :774RR:2017/10/07(土) 19:13:45.56 ID:lvxRi7QE.net
>>536
それわかるわー
たしかにチョイチョイおっさんの嫌味ぽいの感じるよな

538 :774RR:2017/10/07(土) 20:12:31.85 ID:J9ZzfE9z.net
>>526
その使い方でそのチェーンの綺麗さはマジでカッコいいです

539 :774RR:2017/10/07(土) 21:04:34.68 ID:aI7ud23W.net
>>538
やっぱチェーン綺麗だよね?
わかるよね!

>>526
だから、はよチェーンにピント合わせたのを見せてよ(*´Д`)ハァハァ

540 :774RR:2017/10/07(土) 23:01:27.50 ID:iylg3HN8.net
>>524
キャブKLXってWRより重いんだっけ?

541 :774RR:2017/10/07(土) 23:05:43.49 ID:fRicU+vw.net
車重は変わらないんじゃない?
引き起こした感じだとWRの方が重いけど

542 :774RR:2017/10/09(月) 02:15:50.00 ID:TMAYfppf.net
ワイドステップってどう?
スタンディングで足が楽になったりします?

543 :774RR:2017/10/09(月) 09:04:15.20 ID:umdAqilW.net
正直ブーツ這いてたらわかんない
ガレ場とか低速スタンディングでのバランスの取りやすさは良くなったような着はするけど

544 :774RR:2017/10/09(月) 10:23:18.24 ID:hHi11lH9.net
一番恩恵を得るのは長距離ツーリングの時とジャンプで着地した際の足の踏ん張り方だよ

545 :774RR:2017/10/09(月) 11:15:49.02 ID:0C2CvuKe.net
俺が使ってるステップは銅ではなくてCrMo鋼だよ。

546 :774RR:2017/10/09(月) 19:44:40.80 ID:NhabN/Vl.net
ハンドル、ステップを社外のにしてもこけるとやっぱり微妙に曲がってるんだろうな、スピード出して走ってると手とか微妙に痺れる

547 :774RR:2017/10/09(月) 20:27:03.59 ID:TMAYfppf.net
>>543-544
ありがとう。
そんなに高くないし試してみることにします!

548 :774RR:2017/10/09(月) 23:43:55.95 ID:hYicgEZ8.net
DRCより高かったけど、YZ250FXステップ付けた。スプリングもFXにして、ポン付けだったよ。

549 :774RR:2017/10/10(火) 14:08:35.39 ID:MqkiEVOi.net
純正はなんであんなショボいフットペグ着けてるのかね?
あのショボショボでもただじゃないだろうにWRは高いモデルなんだからあと数千円高くなったってYZと同じ形状のものをつければよかったのに。

550 :774RR:2017/10/10(火) 14:15:06.22 ID:Z3+fgXVQ.net
フットペグは消耗品だからなあ

551 :774RR:2017/10/10(火) 14:50:16.52 ID:uWaDWjfC.net
乗り始めて半年、そろそろ曲がったハンドルを変えようと思うのだけど高さとかそういうのが決まらない。

みんなはハンドルの高さは純正と同じ?

身長、腕の長さ、乗り方で変わるんだろうけどいまいちどうしたいかわからない…

552 :774RR:2017/10/10(火) 14:58:29.37 ID:GA7H9TAD.net
不満がなければ、純正と同じでいいんじゃないの?別に無理に変える必要もない。

553 :774RR:2017/10/10(火) 15:35:28.01 ID:PhOvALPU.net
>>551
ハイシートにしてからもノーマルハンドルのまま乗ってたが、試しにシートが高くなった分ハンドルも高くしてみたら腰痛がなくなった

554 :774RR:2017/10/10(火) 15:46:06.58 ID:MqkiEVOi.net
純正バーは座って街乗りする人を考えての形状なのかな。
バックとライズがなるべく少ない形状を探したらYZと同形状のバーに行きついた。

555 :774RR:2017/10/10(火) 17:38:33.15 ID:y8nQ/PGP.net
>>551
バーライザーでも入れてみたらいいよ
手軽、安価にチョイ上げを試せるから

そのへん踏まえてハンドル選び
1センチ2センチでも体感はけっこう違うよ

というか、ワイヤーやなんかも変えない限りは
そんな大幅に違うのは付けられないんだけどね

556 :774RR:2017/10/10(火) 19:24:26.58 ID:W/L3gx/B.net
>>540
ガルルで実測してたのだとWRよりKLX250Rは重たいみたい

557 :774RR:2017/10/10(火) 23:09:18.27 ID:uWaDWjfC.net
>>552-555
ありがとう!
たしかに、無理に変える必要もないなと思いました。
ただ、バーライザーなるものがあると知ってしまったのでいろいろと試してみたいと思います。

ハイシートも試してみたいなぁ。
オフ車は乗り味が変えられるパーツが色々あって楽しいですね。

558 :774RR:2017/10/11(水) 00:36:44.29 ID:xoQE3XIQ.net
WRではバーライザーは試さなくていいだろ。
むしろ下げたいくらいだ。

559 :774RR:2017/10/11(水) 03:22:34.17 ID:jB7pIvvL.net
体格や運転によりけりだからなんとも。

560 :774RR:2017/10/11(水) 06:02:24.93 ID:FGuOgYHO.net
いや〜今残ってる新車みたら凄まじい事になってるねぇ〜
ちょい前迄なら込み込みで80万でお釣りが出たのに今じゃ110万超えだよ
+30万も取られるよ
そこまでして欲しい車両かな〜とも思うし何でもっと早く買わなかったの?とも思うね

561 :774RR:2017/10/11(水) 08:47:16.03 ID:nkf7slIT.net
今、各社からオフ車ラインナップがほとんどないからだと思うね。
実はあるのになぜか日本市場だけ投入してないんだよね。
あるのは変なデザインのネイキッド系ばかり

562 :774RR:2017/10/11(水) 09:32:17.36 ID:cyPaoB6y.net
あるっつっても規制ゆるいアメリカとかでしょ

563 :774RR:2017/10/11(水) 09:34:24.70 ID:hZKh8fqB.net
此処でEXC6daysとかのセールやれば結構KTMに行く奴居るんじゃないかな
流石に100万超えるとかキチガイだろ

564 :774RR:2017/10/11(水) 09:37:54.32 ID:HnCQty1P.net
110万出すならwr250fかktm買うかな

565 :774RR:2017/10/11(水) 10:04:34.56 ID:q4+bZUfD.net
意図的に釣り上げてるバブルなだけだよ。
誰も買わないからそのうち投げ売りするよ。
今得してるのは便乗してボロを40-50万の高値で売り切ってる奴だよ。
そいつらは笑いが止まらないだろうな。

566 :774RR:2017/10/11(水) 11:36:23.63 ID:iVbjjj+4.net
FMFQ4かヨシムラRS-4Jかで悩んでるんだけど、どちらも体感したことある人いる?

567 :774RR:2017/10/11(水) 11:37:28.96 ID:EY6CjzGv.net
レーサーに乗り換えるなら今か!
約10ヵ月8,000kmで見た目は傷だらけだけど高く売れるかな?

568 :774RR:2017/10/11(水) 12:07:49.42 ID:9GMYVQRB.net
無茶言わないでw

569 :774RR:2017/10/11(水) 12:08:18.50 ID:0Q6vYxUe.net
2017年生産のものをその年のうちに100万オーバーの値を付けたりして
ヤマハと直で取引あるなら注意されたりしないのかね

570 :774RR:2017/10/11(水) 12:15:14.54 ID:q4+bZUfD.net
ヨウツベなんかで林道でバンバン投げまくってる人達なんかはここぞとばかりに売り払って乗り換えてるから。
ニセ情報に踊らされて高値でボロをつかまされる奴、売り時を逃さない奴、本当に世の中上手くできてるわ。

571 :774RR:2017/10/11(水) 12:56:19.30 ID:Xi6qre6q.net
ノーマルホイール売りたいけどオークション登録したりするのダリーな

572 :774RR:2017/10/11(水) 19:09:51.79 ID:AP2wHem4.net
買うぜ!

573 :774RR:2017/10/11(水) 19:13:44.33 ID:/WJLWPYf.net
GP-210飽きたから、ブロックタイヤに戻そうと思うんだけど
TW302とIRC GP21/22とダンロップD605だったらどれが良さげ?
ちなみにアタックはしない!

574 :774RR:2017/10/11(水) 19:16:01.40 ID:VERVTvVz.net
どれもほぼ一緒

575 :774RR:2017/10/11(水) 19:17:03.67 ID:nTout9Xx.net
>>571
売って!

576 :774RR:2017/10/11(水) 19:17:22.89 ID:bf84wco0.net
その3つの中だとGP21/22が1番良かった
見た目は1番悪いけど(個人の感想です)

総レス数 1004
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200