2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 69台目

1 :774RR:2017/07/27(木) 18:16:29.62 ID:g5ArRQFh.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 68台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496449137/

628 :774RR:2017/10/16(月) 16:57:22.36 ID:v7rETmvq.net
>>627
ヘタると短くなるの?

629 :774RR:2017/10/16(月) 17:09:50.13 ID:obg1iKbS.net
短くなるつーか縮む

630 :774RR:2017/10/16(月) 17:28:41.43 ID:okLgIOj2.net
>>628
バネが塑性変形しちゃうんだと思う。
上記のとおり俺は経験ないけど。

631 :774RR:2017/10/16(月) 18:09:02.76 ID:gnJYZDtU.net
>>627
奇妙な事を言うね
1レース走れば確実に縮むよ
さては口から出まかせを言って自分の嘘を通そうとする荒らしだな

632 :774RR:2017/10/16(月) 19:11:32.41 ID:wSrMIfyK.net
>>627
ヘタレ走りだからという可能性が微レ存

633 :774RR:2017/10/16(月) 19:45:16.93 ID:JQnEj4bt.net
うーん、今のWRバブルに乗っかって売るか悩むなぁ
そろそろ売りが多くてバブルが弾けそうなんだよな。
実際、もうオクでも中古は流れまくってるし。
個人の、それもツイッターなんかで流されて買うような奴あまり知識を持たない奴限定じゃないと売れないからなぁ…
60マンで売りたい

634 :774RR:2017/10/16(月) 21:22:52.29 ID:h6l2SG3a.net
>>633
一部の業者が勝手にバブルにしてるだけ。すぐに弾けて当然だから、売りたいなら早く売るべし。初期型が70万とか狂ってるし。
WRがホントに高価になるのは球数が無くなってきたもっと先の話。
…のはず

635 :774RR:2017/10/17(火) 07:31:22.53 ID:LXjc9Gkj.net
よし、売るか!
ただ、林道、オフ未走行で走行距離もわずかでガレージ保管の程度極上だから、ボロ雑巾のように扱われたのと大して変わらない値段になると思うと複雑…

636 :774RR:2017/10/17(火) 08:07:35.76 ID:LXjc9Gkj.net
ちょっとまって?
オクでも既にちっとも売れてない…
もうバブルが弾けてんじゃーん!!

637 :774RR:2017/10/17(火) 08:21:13.26 ID:giC8LE1n.net
なにこの茶番

638 :774RR:2017/10/17(火) 09:59:16.33 ID:lSEhq1gD.net
WR”アルミ押出し”-250R

639 :774RR:2017/10/17(火) 19:12:10.02 ID:ucRrw0K/.net
WR250Rなんて月日がたっても現時点でのCRMやRMXくらいの価値しかないでしょ
せっかくのトレールだし価値なんて気にせずツーリングからレースまで使いまくればいいじゃん

640 :774RR:2017/10/17(火) 21:44:25.98 ID:joNk2LSn.net
スペック厨にばかうけ

641 :774RR:2017/10/17(火) 21:46:57.21 ID:jzvpU/Rg.net
>>639
価値観は人それぞれ

642 :774RR:2017/10/17(火) 21:47:37.19 ID:jFvthjgD.net
「オフロードのR1」とかいうキャッチに弱いオツム

643 :774RR:2017/10/17(火) 22:05:44.04 ID:dbsCxS8G.net
>>642
流石、頭が良い人は言うことが違いますね!

644 :774RR:2017/10/17(火) 22:11:39.75 ID:jFvthjgD.net
>>643
キャッチーだろw
広告屋は騙し上手だからな

645 :774RR:2017/10/17(火) 22:42:59.83 ID:Nx/uoR87.net
「パンピーには手が出せなかったんですわ」

646 :774RR:2017/10/17(火) 23:11:04.49 ID:1Wp8bKG9.net
普通に買える値段だろ

647 :774RR:2017/10/17(火) 23:11:06.93 ID:ojlJrwyT.net
頭がイイ人はオフロード車には乗らないと思う。

知らんけど

648 :774RR:2017/10/18(水) 03:16:28.24 ID:GLqqgoih.net
「パンピーはタイ製か大型に流れたんですわ」

649 :774RR:2017/10/18(水) 05:58:59.94 ID:a+k3svU4.net
オフロードのR1どこが悪いの?良いキャッチフレーズじゃん
それとも腕も才能も無いのにモトクロッサー持ってるだけが自慢だ!が良いのかな?
YAMAHAがOFFの最高峰市販車で本気で造ったんだから間違って無いよね

650 :774RR:2017/10/18(水) 07:44:52.50 ID:NgznLgKU.net
トレールの最高峰な

651 :774RR:2017/10/18(水) 08:52:09.04 ID:uByPdiyv.net
WR250RよりRMXとかCRMが速いって言う奴たまにおるけど、ほんまなん?

フレームサスはおろか、パワーも実測の後軸ならそんな変わらないのでは?

車重も装備重量ならそんなに変わらん気が…

652 :774RR:2017/10/18(水) 09:47:17.00 ID:SU+QdKuU.net
CRM250R r型と自分のWRを乗り比べた感想だけどやっぱり2st250のトルクは伊達じゃない
2stなんで回り方は荒々しいけど吹け上がり、再加速共にWRよりも1歩上
エンジンの軽さやバッテリーレスなのも相まってスペック以上に軽く感じる

ただフレームとサスはWRに比べるとヨレヨレで怖い
WRの感覚で攻めると吹っ飛びそう

653 :774RR:2017/10/18(水) 10:00:08.52 ID:oekr2AXS.net
優等生だね

654 :774RR:2017/10/18(水) 12:26:29.63 ID:g+Lab9JD.net
>>649
まずモトクロッサーとトレールの違いを理解して、モトクロスとトライアルとエンデューロの違いを調べて、レーサーと市販車の違いをグーグル先生に教えてもらおう。

655 :774RR:2017/10/18(水) 12:26:52.27 ID:WTPPM4JL.net
>>649
R1しか知らない層に向けてのコピーだから

656 :774RR:2017/10/18(水) 12:31:12.13 ID:a+k3svU4.net
昔どころか今の最新も2stはフレームの合成をワザと抑えてる事も知らないのか…
CRMでRにトルクなんて無いに等しくパワーのみ
逆にARはコレホントに2ST?と思える程パワーが無く4ST並のトルクを出したのも知らない?

657 :774RR:2017/10/18(水) 12:45:45.36 ID:a+k3svU4.net
>>654
モッサー → レーサー トレール → 一般公道の通用で造られた市販車

モトクロス → オフのスプリント エンデューロ → オフの耐久 
トライアル → 人が歩いても大変な道をバイクで走ろう

で?

658 :774RR:2017/10/18(水) 12:58:39.65 ID:p7/0d6+y.net
CRF450RとXの違いも謎
外装部品が違うだけじゃないの?

659 :774RR:2017/10/18(水) 13:56:41.90 ID:vPFuB5Hz.net
>>657
改行おかしくてなに書いてんのか分からなかった

660 :774RR:2017/10/18(水) 16:31:30.55 ID:JI6HFDB/.net
>>656
すげー!フレーム合成してるんや!!

661 :774RR:2017/10/18(水) 17:08:19.61 ID:g+Lab9JD.net
>>657
ってことは?

662 :774RR:2017/10/18(水) 18:05:21.21 ID:5l5PQWTT.net
オチなさそう?

663 :774RR:2017/10/18(水) 19:28:48.69 ID:pn4CEKDK.net
ホンダが昔からフレームが柔い…

664 :774RR:2017/10/18(水) 19:56:05.71 ID:Dl8XW9cg.net
>>651
ゲロとかハードエンデューロだけど速い人多いなー
まず軽いし2stの瞬発力は魅力的

WRが出たばかりの頃ガルルでCRMとコースで競わせててプロが乗るとCRMが速く初心者だとWRの方が速かったな
やっぱエンブレで減速も出来るしサスもそれなりで楽チンだよ

665 :774RR:2017/10/18(水) 20:01:32.56 ID:5l5PQWTT.net
それが性能やん

666 :774RR:2017/10/18(水) 20:49:54.37 ID:0P4Kip6u.net
オフのR1て書いておきゃオフ者は別にして
初心者と大型厨を釣れるってわけよ
オフはカタログの数字だけじゃ速く(巧く)走れんからね

667 :774RR:2017/10/18(水) 21:49:51.56 ID:76qphkEE.net
WR売ってFE250が欲しい

668 :774RR:2017/10/18(水) 23:14:14.69 ID:+r3J/gOB.net
なんでスイングアームすぐ削れるん?

669 :774RR:2017/10/18(水) 23:17:56.84 ID:B5hz8Y17.net
削れる方がいいからさ

670 :774RR:2017/10/19(木) 01:31:32.41 ID:RPsWcDQX.net
軽量化やで

671 :774RR:2017/10/19(木) 17:31:32.55 ID:gkVJ0IkB.net
神戸製鋼のアルミだから。

672 :774RR:2017/10/19(木) 19:37:51.73 ID:LsMIS8SR.net
アルミはすぐ削れる材質だよ。
車のアルミホイールもそうでしょ

673 :774RR:2017/10/19(木) 21:28:52.73 ID:LsMIS8SR.net
ツイッターで噂されてる三年後に新しいWRでるって本当かな?

674 :774RR:2017/10/19(木) 21:47:03.62 ID:zCxNWg2L.net
https://i.imgur.com/0qP15CH.jpg

675 :774RR:2017/10/20(金) 05:14:36.75 ID:0gnCt4yx.net
電動オフバイクならあるかもしらんね
WRってなるかはわからんが

676 :774RR:2017/10/20(金) 06:46:13.16 ID:P5mCENip.net
三年後はみんな70歳ぐらい?

677 :774RR:2017/10/20(金) 10:49:36.77 ID:LSn6AGlZ.net
6010歳くらいかな

678 :774RR:2017/10/20(金) 12:26:51.83 ID:NIyhQqIu.net
みんな死んじまった

679 :774RR:2017/10/20(金) 19:00:10.84 ID:pF4WiAzK.net
おらはしんじまっただ〜♪

680 :774RR:2017/10/22(日) 06:53:37.67
群馬で地図未記載の林道発覚!
http://yamasang.blog.fc2.com/blog-entry-77.html

681 :774RR:2017/10/25(水) 12:14:10.60 ID:Q3mBYVw2.net
半袖、半ズボン、ビーサンのタイ人が余裕でウイリーをするのにフル装備のお前らときたら。

682 :774RR:2017/10/25(水) 12:19:36.88 ID:w+1miN/G.net
命の重さが違うからな

683 :774RR:2017/10/25(水) 13:01:25.24 ID:qgfcdNfM.net
クラッチウイリーも出来ない腕も無い奴の命なんて糞w

684 :774RR:2017/10/25(水) 15:13:17.75 ID:7ZbkPS9a.net
ごめんなさい(._.)

685 :774RR:2017/10/25(水) 17:01:45.55 ID:Q3mBYVw2.net
>>684
いいよ

686 :774RR:2017/10/25(水) 18:02:55.96 ID:XK30QqJR.net
>>684
こいよ

687 :774RR:2017/10/26(木) 07:33:19.09 ID:YK2RjKFu.net
すっかり熱が冷めてしまったような静けさだね
なんだろう?熱に浮かされて浮き足立っていた頃が今では懐かしくすら思えるね。
生産終了と騒ぎ立て、盲目になるほど踊らされてしまった人々の祭りの後、虚しさと後悔と埃を被った真新しいWRとローンだけが残り、また変わらない日常がやって来る。
そしてまた繰り返す、次の情報に踊らされることを知らずに。
我が名は風見鶏。
今日も風が強く吹いてる。

688 :774RR:2017/10/26(木) 08:24:17.45 ID:PbL6nNLL.net
ついに自身が風見鶏になったようだね

689 :774RR:2017/10/26(木) 08:38:51.46 ID:xnqwzC3s.net
気楽なやつだなぁ

690 :774RR:2017/10/26(木) 12:14:58.00 ID:N6gztYpN.net
無職中年でオフスレを荒らしまくってんのが風見鶏だろ
愛車は錆びまくったママチャリで住処は崩壊寸前のボロアパーとsだそうだけど
日々の生活費すら切迫してるのに高価なWRなんて買えるハズもない
一日中イチャモンをつけて暇を潰すのが日課だそうだ

691 :774RR:2017/10/26(木) 12:15:51.56 ID:4OIWfnq3.net
そんな必死にならなくても

692 :774RR:2017/10/26(木) 12:21:46.82 ID:YK2RjKFu.net
>>690
まぁ落ち着きなよ。
それとも次の風でも吹いてきたのかい?

693 :774RR:2017/10/26(木) 19:40:06.92 ID:NU3X+UKS.net
さびたママチャリの何が悪い!

694 :774RR:2017/10/27(金) 12:09:34.19 ID:UPcEODo6.net
とりあえず下取りにだしてモンキー125買うことにしたわ
おまえらまた会う日まで達者でな

695 :774RR:2017/10/27(金) 12:12:14.50 ID:v1elOJ8u.net
52丁、フロント突き出し1cmにしたらセロー並みに山でグイグイ行けるようになったw

696 :774RR:2017/10/27(金) 12:22:51.57 ID:dWCV/FFK.net
>>695
ついでにCOも+3くらいするとさらに粘るよ

697 :774RR:2017/10/27(金) 12:39:20.96 ID:E4nKxbBa.net
>>695
リヤはどうしてるん?

698 :774RR:2017/10/27(金) 14:06:27.65 ID:qvdx42tU.net
>>695
高速はどう?

699 :774RR:2017/10/27(金) 17:54:14.39 ID:v1elOJ8u.net
coいじった事ないのでm(__)m

リアはサグ出しの時に調整したママ

練習する林道とコースしか走らないので高速は未走行なんですm(__)m

700 :774RR:2017/10/27(金) 17:55:41.82 ID:v1elOJ8u.net
登りのリスタートも難なく出来て、おおむね満足です(^^)

701 :774RR:2017/10/27(金) 22:43:28.90 ID:miTQvz+B.net
WRエンデューロライダーには突き出しとリア下げは鉄板。モトクロスはしらん!

702 :774RR:2017/10/27(金) 23:24:46.67 ID:H/jb0Boy.net
初めて立ちごけしそうになった。軽いんでギリギリで踏ん張れたけれど、へんてこなハングオンみたいな体勢になったまま、加重が無くなったサスが伸び切り、なかなかケツをシートの上に戻せなかった。

703 :774RR:2017/10/27(金) 23:37:39.93 ID:bvzZAv3A.net
>>702
倒せばいいのに
軽いからダメージそんなにないし。
無理な体勢で身体が痛くなるほうがリスキー

704 :774RR:2017/10/28(土) 06:49:36.20 ID:8MwdEUxF.net
オフ車で立ち転けが怖いとかw

705 :774RR:2017/10/28(土) 06:53:35.66 ID:UWL0+s/C.net
まあそりゃ立ちごけくらいどうでもいいけどしないに越したこたねえべなw

706 :774RR:2017/10/28(土) 08:46:21.62 ID:gn3jzqQa.net
>>703
>>704
>>705

購入前はなんでもやってやろう!という意気込みだったけれど、超カッコイイし、傷一つ無い車体を手に入れたら、しばらくはキレイキレイに乗ろうかなと。ただ、確かに車体が軽いんで、踏ん張れば路上で立ゴケは無いと確信した。でも、ヘタすれば腰やっちゃうと思った。

707 :774RR:2017/10/28(土) 09:23:41.55 ID:NzSPDjOs.net
2、3回山に行けばどうでもよくなる

708 :774RR:2017/10/28(土) 11:09:39.56 ID:g4Jp4zNU.net
大型のオンロードに乗ってたから、WRの乗り始めは軽いと思ったなぁ…

今じゃとてもとても重たく感じてしまう…

709 :774RR:2017/10/28(土) 11:50:33.22 ID:FQl2/ZBm.net
オフ始めた当初、悪い仲間からピカピカはカッコ悪いぞ!と洗脳され今じゃ傷だらけ勲章だぜ〜(^^)

でも内心、ピカピカの新車が羨ましくて外装だけでも交換しようかと日々、葛藤中よ(^^;)))

710 :774RR:2017/10/28(土) 12:23:32.85 ID:AGtLvQa7.net
山遊び用のガビガビ外装と、気分転換用のピカピカ外装の2種類を用意して都度着せ替えれば良いのさ
スイングアームや、ステップ、アンダーガードの傷はそのままだけど

711 :774RR:2017/10/28(土) 13:05:55.19 ID:wRdiw61z.net
100kg台のktmとか乗り比べしちゃうとクソ重く感じるよな
いちいち全てのアクションが重くてタルくなる

712 :774RR:2017/10/28(土) 13:09:37.28 ID:AGtLvQa7.net
それは仕方ないよ

713 :774RR:2017/10/28(土) 18:00:10.03 ID:QQjrwFaF.net
いまならwr売って125モッサと軽バン買えるぞ

714 :774RR:2017/10/28(土) 22:43:34.37 ID:UvUoFzco.net
125のモトクロッサーてなんかあったっけ

715 :774RR:2017/10/28(土) 23:15:28.56 ID:J6cCj7HC.net
YZ125

716 :774RR:2017/10/29(日) 19:06:35.40 ID:gPQEuilA.net
>>710

ピカピカ外装からのぞく傷でガッタガタのパーツ類ってカッコいいね。

717 :774RR:2017/10/29(日) 19:18:00.21 ID:9LaPXyXY.net
ガビガビ外装でも肝心な所はしっかり整備されてる感じのオフ車が好き

718 :774RR:2017/10/29(日) 19:51:12.39 ID:APwBDQqQ.net
各所ズタボロでもチェーンとスプロケだけはヌルヌルピカピカてのが至高
そんなバイクの画像が見たい

719 :774RR:2017/10/29(日) 19:52:56.51 ID:HHIwGN7b.net
>>718
>>526

720 :774RR:2017/10/29(日) 20:55:45.70 ID:DdeOGGtf.net
チェーンなんて一回走ればドロドロなるからあんまり関係ない気が

721 :774RR:2017/10/29(日) 21:13:31.02 ID:4TO4dMFp.net
まあ走り終えて保管する時とかね
常にドロドロなのはずぼらだなあと

722 :774RR:2017/10/29(日) 21:45:00.39 ID:APwBDQqQ.net
>>720
スイングアーム等のキズ具合からチェーンもドロドロになってて当たり前のはずなのにヌルテカってのがいいのよ

723 :774RR:2017/10/29(日) 21:46:18.44 ID:APwBDQqQ.net
>>719
まさにこれだ、あんのかよw

724 :774RR:2017/10/29(日) 22:18:34.32 ID:3qj5wHY9.net
とりあえず河川敷でバイク同士バトルすればすぐ傷だらけに

725 :774RR:2017/10/29(日) 22:44:37.94 ID:ESBMG8Qj.net
>>718
出たなチャンクリラー!

726 :774RR:2017/10/30(月) 18:54:42.33 ID:ny/waNKe.net
友達からヤれたオフ車譲り受けたストリートオフローダーにしか見えないとか言ってみるテスト

727 :774RR:2017/10/31(火) 06:19:00.55 ID:AGv/kYeJ.net
>>714
YZ125Xナンバー取って公道走行可能だからね

総レス数 1004
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200