2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 69台目

1 :774RR:2017/07/27(木) 18:16:29.62 ID:g5ArRQFh.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 68台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496449137/

64 :774RR:2017/08/02(水) 11:14:22.86 ID:AtgYdmSh.net
炭素鋼や鋳鉄は鉄じゃないとかくっさい奴あらわる

65 :774RR:2017/08/02(水) 11:16:25.38 ID:FG5pYtEc.net
>>63 の体の中にも鉄は無いんだよ

66 :774RR:2017/08/02(水) 18:40:46.77 ID:r9JTjw6v.net
俺のチンポは間違いなく鉄芯入ってるよ。
何人もの女突き刺してきたから。みんな極楽浄土に昇天よ。
お前らもしゃぶってみっか?

67 :774RR:2017/08/02(水) 18:52:35.31 ID:OgbGHgO3.net
俺のはD3O入り!

68 :774RR:2017/08/02(水) 18:54:01.11 ID:OLRYVV64.net
せめて3DOリアル2だろ

69 :774RR:2017/08/02(水) 19:46:40.79 ID:R9Qsal2E.net
水素入りですが何か?

70 :774RR:2017/08/02(水) 20:37:50.27 ID:FG5pYtEc.net
>>69
水素脆化起こすぞ

71 :774RR:2017/08/02(水) 21:09:35.96 ID:OLRYVV64.net
摩擦熱で爆発しねーか?

72 :774RR:2017/08/03(木) 01:26:31.93 ID:nqZKyRUh.net
ヤフオクにWRの車両6台くらい出品されてるね
青いの良さげだけど幾ら位までなるのかな 興味津々

73 :774RR:2017/08/03(木) 11:24:58.65 ID:F6TMrsv7.net
黄色のカウルほしいよぉ

74 :774RR:2017/08/03(木) 12:31:40.93 ID:TMT13ChB.net
>>73
X用でよければあるぞ






XT250Xだがw

75 :774RR:2017/08/03(木) 15:06:01.38 ID:EeCYQA1m.net
まじでwrええですか?欲しいけどたかすぎる。

76 :774RR:2017/08/03(木) 16:13:56.15 ID:QMwrAyhV.net
CRFが安いからそっちにしなさい

77 :774RR:2017/08/03(木) 17:15:52.64 ID:/gpeU3bB.net
納車されました、早速ガード類とハンドル取り付け交換しようよ思っています。
レンサルのファットバーにしようと思いますがブレーキクラッチのワイヤー等の長さは問題なくそのまま使えますか?宜しくお願いします。

78 :774RR:2017/08/03(木) 17:26:45.42 ID:rDKc9ZnM.net
>>75
高いと思うならやめた方がいい

…まあ俺も安いとは思ってないけど。

79 :774RR:2017/08/03(木) 17:31:03.52 ID:rqpk3tPg.net
だよね

80 :774RR:2017/08/03(木) 19:04:29.52 ID:AKKIZcNh.net
>>77
おめ、いいファットバーだな!

81 :774RR:2017/08/03(木) 19:06:16.52 ID:TMT13ChB.net
ところで俺のファットバーを見てくれ、こいつをどう思う?

82 :774RR:2017/08/03(木) 21:33:46.77 ID:F6TMrsv7.net
ちょっと臭いがキツイです…

83 :774RR:2017/08/03(木) 21:46:29.39 ID:lQys1jn8.net
すごく…大きいです…

84 :774RR:2017/08/03(木) 22:56:49.20 ID:s+oZEL8X.net
シフトペダルか?

85 :774RR:2017/08/04(金) 12:14:48.30 ID:Os9cOUBV.net
様々な遊びを一通り遊んできた中で
男のアレをしゃぶるくらいの遊びは経験している。

86 :774RR:2017/08/04(金) 12:53:35.66 ID:nFjxViHP.net
きも

87 :774RR:2017/08/04(金) 15:05:38.69 ID:ryOHQklF.net
ジョークとしては最低やね

88 :774RR:2017/08/04(金) 20:23:56.56 ID:aWqX8Uiu.net
>>85は女性だと思った俺はピュア

89 :774RR:2017/08/05(土) 00:09:33.82 ID:2NjsOovz.net
このバイクやたら錆びるってマジだったんだな

90 :774RR:2017/08/05(土) 02:03:04.70 ID:7SjHQC/j.net
雑に扱ってるお前が悪い

91 :774RR:2017/08/05(土) 05:26:50.71 ID:NG796ocn.net
風見鶏先輩、買えないからってネガキャンは見苦しいですよ
たった70万のバイクも買えない程貧乏なんですか?

92 :774RR:2017/08/05(土) 08:04:01.37 ID:cIP9ZALi.net
普通こんなもんに70万も80万も出さんやろ?

93 :774RR:2017/08/05(土) 08:14:18.94 ID:ZSjCZyTA.net
まあ、物にたいしてこの値段は正直高いと思う。
でも新しい国産トレールで一番良いのが欲しければこれになる。
古くてもよければ規制前のバイクを2、30万で買うのもいい。
少しくらいメンテに手間かかるくらいの方が面白いし。

94 :774RR:2017/08/05(土) 09:03:03.44 ID:h/NDYR7x.net
>>91風見鶏はWRをバカにしてるんじゃなくて、レーサーとトレールすらよくわからないままに人の評価や噂を鵜呑みにして駆け込み購入した奴を蔑んでるだけだろ

95 :774RR:2017/08/05(土) 11:47:38.36 ID:bpfb8aOU.net
>>89
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。

96 :774RR:2017/08/05(土) 12:42:34.10 ID:mDZExIdc.net
例のおかしい奴がビビってるのか、あおっぴだいしゅきとか書いてる書き込みが全くなくなったな。

97 :774RR:2017/08/05(土) 15:11:50.71 ID:G3k1FRuv.net
良い悪いはさておき、なぜワイベで?
YAMAHA DT230 LANZA (1998)

【実話ホワイトベース2.1 二宮祥平奇譚】
http://jitsuwawb.ihostfull.com/
【無届産廃業】ホワイトベース209【廃液垂流し】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500111945/l50
ホワイトベース二宮祥平のとりあえずバイクに乗れ!
www.amazon.co.jp/dp/4758014736
評価レビューよろしく

98 :774RR:2017/08/05(土) 18:44:24.95 ID:cwlV7MOE.net
ジータからラジエータガードでたね

99 :774RR:2017/08/05(土) 19:56:24.37 ID:iU/VtttG.net
ホントだ
1万か…深海のガード買ったおれ涙目

100 :774RR:2017/08/05(土) 20:14:00.98 ID:RXgXGN4b.net
深海のピタッとはまるからいいじゃん。

101 :774RR:2017/08/05(土) 20:46:10.19 ID:iU/VtttG.net
たしかに無加工でいけたな
zetaのやつは要加工なのかな?

102 :774RR:2017/08/05(土) 22:48:13.06 ID:bHUuyUfO.net
結局は誰かが買って人柱にならないとわからないな
深海のは色選べるからいいじゃん

103 :774RR:2017/08/06(日) 10:30:38.49 ID:fPtnV04y.net
AXPと同じ値段でAXPは4mmでZETAは3mmなんだよ。
形状は似ていてZETAはリブっぽいプレスが入っているが、このプレスは強度にはたいして貢献してなさそう。
つーか4mmだと強すぎてプレスがたいへん〜できないのかも。
AXPはマジで頑丈です。

104 :774RR:2017/08/06(日) 21:59:18.17 ID:BCOgarAF.net
生産終了したのに新商品出してくれるのは嬉しい
それだけ愛されてた機体って事だな

105 :774RR:2017/08/07(月) 07:50:56.77 ID:fzUAOxWc.net
よし俺が人柱になろう

106 :774RR:2017/08/07(月) 09:28:43.88 ID:InCqQVy7.net
いや俺が

107 :774RR:2017/08/07(月) 11:10:19.61 ID:mKuPw2Iz.net
おらも!

108 :774RR:2017/08/07(月) 18:46:18.14 ID:j4p1WC9J.net
ウェビックで取り扱いが開始されたら買ってみる
ポン付けだと信じたい

109 :774RR:2017/08/07(月) 22:02:08.23 ID:IOr3K2P2.net
AXPも無加工だったぞ(かなり力使ったけど)

110 :774RR:2017/08/08(火) 00:50:30.82 ID:k4i7R/1v.net
今更新商品出してポン付け出来なかったら逆にびっくりですわ

111 :774RR:2017/08/08(火) 09:45:25.26 ID:IYydRv6z.net
酷使されたマシンで採寸していて、新車だと着かないとか………ないよなw

112 :774RR:2017/08/11(金) 21:23:30.85 ID:fHcaMboH.net
お前等は外国製品に要求しすぎだ
合わないのが当たり前で自分で合わせて取り付けるのがデフォなんだよ
出来ないなら工賃払って取り付けて貰え

113 :774RR:2017/08/11(金) 22:26:03.36 ID:36XF72di.net
どんだけ精度悪い安物使ってるねん(笑)

114 :774RR:2017/08/12(土) 11:29:15.52 ID:ek8TQqYv.net
実際精度悪いの多いで
とはいえオフ乗り的には部品加工とか穴広げる程度は当たり前だからそこまで問題じゃないけど

115 :774RR:2017/08/12(土) 13:24:19.14 ID:/We7Ar+x.net
アナを拡げるだって?

116 :774RR:2017/08/12(土) 19:03:38.84 ID:ek8TQqYv.net

ビス穴の位置合わなかったら修正ぐらいするでしょ?

117 :774RR:2017/08/13(日) 21:58:34.07 ID:76uoGUHH.net
SUZUKI「DR650に純正リアキャリアを取り付ける時はリアフェンダーに四か所の穴を自分で開けて下さい」

118 :774RR:2017/08/13(日) 22:30:25.46 ID:3eXj7IyB.net
>>116
ビス穴じゃなくてケツ穴のはなしでしょ

>>117
仕様じゃなくて精度のはなしでしょ

119 :774RR:2017/08/14(月) 06:19:02.23 ID:dTBLXY+J.net
>>117
どのメーカーもそうだろ

120 :774RR:2017/08/14(月) 07:24:22.44 ID:DYEpjLUw.net
ビスの穴合わない、ユーザーが修正しろって商品違うやん(笑)

121 :774RR:2017/08/14(月) 07:58:27.67 ID:Wn48gefo.net
もともとそういうものを取り付ける前提じゃないところに
無理矢理割り込ませていくものだからね
ラジエータガードなんかは特に

まぁ、そういうのを経験すると日本製がいかに凄いのかがわかるってもんだ

122 :774RR:2017/08/14(月) 09:34:41.61 ID:/b5Qm0e7.net
>>117
WRもそうなのになぜスズキを出してきたのか

123 :774RR:2017/08/14(月) 09:53:53.53 ID:dTBLXY+J.net
WRもってないんじゃないかな

124 :774RR:2017/08/14(月) 10:35:33.44 ID:y2Y+jLya.net
スズキ信者って関係ない所で突然スズキの話しだすから怖い

125 :774RR:2017/08/15(火) 13:04:46.00 ID:Siy4hYDV.net
だって彼らの世界にはスズキしか存在しないもの。
かく言う私も数年前まではそうでしたから、彼らの考えはよくわかります。

126 :774RR:2017/08/15(火) 13:54:08.48 ID:VrF7FSTs.net
やつらキチであることをいいと思ってるからな
そもそも9割方ファッションキチガイなのに

127 :774RR:2017/08/16(水) 02:21:58.48 ID:nUQunt+G.net
鈴菌とか変態とかいってはしゃいでる子見るとなんか生暖かく見守ってあげようって思っちゃう。痛々しすぎて。

128 :774RR:2017/08/16(水) 10:35:13.63 ID:mqZ3xwgm.net
GSX-R1000RはSSのなかで一番の完成度で最高コスパだと思う。
10Rは認めるがRRはなんちゃって、R1は見た目だけ。ドカは論外。

129 :774RR:2017/08/16(水) 12:54:56.23 ID:hxmN7/Dx.net
誤爆

130 :774RR:2017/08/16(水) 16:28:39.98 ID:p08zNxuB.net
勿論それ全部に乗ったことあるんだよな?
あるよな?

131 :774RR:2017/08/16(水) 17:33:30.32 ID:0CFDXuL+.net
>>128
今年の8耐の結果みた?

132 :774RR:2017/08/16(水) 18:44:51.02 ID:WpIiiPwp.net
むしろスズキが強いレースってあるか?
オンオフ含めて

133 :774RR:2017/08/16(水) 19:34:54.53 ID:TwkNo9SC.net
>>132
クロカン

134 :774RR:2017/08/16(水) 20:44:24.31 ID:EDUQiMtA.net
>>130
あるわけないじゃんスズキオタなんて免許持ってないのばっかだぞ二輪四輪含めて

135 :774RR:2017/08/17(木) 07:44:15.44 ID:wOqDxot9.net
ジムニーでクロカン

136 :774RR:2017/08/17(木) 20:27:25.74 ID:wm3VIDd0.net
Zetaのラジエターガードかったよ。
Axpのがメーカ欠品で全然てに入らんかったから、致し方なく。
まだ付けてないけど、とりあえず説明書は日本語で書いてある。分かりやすくはある。
物は当たり前だけど、手でしなるような弱さは無い。
曲げ加工部の変形剛性を高めてもらえると全体的な強度はより高くなると思うけどね。

137 :774RR:2017/08/17(木) 21:11:53.83 ID:Mc5Z8dG9.net
>>136
レポ乙
自分も付けたいんだけど、素人にもボルトオン出来るのか、付けた後に教えてもらえると嬉しいな

138 :774RR:2017/08/17(木) 21:41:56.27 ID:8f2X2mBe.net
精度悪くても素人だろうが100均のヤスリありゃ付くよw
ほんとダルいけど

139 :774RR:2017/08/17(木) 22:26:22.87 ID:JD8w1KQ4.net
アテナのボアアップキット、どうやろか?
すでにナンバー切ってますm(__)m

140 :774RR:2017/08/17(木) 23:56:29.90 ID:22A9QrJ9.net
ターボもつけて

141 :774RR:2017/08/18(金) 14:53:59.58 ID:McDGN99M.net
昨日 ヤマハが本気で作ったwr250x てなタイトルの動画見たら簡単にフロントアップしてたけどあんな簡単にフロントアップしないけど皆のwr簡単にフロントアップする?

142 :774RR:2017/08/18(金) 15:00:49.04 ID:2HNheGkd.net
させようとすればする

143 :774RR:2017/08/18(金) 16:41:12.45 ID:+bHyYJS8.net
>>141
呆れる程驚く程簡単に浮くよ
ただ意図的にやらないで止めてるだけ
多分出来ない連中は恐怖心が有って抑えちゃっているんだろう

144 :774RR:2017/08/18(金) 18:14:32.54 ID:kX6PYNAq.net
開発コードBS7とは…

145 :774RR:2017/08/18(金) 21:45:54.29 ID:ShFGMQi5.net
初心者なんだけどボディアクションを使ったフロントアップてクラッチも使う?
それともアクセルのみ?

146 :774RR:2017/08/18(金) 21:57:26.04 ID:VrhSxZ6x.net
>>145
どっちでも上がるから好きにしろ

147 :774RR:2017/08/18(金) 21:57:59.52 ID:ShFGMQi5.net
ありがとう
練習します

148 :774RR:2017/08/18(金) 22:04:30.77 ID:nm0cBz0p.net
ちょっと後ろめのポジション意識してがばっとあけりゃすぐ浮くよ

149 :774RR:2017/08/18(金) 22:05:47.17 ID:qFm6QBly.net
そしてまくれる。
ガンバレ

150 :774RR:2017/08/18(金) 22:16:01.63 ID:VrhSxZ6x.net
ケツを後ろに突き出してバッチコーイ!

151 :774RR:2017/08/19(土) 13:27:11.49 ID:aQ9UXM2u.net
平地であげようとしても百発百中には上げられない。
登り坂の途中に変な段差があったりすると意図せず簡単に上がりさらにまくれてさらに後ろの木にヘッドライトがぶつかる(゚´Д`゚)

152 :774RR:2017/08/19(土) 19:41:38.58 ID:72zSO2uQ.net
新型を早くだしてくれー

153 :774RR:2017/08/19(土) 19:48:16.93 ID:Ch7t+8M0.net
http://i.imgur.com/IGaxAji.png

154 :774RR:2017/08/19(土) 19:48:46.70 ID:72zSO2uQ.net
レス早すぎてわろたww
たぶん出ねーよなぁ…

155 :774RR:2017/08/19(土) 20:05:15.37 ID:euOGbIjt.net
出たとして約束されたパワーダウンだろうしねぇ
微妙

156 :774RR:2017/08/19(土) 22:32:05.04 ID:HMSxzLVV.net
個人的にはパワーダウンしても軽くなってくれればと思うが
これもABSだの排ガス規制だの色々で軽くなる事は無いだろうし
まあ買っておいて良かった。

157 :774RR:2017/08/19(土) 23:23:48.18 ID:YYfmzkLN.net
街乗りオンリーだとパワー必要なのかな。
オフじゃセローでも手に余るんだけど。

158 :774RR:2017/08/20(日) 06:41:11.18 ID:dOLN64mD.net
いいよな、セロー
だれかボロでいいから5万でくれないかな

159 :774RR:2017/08/20(日) 07:29:36.61 ID:odyuZuoY.net
オフじゃセローでも手に余る

どういう意味?重いってこと?パワーアリ過ぎってこと?

160 :774RR:2017/08/20(日) 09:38:12.29 ID:VFkoqs3R.net
オフロード走ってこいよ

161 :774RR:2017/08/20(日) 10:09:30.48 ID:odyuZuoY.net
誰にマヌケなレスしてるの?
wrでオフ走らないでどこ走るんだこのバカ

162 :774RR:2017/08/20(日) 10:41:38.26 ID:dOLN64mD.net
わろた

163 :774RR:2017/08/20(日) 10:45:35.61 ID:VFkoqs3R.net
何キレてんだよこのバカ

総レス数 1004
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200