2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 6台目【INDIA】

1 :774RR:2017/07/29(土) 07:12:10.35 ID:8XO+0QVI.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 5台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493876099/

74 :774RR:2017/08/04(金) 11:01:14.52 ID:CnyCc+wK.net
>>73
適当でいいよ
レッドまで回したりノッキングするほど低回転だったりしなければお好きなタイミングで上げなされ
俺は街乗りなら4500で上げちゃう
意外と高回転がおいしいらしいのでスポーツ走行の時は8500くらいまで回してもいいかもしれない

75 :774RR:2017/08/04(金) 11:03:40.34 ID:4f7VBkxP.net
航続距離厨にはたまらないバイクだな

とにかくいろんな事から解放されてるバイクだと思う

給油タイミングを見計らう煩わしさからの解放
カッコ良すぎるバイクに乗ってるときの所有のストレスからの解放
重さからの解放
間違えて自動車専用道路に入ってしまったんじゃないかと焦ることからの解放
エンジンをギンギンに回すことからの解放

76 :774RR:2017/08/04(金) 11:16:21.33 ID:iqv4dw9v.net
>>75
小排気量の方がエンジンを回さざるをえないだろw

77 :774RR:2017/08/04(金) 11:20:47.74 ID:16as/yfc.net
125ccとの比較だと思われ

78 :774RR:2017/08/04(金) 11:22:55.37 ID:16as/yfc.net
125ccだと全開にせざるを得ないシチュエーションが多すぎる
たった30ccの違いだけど、実際に走ると天と地よ

79 :774RR:2017/08/04(金) 11:25:08.97 ID:TRQkruSG.net
価格と出来と排気量の関係が、絶妙だよねホント

80 :774RR:2017/08/04(金) 11:34:24.36 ID:EtbLGD6S.net
確かにどこか一つ崩れたら一気にクソバイクに成り下がる
そういやまだ一回も街で見かけてないが何台くらい売れてるんだろうか
まずまず売れてそうだけど

81 :774RR:2017/08/04(金) 11:54:55.13 ID:mSFQQUXF.net
このバイク 楽しい。
前の2台は 5年で千キロしかそれぞれ走らなかったのに
ひと月で500キロ 走ってしまった。
前のバイクは モンキーに アドレス125ね

82 :774RR:2017/08/04(金) 12:28:29.89 ID:ccgvgdk2.net
順調にステップアップしてるな
そりゃ楽しいに決まってる

83 :774RR:2017/08/04(金) 12:30:44.16 ID:cstNWmGn.net
>>76
いやエンジンレイアウトからして低回転がおいしいエンジンだろ
SSみたいな高回転型のエンジンだとシフトアップしていっても普通に走れるのに
快感を味わうため、あるいはエンジンがそう強要する感じで1速で100qオーバーとか
楽しんだり。つまりこのバイクはギアを必要以上に引っ張るタイプのエンジンじゃない

84 :774RR:2017/08/04(金) 12:51:23.72 ID:H/mUkZOs.net
>>76
いやエンジンレイアウトからして低回転がおいしいエンジンだろ
SSみたいな高回転型のエンジンだとシフトアップしていっても普通に走れるのに
快感を味わうため、あるいはエンジンがそう強要する感じで1速で100qオーバーとか
楽しんだり。つまりこのバイクはギアを必要以上に引っ張るタイプのエンジンじゃない

日本語がおかしい。

>>76
いやボアストロークからして低回転域がおいしいエンジンだろ
SSみたいな高回転型エンジンならば、快感を味わうために、あるいはエンジンがそう強要するかのように上まで回したくなるが、ジクサーのそれはロングストロークだから必要以上に回してもパワーが出るわけではなく、普通にシフトアップしていけばよいだけ。

85 :774RR:2017/08/04(金) 13:08:38.82 ID:16as/yfc.net
ナイスゥ添削

86 :774RR:2017/08/04(金) 14:41:47.81 ID:TRQkruSG.net
>>80
二輪の業績が国内も黒字になってたから、250とジクサーが微力でも貢献したと思いたいところ

87 :774RR:2017/08/04(金) 15:11:54.58 ID:SbjT0s3Q.net
買っちまったぜジクサー
娘が出来てバイク降りてたので久々のバイク
Vスト250と迷ったがVストは納期不明と言われてジクサーに決定しました
こちらのスレにお世話になります

88 :774RR:2017/08/04(金) 15:51:27.53 ID:z/SrS3V5.net
>>87
バイクのことはいいから娘さんの.jpgはよ

89 :774RR:2017/08/04(金) 17:16:44.61 ID:4sEKtSGa.net
>>87
おめ
いい色買ったな!

90 :774RR:2017/08/04(金) 17:23:33.18 ID:TRQkruSG.net
色といえば、国内カラーは増えないのかね?

91 :774RR:2017/08/04(金) 18:30:46.13 ID:16as/yfc.net
>>87
おめでとう
しかしいい色買ったな

92 :774RR:2017/08/04(金) 20:36:05.15 ID:6Dy6d4Zg.net
これスズキの試乗会で乗ったけど結構好印象だったわ
ジャンルは違うけど同じスズキのVストローム250より旅バイクに向いてると思う

93 :774RR:2017/08/04(金) 20:52:47.90 ID:q28lZFhp.net
いい色で思い出したけどお前らのジクサー点火プラグ錆びっ錆びやぞwww

94 :774RR:2017/08/04(金) 21:38:41.51 ID:mKfkYXqy.net
>>87
オメ!
本当にいい色買ったな。

95 :774RR:2017/08/04(金) 22:31:14.41 ID:vc25IofH.net
娘にジクサー買ってあげた

96 :774RR:2017/08/04(金) 22:42:13.39 ID:vk6rc4ux.net
皆様プラグは変えているのですかね?
ていうか変えた方がいいの?

97 :774RR:2017/08/04(金) 22:45:56.33 ID:nqvqhvEE.net
バイク歴12年にして初めて色オメネタ言われました
ここの住人は皆優しいんだなー…
ちなみに無難に黒にしてしまいました

ところで皆さんシートバッグはどんなの使ってますか?
ログ漁ってたら固定ベルトをシート下通す系は物によったらシートが閉まらなくなるとか書いてあったので

98 :774RR:2017/08/04(金) 23:01:27.17 ID:uRaxFwCB.net
とりあえず純正プラグがあまり問題ないようなので3000kmぐらい使ったら換える予定。
イリジウムか標準にするかは未定だがイリジウムにして調子が激変するかは考えにくいな。

99 :774RR:2017/08/04(金) 23:03:09.72 ID:DDVx5djh.net
ジクサーからGSX-S125に乗り換える予定の人いる?

100 :774RR:2017/08/04(金) 23:37:37.91 ID:c/yhpRDI.net
>>97
普通に固定ベルトをシートに通すバッグ使ってるけど問題ないですね
シート閉まりにくいのは元々なのでww

101 :774RR:2017/08/05(土) 02:10:32.15 ID:jS2BFVjA.net
>>99
値段によるけど乗り換え予定

まぁgsx125が40万超えしたらやめとくけど

102 :774RR:2017/08/05(土) 02:22:03.32 ID:vQyEIdYH.net
GSX-R125は国内仕様出ないの?

103 :774RR:2017/08/05(土) 06:53:14.04 ID:caSz/5Lz.net
9月に発表らしいよ

104 :774RR:2017/08/05(土) 10:59:50.86 ID:q4i8IpQa.net
インドで前輪だけABS積んだジクサー発売するかもと情報でてるね。スペシャルカラーもなかなかおもしろいカラーでこれが輸入してくれればいいね〜

105 :774RR:2017/08/05(土) 19:38:28.58 ID:BB3uPEd8.net
その場合は価格に影響しそうだし、正直微妙ではある

106 :774RR:2017/08/05(土) 20:09:47.40 ID:pyJf5Amb.net
>>101
ナカーマ
ABSは必要だと思うんだ

107 :774RR:2017/08/05(土) 21:25:31.46 ID:aTAC6w6s.net
すいませんGIXXER SF FIって、国内正規のGIXXERのパーツで間に合うんですかね

108 :774RR:2017/08/06(日) 14:52:04.46 ID:tK1NAQlE.net
WirusWinってとこもジクサーのキャリア出したんだね

109 :774RR:2017/08/06(日) 16:39:25.79 ID:QX0P0C2E.net
青より黒のほうが多い感じなんかね

110 :774RR:2017/08/06(日) 17:43:06.58 ID:bcNdszdF.net
青って初心者丸出しな感じだからな

俺もファーストバイクはホーネットの青(遠い目)

111 :774RR:2017/08/06(日) 18:19:38.76 ID:zEjAyscM.net
事故率高いらしいからね

112 :774RR:2017/08/06(日) 18:52:45.68 ID:yARR52wH.net
>>111
それは車の話しでしょ。
バイクは乗ってる人の服の色とかあるし、車ほど車種の色による事故率の違いはないと思われる

113 :774RR:2017/08/06(日) 22:10:53.36 ID:dLduG5c6.net
>>109
ツートンかっこいいぜー!
http://i.imgur.com/NqX3jdm.jpg

114 :774RR:2017/08/06(日) 23:54:03.50 ID:RcaOpWVk.net
>>113
ダサい!

115 :774RR:2017/08/06(日) 23:55:50.54 ID:b5e69s5d.net
黒ってあんまかっこいいと思わない
ジクサーなら造形が消えてダサさが無くなるからいいけど
ツートンカラーだと意味がない

116 :774RR:2017/08/07(月) 01:58:42.77 ID:I5BkTJet.net
>>113
ツートンいいよね。安っぽさが緩和されるし

117 :774RR:2017/08/07(月) 03:09:56.60 ID:1sbgn+ZY.net
ウィルスウィンのリアキャリア。
ステンレスらしい。
デイトナの方が良さそう。
値段も高いし。
そしてタンデムバーの高さが高い。
あれ座れるの?

118 :774RR:2017/08/07(月) 03:39:03.38 ID:ZS6ef1ka.net
>>113
ツートンカッコいい最高だな‼
って俺と同じメットかよ!
最近見た仮面ライダーアマゾンズの
二期主人公も被ってたが

119 :774RR:2017/08/07(月) 07:25:17.36 ID:I5BkTJet.net
よく見りゃヘルメットもツートーンに合わせてあるんかw芸が細かいね

120 :774RR:2017/08/07(月) 08:23:40.02 ID:sbx2Di1r.net
黒のバイクに乗るならメットは白にすべきだな

121 :774RR:2017/08/07(月) 08:44:57.70 ID:wehbEyvo.net
ジクサーに合うカウル色て、意外と少なそうな気がする

122 :774RR:2017/08/07(月) 10:39:33.14 ID:k2q1x0PF.net
>>113
ツートンいいよな!
俺のチンコもツートンでかっこいいぜ!

123 :774RR:2017/08/07(月) 11:03:32.35 ID:+7f7AgqK.net
>>116
安っぽいんじゃなくて安いんです

124 :774RR:2017/08/07(月) 12:52:08.79 ID:24LQwgm9.net
カラー次第でいくらでも化けそうなのに

125 :774RR:2017/08/07(月) 19:21:31.26 ID:wehbEyvo.net
個人的には、もうちょいフォーク周りに被る感じでガワにボリュームが欲しいかなぁ

126 :774RR:2017/08/08(火) 13:08:56.15 ID:8nNxbgOC.net
>>123
安さも魅力の一台だよね。Mスラやcb190rとか国内正規だとこれと同価格ではやれんだろうし

127 :774RR:2017/08/09(水) 18:56:29.39 ID:f83zhhTa.net
GSR250Fから乗り換えたよ。
GSRだと1000km/hで走行中にハンドルから手を緩めるとハンドルがぶるぶるしたけど、GSX150はそれが全くないっすね。
高速道路だとくそトロイけどなかなかしっかりしたバイクで気に入ったよ。

128 :774RR:2017/08/09(水) 18:57:21.01 ID:5Vixtj1A.net
戦闘機かよ

129 :774RR:2017/08/09(水) 19:20:51.93 ID:GphrE4FD.net
マッハ0.8か

130 :774RR:2017/08/09(水) 19:51:05.68 ID:aqhCiRxi.net
>>127
どっちのほうが振動ない?

131 :774RR:2017/08/09(水) 20:29:13.46 ID:eEVACMSM.net
GSRに箱つけてなかった?

箱つけると手放しするとハンドルブレる車種あるよ。箱とるとブレない。

132 :774RR:2017/08/09(水) 21:43:10.57 ID:f83zhhTa.net
>>130
回転数が違うからなんとも。
GIXXERの回転数で走ればGSRの方が圧倒的に振動してないよ

>>131
ずっと箱着いてたわ、それも少しずらしてた。

133 :774RR:2017/08/10(木) 03:39:10.81 ID:w0+AFXd+.net
初回点検でオイルフィルター変えてもらおうと思ったら在庫無いと言われた

134 :774RR:2017/08/10(木) 08:01:32.72 ID:BNYmVvGQ.net
>>133
じゃあ点検のみにしてオイルとフィルターは
フィルターの在庫がある用品店かバイク屋見つけて交換すればいい
いい加減な店には金落とさなくていい

135 :774RR:2017/08/10(木) 10:15:28.57 ID:z6esRR8o.net
ETC2.0のユニットがシート下に入らないって話だったけど、
MITSUBA MSC-BE51(ETC1.0)だったら無理矢理だけどシート下に収めることできたよ。
シート下スペースは意外と高さのあるものでも入るので、ETCユニットを縦にすることで
スリットをカットしなくてもなんとか収まった。

ところでキジマのキャリア付けてるんだけど、これを強化する方法って知らない?
デイトナかなんかのキャリアを補強してる人はツイッターにいたみたいなんだけど。

136 :774RR:2017/08/10(木) 10:18:33.88 ID:VxuY5JF4.net
マイナー車種の専用品だから
予約無しで行ってそうなったなら納得
予約して行ったなら店の怠慢

137 :774RR:2017/08/10(木) 10:23:09.26 ID:r51SsFAl.net
このバイク乗ってたらインド人に襲われたから売りました

138 :774RR:2017/08/10(木) 12:37:02.08 ID:aPcvLHrK.net
>>135
補強が必要なの?

139 :774RR:2017/08/10(木) 13:00:34.68 ID:XdktFI64.net
プラグをNGKのプラグ(イリジウムではない)に変えたけど確かに滑らかになったな。体感出来る

140 :774RR:2017/08/10(木) 15:53:53.93 ID:dyHJrHQz.net
このバイクは何キロくらいまで無理なく走れますか?
航続というより、肉体的にという意味です。往復500kmくらいの日帰りツーリングでも余裕でしょうか?

141 :774RR:2017/08/10(木) 15:58:18.24 ID:VH8TTQnt.net
タンデムスタイルかU400で、1日千キロ走ってた気がする
東京からいっきに九州に行ってた

142 :774RR:2017/08/10(木) 16:10:26.05 ID:VxuY5JF4.net
>>140
下道往復300kmくらい走った時は余裕だと感じたけど500はわからんなぁ
軽いから風の吹き具合で疲労度がかなり変わると思う
その用途だと400ccかできれば大型にしとくのが無難だと思う
通勤でも使いたいとかもう買っちゃったとかなら仕方ないけどね
まあ距離は走れるバイクだと思うよ
ポジションも割とゆったりしてるしクソデカシートのおかげでケツが痛くなったことも皆無

143 :774RR:2017/08/10(木) 16:12:12.52 ID:z6esRR8o.net
>>138
キジマの標準たと最大荷重5kgなのね。
これだと心許ないからもう少し重量に耐えるように補強できないかな?って考えたの。
ツイッターに上げてた人はパイプを追加してかなりゴツい補強してたみたいだけど、10kgぐらい耐えてくれればいいんだけどな。

144 :774RR:2017/08/10(木) 17:35:56.54 ID:Xt55cgef.net
>>143
イレクターパイプで補強してみれば?
フレームとジョイントできそうな気はする。
持ってないから知らんけど。

145 :774RR:2017/08/10(木) 18:08:16.16 ID:hM3dp5iB.net
>>140
500キロなら、125ccで走ったことある。
余裕じゃないけど、それほど大変でもなかった。
GIXXERなら余裕だと思うけど、まあ人それぞれ。

146 :774RR:2017/08/10(木) 21:48:00.48 ID:lqyFtaNz.net
>>127
すげーな
隼やH2よりも桁違いで速えーじゃん

147 :774RR:2017/08/11(金) 13:48:30.67 ID:XT5PjHqm.net
>>141
あれは、何と言ってもカソリ御大だし…w

148 :774RR:2017/08/11(金) 20:02:33.23 ID:cVmdPcEC.net
ツイッターで赤黒にハンドガード付けてる人居たけど
結構カッコいいし合ってるね

149 :774RR:2017/08/11(金) 23:57:16.22 ID:bbp9Hi8r.net
アップハンドル着けたら運転しやすそうだなぁ

150 :774RR:2017/08/12(土) 08:34:44.47 ID:yepTcpFC.net
>>148
みせて

151 :774RR:2017/08/12(土) 13:13:00.41 ID:gd3DHBvO.net
インド

152 :774RR:2017/08/12(土) 21:27:39.83 ID:ZZMb0ch3.net
今日買った、前乗ってたxr250よりパワーあってビックリ
街乗りが楽しい、買って良かった

けどハンドルバーが遠すぎて腰痛い
ここだけ交換したいんですがお勧めの品ありますか?

153 :774RR:2017/08/12(土) 21:28:58.86 ID:ZNcLhNOx.net
>>150
他人のを勝手に晒す分けにいかないので
ジクサー ヘラジカ でツイッターで検索して

154 :774RR:2017/08/12(土) 21:50:55.38 ID:m7YtNOSW.net
xr250よりパワー感を感じるじゃなくてパワーがあるの?

155 :774RR:2017/08/13(日) 01:09:50.91 ID:68hZmw5i.net
>>152
ハリケーンのハンドルカタログ
http://www.hurricane-web.jp/digitalcatalog/html5.html#page=47

ハンドルを高くしたいのか手前に持ってきたいのか分かりませんが
寸法が書いてあるので購入の参考になるのでは?
注意)ケーブル長が足りなくなる場合があります
    穴開け加工が必要になります(スイッチボックスを止めるための穴)

156 :774RR:2017/08/13(日) 01:14:46.99 ID:Ohl9/B/N.net
バンバン200より加速が良さそう😅

157 :774RR:2017/08/13(日) 10:34:30.31 ID:7gpQ0gQj.net
これも鈴木マジック的なスタイルしてるよな
これ初見でカッコいいと思う奴はほとんどいないだろ
なんかジワジワよく見えてくるんだよな
ダサカッコいいというか

158 :774RR:2017/08/13(日) 10:51:58.95 ID:/Z5ph626.net
鈴菌マジックですね

159 :774RR:2017/08/13(日) 11:07:48.45 ID:T6nitWH5.net
xr250の車重とそんなに変わらないよね
すげーな

160 :774RR:2017/08/13(日) 11:26:48.84 ID:+6kacRM3.net
カウルついたやつかっこいいようにみえる
メーター四角いのがださいけど
軽いのは150だしこんなもんじゃないの

161 :774RR:2017/08/13(日) 11:29:55.95 ID:+6kacRM3.net
これ見るとかっこいい青色
http://i.imgur.com/mrQ9g6l.jpg

162 :774RR:2017/08/13(日) 11:44:11.82 ID:7gpQ0gQj.net
青って歴代バイクで4台も乗ったから買うとしたら黒か黒赤と思ってたのに
スズキが青を代表色にして売りにしてるせいか見てるうちに「青でもいいか」と思えてきた
昨夜は真剣に「ジクサー青に似合うメットって何がいいかな」
とアライやSHOEIやワイズギアのサイトにいって真剣に悩んでしまった

完全にスズキの術中にハマりかけてるんだが・・・

163 :774RR:2017/08/13(日) 11:54:27.91 ID:GmxteGIc.net
白を出せ!

164 :774RR:2017/08/13(日) 12:59:24.97 ID:68hZmw5i.net
ジクサー 135kg 14PS 14N・m
バンバン 128kg 16PS 15N・m
グラトラ  136kg 19PS 21N・m

165 :774RR:2017/08/13(日) 13:16:03.87 ID:clkkzZxy.net
GSRの前はFiグラストラッカー乗ってたよ。
GIXXERを売ってまたグラビかSTに乗り換えようと思ってる。

166 :774RR:2017/08/13(日) 14:29:53.93 ID:EHV0iJcf.net
まぁ、メーカーやデザイン以外となると、車重、排気量、サイズ感、価格諸々と何をベースで考えるかは人それぞれだから、お好きにどうぞとしか言えないよね

167 :774RR:2017/08/13(日) 14:49:15.86 ID:wLAvBkOY.net
バンバンやグラ虎ってチューブタイヤの時点で俺的にはアウトだな
まあその他タンク容量少ないとかショートストロークとかいろいろあるけど

ジクサーには俺の求めるものがほとんど備わってる・・・
センスタまでついてるw

168 :774RR:2017/08/13(日) 15:02:13.60 ID:VmRWNLHQ.net
XR250の後期は薄々セッティングでパワー感ゼロだったからな。FIになるだけでこんだけ違うかとビックリしたよ。

169 :774RR:2017/08/13(日) 15:20:04.91 ID:Eii7HpbR.net
センタースタンドはポイント高い

170 :774RR:2017/08/13(日) 17:50:43.72 ID:vFNfEEHw.net
悩んでる時間が勿体無いから、とっととジクサー買おうぜ!
自分は散々迷って、ZZR1100を買った!
まだ、納車されてないけど、ジクサーに未練が残っている!

171 :774RR:2017/08/13(日) 17:52:51.98 ID:lMMiusXe.net
>>157
典型的な鈴菌感染者の症状ですね。

172 :774RR:2017/08/13(日) 18:03:10.71 ID:7xHGjqNh.net
俺おっさんだからかもだが、ジクサーのマフラーの形が受け入れられん
マフラー変えるのは趣味じゃないんだが これは変えちゃうなぁ

173 :774RR:2017/08/13(日) 18:19:45.89 ID:WOg+u2Pw.net
>>170
GSXR125でもいいぞ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200