2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part39

790 :774RR:2017/09/12(火) 19:58:49.03 ID:F97JLEtO.net
CCに飽きてはないんだけど
他に興味の対象が移り(女)
最近めんどくさいというかバイク弄らなくなった
その女もまだ弄ってない

791 :774RR:2017/09/12(火) 20:07:44.31 ID:Um4BnppD.net
キモイんだよ。おっさん

792 :774RR:2017/09/12(火) 20:20:26.44 ID:mzMx5amU.net
独り身を拗らせるとこうなるのね

793 :774RR:2017/09/12(火) 20:38:14.19 ID:VDMYUbPq.net
>>790だけど嫁いるし。彼女候補の話だよ

794 :774RR:2017/09/12(火) 20:44:30.90 ID:OYwNM9/M.net
ウブな娘を嫁に貰いどう料理してやろうと思ってたら
超過走行だったでござる・・・

795 :774RR:2017/09/12(火) 20:48:11.61 ID:VDMYUbPq.net
いや、俺禿げてるし無理だよ。10000kmでプラグ交換するの
暑くて夏やらなかったからそろそろやるかな。14000km未交換
まぁ20000km毎でも良さそう

796 :774RR:2017/09/12(火) 22:57:01.48 ID:j5ZlyjaG.net
メッシュインナーラック買ったので取り付けようとしたらネジ外れなくてわろた
どうやって外すんだよコレ…

797 :774RR:2017/09/12(火) 23:03:18.86 ID:Wy3UVcs3.net
リコール来たかい?

798 :774RR:2017/09/13(水) 03:57:44.94 ID:ecnNQO62.net
>>796
近所のバイク屋で緩めてもらうのが吉。

799 :774RR:2017/09/13(水) 06:34:05.49 ID:/Gf64vJw.net
おかげで前回のやってないの思い出した

800 :774RR:2017/09/13(水) 08:21:31.41 ID:Lisk/1Y9.net
俺もメッシュインナーラック取り付けた。すげー便利だ。
コンビニフックの所2点ボルトで留めるだけでレッグカバーに穴空けずともしっかり固定されるよ

801 :774RR:2017/09/13(水) 13:33:44.18 ID:zJdZdfXL.net
>>796
コンビニフック側の工員が馬鹿トルクで締め付けております。
仕様です。
サイズの違うドライバー使うとなめます

802 :774RR:2017/09/13(水) 16:11:57.20 ID:Okc2Y7ZI.net
一回ほとんどバラしたけど、バカトルクで締めてあるとは思えなかったな
ちゃんとした工具使えば問題無いと思うけど

803 :774RR:2017/09/13(水) 17:39:32.63 ID:jBaWodgK.net
硬すぎてドリームで外してもらった

804 :774RR:2017/09/13(水) 17:56:47.07 ID:C1alopQx.net
レッグシールドのネジは+3と+2が混合してるから注意ね
+3を+2で緩めると……(´;ω;`)になる

805 :774RR:2017/09/13(水) 18:01:02.63 ID:C1alopQx.net
単身赴任で毎週末往復180km帰ってる時は12000kmタイヤ保ってたけど
リストラ無職で街走りばっかになったら8000kmでスリップサイン
m35 箱なし 空気圧2.2-2.3 体重70kg
リアだけ無職に優しいロングライフのチェンシンに変えようかな

806 :774RR:2017/09/13(水) 19:37:41.03 ID:mIoXPu3a.net
メッシュインナーラック俺も付けたんだけど
意外と入れる物がない、、
グローブとか盗難が怖くて入れとけないし
みんな何入れてるの

807 :774RR:2017/09/13(水) 19:39:19.61 ID:m9mVpu9W.net


808 :774RR:2017/09/13(水) 21:21:12.33 ID:C1alopQx.net
【ノーブランド 品】再利用可能 メッシュバッグ コットン ショッピングバッグ 4色選べる - ホワイト https://www.amazon.co.jp/dp/B01DXXCAB2/ref=cm_sw_r_cp_tai_kjsUzbG33YJ2A
これ誰か使ってるって言ってたよね?どう?送料込みで219円
ダイソーにでも売ってそう
安いしボロならボール入れにでもするか

809 :774RR:2017/09/13(水) 22:32:35.66 ID:WXIjm4/X.net
タンデムステップ付けてる人いる?
2万円のやつはさすがに高いんだけどどうにか安く済む方法ないかなあ

810 :774RR:2017/09/13(水) 23:43:47.82 ID:NYJrOt/0.net
教えない

811 :774RR:2017/09/14(木) 00:10:50.59 ID:JnODru3a.net
ディスクブレーキキット付けてる人いる?
87480円のやつはさすがに高いんだけどどうにか安く済む方法ないかなあ

812 :774RR:2017/09/14(木) 00:19:24.33 ID:mgrS1Ys+.net
USB充電ソケット付けてる人いる?
1980円のやつはさすがに高いんだけどどうにか安く済む方法ないかなあ

813 :774RR:2017/09/14(木) 00:24:31.96 ID:+2r94ARL.net
教えない

814 :774RR:2017/09/14(木) 00:37:02.64 ID:jLrdAc6+.net
>>809
カブ110 丸目角目合同スレ 02【仲良く使ってね】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428928810/
の380辺りからロムってみ自分これ真似したよ。写真もあるからわかりやすい

815 :774RR:2017/09/14(木) 00:38:16.74 ID:jLrdAc6+.net
これだねhttp://i.imgur.com/xgF9NFn.jpg

816 :774RR:2017/09/14(木) 01:11:17.68 ID:57NzDlbN.net
クロスカブは一人乗りなのにタンデムステップなんか付けて何するの?

817 :774RR:2017/09/14(木) 02:00:35.22 ID:xJ+itVnF.net
タンデムする

818 :774RR:2017/09/14(木) 02:51:52.61 ID:XyTxQw+e.net
>>808
おれがこんなの丸めて持ってたら下着泥棒だと思われちゃうよ(´・ω・`)

819 :774RR:2017/09/14(木) 06:25:31.12 ID:YRiNH/kW.net
後ろの乗せるのは荷物以外ない

820 :774RR:2017/09/14(木) 06:41:27.81 ID:gQr7tX4T.net
確かに嫁はお荷物だね

821 :774RR:2017/09/14(木) 07:44:09.43 ID:nebMt8fJ.net
このスレ加齢臭くっさ

822 :774RR:2017/09/14(木) 11:46:52.99 ID:ZEqVeMHI.net
>>820
ホムセン箱を嫁にするとかなんたる強者

823 :774RR:2017/09/14(木) 11:55:01.80 ID:MnSzr3jG.net
やっぱ、穴開けたほうが良い?

824 :774RR:2017/09/14(木) 12:27:41.58 ID:/KCarXbH.net
>>816
ステップつければ〜とかタンデム仕様をショップが販売してるから〜とか
グレーゾーンって言う奴いるけど
乗車定員の記載変更しないで二人乗りしたら普通にブラックだよな

825 :774RR:2017/09/14(木) 12:30:01.07 ID:y7lo8tGh.net
別にタンデムやりたい奴は自己責任でやればいいと思うけど、もし俺が保険事故調査員なら必ずそこを突く

826 :774RR:2017/09/14(木) 16:51:47.82 ID:teqhee77.net
テンプレ読め
2人乗りは警察も保険もok
ただし、、、、めんどう。読め

827 :774RR:2017/09/14(木) 16:52:57.49 ID:teqhee77.net
・警察の見解(この3つ要件を満たせばOK)
1.後ろ用座席があること→座布団敷く
2.後ろ用ステップがあること→付ける
3.後ろ搭乗者が掴めるところがある事(キャリアの先にあるのでok)

828 :774RR:2017/09/14(木) 18:42:27.27 ID:nebMt8fJ.net
移動手段これしかないの?

829 :774RR:2017/09/14(木) 18:52:06.10 ID:NOC554Bb.net
バスと地下鉄、たまにタクシーかな。稀に車

830 :774RR:2017/09/14(木) 19:04:21.02 ID:D+akDl4n.net
二人乗りはしないけど、長い物を積むときの底の支えとしてステップが欲しくてたまらない

831 :774RR:2017/09/14(木) 21:13:40.65 ID:TQIHzXLo.net
バイクタクシーやってるから必ずいる
この基準導入するかは分からんけど

832 :774RR:2017/09/14(木) 21:23:52.56 ID:ZVCQg3pw.net
>>798>>801
今日バイク屋でネジ外してきてもろた!
あまりの固さにバイク屋も苦笑いしてたわw

833 :774RR:2017/09/14(木) 21:27:29.67 ID:/sfiPTLA.net
>>815
スーパートラップ欲しい

834 :774RR:2017/09/14(木) 21:54:10.73 ID:XyTxQw+e.net
>>832
そういう時って工賃とかかかるの?

835 :774RR:2017/09/14(木) 22:05:50.36 ID:7+1VUr2T.net
バイク屋 ネジ一つ外せねえのかよ(苦笑)

836 :774RR:2017/09/14(木) 22:59:50.27 ID:ZVCQg3pw.net
>>834
私「工賃払います。いくらですか?」
バイク屋「缶コーヒー1本かなー?」
近くの自動販売機で缶コーヒー買って渡して終

837 :774RR:2017/09/14(木) 23:01:36.56 ID:ZVCQg3pw.net
>>835
中国生産になってネジがしょぼくなってなめやすいからかなり四苦八苦してたぞw
無事になめずに外して頂けました

838 :774RR:2017/09/15(金) 00:00:59.98 ID:9WvtmRHq.net
よく行くバイク屋が簡単な作業ならコーヒー一本でいいよねって客が希によくいて困るって話ししてたの思い出した
仮にも客から預かって作業中傷つけるかもしれないリスク背負ってコーヒー1本はないって
断るかちゃんとお代いただくんだと

839 :774RR:2017/09/15(金) 00:25:33.87 ID:RyEb+1J7.net
>>832
工場生産ラインで組み立てに使う、エアーツールのトルク管理が標準設定よりもガチガチになっていると思う
ガチガチになっていると、組み立て時にビューンとサクサク組み立てられるらしい、中華に限らず日本の工場生産ラインでも個人的に行われているようだ
不定期にトルク管理検査を行うと、違反行為がボロボロと出てくるらしい
某工場生産中堅ラインマンが嘆いていた話しだ

840 :774RR:2017/09/15(金) 00:33:50.62 ID:kljMep2i.net
>>837
今のって部品も中国製なん?タイかベトナムあたりだと思ってた
次はどこになるんだろうな。新型クロスカブはまだまだ先だろうけど、カブのでいいから早く情報が知りたい

841 :774RR:2017/09/15(金) 07:30:34.07 ID:UYo/17TO.net
馴染みのバイク屋は面倒だからお前も手伝えって言って手伝わされる
でも工賃は請求されないから別にいい

842 :774RR:2017/09/15(金) 09:50:36.17 ID:WJXPI/nz.net
>>827
これを満たして記載事項変更な
記載事項変更は市役所でできる手書きでもおk

843 :774RR:2017/09/15(金) 17:14:52.01 ID:JiE/v9g0.net
記載事項変更なくてもokだって大昔に結論出てる
変えたきゃかえるといい

844 :774RR:2017/09/15(金) 17:57:49.00 ID:s821SGfw.net
原付の登録に乗車定員の記載ってあったっけ
メーカーの諸元として1名にはなってるけど

845 :774RR:2017/09/15(金) 19:03:25.58 ID:bOHviFtF.net
記載なんて無いし、警察も保険も大丈夫。
ソースは俺。
タンデムでぶつけられて、二人共小ケガでしっかりと保険おりてる。

846 :774RR:2017/09/15(金) 19:28:37.50 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

847 :774RR:2017/09/15(金) 19:34:27.29 ID:4E4XMHSr.net
ナルホド。

848 :774RR:2017/09/15(金) 23:24:38.73 ID:cJ+wVE8M.net
>>6

■タンデム 任意保険/警察見解について(乗車定員車両1名での二人乗り)

・搭乗者保険はおりるところ有り。自分の保険会社に聞け)
不可のところもあるので悪しからず

・警察の見解(この3つ要件を満たせばOK)
1.後ろ用座席があること
座布団も敷かないけどキャリアが椅子だ
2.後ろ用ステップがあること
これは付ける
3.後ろ搭乗者が掴めるところがある事(キャリアの先にあるのでok)

849 :774RR:2017/09/15(金) 23:51:41.16 ID:Erju76k0.net
>>815
ありがとう!ステー買ってきて付けてみたけど、足置くとどんどん下がっちゃうなこれ…
L字ステーで添えなきゃいけないのかなあ やっぱり直接固定の方が良かった気がする
https://i.imgur.com/51nDwBL.jpg

850 :774RR:2017/09/16(土) 07:22:58.49 ID:Fu2Q9csH.net
>>849
ステーをサスの外側でなく内側に付ける方が良いのでは?

851 :774RR:2017/09/16(土) 07:37:29.30 ID:Fu2Q9csH.net
マフラー側はサスの内側へ取り付け
ゴム製シール付き真ん中が凹んでる台座みたいなやつを買い
リアフレームに貼りけ
凹みにステーを固定させる
ステーがズレにくいようにゴム製の◎パッキンも取り付ける
ボルトのところに黒ゴム見えるでしょ
https://i.imgur.com/v7OmjiU.jpg
http://o.8ch.net/ybll.png

852 :774RR:2017/09/16(土) 08:00:49.42 ID:n61zkMpy.net
Twitterでクロスカブにリコール来たとか何人か呟いてるけど去年の間違いだよな?

853 :774RR:2017/09/16(土) 08:41:15.02 ID:IjmDmllt.net
ホンダのHPで確認すれば良い

854 :774RR:2017/09/16(土) 09:03:50.46 ID:i7U4WC8O.net
>>849
簡単な方法として、アキバ、ホムセンでコンベックスなどの結束バンドを買って来て使う

耐久性に疑問が有るので定期的に交換する必要があるな

855 :774RR:2017/09/16(土) 09:04:12.81 ID:Q/Be6BG3.net
>>849
安直な取り付けワロタ

856 :774RR:2017/09/16(土) 09:14:12.56 ID:ogcj6Ja9.net
>>849
馬鹿まるだし

857 :774RR:2017/09/16(土) 09:29:46.80 ID:HSB/G7vf.net
>>852
最近来たぞ
ハガキが実家に届いたので内容見てないけど

858 :774RR:2017/09/16(土) 10:54:23.57 ID:DthbnOH1.net
>>851
ゴムワッシャーね

859 :774RR:2017/09/16(土) 11:08:45.35 ID:ELP6Jzbk.net
15分程度の雨天走行にポンチョ欲しくホムセン行ったけど売ってなかった。
デイトナのミドル風防付いてバイク用レインコート持ってるけど着るの面倒。
通販で買った方いたらどれ買ったか教えてください

860 :774RR:2017/09/16(土) 11:18:45.02 ID:ELP6Jzbk.net
以前教えて貰ったこのカバーはとても厚手で神ってて台風に備えてる
教えてくれた方ありがとうございます
【Amazon.co.jp限定】 OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー OSS(大阪繊維資材) 【Amazon.co.jp限定】 OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー
OSS(大阪繊維資材)
固定リンク: http://amzn.asia/1Jew1eX

861 :774RR:2017/09/16(土) 13:15:00.89 ID:9PKO5wOG.net
クロスカブ、来年5月頃新型でるらしい。なお、50cc版もあるってさ。

862 :774RR:2017/09/16(土) 13:37:16.02 ID:maCPZJ+x.net
おっそりゃいいね 俺が聞いた話ではJA10もろとも廃番で
110ccで変なのが来年出るそうだが

863 :774RR:2017/09/16(土) 13:38:40.64 ID:2feSIC+/.net
大事に乗らねば

864 :774RR:2017/09/16(土) 14:04:36.69 ID:D8MRieOj.net
熊本生産になるんだっけ?

865 :774RR:2017/09/16(土) 15:47:44.69 ID:FlTOtZzC.net
タイヤ交換したらネジが固いのは予想通り
リムの内側が錆びてるのもあるかなと思ってたので予想通り
ブレーキライニングの当たりが悪かったのは予想外

866 :774RR:2017/09/17(日) 03:55:20.27 ID:H7OaYh2B.net
>>857
マジですか
最近買ったばかりだけど対象か気になる
ホンダのHPのリコール情報は去年のしか出てないし

867 :774RR:2017/09/17(日) 05:42:10.40 ID:F6JU3Vjf.net
>>866
ガセだからw

868 :774RR:2017/09/17(日) 06:30:39.05 ID:QO7hru6l.net
台風久々。非日常的なイベントは胸がワクワクする
(´。˙ ᐜ˙。)

869 :774RR:2017/09/17(日) 10:07:39.73 ID:8QzJEZ3t.net
>>866
今実家にいないもんで内容見てないからなんの信憑性も無いだろうけど9月に入ってからハガキ来たのはマジだよ
買った店の怠慢で遅れたとか?理由は正直わからん

870 :774RR:2017/09/17(日) 10:23:47.22 ID:ociWHnFR.net
角目スレで嘘流して次はこっちか

871 :774RR:2017/09/17(日) 10:33:51.64 ID:KkZ3WAcx.net
クロスもエンジンとっかえのお知らせ来たの?
プロがひと段落してクロスに廻す余裕ができたのかな

872 :774RR:2017/09/17(日) 10:38:41.63 ID:+KqTJap2.net
素手でタイヤ組み込めるって言ってたキチガイと同一人物か

873 :774RR:2017/09/17(日) 11:29:24.79 ID:rXByaJty.net
ホンダのHP見ろよ。うちの子供(7歳)よりタチが悪い

874 :774RR:2017/09/17(日) 12:01:40.21 ID:7SpTgDWS.net
えっ!
エンジン新品にしてもいいんですか!?

875 :774RR:2017/09/17(日) 12:21:12.25 ID:KkZ3WAcx.net
いいんですよ。
今のエンジンなら対策済みですし

876 :774RR:2017/09/17(日) 12:45:49.78 ID:KkZ3WAcx.net
素手でタイヤですか・・・
クリーム使えば何とかはめられそうだけど外すのはチョットね。
きっとウルバリンみたいな人なんでつね
鋭い爪が出る代わりにヘラが出るなんて何とも間が抜けて見えますが・・・・・

877 :774RR:2017/09/17(日) 12:57:47.90 ID:vYaa40yo.net
素手じゃ無理だけど、マイナスドライバーあればなんとかできそう。

878 :774RR:2017/09/17(日) 13:08:07.79 ID:VNgeSm7j.net
>>871
リコールってそんなのんびりでいいの!?w
もう4年以上も乗ったバイクのエンジンきれいにしてくれるならいつでも大歓迎なんだがなぁ

879 :774RR:2017/09/17(日) 13:33:21.06 ID:KkZ3WAcx.net
>>878
プロの人達はそれで喜んでたよ

880 :774RR:2017/09/17(日) 13:42:59.51 ID:VNgeSm7j.net
>>879
ふと思ったけど現状問題ないのに交換したらハズレエンジンだったとなっても困るし結構怖さもあるわ

881 :774RR:2017/09/17(日) 13:46:56.69 ID:LwmAJjAS.net
>>859
アウトドアブランドのロゴス社のポンチョ良いよ

882 :774RR:2017/09/17(日) 13:57:28.26 ID:66LOXzHC.net
リコールのハガキ来てたよ
お前のCC110、燃ポンとスロットルバルブのリコール未実施だからはよ来いやって内容

883 :774RR:2017/09/17(日) 14:06:18.66 ID:SjQDkPew.net
>>882
>>873

884 :774RR:2017/09/17(日) 16:57:35.36 ID:8QzJEZ3t.net
>>882
実家に確認したらウチもそれだったわ
2016年9月に変えた燃料ポンプを再び交換〜等書いてあるらしい
前のを替えてないから催促のハガキなのかもな

885 :774RR:2017/09/17(日) 18:54:14.70 ID:aHhO/+TQ.net
>>884
>>873

886 :774RR:2017/09/17(日) 18:55:44.87 ID:3l494OO9.net
>>884
なぜ換えない?
アホなのか?

887 :774RR:2017/09/17(日) 21:01:58.34 ID:la11U+51.net
すみません
タイヤ(M35)前後履いててリアは概ね1万km毎交換してる
フロントが3万kmで一向に減りませんが3年経過。
特別グリップが減ったとも感じないのですが交換した方が良いですかね?
ほんとフロントは減りませんね

外屋根付きカバー保管

888 :774RR:2017/09/18(月) 05:20:33.52 ID:XAnAUfUR.net
未だ10000kmにも届かずチェンシン替えてない

889 :774RR:2017/09/18(月) 06:05:49.41 ID:D8M2ARPU.net
>>887
タイヤローテーションしてタイヤ前後入れ替え
自分で交換しなければ工賃が必要になる
次回タイヤ交換時期に前後タイヤ交換と言う方法がありますなぁ

890 :774RR:2017/09/18(月) 06:50:22.49 ID:I0/0m5Z6.net
>>887
4000円弱だし交換すれば?めんどくさいなら別にそのままで良いと思うけど。今みたら3700円くらいか
涼しくてタイヤを交換他色々捗る季節

891 :774RR:2017/09/18(月) 06:57:50.78 ID:Kw1gCITj.net
>>887
タイヤは経年劣化で硬くなるから、3万kmなら減ってなくても交換時期

892 :774RR:2017/09/18(月) 07:02:47.75 ID:I0/0m5Z6.net
んなこと言ったら発売当初組は全員交換

893 :774RR:2017/09/18(月) 08:12:51.48 ID:bVfIK5yW.net
>>892
タイヤ経年劣化でググレカス

894 :774RR:2017/09/18(月) 09:05:47.30 ID:DDwWzy6p.net
営業トークを真に受ける奴いるのな

895 :774RR:2017/09/18(月) 09:09:04.00 ID:T2AkPCpF.net
アウスタのハンドガードつけてるけどブレーキレバーの干渉がうざい

896 :774RR:2017/09/18(月) 09:56:41.88 ID:yC7sygie.net
http://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/long-term-tire/index.html
http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/expire/index.html
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck/check.html
三社とも「使用開始後5年で点検してね。10年経ったら交換してね。」とあるな

走行距離による減りは人それぞれだから何とも言えないだろう

897 :774RR:2017/09/18(月) 16:24:50.66 ID:i6eGG/Ju.net
>>887です
今回はフロントは交換しないことにしました。
紫外線対策もしてるし今じっくり見てきたらサイドウォールのヒビも無いし。
来年春にでも交換します 。
一度に2本交換はめんどくさいです

898 :774RR:2017/09/18(月) 17:20:50.98 ID:kI9Dm/cK.net
初年度購入組だけどタイヤ交換なんていつになるやら@9000km

899 :774RR:2017/09/18(月) 17:48:48.58 ID:DDwWzy6p.net
真横かよw

900 :774RR:2017/09/18(月) 17:49:21.77 ID:DDwWzy6p.net
スマン誤爆

901 :774RR:2017/09/18(月) 18:04:29.64 ID:Slap9CTn.net
真横だよ

902 :774RR:2017/09/18(月) 18:08:08.07 ID:AJ6Atcnd.net
俺は左横だ

903 :774RR:2017/09/18(月) 18:21:51.30 ID:IbvkvrO7.net
おれは羽横だ

904 :774RR:2017/09/18(月) 18:41:09.83 ID:h1NiDYqM.net
俺は右曲がりだ

905 :774RR:2017/09/18(月) 19:07:23.53 ID:1j8wFtMI.net
ダンディだな

906 :774RR:2017/09/18(月) 20:42:19.61 ID:N7YQ7OmE.net
今日は三連休最終日にしてやっと晴れたから、出掛けた人多いんじゃない?
自宅近場で少しぶらぶらしただけでクロスカブに二台すれ違った。

907 :774RR:2017/09/19(火) 01:24:29.17 ID:kYFRHJm5.net
それ黄色ならワシかもしれんな。

908 :774RR:2017/09/19(火) 07:54:22.73 ID:KCfNl6uM.net
純正タイヤを1万7千キロで前後交換。
ボウズになるまで使ったら2万キロは越えてたな。

909 :774RR:2017/09/19(火) 07:59:39.60 ID:yL6zUZ5G.net
純正フロントは5万kmは軽く保つかもしれないね。
とっとと自分も変えたけどさ

910 :774RR:2017/09/20(水) 03:07:48.39 ID:Mg24RToz.net
タンデム上手くいかないなあ サスからステー付けても後ろ過ぎるし、足を乗せると割とぐらつく
難しい

911 :774RR:2017/09/20(水) 05:27:58.35 ID:WKA/X90+.net
パワー無くて、ドラムブレーキで止まらないカブでタンデム?
死にたいのかよ?

912 :774RR:2017/09/20(水) 07:32:52.33 ID:izAUTaUO.net
たまに小さい嫁乗せて40kg 40km/hで走ってるよ

913 :774RR:2017/09/20(水) 07:56:08.61 ID:QmVx7Nm0.net
キャンプ道具とかフル満載したら人間1人分くらいあるぞ

914 :774RR:2017/09/20(水) 10:50:56.29 ID:t4xaXGhK.net
>>912
嫁さん40キロ?驚きだな。
身長何センチなの?

915 :774RR:2017/09/20(水) 10:56:47.94 ID:8EUxbs03.net
>>914
空気嫁

916 :774RR:2017/09/20(水) 12:10:34.13 ID:JMcLtUsx.net
ハンドルバーのインナーウエイトがクルクル回ってエンドつけて引っ張ったら
インナーごとすっぽ抜けるんだけど
これどうやって固定したらいいんです?

917 :774RR:2017/09/20(水) 12:21:25.89 ID:aFeomdba.net
セメダインで

918 :774RR:2017/09/20(水) 13:16:34.32 ID:ikoN7eqT.net
今確認出来ないけどぐぐった限りポッチにハマってた爪が折れてんのかな
>>917
最悪セメダインでもいいんだけど重さがあるだけに
知らないうちに取れたら後続車に迷惑かけそうでこわいです

919 :774RR:2017/09/20(水) 13:19:56.13 ID:7Dzyu+oa.net
>>916
新車時からグルングルン回るが、何か?

920 :774RR:2017/09/20(水) 16:41:16.53 ID:LYIFiAoP.net
クロスカブ購入検討しております
お金がないのと収納スペースの問題で選択してます
用途は釣りとキャンプです(バイク板から流れてきました)
 
なんか>256に冬前に新型出るかも?みたいな情報が書いてあるのですが、
買い控えた方が良いですかね?125だと高速に乗れるようになるぐらいしか
メリットないかと思うのですが、125で高速なんかそもそも怖くて乗れないですよね?
となると、フルモデルチェンジ前で安くなった奴を買った方がいいですか?

921 :774RR:2017/09/20(水) 16:48:37.41 ID:Re6ZbvCI.net
>>920
欲しい時が買い時
新型はcb装着義務規制後だよ
新型バイクは2018年10月以降
継続生産者については2021年10月以降
欲しいなら今買うこと

922 :774RR:2017/09/20(水) 16:49:45.21 ID:Re6ZbvCI.net
cbsかabsね
http://redbike.upper.jp/?p=2887
新型なんてすぐには出ない

923 :774RR:2017/09/20(水) 17:00:16.98 ID:LYIFiAoP.net
>>921
なるほど。確かに。その後押し待ってました。
駐車スペース確保したら即買います。

924 :774RR:2017/09/20(水) 17:10:33.04 ID:r3oCZj7g.net
>>916
購入店にクレーム

925 :774RR:2017/09/20(水) 18:31:49.47 ID:eLR4ZNjC.net
誰もツッコミ入れないのなw

926 :774RR:2017/09/20(水) 18:32:24.02 ID:IT9rsDZV.net
>>920
なんかおかしい。

927 :774RR:2017/09/20(水) 18:34:36.09 ID:8EUxbs03.net
>>920
釣られないぞ

928 :774RR:2017/09/20(水) 18:52:28.59 ID:LYIFiAoP.net
クロスカブって中国産なのか・・・なんか買う気がなくなってきたかも。
日本産の中古セローとどっちがいいですかね?

929 :774RR:2017/09/20(水) 18:53:40.19 ID:LYIFiAoP.net
あ、書く場所間違えました。バイク板に書く内容だった。すみません!

930 :774RR:2017/09/20(水) 19:01:47.94 ID:gGls5xN3.net
二度と来るなバカ

931 :774RR:2017/09/20(水) 19:39:56.12 ID:r3oCZj7g.net
>>928
ラリーかな

932 :774RR:2017/09/21(木) 09:23:59.48 ID:gBu/5qQP.net
>>928
どうせ日本製はないから諦めろ

933 :774RR:2017/09/21(木) 09:45:32.56 ID:az7nmVIp.net
俺は中国産と知っていてもクロスカブそのものに惚れて即買いしたからな
まあそこまで気持ちが高ぶってないんならやめといたら

934 :774RR:2017/09/21(木) 10:22:31.69 ID:QNo/g7s/.net
クロスカブで釣り道具tごキャンプ用具一式積んで200キロ走行って厳しいですかね
2泊3日ぐらい想定してるんですけど

935 :774RR:2017/09/21(木) 10:29:08.65 ID:K9ZbSuIG.net
>>934
為せば成る、為さねば成らぬ何事も

936 :774RR:2017/09/21(木) 10:30:58.46 ID:f+eRZh5u.net
>>934
片道220キロくらいなら、まぁ余裕

937 :774RR:2017/09/21(木) 10:38:01.32 ID:+VOOU8yX.net
シート優しくてケツ死ぬこともないし、車道の流れにも乗れるからイケるよ。

938 :774RR:2017/09/21(木) 10:46:49.16 ID:7DldsFin.net
厳しいかどうかが体力のことを聞いてるなら個人差としか言いようがないけど、ロッドは背負うより車体に固定したほうが絶対いいと思う
個人的には10~20Lのクーラーと道具箱載せて片道100km日帰りはよくやるけど、まぁそれなりに疲れるだけで特に問題ない
シートに100均の薄いクッションでも敷いておくと意外とお尻の消耗にかなりの違いがある

このバイク上り坂はかなりしんどいから、太平洋側から山越えして日本海側へみたいなパターンだとまた違うのかも。やったことないから分からない

939 :774RR:2017/09/21(木) 11:16:38.26 ID:cUsWQNSi.net
>>934
成らぬは人の為さぬなりけり

940 :774RR:2017/09/21(木) 11:34:24.66 ID:DfqVn4k6.net
ニホンゴデスカ

941 :774RR:2017/09/21(木) 12:08:05.71 ID:EQSPzKaQ.net
>>934
200キロなら余裕

942 :774RR:2017/09/21(木) 12:32:20.88 ID:0MdviExN.net
>>934
釣り道具にゼファーのフローター一式積んで片道100kmならやったことあるけど、快適な乗り味ではないが、何とか移動できる感じ
ただ、純正チェンシンなのにタイヤは異常に減った

943 :774RR:2017/09/21(木) 15:56:20.81 ID:5V7LxKPn.net
ここは適当な事言う奴が多いから気をつけろ

944 :774RR:2017/09/21(木) 16:14:38.59 ID:ubZJAoMw.net
>>941
400kmなら余裕だよ
セローよりは楽だね

945 :774RR:2017/09/21(木) 17:04:32.08 ID:MvGJe3Sp.net
40キロ 女子 注 本人談の写真が公開許可が出たので載せる

http://img.elle.co.jp/var/ellejp/storage/images/fashion/celeb/kaiagerber17_0921/20188303-1-jpn-JP/16_image_size_624_x.jpg

946 :774RR:2017/09/21(木) 19:21:20.47 ID:f+eRZh5u.net
YouTuberの整備動画見てるけどカオスだな
いつ死人が出てもおかしくない

947 :774RR:2017/09/21(木) 20:02:31.51 ID:tHLsh0Qv.net
そーゆー指摘は具体的にお願いします。

948 :774RR:2017/09/21(木) 20:17:54.60 ID:Qh4ic6hs.net
神動画
https://youtu.be/sYYpPglUFj8

949 :774RR:2017/09/21(木) 20:19:27.02 ID:Qh4ic6hs.net
冬になると安くなるAmazonのM35
3713円ポチった。この前は3600円代だったのに

950 :774RR:2017/09/21(木) 21:03:39.94 ID:ubZJAoMw.net
>>945
なん頭身よ

951 :774RR:2017/09/21(木) 21:04:19.42 ID:ubZJAoMw.net
>>949
俺は3本で4000円で買った。
送料込みだよ

952 :774RR:2017/09/21(木) 22:49:27.34 ID:5cwbiSui.net
>>951
クロストリシティ

953 :774RR:2017/09/21(木) 22:55:39.93 ID:uqecVFgj.net
>>952
トリシティてタイヤ代が大変そう・・、 あと駐輪場拒否られるし

954 :774RR:2017/09/22(金) 00:49:32.21 ID:at6Q1uo3.net
>>952
カブは前が減らないでしょ
本当は四本でよかったなと思ってる。
後ろ3本で前は一本ヒビが入って交換かな
前は本当に減らない

955 :774RR:2017/09/22(金) 04:44:59.61 ID:EDITeD0T.net
荷物満載してる時のセンタースタンドってどうやって立ててる?
サイドスタンドが弱くて何度かこけたから、なるべく荷物多いツーリングはセンタースタンド立てるようにしてるんだけど、
荷物が多いと引っ掛けをグイってやっても立ち上がらないよね?なんかコツとかある?

956 :774RR:2017/09/22(金) 05:33:54.33 ID:ICjEghUD.net
まずはヨドバシでダンベルを注文します

957 :774RR:2017/09/22(金) 05:39:01.82 ID:4ouIeZ63.net
>>955
まず、毎日腕立て伏せを100回やります

958 :774RR:2017/09/22(金) 07:04:50.13 ID:h5h3Vawk.net
>>955
全体重をかけて踏むだけ

959 :774RR:2017/09/22(金) 07:12:21.98 ID:eKBcWAuT.net
ホントこのバイクのサイドスタンド糞だよな

960 :774RR:2017/09/22(金) 07:18:39.26 ID:DkMorf7i.net
ちょいバックしながらその勢いでスタンドかければいいんじゃ

961 :774RR:2017/09/22(金) 07:20:18.64 ID:B8VF+2dC.net
ハンドルと荷台しっかり持てれば
体重70kgぐらいの男二人乗ってても
センタースタンド立てられるけどな。
ハンドルはバランス取り用にしっかり持っておく。
そのままセンタースタンド踏みつけながら腕は身体に引きつけたままロックさせて
身体ごと背筋を使う感じで引き上げる。
一度コツが分かると出来るはず。

昔、30kgのセメント袋3つを
カブの荷台に乗せた50歳台のおばちゃんでも
センタースタンド掛けられてたの見たことあるし。
現場でセメント足らなくなって「持ってきてよ!」って建材屋に電話したら…おばちゃんがカブで配達に来るとは!w

てことで、頑張れ!

962 :774RR:2017/09/22(金) 08:06:51.49 ID:FWDdNqwL.net
割とガチでテコが使えてないんじゃない

963 :774RR:2017/09/22(金) 08:14:34.28 ID:Zb6b0e2C.net
俺はある程度勢い付けて引き上げてたけど、勢いでロッドホルダーに付けたエギングロッドにエルボー決めて、ロッドが4ピース化した

964 :774RR:2017/09/22(金) 08:28:51.84 ID:/S90d3a7.net
腕で引き上げるんじゃなく足で踏むんやで
だから腕の力はいらん

965 :774RR:2017/09/22(金) 08:58:08.14 ID:6olEaixE.net
リードやPCXのセンタースタンドめっちゃ軽いのに、カブのはクソ重いのなんでなん?
まぁそう不自由はしてないというか、こっちに慣れて軽いのは軽いので気持ち悪い感覚ではあるんだが不思議だわ

966 :774RR:2017/09/22(金) 09:37:53.77 ID:eEuiFuhZ.net
>>955
体重だけでやろうとするから駄目なんだよ
左手はハンドルもつでしょ?
右手はキャリア右脚スタンド
スタンドに体重をかけるんだけど
右手と右脚を離すように力をかけるイメージ

967 :774RR:2017/09/22(金) 10:50:52.64 ID:FWDdNqwL.net
クロスカブはもうどこにも売ってないね

968 :774RR:2017/09/22(金) 10:54:45.76 ID:eeTDn3R9.net
やはり国内産新型の噂は本当なのか?

969 :774RR:2017/09/22(金) 11:08:27.31 ID:R8fN8vkd.net
そんな噂があるの?

970 :774RR:2017/09/22(金) 11:27:23.35 ID:FWDdNqwL.net
>>968
っぽいね・・

971 :774RR:2017/09/22(金) 11:48:43.40 ID:6olEaixE.net
新型がカブ125となると振動がどんなもんか気になるなぁ
グロムと比べたらカブの振動なんてかわいいものなんて耳にしたこともあるし
50ccの話だけどベンリィとギアの時期モデルは共同開発だし、それのピンクナンバーがどうなるかも気になってしゃーない

972 :774RR:2017/09/22(金) 12:09:46.21 ID:jrhFDD8r.net
国内生産でも部品は中国から調達するんだろうな。

973 :774RR:2017/09/22(金) 13:00:24.41 ID:1DGMQdWo.net
変わるなら変わるで早く情報欲しいよな
来年5月が本当なら発表も来年か?
長いよ〜

974 :774RR:2017/09/22(金) 13:21:27.25 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

975 :774RR:2017/09/22(金) 13:58:33.81 ID:JN9UEZs/.net
>>971

グロム乗りで最近クロスカブ増車したけど振動はあるけどそんなに気にはならないよ。
ミッションのギア比の関係でグロムは80キロ巡航できるのに対しクロスカブはF14丁R36でエンジン負担かけないで70キロ巡航がいいとこかな。
ちまたでやってるハイギア化は勾配の多いとこだと50キロ位しかでなく後続車に迷惑かけるのでしてません。

976 :774RR:2017/09/22(金) 14:22:52.61 ID:6olEaixE.net
>>975
CCでも長時間走るときついのに、これより振動すごいってどんなだよ…と思ってたけど、そう大きな違いはないってとこか
まぁ新型の妄想してもあんま意味ないし、なんかしら情報出るまでおとなしく待つとしよ

977 :774RR:2017/09/22(金) 14:38:50.47 ID:jMeW1EzM.net
新型楽しみだな
次こそマルチパーパスで頼む!

978 :774RR:2017/09/22(金) 14:42:26.61 ID:xFS/XaCw.net
>>977
今回のは酷いよな
これなら出さなくていいよ

979 :774RR:2017/09/22(金) 16:33:06.51 ID:GCVZgv78.net
>>975
グロムは車体が小さいから振動が気にならないだけで、エンジン単体の振動はカブよりもグロムのが大きい。
ノザワホンダがカブにグロムエンジンを積もうとステー自作してチャレンジしたが、振動で上手くいかなくて断念したらしい。

980 :774RR:2017/09/22(金) 17:10:01.86 ID:dJWTlcxJ.net
良いから自称交代制、個人事業主、その他今日休みは働けよ

981 :774RR:2017/09/22(金) 17:18:28.62 ID:eKBcWAuT.net
おまえモナ男

982 :774RR:2017/09/22(金) 19:45:33.17 ID:n3strTB4.net
HONDAが11月10日新カブ発行だとさ
クロスは終わコンか

983 :774RR:2017/09/22(金) 19:52:12.02 ID:eeTDn3R9.net
cab125として甦る…とかないかな?

984 :774RR:2017/09/22(金) 20:53:05.77 ID:FWDdNqwL.net
新型出るのわかってて、買っちまった。
新車はむかつくから、中古にしてやった。
 
クロスカブの競合車ってないんだもん・・・。

985 :774RR:2017/09/22(金) 20:55:35.55 ID:FWDdNqwL.net
いっそ早く壊れて欲しいから、荒めの運転も許容しよう・・・
愛車と愛が芽生えないなんて・・・
なんて悲劇的な運命なんだ・・

986 :774RR:2017/09/22(金) 21:02:27.14 ID:FWDdNqwL.net
@51以上、125cc以下
↓yes
A釣り・キャンプ行きたい
↓yes
B普通のスクーターはやだ
↓yes
Cクロスカブ、スーパーカブ
 
はぁ・・・

987 :774RR:2017/09/22(金) 21:19:48.48 ID:SYswdeAs.net
>>985
次スレよろしくね

988 :774RR:2017/09/22(金) 21:28:47.59 ID:FWDdNqwL.net
>>987

あーあ・・・やっちゃった・・・。また怒られるな・・・。

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part40 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506083248/

989 :774RR:2017/09/23(土) 02:03:06.47 ID:RykeszO2.net
>>979
それは取り付けの問題だよ

990 :774RR:2017/09/23(土) 07:17:06.24 ID:aIOosyOb.net
今年は粘度の低いオイル使うぞ!

991 :774RR:2017/09/23(土) 08:44:00.60 ID:M1Az1RUu.net
az10w-40 4L1980円

992 :774RR:2017/09/23(土) 08:44:24.52 ID:M1Az1RUu.net
ずっと使っていたが

993 :774RR:2017/09/23(土) 08:44:59.99 ID:M1Az1RUu.net
4L買い足したら単身赴任解除

994 :774RR:2017/09/23(土) 08:45:36.08 ID:M1Az1RUu.net
月の走行距離3000km→100km今ここ

995 :774RR:2017/09/23(土) 08:46:18.32 ID:M1Az1RUu.net
azオイル4L使い切るのどれだけ時間かかるだろうか

996 :774RR:2017/09/23(土) 08:46:36.81 ID:M1Az1RUu.net
早く単身赴任に戻りたい

997 :774RR:2017/09/23(土) 08:47:19.23 ID:M1Az1RUu.net
嗚呼、別れてきたユリちゃんに会いたいが

998 :774RR:2017/09/23(土) 08:47:39.79 ID:M1Az1RUu.net
我慢。

999 :774RR:2017/09/23(土) 08:48:17.09 ID:M1Az1RUu.net
次、単身赴任するのは3年先以上

1000 :774RR:2017/09/23(土) 08:48:47.85 ID:M1Az1RUu.net
1000なら皆んなAZ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200