2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 40台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/08/01(火) 20:12:32.32 ID:jUBBODG1.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2018年新色モデル9月1日より発売
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19117

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Z1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式の納期が長い

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 39台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499215435/

323 :774RR:2017/08/08(火) 16:04:58.60 ID:0uGqw/yO.net
これならパニアとシートバッグでいい

324 :774RR:2017/08/08(火) 18:27:18.61 ID:H0m/JhAI.net
>>321
残念すぎるな、なんでこんな細いんだよ。
25はねーよ
46対応で出さなきゃダメ。
ヘルメット入らねー。
クッソーイライラする。

325 :774RR:2017/08/08(火) 19:09:39.23 ID:pXLhNA9Y.net
SEの発表はまだ?

326 :774RR:2017/08/08(火) 19:10:48.78 ID:g0XdtM6O.net
タンデムさせない形状にして46L対応謳えばいいんじゃね?

327 :774RR:2017/08/08(火) 19:55:58.87 ID:sDRMQRkb.net
>>289
>>294
遅くなりました、すみません。

3人で行ったのですが、
水分は皆と同じような形で取ってたと思います。

違う点は、私だけ朝方まで会社で見積作っており、ほぼ寝ておりません。
そして、その日は私だけトイレへ一度も行かなかったです。

給水速乾のインナーを着てて汗がすぐ乾いてしまい、
気づかなかったのか、
トイレへ一度も行ってない事を少し疑うべきでした。

今でも覚えてますが、
自宅へ帰り、玄関先で子供らが出てきて、
リビングに入った瞬間、
エアコンのヒヤっと感じた瞬間、気絶しました。

なんにせよ、バイク歴は長いのですが初体験です。

ライダーの皆さん、トイレは一つのバロメータだと思われます。
給水速乾もそんなに良いやつじゃない方が良いかもしれませんw

夏のツーリングはお気をつけて!

ご安全に。

328 :774RR:2017/08/08(火) 20:15:42.92 ID:FV7CeSlM.net
>>324
なら買わなきゃ良いじゃん

そんなしょうもない事でイライラするって
いとうあさこかよ

329 :774RR:2017/08/08(火) 20:23:22.08 ID:QdlQet2G.net
46Lのトップとかトリプルパニアを欲している方は
マジでJメリカンとかベルシスとかが向いてると思う
満載でフラヨレ走りの忍千なんか見たくない

330 :774RR:2017/08/08(火) 20:42:25.73 ID:KFSX6egJ.net
>>321
venturaのキャリアの方がマシじゃね?

331 :774RR:2017/08/08(火) 21:52:33.75 ID:7RDfc8Cr.net
無いわ〜
って言うか、
純正トップケースどこに行って
しまったん?
国内ムリって事なんかな?

332 :774RR:2017/08/08(火) 22:48:47.42 ID:yzwGVhC2.net
>>329
なにを言ってるんだよ
こいつはよー
SSだって、荷物満載で10月に茂木にきてるんだよ
パニアケースの方が安心安全だよ。
よく考えろ

333 :774RR:2017/08/08(火) 23:50:23.50 ID:KQ6IMZXQ.net
50歳、初大型でこのバイク乗っても大丈夫かな。今までオフ車乗ってたから重さとパワーが不安。

334 :774RR:2017/08/08(火) 23:51:05.76 ID:rA1yZ7KS.net
ワロタ

335 :774RR:2017/08/09(水) 00:04:42.11 ID:/becvDHV.net
先日ヘプコの角々のトップケース&でかいソフトパニア装備のH2を見た…悪くなかった

オプションでパニアある忍千に満載でヨレヨレ走るな?ツアラーなんだから正統な使い方だろwこんなのフルチューンだタイヤ端までとか言ってるほうがおかしい

336 :774RR:2017/08/09(水) 00:27:11.96 ID:qywXFrAB.net
フラフラするのは乗り手に問題やん

337 :774RR:2017/08/09(水) 00:49:26.21 ID:PpC/bluq.net
>>333
アフリカツインおすすめ いやマジで

338 :774RR:2017/08/09(水) 00:57:46.45 ID:bfuD9bB7.net
>>333
レンタルバイクあるところなら、一度レンタルして一日乗ってみることをオススメします。

339 :774RR:2017/08/09(水) 01:17:20.80 ID:9yMV18Hz.net
上の人と別なんですが股下70ちょいしかないんですがNinja1000はいけますかね?
バイク歴自体浅くて結構前にer6fに半年程乗ってただけで、その時はもうほんの少し高いくらいなら大丈夫かなーと思ったんだけど試乗出来そうな店が近場になくて不安

340 :774RR:2017/08/09(水) 02:31:30.93 ID:hQnENVXH.net
>>339
いけるけど要注意だと思う

341 :774RR:2017/08/09(水) 06:12:30.98 ID:xQVunM9s.net
>>339
ぶっちゃけ中型にしときいや

342 :774RR:2017/08/09(水) 06:44:40.25 ID:wQ/glYKg.net
股下69cmでローシートで乗ってるけど

不安と思ってるのならやめたほうが良いと思う

343 :774RR:2017/08/09(水) 06:49:32.78 ID:VdL3V9Vy.net
試乗が出来ないなら思いきって買ったほうが後悔しなくていい。思いを引きずるのは良くない
オレが買った忍千も前オーナーが新車100kmであきらめたモノ

344 :774RR:2017/08/09(水) 07:52:05.64 ID:muFnNdee.net
>>333
重さ?軽いほう
パワー?たいしたない
ECU設定、超絶マイルド

ただ狙うなら14年以降のモデルを推奨

345 :774RR:2017/08/09(水) 07:56:12.63 ID:4c7Plrxn.net
>>333
50過ぎて2st200オフから初大型だけど問題なかった。穏やかで刺激が足りないと思ったけど、疲れないので乗る距離が増えた。重さも心配だったけど立ちごけに注意するだけ。

346 :774RR:2017/08/09(水) 08:14:49.53 ID:YRGTeeXY.net
>>333
俺も50歳で初大型!約30年ぶりのリターンでセローに跨り、高速で同世代が大型に跨っている姿に憧れ、先月2017忍千納車したよ。想像してたより不安はないよ。ただ駐車の際の取り回しに少し工夫が必要ですが、徐々に慣れてくるよ。

347 :774RR:2017/08/09(水) 08:51:16.62 ID:XZeDhWGL.net
股下同じ様なものだけどCB1300SBは余裕だったな
これはどうだろ?
上のリンクにあるローダウンプレートとショートサイドスタンドとローシートも一応考えてるけど

348 :774RR:2017/08/09(水) 09:03:16.23 ID:nZu7uhzc.net
>>340->>342
皆さんどうもです
あんまりおすすめ出来ない感じっぽいですね
正直なところ欲しかった理由がデザイン面と4気筒への憧れ程度で、性能面ではリッタークラスが自分に必要とも思えないのでもっと下のクラスを含めて検討しなおしてみることにします

349 :774RR:2017/08/09(水) 09:28:32.72 ID:4ZdSuwny.net
>>348
たぶん正解

350 :774RR:2017/08/09(水) 09:59:38.58 ID:O+IAoiYT.net
エンジンはどーでもいいけど、好みのデザインての、あんまり妥協すると絶対後悔するのは確か

351 :774RR:2017/08/09(水) 10:02:03.76 ID:GAKmQudc.net
免許も金もあってデザインも気に入ったなら
買っちゃった方が幸せになると思う。
SC54より遥かに軽いしエンジンも
そんなにピーキーなわけでもないし
慣れたら快適だと思うけどなー。

352 :774RR:2017/08/09(水) 10:04:52.10 ID:4e+11n4K.net
気になるのが股下程度ならアンコ抜きからシークレットブーツまで選択肢はそれこそいくらでも
近くに試乗できる店がないなら、いっそ遠くまで(九州とか北海道)行ってツーリング兼ねたレンタルでもすれば良いじゃない

353 :774RR:2017/08/09(水) 11:47:12.17 ID:wMOCLpEo.net
俺股下73だけどキツイかな?

354 :774RR:2017/08/09(水) 11:49:01.24 ID:ckS6FP+a.net
>>348
性能面でリッター必要ないって言うけどリッター乗ったことないんでしょ?
決めつけちゃうのは勿体無いなぁ

355 :774RR:2017/08/09(水) 11:52:03.36 ID:OR/KA/J4.net
足短いなら立ちゴケはすると思って乗ることやね。
毎回停車や駐車場選びで気を使うことになるよ。慣れれば問題ないって話だけど(笑)慣れるまでにやらかすから。それが気にならないなら乗るべき。
俺は股下74のチビデブおっさんやけど
2cmあんこ抜いても不安は消せなかったから結局650に乗り換えた。

356 :774RR:2017/08/09(水) 12:14:34.13 ID:GZY5sd2x.net
若いうちに見栄を張れぇ、無理をしろ〜

357 :774RR:2017/08/09(水) 12:42:59.81 ID:ohh8QArN.net
バイク屋で跨ってみたけど、忍千と14Rは思ってたより足がついた
だが10Rは厳しいと思った

358 :774RR:2017/08/09(水) 12:59:04.74 ID:ZBV4vMLp.net
>>331
前にも書いたけど純正キャリアもう売ってるぞ
トップケース別でバイク屋で取り付けてもらって
ほぼ6万だ

359 :774RR:2017/08/09(水) 14:29:50.07 ID:JWiMK7Py.net
>>348
性能面でいえば、下の排気量にしてもどちらにせよ使いきれないし、デザイン面で気に入ったのなら最初の直感通りにした方が良いと思うよ。後から後悔するのはかなりきついよ(相当悶々とするかと)

360 :774RR:2017/08/09(水) 17:15:22.66 ID:PfrwFw4z.net
>>350
それ重要だと思うわ

361 :774RR:2017/08/09(水) 17:21:29.12 ID:m+KY4Y1B.net
片足がちゃんと底まで付くなら大丈夫、但し250kg越えるようなバイクなら不安いっぱいかな。
このバイク、身長が170以上なら問題なく乗れる優しいバイクだと思うけど。

362 :774RR:2017/08/09(水) 19:52:10.03 ID:u6UThz20.net
>>339
近場にバロンもないんですか?
足着きを確認するだけなら16年以前のモデルでもほぼ同じですよ

363 :774RR:2017/08/09(水) 22:13:34.92 ID:olli9xX1.net
股下71cmしかないが全然問題ないわ。
足付きに不安があるなら停車した時に必ずケツをずらせ、片足ベッタリつけろ。
これで大抵のバイクは行ける、シート高850mmあるR1でも大丈夫。
ただKTM SMC690はサイドスタンドすら払えなかった、それと比べればNinja1000程度気にすんな、もし倒したなら起こせばいい、キズが付いてもいつかは思い出に変わるさ。
さあ、気にせず選べよ、乗ってりゃその内慣れる。

364 :774RR:2017/08/09(水) 22:43:21.55 ID:s+G3fiyV.net
乗りたいバイクがあるのに足つきが不安であきらめるのはもったいないな
自分は身長166cmのチビだけど14Rに3万km以上乗って立ちゴケしなかった
なんとかなるしどうしてもダメなら売ってしまえばいいだけ。小さいの探すのはそれから

365 :774RR:2017/08/10(木) 03:56:21.42 ID:SSX9mLHG.net
足付き気にする人がいる一方、俺には逆にシート低くて尚且つハンドル高いせいでポジションが決まらんのが購入に踏み切れない理由。背高くてもあんま良いことないわ。

366 :774RR:2017/08/10(木) 07:20:48.19 ID:IEZw5rNG.net
チビ 短足 ハゲ

367 :774RR:2017/08/10(木) 07:51:29.26 ID:p+5JV1uU.net
>>365
ハンドル高いねー

368 :774RR:2017/08/10(木) 07:52:00.76 ID:dZTy592b.net
>>365
にもかかわらずこの板に来るってことは
やっぱり忍千気になるのか⁈

369 :774RR:2017/08/10(木) 08:01:03.25 ID:YUrEokmR.net
望み通りのシート高くてハンドル低いSSでも
あーだこーだグチって買わないタイプ

370 :774RR:2017/08/10(木) 08:38:58.50 ID:k8eZlaLu.net
本当に欲しいヤツは、合う合わない関係なくムリにでも買う
あーだ、こーだ理由を見つけるヤツは最初から買う気がない。

371 :774RR:2017/08/10(木) 10:18:32.67 ID:qQBVmw5t.net
本当に欲しい人はここで相談しない

372 :774RR:2017/08/10(木) 11:10:36.89 ID:WFcoIv0d.net
そして買ってしまってからいろいろ相談。

373 :774RR:2017/08/10(木) 12:02:37.88 ID:Yz4LApN5.net
足短めの人に聞きたいんだけど乗ったままバックってできる?

374 :774RR:2017/08/10(木) 12:23:28.30 ID:oRhSnRU7.net
>>373
(笑)ヨチヨチなら出来るだろうけど
わざわざ危険を犯す意味無いだろ。
馬鹿じゃない限り足がしっかりつかないのに跨ったままバックしたりはしない。

375 :774RR:2017/08/10(木) 12:27:02.61 ID:MYOmS508.net
SAとか道の駅でヨチヨチバックしてる奴しか見ないけどな

376 :774RR:2017/08/10(木) 12:41:32.29 ID:BtCgXpoK.net
狭い市営駐輪場から出すときは、跨ってバックせんと出れんときあるよね

377 :774RR:2017/08/10(木) 14:22:14.34 ID:oRhSnRU7.net
>>376
ヨチヨチしか出来ないのに
そんな所にとめるのが間違いだろ

378 :774RR:2017/08/10(木) 15:07:54.36 ID:DTRQ5Bwa.net
>>658
ベースプレートは、例えばGIVIのモノキーベースの汎用のものがつきますか?

379 :774RR:2017/08/10(木) 15:08:37.31 ID:DTRQ5Bwa.net
間違えた・・・

>>358様
ベースプレートは、例えばGIVIのモノキーベースの汎用のものがつきますか?

380 :774RR:2017/08/10(木) 16:07:21.52 ID:kb3biD/Q.net
>>369
どーせ…と言われたとこ悪いがS1000RRは乗ってるんだ。ニンジャ1000はタンデム用に買うか迷ってる。

381 :774RR:2017/08/10(木) 16:18:10.37 ID:kb3biD/Q.net
>>368
殆どないカテゴリーのバイクだからね。純正でパニア設定あるスポーツタイプの4発って。アドベンチャー系は好みでないし、14Rは見た目が苦手。
選択としては後はVFRくらいやね。

382 :774RR:2017/08/10(木) 16:49:34.26 ID:QtuQuRMm.net
>>379
わたくしはモノロックの汎用ベースで47Lつけてるので
モノロック汎用は間違いなくつく
モノキー汎用はわからない(たぶんつくと思うが)

383 :774RR:2017/08/10(木) 17:15:12.93 ID:t7fzD9bl.net
>>380
はいうそ

384 :774RR:2017/08/10(木) 17:24:13.43 ID:8G/Bhx3Y.net
>>348
欲しいものを買うのが一番。せっかく買って、他を羨ましがることになると、勿体ないですよ。

385 :774RR:2017/08/10(木) 17:29:18.58 ID:oRhSnRU7.net
>>348
金はあるけど時間がない。おっさんでこれが最後のバイクになるかも?なんて言うのでなければ後からでも乗れるよ。フルモデルチェンジしてからでもいいし。
ぶっちゃけその程度の理由なら辞めておいていいよ。
このバイク程度なら大丈夫だよー。って見て分からないのなら
ほぼ間違いなく手に余る。
他のバイクに乗ってからでも遅くない。

386 :774RR:2017/08/10(木) 20:00:56.15 ID:wazEQHZZ.net
>>363
だよね。
とにかく似たようなバイクをレンタルしてほしい。

387 :774RR:2017/08/10(木) 20:48:22.66 ID:8SOFCD6Z.net
チビの不満ばかり言われるけど、先に言ってた人いたが、俺もシート低くハンドルたかいのが多少不満。
せめてもうちょいSS寄りのハンドルをつけられるようなカウル形状にして欲しかった。
overので10mmしか下げられないと、さほど変わらんしその割に高いし。
まぁ総じて楽なポジションだし満足はしてるんだけどね。

388 :774RR:2017/08/10(木) 21:02:44.04 ID:SCdMWTW4.net
>>387
10R買いましょうね〜

389 :774RR:2017/08/10(木) 21:25:02.17 ID:RIW66rpV.net
>>387
オーバーとか買うからだろw

390 :774RR:2017/08/10(木) 21:31:12.90 ID:OIezakcn.net
短足か胴長しかいないのか、このスレは

391 :774RR:2017/08/10(木) 21:33:04.01 ID:2P+akUJJ.net
>>377
何言ってんだお前
誰がよちよちだって?

392 :774RR:2017/08/10(木) 21:35:41.30 ID:oRhSnRU7.net
>>391
俺とお前だよ

393 :774RR:2017/08/10(木) 22:09:18.71 ID:oGixdclf.net
乗りたい、乗れる?
は自分で決めないと、
これは、他のバイクにはないフレンドリーが有るんだから、
全てにおいてキツく無い、
後は自分が合わせればいい、
デザイン?
凄くいいよ。
掘りが深くて、今時の技術が凄く解る。
買って良かったと思うよ。
年齢なんか、関係ないよ、
車体をきちんと制御しようとする気持ちが有るんだったら。

394 :774RR:2017/08/10(木) 22:09:53.83 ID:KiVZXoXu.net
実車跨ってあーイケるわって感じればイケる
んービミョーってなればやめろ

バイクはフィーリングだ

395 :774RR:2017/08/10(木) 22:17:10.01 ID:pGYr8Q+t.net
一番近いカワサキ専門店には実車はなかったのでバロンで中古車でもないか探してみようかな
ハンドルまでの距離が不安ないかとかも触ってみたいし…

396 :774RR:2017/08/10(木) 22:25:25.41 ID:Cbatggp1.net
重さだけは如何ともし難いけどね…

397 :774RR:2017/08/10(木) 22:34:37.70 ID:SZCmU7Hu.net
>>389
買ってはいないよ。バーハンは嫌だし、セパハンで探すとなんせ情報が少なくてね。ヒットするのはオーバー製ばかりで。
汎用品を検討中だけど、実際カウルとタンク考えたら余裕ないんだよな

398 :774RR:2017/08/10(木) 22:40:08.20 ID:ZquXdJ2u.net
アクティブの荷掛けフックつけたんやが
これギュッギュまわらんなるまで六角締めたんでええんか?
つけたあとみたらトルクはよく確認せえとかかいとんやが

399 :774RR:2017/08/10(木) 23:07:18.94 ID:NaYt9raW.net
汎用セパハンはバリオバーの方が調整範囲は広いけどハンドル幅広くなりすぎる。Zetaはクランプ形状からあまり絞れないのとスクリーン干渉が問題かな。ABMとかツーブラは情報ないな。

400 :774RR:2017/08/10(木) 23:55:48.45 ID:l4Qo2bC/.net
>>382
モノロックは付くのですね。
モノキーはやはり難しいかな……
ありがとうございますm(._.)m

401 :774RR:2017/08/11(金) 00:11:41.28 ID:waJSkDJD.net
>>383
ガキじゃあるまいし、こんなとこで下らない見栄なんて張らないよ笑
とはいえ嘘呼ばわりされるのも少しシャクだし、なんならID付きでうpしてもいいよ。

>>387
実際乗っててどんな感じですか?
前に似たようなポジションのバイク乗ってた時は微妙にサイズが合わなくて、普通にポジション取ると肩が少し上がり気味になって長距離で変に疲れちゃってたんですよね。(元々慢性の肩凝り持ちなのもありますが…)

402 :774RR:2017/08/11(金) 01:56:54.24 ID:8eZKGaXF.net
>>399
ありがとう。検討してみる

403 :774RR:2017/08/11(金) 01:59:39.48 ID:8eZKGaXF.net
>>401
質問がアバウトすぎて、なんて答えたらいいのか…

404 :774RR:2017/08/11(金) 03:37:27.76 ID:LUIgBbAF.net
ライムグリーン出ないかなー。
他の二色はカワサキ乗ってる感じがしないし

405 :774RR:2017/08/11(金) 05:34:26.61 ID:J1+IKNtj.net
世の中にはこれをさらにアップハンにする人もいるわけで

406 :774RR:2017/08/11(金) 05:45:12.46 ID:K+gSuSXq.net
>>401
ハイハイw
頑張って画像拾ってきてね笑

407 :774RR:2017/08/11(金) 06:01:52.94 ID:Iu+ex5zE.net
>>401
思いっきり見栄張ってるしwwww

408 :774RR:2017/08/11(金) 06:07:12.92 ID:KCnNxgIO.net
>>401
S1000RR持ってるとわざわざ聞かれてもいないことを書き込むのが見栄じゃないとでも?

409 :774RR:2017/08/11(金) 07:02:44.67 ID:yVExyJLi.net
2017のパニアも付けれるフェンダーレス出てますか?

410 :774RR:2017/08/11(金) 10:42:58.46 ID:J39L5Z1M.net
高速乗って5分くらいでタンクに押し付けられた仮性のおちんちんが剥けはじめ、
SAまでの40kmずっとチクチクしながら走らされた。
これも上忍の技なのか?

411 :774RR:2017/08/11(金) 10:55:26.45 ID:8eZKGaXF.net
>>410
何が言いたい?意味わからんし面白くない

412 :774RR:2017/08/11(金) 11:05:05.95 ID:RMgmzmgM.net
>>410
0点

413 :774RR:2017/08/11(金) 11:41:04.37 ID:9xV7Yudv.net
>>410
名古屋スレ乙

414 :774RR:2017/08/11(金) 12:11:36.12 ID:m5PzZTIs.net
>>410
良かったな、大人のチンコになったじゃないか!kawasakiに感謝のメールしとけよ。

415 :sae:2017/08/11(金) 12:22:02.54 ID:F1lxxnzw.net
大人のチンコってどんなの?

416 :774RR:2017/08/11(金) 12:50:58.04 ID:kAwhI7Qp.net
ふーん
今度の忍千のつや消しシルバー
戦闘機の色イメージしてるだ

417 :774RR:2017/08/11(金) 13:29:23.76 ID:DlFnkRed.net
シルバー予約したわ
免許まだだけど

418 :774RR:2017/08/11(金) 17:34:27.17 ID:dOY+mE6I.net
>>401
> 実際乗っててどんな感じですか?
> 前に似たようなポジションのバイク乗ってた時は微妙にサイズが合わなくて、普通にポジション取ると肩が少し上がり気味になって長距離で変に疲れちゃってたんですよ

387じゃないけど、ポジションに微妙に違和感を感じる。ハンドルを少し絞りたい。ステップが前よりなのでハンドルの高さも少し上げた方が自分に合うようにな気がするけど、やってみないと分からないな。
ちな、身長182の短足

419 :774RR:2017/08/11(金) 17:41:16.93 ID:lC1mpIcy.net
忍者ファミリーで1000だけハンドルタレ角のないストファイポジションだから
ツアラーとしては違和感出るよな。肩肘張ってスポーツツーリングしなさいてことなんだろうが

420 :774RR:2017/08/11(金) 18:06:35.85 ID:yrL4OVoq.net
今日納車されたけど霧雨降ってて5kmくらいしか乗れなかった。
連休、天気悪そうだしなあ。残念だ。

421 :774RR:2017/08/11(金) 19:04:35.38 ID:IBE1NrNc.net
>>127
趣味のバイク買える根性あるなら大丈夫!

422 :774RR:2017/08/11(金) 19:19:31.86 ID:Bk2rPEKh.net
1泊2日 600kmツーリングいってきます
ユニクロの袋くくりつけてるのが俺だからね

423 :774RR:2017/08/11(金) 19:37:57.16 ID:OGCKDNb6.net
連休のニューストップ飾らないように気をつけてな!

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200