2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 40台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/08/01(火) 20:12:32.32 ID:jUBBODG1.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2018年新色モデル9月1日より発売
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19117

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Z1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式の納期が長い

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 39台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499215435/

685 :774RR:2017/08/19(土) 21:01:29.56 ID:cRNXTkdK.net
>>684
スズキが他のメーカーと比較して劣っているとは思わないよ。
デザインがイマイチ受けないのは分かるけど
バイク全体のデザインとかパッケージとかそんなに金がかかって開発力がいるのか?

686 :774RR:2017/08/19(土) 21:44:49.97 ID:cb+8slpt.net
ゲルザブつけたらつま先立ちになった件

687 :774RR:2017/08/19(土) 23:58:24.97 ID:5qvLN8Hi.net
>>678
慣らし中だしどうせ800kmで抜くからと安いオイル入れた俺がアホだった
パノリン今はモノタロウで安売りしてないのね
明日ヤマプレポチッてみるわ
ありがとう

688 :774RR:2017/08/19(土) 23:59:40.66 ID:r1DPK5C2.net
>>673
空冷なら柔らかいのでいいの?

689 :774RR:2017/08/20(日) 01:06:17.70 ID:XTCGHnwN.net
>>688
書き方悪かったわすまんすまん

690 :774RR:2017/08/20(日) 01:14:09.47 ID:N85qdinN.net
モタードからこのバイクに乗り換えたけど、両足べったりで立ちゴケなんてすると思えない。エンストだってそうそうしそうにないし。
オフ車とかSSのったことないのかな?

691 :774RR:2017/08/20(日) 01:16:26.24 ID:WCi/CimW.net
>>689
いいってことよ!!

692 :774RR:2017/08/20(日) 02:17:56.14 ID:XpaKxN3a.net
>>595
かぁ〜〜そうですか〜
それならやめておきます。
あーあなんかでないかな〜〜

693 :774RR:2017/08/20(日) 04:38:59.00 ID:m8ymodZm.net
>>680
ベリティおすふめ。

694 :774RR:2017/08/20(日) 05:35:34.91 ID:Y4HRVks6.net
>>693
来たか8耐・・・

695 :774RR:2017/08/20(日) 05:36:51.54 ID:m8ymodZm.net
>>694
いいぜ!マジ!

696 :774RR:2017/08/20(日) 09:41:41.75 ID:PxbHUmzO.net
誰か690を称揚したぁげて

697 :774RR:2017/08/20(日) 09:58:47.03 ID:ok594NHa.net
690はたぶん友達いない

698 :774RR:2017/08/20(日) 10:03:31.21 ID:68EBV8rd.net
こんなに楽しいバイク、なかなかないわ

699 :774RR:2017/08/20(日) 10:28:54.15 ID:62HdAEki.net
全ての項目で平均点以上、最高得点項目は無しって感じのバイク。楽しさは希薄だけど安心感はある

700 :774RR:2017/08/20(日) 11:03:29.42 ID:pSomdPP5.net
>>690
乗ったことないよ。バカ

701 :774RR:2017/08/20(日) 13:04:41.80 ID:yd/kOQ3k.net
>>700
チビ

702 :774RR:2017/08/20(日) 13:25:27.86 ID:jcIXDhgi.net
>>695
値段 どっちもどっち
ちまたの声 世界とローカル?

冬も問題なく10ー50で、ギアが軽くなる。

何かここスゲー的な餌をまいてくれw

703 :774RR:2017/08/20(日) 13:42:14.77 ID:SPhSHPw0.net
>>702
パノリンてどこで使ってるの?

704 :774RR:2017/08/20(日) 13:57:09.77 ID:m8ymodZm.net
>>702
ペールかんで3万だぞ。安いし下手なブランド料もないし、なんせブレンダーなわけで信用もあるしな。

705 :774RR:2017/08/20(日) 13:59:11.41 ID:pSomdPP5.net
>>701
デカいバイク乗りの方がキモいぞ(笑)気付けマヌケ

706 :774RR:2017/08/20(日) 15:07:16.99 ID:BNrsDsjc.net
>>704
そんな安いとこある?今ヤマプレだけど変えようかな

707 :774RR:2017/08/20(日) 16:08:19.21 ID:d1K3POCE.net
>>671
僕はこんな感じ
http://imgur.com/a/8wiHr

708 :774RR:2017/08/20(日) 19:25:32.86 ID:m8ymodZm.net
>>706
本格的なレース対応の超高性能OIL
VERITY BIKE FS HR VER3 10W-40 MA 20L缶 27000円 エステルPAO全合成油
VERITY BIKE FS HR VER3 15W-50 MA 20L缶 27000円 エステルPAO全合成油

709 :774RR:2017/08/20(日) 19:55:19.81 ID:fkz+tgi6.net
>>707
なにこれ?
どれ付けてんの?アマゾンでおk

710 :774RR:2017/08/20(日) 21:36:47.83 ID:5kQparyd.net
>>708
これってRS4GPより良い感じ?
そうであれば乗り換えたい、RS4GPは送料込みで35000円位だった。
あとオイルスレでたまに出てくる4輪用のデイトナ RR使った事ある人っている?
これも凄い良いらしいね。
http://www.chugoku-kogyo.com/product/0100-pro-spec/#al54
ドンキでL/1000円と安かったから試しにパワー1レーシング10w-50入れてみたがなんかイマイチ、ダメじゃないが定価だったらないなー。

711 :774RR:2017/08/20(日) 22:22:24.62 ID:wdYwgprP.net
>>710
普通に良いよ。ただ難点がヤフオクってところかな?

712 :774RR:2017/08/20(日) 22:40:14.65 ID:BNrsDsjc.net
>>708
ごめんその値段で調べきれなかったわ
オクで3万だったな

713 :774RR:2017/08/20(日) 23:44:19.77 ID:jcIXDhgi.net
>>708
パノリンもワールドレース使用されてる。
8耐オイルより単価高いけどねw

714 :774RR:2017/08/21(月) 00:40:22.77 ID:uVQHMrgJ.net
>>711
良い感じそうだね、ありがとう。

715 :774RR:2017/08/21(月) 01:45:58.75 ID:d7Zf8jcu.net
>>671

小さいネットはグラブバーにネットフックを適当にかけちゃってる。
LLとかLLLの大きいネットはタンデムステップの近くの荷掛けとナンバーに装着したフックを使用。

ツーリング用の大きめのシートバックはシートには直接固定できないので、同じくタンデムステップとナンバーのとこの荷掛けに固定してる。

716 :774RR:2017/08/21(月) 02:19:55.25 ID:OJaxhToj.net
>>709
バイク屋さんで付けてくれました(^^;
Amazonでも部品は揃うと思いますよ〜

717 :774RR:2017/08/21(月) 08:07:41.89 ID:nNsBh+sR.net
写真お願いしまーす。

718 :774RR:2017/08/21(月) 08:34:37.49 ID:e6Q98HWX.net
長野の姨捨の棚田って所に行ってきた。
駐車スペースがいっぱいでUターン出来ず、上の方に抜けたら砂利の急勾配
他のバイクがホイルスピンで苦戦するなかで、トラコン3にしていた俺は難なく登りきった
初めてトラコンのお世話になったよ

まあ、うまい人はトラコン無くても難なく登れるんだろうけど

719 :774RR:2017/08/21(月) 09:38:16.41 ID:kKWkOC9r.net
>>718
なんでそんな嘘つくのですか?

720 :774RR:2017/08/21(月) 12:52:38.11 ID:ibczqPre.net
>>718
もうちょっと真面目に書いてくれ

721 :774RR:2017/08/21(月) 15:54:37.83 ID:2XVHyCK+.net
砂利の急勾配だったらオフ車以外は通れないだろ・・・

722 :774RR:2017/08/21(月) 16:13:30.09 ID:LsezalDM.net
2017モデルのニンジャ1000のローシートって8ミリダウンって書いてますが、8ミリって体感したら違いが分かる感じですか?

723 :774RR:2017/08/21(月) 16:44:29.10 ID:mwIkGGXX.net
>>722
今その場で爪先だちしてみろよ。
で、そっからハチミリ指を戻せ

724 :774RR:2017/08/21(月) 16:48:00.99 ID:iooSHY0j.net
洋画のジョークシーンでありそうな台詞だなw

725 :774RR:2017/08/21(月) 16:58:15.28 ID:mwIkGGXX.net
>>724
でも体感できるか出来ないかで言うとわかりやすくね?

もしくは裸で乗ってあしつきがどうなるか試せばいい。

726 :774RR:2017/08/21(月) 17:01:21.35 ID:Qd0iur31.net
ローシートたった8ミリかよwまじかw
シューズに中敷き仕込んでもそんくらい変わるやろ

727 :774RR:2017/08/21(月) 17:04:45.21 ID:kKWkOC9r.net
8mmローダウンってことは、純正は
8mm高いってことじゃん?
てことはローシートは結局
16mmローダウンってことじゃん。

728 :774RR:2017/08/21(月) 17:40:52.17 ID:AEzqHqYY.net
ケツ筋に力を入れる入れないくらいの差とかわろたw

>>727
へいへーい

729 :774RR:2017/08/21(月) 17:42:38.62 ID:mwIkGGXX.net
>>727
天才だな

730 :774RR:2017/08/21(月) 18:00:47.31 ID:Qd0iur31.net
>>727
オツムもカワサキか…

731 :774RR:2017/08/21(月) 18:06:01.41 ID:hmG1CkzO.net
カワサキが蔑称とは初耳だ
少々心外だな

732 :774RR:2017/08/21(月) 18:39:59.68 ID:n/ehT3ot.net
バカじゃないとバイクなんか乗れないんだよ

733 :774RR:2017/08/21(月) 18:46:09.04 ID:kPniv8MO.net
>>731
例のやつやん。カワサキか…

734 :774RR:2017/08/21(月) 18:53:18.96 ID:ibczqPre.net
>>731
お前、カワサキだろ

735 :774RR:2017/08/21(月) 19:39:14.36 ID:v1Ohqw7P.net
>>734
偽物だからけうぇせきだろ

736 :774RR:2017/08/21(月) 19:44:31.61 ID:/OxQi5dw.net
>>727
落語みたいな話だな

737 :774RR:2017/08/21(月) 23:15:53.57 ID:IFap0Pzu.net
田山君 みんなうるさいからゲルザブぜんぶ持っていきなさい

738 :774RR:2017/08/21(月) 23:49:43.66 ID:n/ehT3ot.net
座布団なら松崎真だろ

739 :774RR:2017/08/22(火) 03:04:56.32 ID:IyqN/8VT.net
>>722
邪道と言われようが百害あると言われようが、
短足な俺は、ローダウンシートとローダウンリンクを装着したww
足着き性すげー良くなって安心して乗れる。

740 :774RR:2017/08/22(火) 04:34:45.89 ID:d1O2wZU4.net
>>739
ローダウンしたことで本来のポテンシャルがとかそんな細かいこといちいち気にしてたらキリがないよな。足つき不安だったらすぐにローダウンリンクなり入れて不安なく乗るべきだよな。不安なままだったら乗るのが億劫になって結局乗らなくなるのが落ちだわな

741 :774RR:2017/08/22(火) 04:58:27.33 ID:7v0fs3V5.net
>>740
それでいい
自分が納得できるならローダウンすりゃいい
バランスどうこうはそれからの話だ

742 :774RR:2017/08/22(火) 06:46:58.65 ID:pXTFtKWN.net
前後バランス良く下げれば大きな問題はないだろ?
リヤだけ下げるとフォークが寝て回頭性能が悪化すると思うけど。

743 :774RR:2017/08/22(火) 07:08:09.92 ID:SjLb6P/b.net
>>740
言えてる。それで14R は乗らなくなった。

744 :774RR:2017/08/22(火) 08:16:08.26 ID:XAouwh9p.net
そもそも足つき不安って言っているんだから本来のポテンシャル云々以前の話になるわな

745 :774RR:2017/08/22(火) 08:30:12.13 ID:7PUELep7.net
つーかノーマルで足もつかないようなのに乗ろうとするんじゃねーよ

746 :774RR:2017/08/22(火) 11:49:03.35 ID:aUdHWUKV.net
>>745
足着かなくても怖くないんなら
それでいいじゃん!本人の自由だろ。
女の子でやっと片足つく状態で乗ってる人もいるぞ。
怖ければ違う車種選べばいい。
乗るなとかお前に言われる筋合いは無い。

747 :774RR:2017/08/22(火) 12:06:50.76 ID:bp5xSjaM.net
>>746
745の言い分も分かるだろ。公道で乗るんだから、本人だけの問題ではない。

748 :774RR:2017/08/22(火) 12:11:42.14 ID:JssOd4rP.net
排気量下がってもいいからもちっと小柄なモデルがあれば間違いなくそっちにいった
650があるのはわかるけど求めてるのはこっちなんだよなぁ
悩むことなく色々乗れる体格の人羨ましいよほんと

749 :774RR:2017/08/22(火) 12:12:48.95 ID:Ushh2eI4.net
おっさんも衰えてるんだから乗っちゃダメでしょ

750 :774RR:2017/08/22(火) 12:32:40.25 ID:Raeckszy.net
>>748
フルモデルチェンジかNinja900を待て

751 :774RR:2017/08/22(火) 13:04:40.50 ID:49iY6Des.net
>>747
信号待ちでフラフラヨチヨチしてるの見てるだけで不安+不快。倒れてくんなよーって

752 :774RR:2017/08/22(火) 14:46:21.85 ID:c4mw0r/Z.net
シークレットブーツでも履いとけ。
てかさ、オフ車やSSなんて相当な足長じゃなきゃ両足べったりなんてつかないのに、みんな乗ってんのはなぜかわかってんの?
シートにべったり座るから両足つかないとき焦るんであって、ケツをずらして片足がつけばなんてことないんだよ。
要は下手くそなんだよ。理解してる?
ケツをずらして片足出す癖をつければ立ちゴケなんてそうそうしない

753 :774RR:2017/08/22(火) 14:52:28.30 ID:CvQODcEO.net
そうゆう事か、俺はてっきり屁をここうとして半ケツしてると思うてた、
足が付かないんだ...。信号待ちのたびに屁ばっかこいてるライダーが多いと勘違いしてた

754 :774RR:2017/08/22(火) 15:26:19.74 ID:YNUIQ+CP.net
いぼ痔「ボクの事も忘れないでね」

755 :774RR:2017/08/22(火) 16:59:28.18 ID:nBQeKZvW.net
山奥の信号発進時に低速で立ち上がってでかい屁をしたら、いつの間にか後ろにいたオープンカーのカップルに笑われた俺が通りますよ。その後はコーナー二つでバックミラーの点にしてやったぜ。

756 :774RR:2017/08/22(火) 17:01:53.18 ID:49iY6Des.net
>>752
オフ車はオフ、SSはサーキットが主戦場。
コレは一般公道での乗り易さがウリだろ?
オマエが言うような涙ぐましいコトしてると本末転倒なんだよわかるだろ?

757 :774RR:2017/08/22(火) 17:16:44.45 ID:mjZhVkm0.net
片足べったりならなんとかなるよ。

758 :774RR:2017/08/22(火) 17:25:20.46 ID:YNUIQ+CP.net
立ちゴケで圧倒的に多いのはUターン時のエンストか右折時の2速‐3速発信でエンストじゃないか?
足が届かなくて「パタン」って倒れるのは珍しい部類…。

むしろスタンドかけ忘れで倒すやつは、まぁ…アレやな…。

759 :774RR:2017/08/22(火) 17:32:36.09 ID:glfJuBNL.net
>>758
エンスト怖いよね〜
特にハナシには聞いてたけど、暖機あとの
エンジン再始動直後のエンスト
コンビニ出るときと給油直後に不意にきたわ
特にクラッチをラフに繋いだわけでもないのに

760 :774RR:2017/08/22(火) 17:56:56.46 ID:l0j1Llvd.net
プリケツの女子ライダーが尻ずらして信号待ちしている姿が好きなので、
女子ライダーを見つけると追い越しかけず安全運転

761 :774RR:2017/08/22(火) 18:15:41.14 ID:Rrl71p2b.net
>>760
もてそうなやつだなぁーw

762 :774RR:2017/08/22(火) 18:52:42.15 ID:bs5cZzBD.net
>>758
なにそれ?2速、3速発進てあほなの?

763 :774RR:2017/08/22(火) 19:00:58.18 ID:nMViG9PU.net
おまえらもうスズキに乗り替えろよ
エンスト対策装置ついてるから

764 :774RR:2017/08/22(火) 19:08:33.03 ID:NJS9lPRY.net
>>755
バックミラー…つまり写真撮る振りして停車したのかw

765 :774RR:2017/08/22(火) 19:08:55.01 ID:m62/ukNF.net
>>756
俺は両足べったりだボケ。ただオフ車やSSも乗ってきた感想だボケ。
一般公道での乗りやすさ?ならホンダ買えよ

766 :774RR:2017/08/22(火) 19:10:42.41 ID:LheQVPcX.net
>>762
戻し忘れとかじゃなくて?
とゆーか、この前戻し忘れて2速発進だった
せっかく17でインジケータ付いてんのに

767 :774RR:2017/08/22(火) 19:12:54.11 ID:QvnBAaDM.net
>>765
オマエの文才の無さを棚にあげてボケボケ言ってんじゃねーよw
756は正論

768 :774RR:2017/08/22(火) 19:16:38.07 ID:m62/ukNF.net
乗りたいバイクに乗る。足つきの悪さは別にバイク選ぶ基準じゃねえんだよ。素人とオヤジ以外はな

769 :774RR:2017/08/22(火) 19:25:04.49 ID:Raeckszy.net
>>768
足つきは基準になるだろ
お前が気にしていないだけだアホ

770 :774RR:2017/08/22(火) 19:26:16.14 ID:N8qUn7yt.net
体格に不釣り合いなバイクに乗っている人は、エテ公の曲芸状態だよw

771 :774RR:2017/08/22(火) 19:29:14.39 ID:Raeckszy.net
ボリショイサーカスのクマだろ

772 :774RR:2017/08/22(火) 19:32:51.66 ID:49iY6Des.net
>>768みたいなアホ久々に見たわ

773 :774RR:2017/08/22(火) 19:37:10.29 ID:c4mw0r/Z.net
>>769
じゃなんでニンジャ千買ってんだよチビ。笑
なに妥協してローシートとかいれてんだよ。笑

774 :774RR:2017/08/22(火) 19:40:42.20 ID:tw+0PGN8.net
>>773
心や体は小さくても、大きく見られたいんじゃあ

775 :774RR:2017/08/22(火) 19:41:19.11 ID:+DBcniyK.net
ゲルザブつけたらつま先立ちになってしまうんだが
つけないとケツいたいんだが

776 :774RR:2017/08/22(火) 19:43:29.82 ID:Raeckszy.net
>>773
(笑)なんでだろうね。
(笑)面白いなお前

777 :774RR:2017/08/22(火) 19:47:32.47 ID:hCQBsXr8.net
現行が出るまでローダウンやら立ちごけやら
エンストの話はあまり無かったのに、
最近はこの話題ばっかりだね。

778 :774RR:2017/08/22(火) 21:14:10.29 ID:a7aZgaSQ.net
ID変えて必死な奴がいるな

779 :774RR:2017/08/22(火) 21:32:08.03 ID:FJegxUIG.net
ローシートにローリンクプレートで更に下げ
サイドパニアと大型トップケースの荷物満載で立ちゴケ
リアが下がりすぎてフロントふわふわで走りはヨレヨレ
みんなの話をまとめるとこんな感じになりそうw

780 :774RR:2017/08/22(火) 21:54:09.77 ID:OdGgsIgX.net
Ninja1000にまたがった事無いけど、そんなにシート高いの?
チビに生まれてきたことを呪うしかないじゃん。

781 :774RR:2017/08/22(火) 21:56:03.99 ID:Rrl71p2b.net
>>770
じゃあ子供のミニバイク乗りは、あしつき出来ないと好きなバイクに乗れない可愛そうだな人種なんだろうな。
乗りたければ足つかなくてもジャンプしてのるし、はんけつずらして片足付けてでものるし、当人が諦めたなら乗らなきゃいいだけだ。
志し低すぎてうんこすぎだわー

782 :774RR:2017/08/22(火) 21:57:25.33 ID:ZZIdDOwj.net
リンクで落としてる人はサイドスタンドどうしてるの?
切って加工?

783 :774RR:2017/08/22(火) 22:02:07.80 ID:Yi84eqkX.net
815mmで高いのか・・・
リヴァーレ800っていう全く沈まないシート高885mmをつま先ツンツンで乗ってたから何も怖くないぜ

784 :774RR:2017/08/22(火) 22:07:13.10 ID:Rrl71p2b.net
ちなみに千忍ハングオンでアンダーカバー標準で擦れるからな。
下げたら楽しそうだな。

785 :774RR:2017/08/22(火) 22:28:12.01 ID:IRmdcEXh.net
>>783
アグスタですか!知らなかったから調べてみたが、めっちゃかっこよいバイクですね
なんでニンジャに??

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200