2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 40台目【水冷Z】

864 :774RR:2017/08/25(金) 17:47:35.21 ID:z65kZmAe.net
二年目は通常カラーから緑が消えるの法則は健在か?

865 :774RR:2017/08/25(金) 18:59:07.82 ID:KTVopuE6.net
SPカラー来るやろ

866 :774RR:2017/08/25(金) 19:02:23.38 ID:4iJiVTU0.net
>>864
欧州には新色の緑あるんやでー
かっこいい。

867 :774RR:2017/08/25(金) 19:18:45.11 ID:DbZhYHbN.net
どう考えても、追加で緑来るでしょ。これ。

868 :774RR:2017/08/25(金) 20:41:44.88 ID:Q6+aTrw7.net
限定のグリーン来るって聞いてるで

869 :774RR:2017/08/25(金) 21:02:44.93 ID:W/oNaNUC.net
それじゃ緑諦めて黒かシルバー買った人悲惨やな

870 :774RR:2017/08/25(金) 21:07:31.91 ID:SBaJzXQn.net
ホントに欲しけりゃ、さっさと2017買ってるでしょ。
KRTカラー、KRTウィンター来たら買う。

871 :774RR:2017/08/25(金) 21:23:21.83 ID:f+irI5Be.net
>>857
輸送費が安いことを考えると、同じ値段で売るなら日本で売ったほうが儲けは大きいだろうになあ
と思ったが、国内仕様になってからはアメリカ価格より日本のほうが安いからそもそも同じ値段じゃないのか

872 :774RR:2017/08/25(金) 21:29:13.23 ID:KTVopuE6.net
もしKRTモデルが来て入荷競争になったら一定より下の店は切られるってディーラーのおっちゃん言ってた

873 :774RR:2017/08/25(金) 21:33:17.03 ID:IVhU6Qkk.net
確実狙うならプラザに突撃しておけば大丈夫

874 :774RR:2017/08/25(金) 21:38:02.68 ID:l7hp9ITE.net
>>823
俺は46のおっさんだが身長186センチ、
生まれてこのかたジーンズの裾を切ったことがない。
このバイクも両脚ベッタリで余裕余裕!!

875 :774RR:2017/08/25(金) 21:38:56.57 ID:6lQGyyHs.net
くまさん状態?

876 :774RR:2017/08/25(金) 21:48:47.82 ID:KTVopuE6.net
プラザに18モデル実写上がってた
http://i.imgur.com/yKIb1Fh.jpg
http://i.imgur.com/mJYbvh3.jpg
http://i.imgur.com/XWsgiyG.jpg
http://i.imgur.com/V1Mlaex.jpg
http://i.imgur.com/P8agVeL.jpg

877 :774RR:2017/08/25(金) 21:54:30.38 ID:ExdrSOii.net
プラザじゃないと買えないとか言われたら田舎はどうすればいいのよ…

878 :774RR:2017/08/25(金) 21:55:58.54 ID:T2sK3Xx2.net
強く生きようぜ田舎同志
9月中旬に来ますとか言っといて3ヶ月遅れますサーセン言われた俺は今年乗るの諦めた

879 :774RR:2017/08/25(金) 22:33:37.86 ID:iBlC8Pus.net
KRTか
あのビビットなデザインには乗れないなぁ

880 :774RR:2017/08/25(金) 23:22:14.24 ID:Nsm0JFl5.net
プラザ構想とか本当にひでぇな。カワサキ馬鹿じゃねーの?。

881 :774RR:2017/08/25(金) 23:39:50.33 ID:oKCTh39/.net
カワサキイコールヤンキー御用達みたいなイメージから脱却したいんだよ。いつまでもゼッツーだのゼファーだの弄ってる輩とはお別れしたいのがメーカーの本音。

882 :774RR:2017/08/26(土) 05:55:26.52 ID:NiA8c1vQ.net
YAMAHAはピアノのイメージが割と強いから
バイクデザインも兼ね合ってウケが良さそうだよな

カワサキもバイオリンとか作ったらいいんじゃないかね?

883 :502:2017/08/26(土) 06:59:32.49 ID:Uyiy4VCj.net
>>876
茅ヶ崎だね。明日、見に行って来よう。

884 :774RR:2017/08/26(土) 07:44:42.93 ID:+Y1PrUW8.net
バイクなんてメーカーで選ぶわけじゃない。
魅力的なバイクを買いたいと思うわけで、今回たまたまカワサキを買ったまで。

885 :774RR:2017/08/26(土) 07:50:02.26 ID:2c0QfUKH.net
>>884
メーカーイメージを戦略的に作っていくことは大事だよ。
汚い無口のおっさんがしかめっ面で対応するような店は本当は良くても今の子には寄り付きにくいだろ。
メーカーは新しい顧客を欲しているんだと思うよ。
メーカーの動向云々にぐちぐち文句言うくらいならおっさんが頑張って若いヤツらとの橋渡し役にならなきゃだろうなぁ

886 :774RR:2017/08/26(土) 09:34:57.80 ID:CfjjHfQ5.net
>>885
本当はって何がいいの?ステレオタイプぱねーすwww

887 :774RR:2017/08/26(土) 09:42:42.76 ID:kHAKirn1.net
パワーモードとか要らないから、
(ほぼ使われてない)
電スロとオートブリッパーついたら買うわ。
あのホルダーからアクセルワイヤー飛び出てるの見るだけでウザい。
次だな。

888 :774RR:2017/08/26(土) 10:10:21.77 ID:o4O2lmn9.net
2017から電スロは入ってもおかしくなかったと思うのに、なんで入れなかったんだろう
ただもし2017から電スロ入ってたら俺は買ってなかったかもしれない

889 :774RR:2017/08/26(土) 10:24:02.95 ID:vSUbqWo6.net
>>887
ギアチェンジが難しいと感じるならDCTのバイクがホンダにありますよ

890 :774RR:2017/08/26(土) 10:38:58.92 ID:R7j3ZSSc.net
ブリッピング楽しいのに

891 :774RR:2017/08/26(土) 10:40:23.11 ID:I6tz1g3F.net
嫌味なやつだなこういうの大嫌い

892 :774RR:2017/08/26(土) 11:19:41.71 ID:YhWRKyub.net
>>717
これで分かるかな?
バイク屋さんに任せたので、品番等は分かりませんm(__)m

http://imgur.com/a/jXuJG

893 :774RR:2017/08/26(土) 11:31:12.03 ID:yK16rGxr.net
>>887
スクーター乗ってりゃいいんじゃ無い?

894 :774RR:2017/08/26(土) 13:02:43.75 ID:tIdBSlBm.net
パワーモードは確かにいらないが、オートブリッピングもいらない。トラコンとコーナリングABSだけでいい。

895 :774RR:2017/08/26(土) 13:04:40.98 ID:tIdBSlBm.net
>>881
いい歳して旧車会?で空ぶかししてるクズ連中とは縁を切りたいだろうな。

896 :774RR:2017/08/26(土) 13:09:37.86 ID:I6tz1g3F.net
>>895
アイツらみたいなカス共がカワサキのイメージを下げまくってるからな。正直今の若いバイク好きな奴らのカワサキに対する印象とは真逆だし。

897 :774RR:2017/08/26(土) 13:13:06.39 ID:GLH/P3TP.net
プラザでラスト1台の2017緑契約してきたぜ

898 :774RR:2017/08/26(土) 13:39:31.22 ID:iGhf+EoU.net
>>888
電スロは欲しいな
CBR250RRにも付いてるから他の250ccも次のフルチェンで付けるだろう
装備面で250以下ってのは悲しい

はよバキバキ装備でフルチェンしてくれ

899 :774RR:2017/08/26(土) 13:51:58.73 ID:vSUbqWo6.net
ひどい自演を見た

900 :774RR:2017/08/26(土) 14:10:27.58 ID:f/6yxO8C.net
Ninja1000はコスパ至上主義みたいなのがあるから
余計なものはなるたけ搭載しないんじゃないかな

901 :774RR:2017/08/26(土) 14:31:36.78 ID:BeTU/GhT.net
>>900
z1000のフルモデルにあわせる。

902 :774RR:2017/08/26(土) 15:12:32.84 ID:I6tz1g3F.net
>>900
コスパ重視だからこそ搭載してくるだろ。
いろいろ付いてこそお買い得感が増すってもの。

903 :774RR:2017/08/26(土) 15:59:11.90 ID:nTiJFDQg.net
>>901
いつ頃予定?

904 :774RR:2017/08/26(土) 16:02:14.51 ID:gOqBkaPX.net
電スロ要らんなあ。

905 :774RR:2017/08/26(土) 16:54:20.92 ID:Lq9pCssz.net
メーカーだって商売なんだから常にアップデートが必要でしょ
それが嫌なら古いモデルに乗ればいいだけじゃないの?

906 :774RR:2017/08/26(土) 17:26:53.36 ID:om6pWmpb.net
>>903
2020

907 :774RR:2017/08/26(土) 17:27:17.54 ID:om6pWmpb.net
>>903
か、2019発表の2020モデル

908 :774RR:2017/08/26(土) 17:59:33.53 ID:iGhf+EoU.net
その頃にはヤマハやホンダが対抗車種出してそう
つってもninja1000の発売が2011年だからもう6年経ったのに
対抗馬として同コンセプトで出してきたのがスズキだけあとドカか
商業的にあんまり魅力ないのかなぁ

909 :774RR:2017/08/26(土) 18:00:10.47 ID:jQ8m+k5M.net
純正が8mmしかローダウンしてないのは
20mmも削ったら前にズレて後ろに乗れないし
ずれることで尻痛いし疲れるからなんだな

910 :774RR:2017/08/26(土) 18:10:59.27 ID:jQ8m+k5M.net
Tracerで懲りたからしばらくはヤマハは乗らない

911 :774RR:2017/08/26(土) 18:25:23.18 ID:yXXqeImV.net
>>908
国内では絶対数が少ないし、
国外では馬力ありすぎて売れないんじゃない?(保険料的な意味で)

912 :774RR:2017/08/26(土) 18:34:53.97 ID:axnUeIDY.net
>>909
200mm削ったやつ乗ってるけど、500km位なら1日乗っても
ケツなんてそれほど痛くならない。

913 :774RR:2017/08/26(土) 18:47:30.29 ID:rYxz32Xx.net
>>908
いやいやcb1000r
mt,,,,
カウルないけど、
ホンダの場合はvfrあるし、、、

914 :774RR:2017/08/26(土) 19:25:08.60 ID:iGhf+EoU.net
VFR800とninja1000はコンセプト的に別もんだから
ポジションで察して

915 :774RR:2017/08/26(土) 20:07:44.34 ID:rYxz32Xx.net
>>914
だからださねーってはなしだろ

916 :774RR:2017/08/26(土) 20:54:48.18 ID:yznnaznV.net
2年後モデルチェンジする可能性あるのか、、、

917 :774RR:2017/08/26(土) 20:58:42.82 ID:o01RvN5m.net
現行をパワーダウンさせてEURO5に対応させるとか無いよな

918 :774RR:2017/08/26(土) 21:17:14.50 ID:KH4200lj.net
>>916
次の規制がくるからな。このままは無理だろ

919 :774RR:2017/08/26(土) 21:17:55.70 ID:KH4200lj.net
まぁカウル少し変更の、BOSCHつけて
騙しだましで頑張ってるとは思うよ

920 :774RR:2017/08/26(土) 21:39:41.93 ID:eqszGD5k.net
>>919
顔が変わってかっこよくなったからってひがんでるの?
まぁカウル少しの変更が俺がニンジャ買った理由なんだけどさ。前の顔は気持ち悪い

921 :774RR:2017/08/26(土) 22:02:20.98 ID:o01RvN5m.net
今のも虫みたいで十分気持ち悪いだろ
http://i.imgur.com/P8agVeL.jpg

922 :774RR:2017/08/26(土) 22:02:54.22 ID:KH4200lj.net
>>920
その発想がよくわからん。
小さい男なんだろうな。
基本設計が6年前で古いって話だろ。

923 :774RR:2017/08/26(土) 22:37:58.68 ID:boqcYHVL.net
>>921
スズメバチみたいだな
好き

924 :774RR:2017/08/26(土) 22:39:21.06 ID:oF8zyDb1.net
個人的に顔はかっこよくなってると思うよ
以前よりシャープでスマートな印象

925 :774RR:2017/08/26(土) 23:32:44.79 ID:QKi91wVJ.net
Ninja1000はZX-9Rの正当後継者と思う。

だからこそ買った。

926 :774RR:2017/08/26(土) 23:38:04.05 ID:CfjjHfQ5.net
>>925
ユメタマ(^○^)

927 :774RR:2017/08/27(日) 00:28:56.63 ID:AM5u46JH.net
中庸とはなんと素晴らしいことか

928 :774RR:2017/08/27(日) 01:38:15.41 ID:VyqvM8Yb.net
>>925
会社の駐輪場にとまってるのでまじまじ見比べるけどやっぱり向こうはコストかかってるな〜と思ったわ特に足回り

929 :774RR:2017/08/27(日) 06:09:28.54 ID:5X/x1V8k.net
>>912
ずいぶん下げたな・・・

930 :774RR:2017/08/27(日) 07:23:16.40 ID:2venIEmm.net
>>929
シートどころかフレームまで
削り込んだと思われ。

931 :774RR:2017/08/27(日) 09:02:39.38 ID:pyu+7DNM.net
俺も現行の顔は苦手だなあと位置の高いハンドルも見た目が悪い
まぁ10Rか6R買えって話なんだが

932 :774RR:2017/08/27(日) 10:11:26.76 ID:o+1Mtogo.net
パニアイラネって人は6Rで良いと本気で思う

933 :774RR:2017/08/27(日) 10:31:28.79 ID:6gt8yx3+.net
>>932
おまいのバイク選びのポイントはパニアがつくかつかないかしかないのかwww

934 :774RR:2017/08/27(日) 11:10:05.35 ID:2venIEmm.net
>>933
パニア付くかどうかが
第一優先なワシもいる。

935 :774RR:2017/08/27(日) 11:15:49.74 ID:GrPTJdNO.net
俺も純正パニアの有無で決めたが・・・

936 :774RR:2017/08/27(日) 11:27:40.94 ID:bMUPlhLF.net
パニア大事だよね

937 :774RR:2017/08/27(日) 11:31:00.96 ID:8jXxCrKr.net
>>933
俺もパニアケースだな
フルパニアならない事が本当に残念です。

938 :774RR:2017/08/27(日) 11:54:17.83 ID:8L2zw2ij.net
オヤジスレだからな

939 :774RR:2017/08/27(日) 12:14:36.88 ID:OM9mBYy5.net
ベストはパニアに滑車がついてて自走するのが出れば即乗り換えやで

940 :774RR:2017/08/27(日) 12:31:00.89 ID:mBSTzBqU.net
純正パニアの設定があるかどうかより今使ってる社外パニアケースが流用可能かどうかが重要です。車種専用ステーが設定されないままとかよくあるので。

941 :774RR:2017/08/27(日) 14:02:26.61 ID:D73up6a0.net
パニアと足つきの話題ばっかり。オヤジ連中に人気の車種だからしゃーないが、ほんとセンスねえオヤジばっかり。
普段の服や靴、髪型とか想像できるわ。

942 :774RR:2017/08/27(日) 14:06:35.03 ID:TBs1SAJV.net
パニアと足つき以外はどうでもいいよ割とマジに。
色だのパワーだの別に気にならない。

943 :774RR:2017/08/27(日) 14:17:19.72 ID:o+1Mtogo.net
パニアと足つき必要ないなら6Rや10Rでいいじゃないの

944 :774RR:2017/08/27(日) 14:23:02.11 ID:GBHpw6b6.net
人それぞれだな。

945 :774RR:2017/08/27(日) 14:26:59.93 ID:OM9mBYy5.net
もう次スレから【kawasaki】パニア1000でいいくらいだ。
パニアつかないバイクはバイクじゃねぇし。
俺なんてパニア3個持ちだし。
その日の気分によってパニアを変えるんだ。

946 :774RR:2017/08/27(日) 15:23:26.53 ID:96IJFdrc.net
>>941
なら自分がしたい話題しろや
人任せにしてんじゃねーよ

947 :774RR:2017/08/27(日) 15:38:56.36 ID:D73up6a0.net
>>943
両眼ライト、楽な乗車姿勢、スクリーン可変、二本出しのマフラー、そして安い。
安けりゃ10R買ってたかもね。最近このスレ見てたら俺は10Rの方があってるかもなって思いだしてきた。
オーナーズミーティングとかまじで恥ずかしくて無理だわ。この車種だと特に

948 :774RR:2017/08/27(日) 15:40:45.26 ID:LTWpKBjx.net
>>947
なんだこいつwww

949 :774RR:2017/08/27(日) 15:52:00.64 ID:WJYsQXwN.net
>>947
お前さんが10Rにコンプレックス持ってる事は
わかった。
次はちゃんと稼いで10R買いなよ。

950 :774RR:2017/08/27(日) 15:58:30.30 ID:OM9mBYy5.net
>>947
パニアーズミーティングへようこそ♡
おなじパニア1000乗り同士仲良くしようぜw

951 :774RR:2017/08/27(日) 16:02:23.91 ID:OM9mBYy5.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503817259/

アホな書き込みしてたら踏んじまった…

952 :774RR:2017/08/27(日) 16:22:14.66 ID:VLwHhp1i.net
パニア荷物満載でツーリング先の峠で
走り屋SSに勝つぐらいの勢いが大事やで

953 :774RR:2017/08/27(日) 16:47:42.51 ID:XsIIGzbC.net
>>947
もう手放してしまえよ糞野郎

954 :774RR:2017/08/27(日) 16:55:17.52 ID:GrPTJdNO.net
やめてください20代もいるんですよ!

955 :774RR:2017/08/27(日) 17:02:46.36 ID:/X0wIqhr.net
>>947
即刻売りとばせクソ野郎。

956 :774RR:2017/08/27(日) 17:07:10.66 ID:soCpZlaC.net
パニア1000
ちょっと笑ってしまった

957 :774RR:2017/08/27(日) 17:40:10.70 ID:tJLPohZU.net
>>947
清々しい程のクズやな、君。

958 :774RR:2017/08/27(日) 17:45:02.36 ID:LTWpKBjx.net
>>956
ぱにせんでよくね?

959 :774RR:2017/08/27(日) 18:40:20.50 ID:Hzzcgnko.net
句読点ばっかやな

960 :774RR:2017/08/27(日) 19:27:26.34 ID:sh1u1QoM.net
Z1000SX消してんじゃねーよw

961 :774RR:2017/08/27(日) 19:29:56.53 ID:VLwHhp1i.net
16モデルまでならパニアとETCつけたら
10R買うのも同じような気がしたが。

962 :774RR:2017/08/27(日) 20:17:15.77 ID:iMdxsKVx.net
今日パニアつけてる17見たけど、すげーおっさん臭くなるのなw

963 :774RR:2017/08/27(日) 20:36:36.47 ID:7D/2/h/E.net
>>962
箱が無いといられない人もいる。
パニアも含めスタイルは個人の好みだからねぇ。おっさん臭く見えるのも仕方ないか(笑)
バイクを道具として見るならカッコだけつけてる奴より機能的に使えているバイクの方が好きだな。俺は。

964 :774RR:2017/08/27(日) 20:53:31.68 ID:LjtVJp9x.net
パニア欲しい…
俺は10Rからパニセンに乗り換えたよ〜
どちらも楽しいバイクだよ。
金さえあれば両方持ちたい…

965 :774RR:2017/08/27(日) 21:06:59.86 ID:QSNbsAir.net
17以降はパニア付けないとグラブバーがダサ過ぎるよな

966 :774RR:2017/08/27(日) 21:11:02.24 ID:LaTo4YC3.net
>>962
どこで見かけた? 中国地方なら俺かも。

967 :774RR:2017/08/27(日) 23:41:47.21 ID:NmkzvxGW.net
>>965
2016年式以前のグラブバーに交換すればいいじゃない

968 :774RR:2017/08/28(月) 00:06:14.68 ID:yPjb/7b+.net
>>925
どっちかというと
GPZ900R→GPZ1100→Ninja1000
という系譜に感じる

969 :774RR:2017/08/28(月) 00:28:21.02 ID:QHrKTf7E.net
>>965
俺は逆の感想。16以前のグラブバーがダサい。
17からはグラブバーもカチあがってケツの印象を崩さず、かっこよくなった

970 :774RR:2017/08/28(月) 01:11:05.97 ID:YVf01EpA.net
俺はクワガタみたいなあのグラブバーは好きだけどな〜

971 :774RR:2017/08/28(月) 02:01:58.81 ID:oqS8iiOo.net
次スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503817259/l50

972 :774RR:2017/08/28(月) 11:10:56.58 ID:Sl5oxz07.net
17のグラブバーの方がカックイイなあ

バニアは機能を考慮してつけるものだから、
それで容姿が見劣りすると思う人がいるのは仕方ないかも。
パニアつけながら如何に容姿を保つかを考えればニンセンは優秀でしょ。

973 :774RR:2017/08/28(月) 18:09:30.14 ID:EFWmO2u4.net
VFR800Fのパニア付けたリアビューを見てみろよ

974 :774RR:2017/08/28(月) 19:04:52.18 ID:B1O6HzX0.net
デカいパニアだな。容量はあちらが上か

975 :774RR:2017/08/28(月) 20:02:54.18 ID:nqMjzKig.net
VFR800Fから乗り換え予定
あのパニアはフルフェイス入らないよ

976 :774RR:2017/08/28(月) 20:22:54.18 ID:FxRyNkp+.net
これと悩んだのはVFR800Fだったわ

977 :774RR:2017/08/28(月) 20:31:29.60 ID:3i7pkwHB.net
インナーのリアフェンダー 純正のくせに短すぎない?
濡れてる路面を走ればリアショック周りが泥だらけだよ

978 :774RR:2017/08/28(月) 22:12:49.72 ID:ddxC/f5J.net
昨日タイヤ交換してさっきまで車体への取り付けしてたんだが、ふとフロントキャリパーに目をやるとパッドが片側だけ変磨耗して終わりかけてるのよ。
そっからしょうがないから変磨耗してるキャリパーを清掃揉み出しするんだけど1個だけピストン固着気味だからなかなか終わらんのよ、でだらだら揉み出ししてそこそこ動く様になったら予備のパッドに替えて各部締め付けしてたら作業開始から1時間以上経ってるのよ。
お湯張ってた湯船はとうに溢れていておまけに便意がヤバい、玄関着くまでにチキンレースでもうふんだり蹴ったり。
もう面倒だから片方は明日やって仕舞いだ、
面倒でも年1位で清掃揉み出しはした方がいいな。
チラ裏すまんな。

979 :774RR:2017/08/28(月) 22:25:26.49 ID:I3hOvJ5v.net
>>978
さっさとおばほしろー

980 :774RR:2017/08/28(月) 22:29:12.37 ID:pc7IcV41.net
パニアケース最高だ!
Kawasakiはぜひフルパニアを!

981 :774RR:2017/08/28(月) 23:36:31.70 ID:ddxC/f5J.net
>>979
2年前に一度OHしてるのよ、いっそのこと出物があれば後期モノブロックかスズンボに換装するのもアリかなぁ、スズンボ+ブレンボレーシングマスターの組み合わせは最高だった。
でも14R HG増車したいから悩む。

982 :774RR:2017/08/28(月) 23:43:12.32 ID:fLytAYKk.net
>>981
嘘のオンパレードわろたwwwww

983 :sage:2017/08/29(火) 00:31:34.70 ID:B0ZtjboI.net
>>981
さすがに自分も嘘だと思う。

984 :774RR:2017/08/29(火) 01:04:22.87 ID:p2LM4KFG.net
>>982-983
http://imgur.com/a/l1FK5.jpg
http://imgur.com/a/9wvHn.jpg
すまんな、嘘ではなかった。
R750のスズンボ+ブレンボマスターが思いの外良かったから真面目に一時期ブレーキ流用考えたんだよ、ただホース引っくるめるとそこそこ値が張るから止めた。
マスターも元はSS増車予定でいて、13年位にブレンボ全般値上がりするからNinja1000に取り付けて暫くのってからR750買って移植したしな。

985 :774RR:2017/08/29(火) 01:06:22.58 ID:CWeCkgYO.net
>>984
おれもつけてるけど、すずんぼ、軸ータイプC
ブレンボマスタ19にぶれんぼふる)どでまじよかったよ

986 :774RR:2017/08/29(火) 01:19:35.83 ID:p2LM4KFG.net
>>985
すげー楽しそうな組み合わせだがローターへの負荷が高そうだねw
俺もブレーキノーマル時にジクー使ってたけど効きは良かったがローターへのダメージがなかなかね…
もしローターダメになったらブレンボ SS入れよう、ウォブルとは無縁になれるよ!

あとうまく貼れんかった、そろそろ消えるよ、じゃあお休み。
http://imgur.com/a/l1FK5
http://imgur.com/a/9wvHn

987 :774RR:2017/08/29(火) 01:42:59.33 ID:CWeCkgYO.net
>>986
いいね!!

988 :774RR:2017/08/29(火) 03:22:20.77 ID:bilMsbEK.net
ume

989 :774RR:2017/08/29(火) 08:57:39.90 ID:S26XOXRE.net
>>984
人の画像勝手に使わないでね^_^

990 :774RR:2017/08/29(火) 10:54:40.72 ID:TDt94/Vw.net
なんだ画像盗用かよクソじゃねーか

991 :sage:2017/08/29(火) 12:21:31.83 ID:B0ZtjboI.net
盗用してまでってゴミすぎる

992 :774RR:2017/08/29(火) 12:40:55.85 ID:YWFbt1VM.net
そこまでして嘘つきたいのか

993 :774RR:2017/08/29(火) 13:11:06.37 ID:sQJ3IrNg.net
>>989
え?まじか

994 :774RR:2017/08/29(火) 15:46:13.95 ID:bilMsbEK.net
埋め

995 :774RR:2017/08/29(火) 18:13:53.59 ID:k2kIBtwj.net
産め

996 :774RR:2017/08/29(火) 18:54:31.19 ID:wH5MXRsA.net


997 :774RR:2017/08/29(火) 19:32:54.26 ID:K9inRfMB.net
ウメス

998 :774RR:2017/08/29(火) 19:57:12.57 ID:CC9oUJUX.net
梅酒

999 :774RR:2017/08/29(火) 20:20:54.63 ID:DsZy73Ti.net
>>1-1000
はいng

1000 :774RR:2017/08/29(火) 20:37:49.39 ID:phtSmZgS.net
18逆車緑注文してきた。納車は年内ムリって言われたけど、気長に待つわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200