2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part42

1 :774RR:2017/08/02(水) 22:20:44.57 ID:E1qFER3X.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492327905/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495190110/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

844 :774RR:2017/10/11(水) 15:13:24.94 ID:dN3aT1wN.net
キチガイは今日も富士山ナンバーに会いたくて勃起中

845 :774RR:2017/10/12(木) 10:39:36.46 ID:nj8y7BeO.net
>>842

今年も雨で中止になるのかね〜

846 :774RR:2017/10/12(木) 11:47:22.04 ID:nj8y7BeO.net
>>842
失礼。

車で見物に行く予定。
家人がせっかくだから花公園で遊びたいとのことで。

847 :774RR:2017/10/12(木) 12:50:33.37 ID:8Jfik4D6.net
パニアおじ息してないw

848 :774RR:2017/10/13(金) 00:44:37.30 ID:cWd9XR/6.net
富士山の麓でパニア付けて8000まで回すよ

849 :774RR:2017/10/13(金) 17:32:35.03 ID:HjMAy/ZC.net
俺、日曜に8000回しちゃった。
てへ

850 :774RR:2017/10/13(金) 20:26:15.93 ID:6GzFl9ZP.net
あー、やっちゃいましたね

851 :774RR:2017/10/13(金) 23:43:51.88 ID:xRyyUJ6u.net
8000おじってもしかして富士山ナンバーの田舎モンだったの?w

852 :774RR:2017/10/14(土) 00:07:32.82 ID:Izy4Hy38.net
ついでにグッチじゃなくてグッツィと呟くか 笑

853 :774RR:2017/10/14(土) 06:39:29.09 ID:c6cY0OU5.net
キチガイ一人相撲中

854 :774RR:2017/10/14(土) 09:44:52.04 ID:icgMA4yW.net
知能足りないから自分を客観視できないんだろな

855 :774RR:2017/10/14(土) 12:39:59.61 ID:PrLqhlKg.net
めっちゃ効いてるw

856 :774RR:2017/10/14(土) 22:21:32.00 ID:Ar+uFwH5.net
279 名前:774RR [sage] :2017/09/02(土) 20:42:06.85 ID:tO4M3XE2
いま見返してみた。
俺は150、168、200、211、212、216、219、246、256、277
他は誰だか知らないけど。
もう書き込みはしないけど、キチガイの今後を楽しみにしてロムることにするよ。

857 :774RR:2017/10/15(日) 03:02:35.70 ID:W2YTPyzt.net
パニア付けたらダメなの?
特定の人のこと?
随分からかってるね…

さてそろそろ出発準備〜〜

858 :774RR:2017/10/15(日) 14:35:00.11 ID:U8Hpjnfj.net
パニアケースはカッコいいと思うよ。
トップケースはダサいけど…

859 :774RR:2017/10/15(日) 16:51:43.78 ID:7ERqIn+g.net
277 名前:774RR [sage] :2017/09/02(土) 20:18:45.08 ID:tO4M3XE2
自演はしてないよ。そんなのめんどくさい。ここでは多くを語らず、写真で出せば説得力あるかなと思ったんだけどな。
単テネって何?と訊かれたから写真だしたし、軽自動車でも乗ってろと言われたから、乗ってる車を出した。
グッチスレでグッチ乗ってないくせにああだこうだ言うのもあれだから昔乗ってたブレバ晒したらキチガイとか。
あんなたいして高くもない国産車2台を自慢と捉えるってことはつまらない人生なんだろうな。俺は嫁さん子供いて好きなバイクと車有って、その上カリビン欲しいと言うから悔しいのか。妬むってどんだけ底辺なんだよ。

働いて稼いだお金でやってる趣味に妬みとか要らないでしょ。好きなバイクで走ればいいじゃん。自分の人生を楽しめるように努力をした方がいいと思うよ。

860 :774RR:2017/10/15(日) 17:09:11.66 ID:AgcCBcph.net
キチガイ撒き餌中
パニアおじ出てきてくれ
寂しくてキチガイが発狂するぞ

861 :774RR:2017/10/15(日) 17:24:13.06 ID:7ERqIn+g.net
>>860
バレバレやぞおっさん

862 :774RR:2017/10/15(日) 17:28:43.09 ID:GY53z5sD.net
今日も基地害が一人相撲

863 :774RR:2017/10/16(月) 05:23:43.74 ID:3yEzZYXo.net
>>859
勉強になります

864 :774RR:2017/10/17(火) 11:11:59.50 ID:aVzfH/we.net
雨ばっかで乗れない日が続くね。
次n乗れるのは11月?
いっきに寒くなるんだろな〜

865 :774RR:2017/10/17(火) 17:16:32.80 ID:1IdhBVsT.net
富士山の麓は雨降ってますか?(笑)

866 :774RR:2017/10/17(火) 19:05:56.42 ID:tvFApuh+.net
これからの時期はエンジンは調子良くなるから乗りたいよな。

867 :774RR:2017/10/17(火) 21:50:31.17 ID:u9/uug//.net
羊蹄山は雪

868 :774RR:2017/10/17(火) 22:46:28.06 ID:i4zxzfxi.net
中山峠も積雪。

869 :774RR:2017/10/18(水) 09:44:30.52 ID:1cclqNTO.net
いろは坂
OK。

870 :774RR:2017/10/18(水) 10:16:35.53 ID:Gt8vzKE5.net
九州はまだまだ何処もOK!!なんだけど、新燃岳周辺はチトやばいかも?
しかし、予報では今週末も雨(泣

871 :774RR:2017/10/18(水) 14:24:22.53 ID:NR0gU5Yr.net
パニアおじ息してない(笑)

872 :774RR:2017/10/18(水) 15:25:11.85 ID:jb4hZHv1.net
乗れない時にしっかりメンテするんだよ。
オイルエレメント、タペット、ヘッドボルトetc各所増し締め・・・
K&Nは目詰まりしてんじゃないかい?

873 :774RR:2017/10/18(水) 18:56:05.54 ID:bQrIXtLk.net
うちは、エアファンネル+3Dエアーフィルター

874 :774RR:2017/10/19(木) 02:00:00.77 ID:TdO1Vtzy.net
20年前の18歳の頃、1997年に雑誌でV11スポルトのカナブン色を見て一目惚れ。
結局、お金が無くて中古のオフ車を5万で買ってバイクにドップリ。
日本全国の林道を求めて走った後は、モトクロスにハマってレース一筋。

レースを辞めて、最近V11を購入。
キュッと締まったお尻が最高。
駐輪場に行く度に「オレのバイクはカッコ良いな!」と自己満足の極み。
見てるだけでも楽しいバイクライフを知りました。

875 :774RR:2017/10/19(木) 09:19:59.08 ID:VcYxLORO.net
>駐輪場に行く度に「オレのバイクはカッコ良いな!」と自己満足の極み。

そして「そのバイクに乗ってる俺、世界一カッコいいぜ!」ってね。
それでイイんじゃね?

876 :774RR:2017/10/19(木) 10:54:00.79 ID:tf6DwwZ3.net
駐輪場にモトグッチ、、ダサすぎる

877 :774RR:2017/10/19(木) 14:07:42.11 ID:tBwgUhRV.net
たまに詐欺サイトがあるから
警戒してください
送られてこないのみならず
カード情報抜かれて
不正使用されるからね。
ショップを見つけたら
発注する前に
必ずグーグルで検索して
みてください

878 :774RR:2017/10/19(木) 14:08:01.45 ID:tBwgUhRV.net
誤爆です

879 :774RR:2017/10/20(金) 00:05:35.30 ID:BGE/tKxt.net
8000回転
モモ
モールトン
パニア
駐輪場←今ここ

880 :774RR:2017/10/20(金) 00:56:48.16 ID:0m+p0hin.net
453 名前:774RR [sage] :2017/09/09(土) 22:34:40.51 ID:u/DXhzXt
黙って見てれば好き勝手言いまくりだね。すごいマイナスエネルギーだ。どれだけ劣等感あるんだろう。

俺いまは富士山ナンバーの地域じゃないよ。ブレバも売却した。パニアとかトップケースはゴムネットよりスマートだから使ってる。
モモヘルメットも嫁さんがくれたから夏場は使ってたけど、そんなダサいのか?
それと、俺の所有物は誰でも買えるし特別なものじゃないけど、買うだけのお金とか置場所とかはもちろん、自動車税だけで年15万弱払う覚悟もないとね。
2・3年単位の転勤族だから、都心で所有しようが田舎で所有しようが、維持費は変わらないし、駐車代とか気にするくらいなら無理してまで買わないよ。
見栄のために買ったんじゃなくて好きで欲しくて買ったから売らないで維持してるわけで、誰かに自慢するためではないのだよ。

一応富士山ナンバーの本人であることの証拠に写真あげとくよ。
またパニアだせぇとか騒ぐんだろうけどさ。
https://i.imgur.com/lfllIlB.jpg
https://i.imgur.com/Y6Epcom.jpg
https://i.imgur.com/NkWMPtn.jpg

881 :774RR:2017/10/20(金) 08:37:10.06 ID:WJtmefok.net
俺はパニアケース付けて乗ってる(^^)
ダサイと思われるのは全く気にしない。
バイクも洗わないし。
ただ整備はしてる。

882 :774RR:2017/10/20(金) 10:07:02.38 ID:CTySCpVo.net
シングルシートのルVにしっくりくるパニア探してる俺、涙目。
おまけに大分ナンバー笑

883 :774RR:2017/10/20(金) 12:02:12.21 ID:Uzp7RsUh.net
俺は札幌ナンバー、グリーゾ

884 :774RR:2017/10/20(金) 23:48:30.57 ID:FvmNPow4.net
やっぱりグッツィも排ガス規制でグッツィらしさ薄くなっていますか?
v7 III考えていますが、もしv7 IIやv7 の方が濃いテイストならそちらを買おうと思ってます。

乗り比べたことある方いらっしゃったら教えてください。

885 :774RR:2017/10/21(土) 00:21:21.24 ID:2IUavoZp.net
>>884
Vは乗ったことないけど、インプレ見るとスムーズになった=鼓動感減ったみたいね。排ガス規制の影響より、エンジン刷新の影響でしょ
UとTなら連続試乗したことあるけど、エンジンの違いよりポジションの違いで絶対にUの方がいいよ。

886 :774RR:2017/10/21(土) 07:15:40.76 ID:qa+4Xu1m.net
V7系は最新型が一番いいでしょ
グッチらしさっていうならせいぜいV11までかな?
※個人の感想です

887 :774RR:2017/10/21(土) 08:08:06.82 ID:sKWC7Fdc.net
V7なら最新型が良いと思う。
それとV7とビックブロックは燃焼室の形状が全く違うから鼓動感も違うと思います。
ビックブロックはベントルーフ

888 :884:2017/10/21(土) 09:32:03.59 ID:ymUAuWlj.net
みなさんありがとうございます。
とても参考になります。
v7 IIIはv9のヘッド周りを使っているらしいですね。せっかく濃いテイストの単車に乗るならより強い刺激の方が楽しいと思い質問させていただきました。

隣県にしか正規販売店がない田舎ですが、近々その正規販売店まで遠征してみようと思います。

いろんな車種が販売終了やパワー削減は寂しいですね。先日新型DUKE見てきましたが、マフラーが伸び音量も静かになってました。

889 :774RR:2017/10/21(土) 21:20:46.09 ID:hDWmpcHA.net
いや、濃いテイスト求めるならそもそも今の新車は選択肢に入らんだろ

890 :884:2017/10/21(土) 23:24:36.19 ID:04GXh3io.net
じゃあいつ頃のものがいいんですか?
具体的な車名で教えてください。

891 :774RR:2017/10/22(日) 01:09:20.51 ID:R8vEeXgE.net
2002ぐらいまでの
キャタライザーなしのモデルが最後
V11,california,quota1100
最もわかりやすいのはcalifornia
ブサイクが気にならなければ
安いし一度乗ってみて損なし

892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:54:46.91 ID:VeKRqvtp.net
>>890
889じゃないけど、いわゆるトンティーフレームという
フレームを使用していた90年代くらいまでのモデル。
キャブレターのモデルでもある。

v7 の元になった 1000S や ルマン1000 などね 
さらに以前の 850のルマン や カリフォルニアでもいい

893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:17:29.79 ID:G9eqOVHD.net
v11じゃいかんのか?
もっと古いのはフライホイール重いんだっけ
でも馬力ないから遅いだろ?
v11はそう言った点でもバランス良いと思う

894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:29:32.47 ID:D6TBYSBZ.net
ルマン3に乗ってる俺もV11をおすすめするな。
トンティでなきゃグッチじゃない!って拘りがあるのなら話は別だが。

895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:33:25.26 ID:Ri4NJguj.net
V11乗ってるけど重いし
ハンドリングも正直良くない
高速と大きなワインディングしか
楽しめない感じはある
一台でなんでもっていうなら
v7v9はいいと思うよ。

896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:51:30.96 ID:G9eqOVHD.net
ゲッツィならそんな問題も皆無

897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:13:53.20 ID:dkeQAPpE.net
壊れるとなかなか直らないmoto guzziで古いバイクを選ぶのはリスクが多い。
大人しく現行機種を選んだ方が賢明。

898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:27:20.91 ID:Ri4NJguj.net
>>897
そんなことないとおもいますよ
むしろ正規ディーラーの縛りがないから
海外通販で入手したパーツ持ち込みで
馴染みのバイク屋でなんとかなる。
修理の待ち時間はほとんどが
パーツ待ちですからね

899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:51:25.93 ID:G9eqOVHD.net
グッツィの新車も信用ならんだろうにw

900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:20:17.73 ID:X7ISNKak.net
>>898
俺もこのパターン
急ぎの場合は送料を余計に出せば1週間以内に届くもんね

901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:06:58.38 ID:D6TBYSBZ.net
まずは程度のいいバイクを手に入れる事からだな。

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:44:48.66 ID:xJWp4rf2.net
>>901
まずはそこからだな。
私もヤフオクでとんでもないクズをつかまされて直すのに難義した。
金も時間も滅茶滅茶掛かった
Motor guzziは新車が良いと思ったよ。

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:55:46.68 ID:VeKRqvtp.net
俺は逆でヤフオクで長期不動っていうのを買った。
自分でオイル関係交換し、キャブ、ブレーキ関連を分解整備。
ゴムパーツの交換、なんぞをしたら無事稼動。
10年たった現在までこれといった問題もなく乗ってる。

グッツィに乗るには運が必要かな・・・

904 :774RR:2017/10/22(日) 21:10:06.35 ID:xJWp4rf2.net
>>903
全く問題ない車両の様な紹介文で信じて買ったが
とんでもない車両だった
完全にレストアのベース車両を買ってしまったて感じで
へんに手が加えられていて元に戻すのが大変だったみたい
ディーラーから請求書が次々やってきた
ヤフオクは怖いですね。本当に運が必要ですね。
でも今は、ちゃんと動いてます。

905 :774RR:2017/10/22(日) 21:26:59.81 ID:G9eqOVHD.net
>>904
それってあなたが少しでも安くグッツィを買おうとヤフオクを漁った結果失敗したってだけでしょ
ヤフオクなんてギャンブルだぞ

906 :774RR:2017/10/22(日) 21:47:20.18 ID:xJWp4rf2.net
>>905
安く買う為にヤフオクで買ったのではなく
Griso 8vがどこにも無かった
ヤフオクにたまたま出たので買っただけ
売り手の言い値で買ったから全然安くなかったよ。
まあ、ヤフオクに性善説はないね。
ビッグブロックは並行輸入で買った方が良いってわかった。

907 :774RR:2017/10/22(日) 21:58:07.60 ID:VK5OG48M.net
並行ものなんてあるのかな?
普通にディーラーの中古車でよいのでは?
しかし、griso8vなんて最近の
車両でそんなに大問題が出るなんて
珍しいですね。

908 :774RR:2017/10/22(日) 22:37:58.21 ID:xJWp4rf2.net
griso8v探してみると判るだろうけど
散々探したけど見つからなかったからね。
乗りたいと思った時に買わないとダメでしょ。
大阪のディーラーで並行輸入してくれると言ってたよ。
うちのがダメダメだったのは
前のオーナーが素人なのに弄りたおして
ネジ穴だけでも4ヶ所ヘリサート入れたし
燃調なんかも取り直すのが大変だったみたい
ディーラーの人が泣きを入れてきたからね。

909 :884:2017/10/22(日) 23:43:24.95 ID:vLPAMEwn.net
みなさん車名についてご意見ありがとうございます。

今日見に行った量販店にv7 ストーン中古がそこそこの値段で売っていましたが、ABSなしなんですね。

これまで所有したバイクでも、練習以外でABSを効かせたことがないのでなくてもかまわないと思っています。

グッツィのブレーキの効きはどうですか?
W800のようによくなければ少し躊躇してしまいますが、ブレンボなので心配ないですよね?

910 :774RR:2017/10/22(日) 23:46:19.98 ID:R5MAWv/z.net
ABSなぞいらん
逆に邪魔

911 :774RR:2017/10/23(月) 06:23:17.06 ID:Kp04jto1.net
備えあれば憂いなし。
何があるかわかんねーから、あって損はない。

912 :774RR:2017/10/23(月) 07:10:17.75 ID:apGtfMrQ.net
>>908
それ殆どゴミじゃん
よくそんな素性の悪い個体を直したもんだ
走るようになるって言われても俺なら絶対に直さず手放すわ

913 :774RR:2017/10/23(月) 11:15:48.64 ID:sxTBoWnj.net
>>909
ノーマルはシングルディスクであまり効きは良くない。でも効きは社外品のパッドで改善できる。フィールを求めるならマスターやらキャリパーやら替えてください。

>>912
しっかり整備すれば問題ないという見方もある。

914 :774RR:2017/10/23(月) 13:00:39.12 ID:F+5NIt3w.net
ウチのスポルト4Vはシリンダからのオイル漏れが再発ちぅ。
なんで直らんかな。

915 :774RR:2017/10/23(月) 13:59:34.26 ID:lflDh1Oi.net
「漏れるのは入っている証拠」
のカワサキ式思考法で。

916 :774RR:2017/10/23(月) 17:19:05.59 ID:a+rzMbCl.net
滲みも無いってのは逆に不安になる。

917 :774RR:2017/10/24(火) 11:42:33.95 ID:Cr3Gk7l9.net
>>910
ABSはたしかに必要ないかもしれないですね

夏に北海道ツーリングしたときに国産K社のバイクに乗った方と話をしたんだが
神の子池に行くフラットダートでブレーキ掛けたらABS効いて全くブレーキが利かず突っ込みそうになったって言ってたな
オフ車ならキャンセルスイッチがあるけどロードだとそんなもん無いだろうしね

918 :774RR:2017/10/24(火) 15:26:31.70 ID:yqniaS1U.net
まあ、死にたければABS無しでどうぞ(笑)

919 :774RR:2017/10/24(火) 16:05:12.61 ID:fNVOJL2Z.net
かれこれ30年間ABS無しバイクしか
乗ってない割に無事故なのは
相当ラッキーなのかな。

920 :774RR:2017/10/24(火) 16:53:15.77 ID:zl43/e5r.net
そりゃあ無いより有るがいいに決まってる。
ABSが無かったら安全に止まれたってのは、シートベルト着用して無かったら助かったっていうのと同じくらい稀なケース。

921 :774RR:2017/10/24(火) 17:15:54.58 ID:0NBnbeqB.net
でもABSがあったから助かったが、なかったら事故になってたなんていうケースもごく稀だろ。無いとは言わんが。
まあ死亡保険みたいなもんだろ

922 :774RR:2017/10/24(火) 17:23:59.73 ID:RT/+qZPx.net
453 名前:774RR [sage] :2017/09/09(土) 22:34:40.51 ID:u/DXhzXt
黙って見てれば好き勝手言いまくりだね。すごいマイナスエネルギーだ。どれだけ劣等感あるんだろう。

俺いまは富士山ナンバーの地域じゃないよ。ブレバも売却した。パニアとかトップケースはゴムネットよりスマートだから使ってる。
モモヘルメットも嫁さんがくれたから夏場は使ってたけど、そんなダサいのか?
それと、俺の所有物は誰でも買えるし特別なものじゃないけど、買うだけのお金とか置場所とかはもちろん、自動車税だけで年15万弱払う覚悟もないとね。
2・3年単位の転勤族だから、都心で所有しようが田舎で所有しようが、維持費は変わらないし、駐車代とか気にするくらいなら無理してまで買わないよ。
見栄のために買ったんじゃなくて好きで欲しくて買ったから売らないで維持してるわけで、誰かに自慢するためではないのだよ。

一応富士山ナンバーの本人であることの証拠に写真あげとくよ。
またパニアだせぇとか騒ぐんだろうけどさ。
https://i.imgur.com/lfllIlB.jpg
https://i.imgur.com/Y6Epcom.jpg
https://i.imgur.com/NkWMPtn.jpg

923 :774RR:2017/10/24(火) 18:22:23.96 ID:7PNHhg2D.net
>>914
どこのディーラーで修理しましたか?

924 :774RR:2017/10/24(火) 19:55:49.90 ID:pEBIzf4i.net
Absってフィーリングが気持ち悪いけど実際のところ制動距離はどうなんだろ。やっぱ滑らしてるぶん長くなるのか

925 :774RR:2017/10/24(火) 20:20:40.37 ID:KraXBMvt.net
インテグラルブレーキって、一種のABSのような機構だったような記憶

926 :774RR:2017/10/24(火) 20:38:20.96 ID:r0JN8SiZ.net
ABSが作動するようなパニックブレーキ時では、

@ABSあり→転ばず衝突する

AABSなし→転んで衝突する

の違いくらいなのでは…
どちらがいいかは??だね。

まぁ当然雨天時のスリッピーな路面では有効だと思うけど。

927 :774RR:2017/10/24(火) 22:00:33.41 ID:IjJHNDZA.net
一般的には有りの方が制動距離は伸びるけど
それは無しでロックさせずに制動出来たときの条件だからねえ

928 :774RR:2017/10/24(火) 22:38:01.47 ID:7PNHhg2D.net
>>918
死にたくはないけど、ABSがそれほど有用に思えない。
オプションなら間違いなく付けないや。

929 :774RR:2017/10/24(火) 22:53:28.59 ID:CgXbe9GA.net
バイク乗りならば、急制動はガッツリ後輪ブレーキ掛けるだろ?

930 :774RR:2017/10/25(水) 03:58:33.93 ID:ejrWHWYR.net
>>927
やっぱそういうことか
乾いた路面なら無用の長物だな

931 :774RR:2017/10/25(水) 08:18:54.73 ID:ykQj1gFd.net
あってもなくても適度な車間と、急なブレーキにも対応できる技術が不可欠!

932 :774RR:2017/10/25(水) 11:21:37.30 ID:jT+dQDDI.net
今のバイクって後ブレーキ効かなかったり
前8割で止まれって教わるらしいじゃない
リアロックならスリップしても
何とかなる場合もあるし
コケても人車ともにダメージ少ないよね

933 :774RR:2017/10/25(水) 11:28:00.15 ID:sNN7aC/w.net
グッチの貧弱なブレーキでリアロックなんてねーよ笑かすなw

934 :774RR:2017/10/25(水) 12:28:38.03 ID:xx+2SXvM.net
>>918
フロントがっつり握り込んだらリアが浮き気味になるんで、リアロックするでしょ?
急制動時はリアは意識して弱めに踏んでるよ。

935 :774RR:2017/10/25(水) 12:31:09.51 ID:xx+2SXvM.net

>>933 と間違えた。

936 :774RR:2017/10/25(水) 15:48:23.26 ID:q4CZ4Zv5.net
>>934
それ教習所で習う事だろう

937 :774RR:2017/10/25(水) 16:12:11.69 ID:5TATPnBq.net
>>933
V11ですがロックしますよ
あなたのバイク大丈夫?

938 :774RR:2017/10/25(水) 16:50:11.54 ID:TlxJJe5Z.net
インテグラル解除した俺のルマンだってロックするよ。
マスターがノーマルだから結構な踏力が要るけど。

939 :774RR:2017/10/25(水) 20:22:09.11 ID:cYYN2erX.net
俺は生き様がロックです

940 :774RR:2017/10/25(水) 20:54:50.66 ID:+BwzUYNf.net
シェケナベイベ♪

941 :774RR:2017/10/25(水) 21:02:33.27 ID:gkTYEdNf.net
>>937
多分例の彼だからグッチオーナーじゃないよ

うちのグリーゾもリアは意図したら思いっきりロックするよ

942 :774RR:2017/10/25(水) 21:54:11.15 ID:HDskc9nV.net
うん、たぶん>>938の言ってることも意味が分かってない。

943 :774RR:2017/10/25(水) 22:14:02.73 ID:5TATPnBq.net
あんまり言いたくないけど
guzziでもなんでも乗りたいバイク
乗って楽しんだ方がいいのに。
こんなとこ覗いて他人をくさして
そんな時間はなんのプラスにもならない。
いろんな事情があるんだろうけど。。

944 :774RR:2017/10/25(水) 23:43:34.72 ID:q4CZ4Zv5.net
富士山ナンバーの田舎モンが
誰彼構わず絡んでてわろた
どんだけ疑心暗鬼になってんだこのおっさん
てかロム宣言撤回か?
嘘つき

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200