2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part42

1 :774RR:2017/08/02(水) 22:20:44.57 ID:E1qFER3X.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492327905/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495190110/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

952 :774RR:2017/10/26(木) 22:54:32.37 ID:1zBajtA4.net
ドン!

953 :774RR:2017/10/27(金) 07:40:55.66 ID:IHquFGnI.net
みぞおちドス

954 :774RR:2017/10/27(金) 08:10:46.47 ID:4EG0XxMv.net
you買っちゃいなよ。
数回乗って嫌になるか、10年20年と長く乗り続けるかなんだからguzziってバイクは。
まずは乗ってみなきゃ分からないことばっかさ。

955 :774RR:2017/10/27(金) 11:13:14.19 ID:lSkC9V0X.net
ロム宣言守る気あるん?w

956 :774RR:2017/10/27(金) 12:50:31.25 ID:4PP33Rrj.net
>>951
天にましまし

957 :774RR:2017/10/28(土) 08:39:23.67 ID:435iOUpA.net
V7レーサーって、レーサーなんて名前だけどサーキットや峠でどのくらい楽しいですか?車重が210キロもあるんだからせめて80馬力くらいないとつまらないんじゃないかって思うんですけど、載ったことないからわかりません。

958 :774RR:2017/10/28(土) 08:53:04.39 ID:yVfLxt5S.net
馬力うんぬん言う奴は国産買え

959 :774RR:2017/10/28(土) 09:31:15.65 ID:8PG1rbLI.net
ココでグッチで隼をブッちぎったというあのコピペでしょ

960 :774RR:2017/10/28(土) 10:05:15.59 ID:BoLeXHXK.net
>>957
誰がどう見ても、雰囲気を楽しむバイクです
伝説のGTOネタの前フリならご遠慮下さいw

961 :774RR:2017/10/28(土) 10:42:20.31 ID:435iOUpA.net
>>960
誰がどう見てもとかじゃなくて自身自身の意見を言ってみろよハゲ

962 :774RR:2017/10/28(土) 11:01:10.23 ID:nchLwX4Z.net
>>961
ハゲてないもん涙!

963 :774RR:2017/10/28(土) 13:58:47.82 ID:x6dNwY3p.net
>>961
お前人間的にサイテーだな

964 :774RR:2017/10/28(土) 14:07:51.98 ID:vXkAxwfG.net
>>963
違うだろ!!

965 :774RR:2017/10/28(土) 14:20:32.13 ID:LkWrvHVO.net
>>961
そりゃお前のバイク遍歴によるだろな
前がスポーツスターとかなら
軽くて良く走るバイクだと感じるだろうし
xsr900なら、遅くてどうにもならんと
感じるだろう。
一般的にツインはトルクで乗るもんだから
パワーなんか気にしなくていいよ

966 :774RR:2017/10/28(土) 15:30:03.03 ID:80AIfZmm.net
富士山ナンバーの田舎モンって
もうモトグッツィ乗ってないのに
何でこのスレに常駐してんの?

967 :774RR:2017/10/28(土) 15:37:32.97 ID:CB3kdQcd.net
乗ってない粘着野郎が一人何役もやってるのは?

968 :774RR:2017/10/28(土) 15:42:34.51 ID:MFJuZS07.net
やっぱハーレーよりは軽くて早いって感じるの?

969 :774RR:2017/10/28(土) 17:53:09.54 ID:x4YVLPOz.net
伸びが全然違う

970 :774RR:2017/10/28(土) 17:59:44.25 ID:yVfLxt5S.net
8000まで回るからな!

971 :774RR:2017/10/28(土) 19:35:20.02 ID:SNZotN2T.net
>>957
ノーマルとは姿勢が違うからやる気が違うよハゲお前には無理だよ

972 :774RR:2017/10/28(土) 20:20:16.97 ID:fSaMGVI0.net
そんな >>971 は、童貞で引きこもり なんだからさ!

973 :774RR:2017/10/28(土) 20:51:01.01 ID:2XREVghI.net
>>971
ハゲって言う人がハゲだって先生が言ってた。( ´・ω⊂ヽ゛

974 :774RR:2017/10/29(日) 00:49:23.78 ID:Qig+g3Xk.net
まーた田舎モンが暴れてんのか
グッチ乗ってないくせに

975 :774RR:2017/10/29(日) 01:16:40.74 ID:njIGAoRi.net
>>973
このハゲ!

976 :951:2017/10/30(月) 14:35:56.89 ID:txHlf4/z.net
買っちまったよ!
色はブラック!
ヘッド10の3年ローン、イヤッホゥゥゥゥ!!

977 :774RR:2017/10/30(月) 14:52:42.85 ID:n57/8kRA.net
v7ストーンかぁ
ありゃすぐ飽きて半年で売ったわ
v11にしとけばいいものを

978 :774RR:2017/10/30(月) 15:21:50.78 ID:XeVKJ/Hp.net
良い色買ったな!

979 :774RR:2017/10/30(月) 15:33:11.50 ID:IA5BK5nR.net
>>976
購入オメ!!
とにかく乗ってみ。
そりが合わなかったり、飽きたりしたらまた次のバイクを探す楽しみができるだけじゃん。

ヘッドカバーだけ不自然にピカピカ光ってる白ル3を見かけたら声をかけてくれ。
納車祝いに缶コーヒーぐらいおごるから笑
いや、マジで。

980 :774RR:2017/10/30(月) 22:20:07.31 ID:0EmU87bk.net
やっぱりスモールは飽きが早い?
今V7Uを新車で買うか、V11かカリフォルニアを中古で買うか死ぬほど悩んでる
初イタ車だけに新車がいいけど、V7は試乗したらイマイチ物足りない感じがしたし、でも中古のビッグツインはいろいろとリスキーか?と。

981 :774RR:2017/10/30(月) 23:04:21.06 ID:ZWT8ABxy.net
v11はね
ecu欠品だからね
時限爆弾だよ
あとリセールがほぼゼロ査定
ミッションのスプリング折れるよ
クッソみたいに重い
タンクでかくてポジション大柄
180ないとキツイね
かうならエンジンかけて
クラッチからの打音注意
カコカコいってたらスプラインなめて
近いうち交換になる

982 :774RR:2017/10/30(月) 23:30:56.44 ID:yJdQa8XV.net
軽量化されたSSバイクは別だがビックブロックのグッチは
数値的にはマルチエンジンのネイキッドより10〜20kgは軽かったはず。
やはりVエンジンによる重心の高さが取り回し時の重さを生むってやつかな。

983 :774RR:2017/10/30(月) 23:37:35.02 ID:4EcZUBCj.net
>>970
>>1
>次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

984 :774RR:2017/10/31(火) 04:45:16.42 ID:TTl3a/Hh.net
次スレはワッチョイ入れてよ
IP付きで

985 :774RR:2017/10/31(火) 14:45:21.82 ID:yO4xe3lv.net
>>976
おめ!
いいセンスしてるな。
俺にも声かけろよ。

986 :774RR:2017/10/31(火) 16:43:15.17 ID:jnoiMaFM.net
いまからv11買うならトライアンフの
水冷スラクストンのほうがいいかもな
クランク角も90度相当で鼓動もかなりある
シフトは本当にスコスコはいるし
バックトルクリミッター、mode.abs.trac-con
もついてる
試乗して本当にこれはいいと思ったよ

987 :774RR:2017/10/31(火) 18:26:54.77 ID:X2VjR85Z.net
>>986
ふかしても傾かないし、コーナー中、一気にアクセル開けた時、リアが跳ねる感じはないんだろ。
良く出来たバイクが欲しいのなら国産四発乗るよ。

988 :774RR:2017/10/31(火) 19:30:39.02 ID:GgJrQmGT.net
マルチは乗らないなー
xsr900も全然ダメだったわ

989 :774RR:2017/10/31(火) 22:45:43.67 ID:TTl3a/Hh.net
>>986
国産乗ってろ

990 :774RR:2017/10/31(火) 22:48:22.90 ID:Pn66sgkT.net
V7ではもの足りないと後悔するならV11買っておけばと思う。V7はこの先しばらく中古でも玉数豊富だろう。
初期型のV11Sportを4万km乗ったがリターンスプリング折れもなかったし、その他目立った故障もなかった。
スタイルも古さを感じない絶妙さだと思う。まあ俺はそれでももの足りなくてトンティーに行ってしまったが。

991 :951:2017/10/31(火) 23:23:59.53 ID:4EWhir3r.net
みんなありがとう!
納車は11月末なのでもうしばらく待つよ!
グッツィ乗り見かけたら声かけるぜ!

ところで、初グッツィに関して注意しとくところとか、心がまえってある?
当方国産リッターネイキッドからの乗り換えで外車が初めてなので勝手がわからず…
距離は8000キロくらいの個体です。

992 :774RR:2017/10/31(火) 23:41:02.50 ID:WTDF/d0o.net
大丈夫!大丈夫!全然心配ナイ!

993 :774RR:2017/11/01(水) 00:34:20.94 ID:iARucvm8.net
>>991
リッターネイキッドからだと笑えるくらい遅く感じるだろうな

994 :774RR:2017/11/01(水) 00:55:05.70 ID:L+ils1A2.net
かえって、むちゃ取り回し軽くかんじんるじゃないの?国産大型乗ったことないけど

995 :774RR:2017/11/01(水) 06:29:27.88 ID:kIfUhTkk.net
>>991
乾式クラッチが初めてなら扱いに気をつけろかな

996 :774RR:2017/11/01(水) 09:35:07.78 ID:vpV5T4c0.net
そりゃCB1300よりは軽いでしょうけど
空冷ツインとしてはかなり重いでしょ
満タンで260kgありますからね

997 :774RR:2017/11/01(水) 10:19:38.74 ID:kA6Zn0Od.net
>>995
それよく耳にするけどkwsk

998 :774RR:2017/11/01(水) 10:59:05.96 ID:lnibySvo.net
そんなに難しく考えることはないよ
ズルズル半クラを引きずらなきゃ良いだけ

999 :774RR:2017/11/01(水) 12:38:07.61 ID:pYUBTVyv.net
個人的には半クラ引きずりたくてもできないと感じてた。
切れてるか繋がってるかのどちらかだと。
クラッチ重くて微調整できないから?

1000 :774RR:2017/11/01(水) 13:27:28.05 ID:FktfFTCk.net
キチガイが成仏しますように。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200