2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part46

1 :774RR:2017/08/03(木) 23:39:42.43 ID:5bOSyxiv.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part45 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493517160/

2 :774RR:2017/08/03(木) 23:41:06.30 ID:5bOSyxiv.net
ホンダ
http://www.honda.co.jp/CRF250L/
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120413-crf250l.html
http://www.honda.co.jp/CRF250M/
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-crf250m.html

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250.html

3 :774RR:2017/08/03(木) 23:41:24.64 ID:5bOSyxiv.net
プロモ
http://world.honda.com/CRF250L/video/index.html

CRF250L ファクトブック他
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CRF250L/201204/

インプレ動画他
ホンダ CRF250L 試乗インプレッション MotoBasic
http://www.youtube.com/watch?v=Hh9Gx444HSk
DirtSports CRF250L-FAST impression
http://www.youtube.com/watch?v=iJsyCT_ST1k&;feature=related
Moto.it Justin Barcia Riding CRF250L and

4 :774RR:2017/08/03(木) 23:41:40.98 ID:5bOSyxiv.net
Moto.it Justin Barcia Riding CRF250L and CRF450R
http://www.youtube.com/watch?v=9P7q6fgX7vo
CRF250L開発者インタビュー WEBミスター・バイク
http://www.youtube.com/watch?v=1kW8fo3zgD4
タイホンダ・パーツのENDURANCE(エンデュランス)
http://www.endurance.co.jp/honda_parts_crf250l.htm

5 :774RR:2017/08/03(木) 23:41:59.46 ID:5bOSyxiv.net
保守

6 :774RR:2017/08/03(木) 23:42:16.89 ID:5bOSyxiv.net
保守

7 :774RR:2017/08/03(木) 23:42:33.84 ID:5bOSyxiv.net
保守

8 :774RR:2017/08/03(木) 23:42:52.35 ID:5bOSyxiv.net
保守

9 :774RR:2017/08/03(木) 23:43:10.24 ID:5bOSyxiv.net
保守

10 :774RR:2017/08/03(木) 23:43:27.37 ID:5bOSyxiv.net
保守

11 :774RR:2017/08/03(木) 23:43:44.09 ID:5bOSyxiv.net
保守

12 :774RR:2017/08/03(木) 23:44:01.99 ID:5bOSyxiv.net
保守

13 :774RR:2017/08/03(木) 23:44:19.33 ID:5bOSyxiv.net
保守

14 :774RR:2017/08/03(木) 23:44:37.43 ID:5bOSyxiv.net
保守

15 :774RR:2017/08/03(木) 23:44:54.35 ID:5bOSyxiv.net
保守

16 :774RR:2017/08/03(木) 23:45:12.43 ID:5bOSyxiv.net
保守

17 :774RR:2017/08/03(木) 23:45:29.22 ID:5bOSyxiv.net
保守

18 :774RR:2017/08/03(木) 23:45:46.58 ID:5bOSyxiv.net
保守

19 :774RR:2017/08/03(木) 23:46:04.28 ID:5bOSyxiv.net
保守

20 :774RR:2017/08/03(木) 23:46:22.20 ID:5bOSyxiv.net
保守

21 :774RR:2017/08/04(金) 00:06:50.89 ID:PuR8xZm3.net
有能

22 :774RR:2017/08/04(金) 00:14:29.82 ID:uRHNJ/79.net
飯能

23 :774RR:2017/08/04(金) 01:01:08.03 ID:02GgSK8i.net
みんな大殴り行っちゃダメだぞ

24 :774RR:2017/08/04(金) 02:32:06.69 ID:jf6z6Y+Z.net
>>1

【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/

25 :774RR:2017/08/04(金) 08:34:18.35 ID:EslnGVI/.net
いちおつ

26 :774RR:2017/08/04(金) 09:52:43.82 ID:95Di6LE8.net
乙乙!

27 :774RR:2017/08/04(金) 10:15:14.33 ID:ID/8BP8k.net
>>1
よくやった、褒めてやる

28 :774RR:2017/08/04(金) 21:37:59.06 ID:sjKETm+Y.net
カブがCRF なの?
CRFがカブなの?

29 :774RR:2017/08/05(土) 04:41:22.44 ID:z3QJf3Kv.net
CRF
CFR(入れ替え)
C B(よくこねる)
CuB(軽く焦げ目がつくまで焼く)

30 :774RR:2017/08/05(土) 06:04:17.71 ID:Hh3ZleGU.net
http://i.imgur.com/jagS9vo.jpg

俺のCRFタン

後は納車日待つだけー

31 :774RR:2017/08/05(土) 06:05:25.06 ID:medm/+7B.net
オメ
いい色買ったな!

32 :774RR:2017/08/05(土) 09:09:08.58 ID:R6WorX+J.net
新型ええのう

33 :774RR:2017/08/05(土) 09:39:22.28 ID:u1iGoFSS.net
>>30
おめいろ

34 :774RR:2017/08/05(土) 11:16:09.50 ID:38nWISVd.net
ここに犠牲者が一人増えた

35 :774RR:2017/08/05(土) 11:19:40.71 ID:u1iGoFSS.net
>>34
加害者乙

36 :774RR:2017/08/05(土) 12:16:31.33 ID:wThhb4pQ.net
エキパイが綺麗…
サビッサビになってから忠男パイに替えたわ

37 :774RR:2017/08/05(土) 14:13:09.08 ID:ogVdhvxA.net
'17用のサブチャンバー付エキパイはまだかいの

38 :774RR:2017/08/05(土) 14:24:13.15 ID:u1iGoFSS.net
>>37
ラリー用をつける
 ↓
L/M用が出る
 ↓
L/M用をつける
 ↓
ラリー用をオクに流す

二人ともハッピー

39 :774RR:2017/08/05(土) 18:51:57.94 ID:z3QJf3Kv.net
自分も最近新車購入時の写真見直したらエキパイが黒々してて惚れ惚れしたわw
鉄である以上ここばかりは難しいよなぁ(純正縛りと仮定して)

いっそ茶色の耐熱塗料でエキパイ塗るとか
貧弱なショコラロールみたいになりそうだけど

40 :774RR:2017/08/05(土) 19:56:28.21 ID:yI5ItKJm.net
普通に錆び落として黒色の耐熱塗装じゃアカンのか?

41 :774RR:2017/08/05(土) 20:00:39.56 ID:+8uSOVah.net
スパイラルのハイシート買おうか悩んでるんだけど、あれって防水関係どうなっとるんかな?
濡れたらウレタンフォーム水含みまくりとか

42 :774RR:2017/08/05(土) 20:31:32.31 ID:5c7+tXUw.net
一泊二日で1000キロ以上って可能?体力より車体が心配なんだが
こいつの前にブラバ乗ってた時は高速メインで一泊二日で1200キロ弱のツーリングで300キロ近くノンストップとかやってたんだが

43 :774RR:2017/08/05(土) 21:59:22.91 ID:38nWISVd.net
>>41
高いだけあって品質はすごくいい
滑らない・シワがつきにくい・しみないし乾きも早い
黒いけど日差しによる退色もほとんどないし
最近のはタンクとの隙間もなくなったし

44 :774RR:2017/08/05(土) 22:37:50.68 ID:+8uSOVah.net
>>43
すき間なくなったのマジ?
デザイン変わったんかな

45 :774RR:2017/08/05(土) 23:12:03.30 ID:aMHKjoJC.net
>>42
マシンより体の方が辛いと思うよ割とマジで。マシンは平気だとおもう。
ただオフタイヤだと想定よりタイヤの減りが早くてブロックの残り具合によっては復路で少し心配になったりるよねっていうかそんだけ走るなら疲労軽減も兼ねてオンタイヤ履いていって仮にオフロード走るとしてもフラットダートに留めるのが賢明だとおもうわ

46 :774RR:2017/08/05(土) 23:46:16.56 ID:n5bmoec1.net
>>42
このgwに高速で一日800キロ、期間中に2000キロ超走ったけど車体はなんともなかったよ。しっかり100巡航は可能、やってないけど120巡航、最高速130くらいはいける。
タイヤはオフより(t63)だったけどまあ何とか。
体は、まあ何とかなるよ。
可能な限り後ろに座るのと、paでハンドルに足のせて仮眠すると良い。
足が振動で痺れるので、ホームセンターで中空ゴム買ってペグにラバーつけると良いかも。

47 :774RR:2017/08/06(日) 00:21:55.22 ID:DV2DHqtY.net
ハイシート改良されたんか
また購入計画が増えてしまった

48 :774RR:2017/08/06(日) 01:46:58.14 ID:Q+5XfgZ7.net
>>42
ブラバス乗ってたの?スゲェな!

すんません、マジで何の略?
300キロノンストップとか身体の水分調整がキツそう。

49 :774RR:2017/08/06(日) 02:59:44.11 ID:/SXH2J91.net
>>48
ブラバ。スーパーブラックバードのことじゃない?
ホンダのCBR系SSのことかと。

50 :774RR:2017/08/06(日) 13:38:09.99 ID:6bNgFCia.net
>>45-46
案外行けるもんだな
タイヤはD604だよ

51 :774RR:2017/08/06(日) 17:17:41.35 ID:3/M6RIeg.net
スパイラルのハイシート IMSのタンクに変えたら取り付けれなくなって、そのまま部屋の肥やしになってるわw

52 :774RR:2017/08/06(日) 17:45:31.85 ID:/SXH2J91.net
>>50
D604なら結構走れるべさ。
とはいえ、SSと比べると、高速域での振動が大きいから疲れるし、風防でも増設しない限り風で体力奪われるし、
巡航速度も落ちるから、結果として同じ距離走るのにも運転時間が伸びて、相乗的に体に負担が掛かることになると思われる。無理しないようにな!!

53 :774RR:2017/08/06(日) 21:27:50.32 ID:6bNgFCia.net
>>52
ついでに金貯めてタンクも変えようかなぁ

後教えてほしいのですが
純正のフロントフェンダーとミラーっていくらするかわかりますか?

54 :774RR:2017/08/06(日) 21:40:33.55 ID:h9gus677.net
8200円と2585円

55 :774RR:2017/08/07(月) 01:16:46.70 ID:IKE9nnvv.net
ブラバいいなぁ。
トレール車で高速で長距離はキツイもんなあ。
性能の割に安いからブラバありかもなぁ

56 :774RR:2017/08/07(月) 14:09:38.46 ID:3divxB40.net
リアの車高あげたいんだけど流用出来るブラケットとか知りませんか?
リンクからいじる方が無難かな

57 :774RR:2017/08/08(火) 20:56:40.40 ID:WoPFaKs6.net
カワサキのスーパーシェルパが完全に死んだんだが、スーパーシェルパにできてこのバイクで出来ないことはないよね
馬力があってオンロードも多少飛ばせて林道では低速で多少のガレ場がいければいい
セローは低速向けだしスペック低いから好きじゃない。水冷で多少の馬力のあるCRFが気になったけど品質はここ数年変わったのかな

58 :774RR:2017/08/08(火) 21:13:27.49 ID:Y6MKQ0c3.net
KLXとの重量差はそれほど気にならなかったけど、スーパーシェルパからの乗り換えだと重さがネックかも
水冷で重量増となればできることは当然変わってくるのを理解したうえでの乗り換えならいいんじゃない

59 :774RR:2017/08/08(火) 22:20:43.57 ID:ELbHO+Pq.net
カワサキ好きならKLXのファイナルがまだ在庫あるみたいだけどね。
なんせ車重に差があるから試乗してみた方がいいかもな。
品質の話はよく分からんな、俺の個体は溶接もキレイだし何の問題もない。

60 :774RR:2017/08/08(火) 23:38:24.50 ID:im8Kvc7B.net
最近俺のMちゃん2速に落としてエンブレでウゥゥゥゥゥゥ〜ってやるとその後パン!パパン!って言うようになって来たんやけどなんでなんこれ?

61 :774RR:2017/08/09(水) 05:51:19.89 ID:6504Jpy4.net
オフメインならklx250買った方が幸せになれると思いますよ
オフとツーリングなら燃費良くてシートがお尻に優しく低振動なCRF250Lが良いですね

62 :774RR:2017/08/09(水) 08:38:48.50 ID:PDIdtXun.net
昨夜納車。
店から家までだけだったけど、最高。

風がもろにくるせいか、
コンタクトレンズでジェットヘルだと
目が乾燥して辛い。

63 :774RR:2017/08/09(水) 09:50:20.52 ID:U7LZEfJw.net
KLXとCRFの車重の差て8キロだから
ぶっちゃけ体重の差で埋まるぐらいでしかない
KLXがオフで強いなんてのもテク次第の幻想だし

あとKLXもタイ製だからCRFと生産国での品質の差はないよ

64 :774RR:2017/08/09(水) 10:42:04.81 ID:IKM1YJwO.net
車重と体重を一緒に語る奴がたまにいるけど、全然違う話だろ。
それに体重の差で埋まるってどういうこと?
KLXとCRFのどっちを買おうか迷っている人がいるとしたら、CRFを買った上で8キロのダイエットをすれば良いということ?
まさか、KLXに乗ったAさんとCRFに乗ったBさんの二人の存在を出して比較するような阿呆な話じゃないよね?
あと、KLXがCRFよりもオフロードに強い車両だというのは事実だよ。車重、最低地上高、ツインラジエータほか、オフロードで有利に働く要素がたくさん有る。
テク次第と言っているが、下手な人が乗ったKLXと上手い人が乗ったCRFを比較してどうするんだ?
そもそも公平に車両を評価する気が無いじゃないか。
品質においても、何をもって高品質と考えるかは人それぞれあるとは思うが、KLXの方が良いパーツを使ってる。表面的な部分だけなら、2秒見ればわかるくらいの差。
とまあダラダラと長い駄文を書いたけど、そんなCRFを気に入って乗り続けて4万キロになるな。
普通に良いバイクだなこれは。舗装路での快適性と安定感が凄い。
でもその安定感を生み出しているであろうハンドルの重さがオフロードでは辛いな。車重よりもハンドルの重さと切れ角の狭さが気になる。
これによる体力の消耗が半端無い。

65 :774RR:2017/08/09(水) 10:52:53.08 ID:rMTYAu8h.net
みんななんでそんな細かいこと気にするの?
林道行って賞金かかったレースでもするの?
バイクの性能100%引き出して運転しなければ気が済まないの?

66 :774RR:2017/08/09(水) 10:57:18.31 ID:Ma9hDmZ2.net
いや全く細かくないから

67 :774RR:2017/08/09(水) 11:14:13.18 ID:U7LZEfJw.net
>>64
なんでそんな必死なん?
KLXは高回転型エンジンでパワーの出方が唐突だから
オフじゃ乗りにくいバイクだろ
だからたいして売れないし穏やかなエンジン特性のセローとかに客がながれていくのに

ちなみに新型CRFLも下のトルクが増えてて乗りやすくなってるよ

68 :774RR:2017/08/09(水) 11:45:05.14 ID:RjwL8dsf.net
旧型ならCBRのスロットル付けてマフラー換えればモリモリやで

69 :774RR:2017/08/09(水) 11:46:23.56 ID:IKM1YJwO.net
>>67
必死に見える?
俺はCRFが好きだから、CRFを持ち上げる書き込みに対してそもそも必死になる必要も無いんだけど。
ただ他の車種に対して勝っている点も劣っている点も有る事を認めているだけ。
>>63の書き込みのほぼ全ての行がおかしいと個人的には感じたから、自分の主張を書いただけ。
なにもKLXを敵視しなくていいじゃないか。

70 :774RR:2017/08/09(水) 11:58:13.31 ID:Rxqkm207.net
おっさん少し落ち着けよ

71 ::2017/08/09(水) 12:17:33.58 ID:UkJfY0Yj.net
自分はネット上の他人のレヴューを参考にする時は、
その人物が自分と近い年代なのか、
同じようなライフスタイル・価値観を有しているのか等々で
参考にするかどうかを判断するな。
動画だったら顔とか声とかでだいたい人物のなりを判断する。
どう見てもアナーキーな雰囲気でエクストリームな意見だと一割未満かな。

72 :774RR:2017/08/09(水) 13:04:31.27 ID:EkZhZ5mS.net
>>64
めちゃ早口でしゃべっていそう!!

73 :774RR:2017/08/09(水) 13:08:58.08 ID:PDIdtXun.net
>>64
車重の話は自転車でよりわかりやすい。
わずか1kgでも明らかに変わる

74 :774RR:2017/08/09(水) 14:15:02.85 ID:WwNGXibE.net
CRF250の利点(快適)
低回転型のエンジン
ホンダなので店がとても良いかも知れない
ホンダなので耐久性が高そうな気がする
ダサさを気にしなければヘッドライトが明るい
アフターパーツいっぱい
純正でグリップヒーターもある
シートがフカフカでお尻に優しい
シート高が低いので足つきがいい

KLX250の利点(楽しさ)
高回転型のエンジン
ヘボ店員に故障の説明をする時にタコメーターが便利
ちょっと軽くてちょっと地上高が高い
サスのセッティングが自由自在
2分割のラジエーターが機能的
ライトが2灯式だから球切れしても安心
カッコいい
カワサキ車である

75 :774RR:2017/08/09(水) 14:16:55.65 ID:WwNGXibE.net
というわけで
CRFはホンダ車らしく便利で快適な道具
KLXはそういう面では劣るが楽しさは上

76 :774RR:2017/08/09(水) 14:47:30.54 ID:qtl7cvJD.net
見た目はCRFの方が好きだな俺は

77 :774RR:2017/08/09(水) 14:54:48.01 ID:MENxjTGf.net
雨の夜の日でも新聞配達してた身としてはヘッドライトが明るいってところは歓迎ポイントだったな
身長180あるのと、純粋にオフ車のスタイルが好きだったし自分にはCRFがいくつもの条件で適合しまくった

あと、CRF、WR、セローのキャラクター性を説明せよって言われたらざっくり説明出来るけど、
KLXに関してはイマイチだったので>>74のレスに感謝
勉強になった

78 :774RR:2017/08/09(水) 16:04:40.55 ID:1jCZ5mNV.net
二灯だから切れても安心ってどういうことなのか僕はそれが知りたいな

79 :774RR:2017/08/09(水) 16:09:59.40 ID:FM3IS4+w.net
H4バルブ2灯なんじゃん

80 :774RR:2017/08/09(水) 18:07:58.09 ID:eGsaAL1x.net
>>74
別にタコメーターが役に立つのは故障時だけじゃないんで、それをKLXの利点に入れるのはおかしい
CRFだって同じじゃん

81 :774RR:2017/08/09(水) 18:20:42.75 ID:1jCZ5mNV.net
>>79
KLXってH4じゃないのよ
PH7っていう基本原付用の奴なんだ

82 :774RR:2017/08/09(水) 18:39:54.02 ID:IKM1YJwO.net
>>75
否定するつもりは無いが、KLXの方が楽しさは上ってのは違うと俺は思うぞ。
結局、何のバイクでもそれぞれにはまる楽しみ方ってのが有るわけで、それでどれだけ楽しめるかは各々のセンスと価値観にかかってると思うんだ。
CRFでもカブでもハヤブサでも、何に乗っても楽しくてしょうがないって言うような奴が真の遊び好き、バイキチというものだろう。

83 :774RR:2017/08/09(水) 21:25:28.86 ID:55Lv2/kq.net
>>75
D虎からMに乗り換えたクチだけど
だいたいコレで正解かな

84 :30:2017/08/11(金) 09:19:57.43 ID:JfJ26c0V.net
今日納車!
今からバイク屋行ってくる!!

85 :774RR:2017/08/11(金) 09:26:35.20 ID:E1otkgZx.net
>>84
おめいろ
いってら〜

86 :774RR:2017/08/11(金) 09:55:53.08 ID:GvPfCznH.net
ビクスクからCRFに乗り換えてツーリング初日だけど、
すっごい疲れるものなのね。

尻痛いし、左手つりそう。
左手親指鍛えないとしんどい。

87 :774RR:2017/08/11(金) 11:04:21.63 ID:Lg6fWsti.net
オフはツーリングには一番不向きだよ

88 :30:2017/08/11(金) 11:47:39.97 ID:JfJ26c0V.net
http://i.imgur.com/m4rD9RB.jpg

納車完了。
バイクはイイねー!

89 :774RR:2017/08/11(金) 12:56:33.45 ID:MbAi1G3a.net
新型のカラーリングかっけーよなぁ。どことなくBETAっぽい。

90 :774RR:2017/08/11(金) 13:11:59.86 ID:1vNLcaTk.net
新型LはカラーリングカッコいいのにMはイマイチなんだよなあ…

91 :774RR:2017/08/11(金) 14:42:07.96 ID:wjsSYAl2.net
ライト周りが白より黒の方が好みだしMの方が良く見えるんだが

92 :774RR:2017/08/11(金) 16:04:46.22 ID:9q+DssFe.net
そこはもうそれぞれの好みよ

93 :774RR:2017/08/11(金) 19:28:21.12 ID:ESwwn65/.net
>>87
200kmぐらい走ってみたのだけど、
疲労度ハンパない。
雨ってのもあったが。
渋滞がとくにきつい。

でも、畦道とか林道とかはかなり楽しい。

94 :774RR:2017/08/11(金) 19:32:57.34 ID:ZW7yVed0.net
スタンディングで定期的にケツと膝を回復させるとか

95 :774RR:2017/08/11(金) 19:32:59.26 ID:yR7kel4W.net
俺の鍛えぬいたCRFと交換してやらんこともない。

96 :774RR:2017/08/11(金) 21:02:03.47 ID:ESwwn65/.net
>>94
朝8時発、夜7時着 11時間で、
3時間頃から違和感がありましたが、
スタンディングと信号での半尻でなんとかしのいだ感じです。

きっと尻は慣れなんでしょうね。
今まで尻を甘やかしていたのでしょう。

97 :774RR:2017/08/11(金) 21:16:26.71 ID:Lg6fWsti.net
慣れというか我慢の範疇

98 :774RR:2017/08/11(金) 21:24:33.79 ID:t1fIn6tf.net
オフブーツ買ったけどシフトアップしづらいな
ハマって抜けなくなるし
渋滞してる国道でもたついて恥ずかしかった

99 :774RR:2017/08/11(金) 21:26:29.88 ID:9fkZZqp+.net
サスの沈み込み激しいから信号待ちの連続は疲れまくるのは仕方ない

100 :774RR:2017/08/11(金) 22:02:21.69 ID:EnhYGyaQ.net
>>98
シフトペダルの角度を調整するといい
オフブーツ以外の時に隙間でかくなるけど、慣れれば問題無くなるよ

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200