2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part46

1 :774RR:2017/08/03(木) 23:39:42.43 ID:5bOSyxiv.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part45 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493517160/

209 :774RR:2017/08/19(土) 21:48:45.83 ID:6ytP+ZZw.net
頂きました

210 :774RR:2017/08/19(土) 21:51:44.67 ID:0fO2iCdc.net
納車されました

211 :774RR:2017/08/19(土) 22:20:16.20 ID:7B00HL7W.net
受領しました

212 :774RR:2017/08/19(土) 22:22:05.25 ID:zvexhEfi.net
納車なさいました

213 :774RR:2017/08/19(土) 22:41:20.25 ID:RgAc/eds.net
受領

214 :774RR:2017/08/19(土) 23:37:46.53 ID:kL0jFT3X.net
お買い上げありがとうございます

215 :774RR:2017/08/20(日) 02:16:32.37 ID:XYGTt9wH.net
>>208
>>210が正解

216 :774RR:2017/08/20(日) 02:34:39.44 ID:3fCcUqXX.net
大喜利にマジレスで返す術

217 :774RR:2017/08/20(日) 06:17:57.16 ID:+skfMcjU.net
自分も身長182なんだけど立つとたしかにハンドル低く感じる
あとシートも何も考えず腰掛けるとあのバンド?があるところに尻がきてしまう
金ないしオンロードタイヤで街乗りとツーリングメインだからカスタムはしないけど

218 :774RR:2017/08/20(日) 10:34:41.80 ID:mmrfofWA.net
身長181
ハンドル変えると断然取り回しやすくなるよ〜
ハイシート入れたいけど値段高くてなかなか手出せない…

219 :774RR:2017/08/20(日) 11:27:59.59 ID:NheMQHfj.net
本日新型納車しました!
暑いけど走ってきます!

220 :774RR:2017/08/20(日) 11:53:22.30 ID:t55ygw8R.net
おめいろ

221 :774RR:2017/08/20(日) 12:50:41.42 ID:mFzVeNrW.net
一色しかないから色ネタ使えんなw

222 :774RR:2017/08/20(日) 13:03:43.66 ID:XYGTt9wH.net
>>219
またまたバイク屋乙

223 :774RR:2017/08/20(日) 15:51:51.55 ID:5Bb2qnKS.net
>>219
お客さんとこまで担いで持ってったのか……なかなかガッツのあるバイク屋だな

224 :774RR:2017/08/20(日) 18:35:25.42 ID:RYR9xj9R.net
>>223
そのガッツやよし!

225 :774RR:2017/08/21(月) 11:42:53.52 ID:dMxtvn04.net
傷ついていたフロントフェンダー変えてきた
ハンドルは良いんだけどシートの座る位置が定まらないなぁ
あとあんまりバイクいじったことないから教えてほしいのだけど、シフトペダルの位置って下げられるの?

226 :774RR:2017/08/21(月) 11:50:06.01 ID:1tJWXFIY.net
>>225
下げられるけど、細かい調整はできない。
シフトペダルの付け根見ると歯車みたいにギザギザしてるでしょ
あのギザギザの単位でしか変えられない。
試しに一段下げて見たら?
シフトペダル固定してるボルト抜けばペダル外れるから。

227 :774RR:2017/08/21(月) 11:52:01.81 ID:1tJWXFIY.net
>>225
補足ね
スプロケットのカバー外さないとボルト抜けない

228 :774RR:2017/08/21(月) 15:15:03.41 ID:nzM6RndN.net
このバイク通勤に使ってる人いる?

229 :774RR:2017/08/21(月) 15:38:25.33 ID:dMxtvn04.net
>>226
ボルト緩めて下げる感じじゃないのか
ググって動画見たら他のバイクは両端のナット緩めて回せば簡単に上げ下げできてたけど

>>228
雨の日以外通勤してるよ

230 :774RR:2017/08/21(月) 15:46:05.80 ID:jJcpqLf2.net
>>229
オフ車はリンク使わないのがほとんどだからね
ポジション的に必要ないし、無駄な構造が増えると壊れやすくなるし
オンロード車はだいたいそれで調整できるよ

231 :774RR:2017/08/21(月) 15:54:20.05 ID:dMxtvn04.net
ググったら挟む感じで止めてるボルト緩めるだけで調整できるともあった
ちょい見てくる

232 :774RR:2017/08/21(月) 16:04:18.37 ID:dMxtvn04.net
調整の方法は分かったけど工具がないや
スプロケのカバー外すのに下側のボルトが狭くてとどかない

233 :774RR:2017/08/21(月) 18:36:28.10 ID:g401Xe5B.net
>>228
通勤してるよ

234 :774RR:2017/08/21(月) 20:17:25.20 ID:i9iErVxE.net
>>228
Mで通勤してるよ

235 :774RR:2017/08/21(月) 21:33:11.21 ID:/5Trl5aG.net
250lだけど、スプロケカバー外す必要なかったような⁉

236 :774RR:2017/08/21(月) 21:44:26.58 ID:/5Trl5aG.net
写真参照ください♪
http://i.imgur.com/wVlkyYp.jpg

237 :774RR:2017/08/21(月) 21:53:53.44 ID:1tJWXFIY.net
それ純正品じゃないでしょ

238 :774RR:2017/08/21(月) 21:55:53.96 ID:/5Trl5aG.net
>>237
ご明察の通り、レバーは社外品です。
交換は一緒ですよ♪

239 :774RR:2017/08/21(月) 22:00:08.02 ID:1tJWXFIY.net
>>238
純正はボルトが上からささってるんだよ

240 :774RR:2017/08/21(月) 22:04:00.39 ID:r48lhyrn.net
>>236
純正は上がボルトの頭なんだよks
糞の役にも立たない画像あげてアホか

241 :774RR:2017/08/21(月) 22:07:57.95 ID:/5Trl5aG.net
そうでしたか。
自分でやったのに忘れました
工具は持っていてそんはないですので、揃えたらいいと思います
>>質問者様

242 :774RR:2017/08/21(月) 22:09:12.88 ID:/5Trl5aG.net
>>240
煽るのも楽しいですけどほどほどに〜

243 :774RR:2017/08/22(火) 00:44:52.15 ID:mWJO77lX.net
煽るほどの事でもないのに可哀想な人たち

244 :774RR:2017/08/22(火) 03:26:24.43 ID:w6OIrtBE.net
パンクパンクって、このバイクでガチのオフ海苔いねえのかよ
山ん中でパンクするの当たり前だし、パンク修理一式持ってくのが常識だろ

245 :774RR:2017/08/22(火) 03:59:25.32 ID:EYgaN5LJ.net
うるせぇはげ

246 :774RR:2017/08/22(火) 04:44:33.48 ID:5euurcy4.net
パンクにびびってんのか??

247 :774RR:2017/08/22(火) 08:07:09.65 ID:waBGCAEK.net
1日で3回パンクしてこそ一人前て本当ですか?

248 :774RR:2017/08/22(火) 08:14:57.76 ID:wijCFIXy.net
ビースト2個いれちゃえば、パンクしても下道ゆっくりなら帰れるだろって慢心して何も持って行ってないです

249 :774RR:2017/08/22(火) 08:46:39.52 ID:Q5SukEA9.net
先日から乗り出したんですがリアのサスのダンパー部?かな。むき出しだしなんか着いてるゴムみたいなオレンジのやつとか汚れそうですよね。
みんなどうしてるんですか?

250 :774RR:2017/08/22(火) 10:05:46.99 ID:5nzbWiJN.net
そんな気にすることないけど気になるならカバー付ければよろし

251 :774RR:2017/08/22(火) 12:32:55.80 ID:82CFOzd5.net
2017年モデルのLとM対応のパワーボックスがでるんですか?ウェビックにあったので

252 :774RR:2017/08/22(火) 12:38:29.40 ID:/CQaMbhX.net
いつ出るのか知らんけどRALLYのと基本的には一緒でしょ。
ヒートガードを付けるラグか金具が付いてるのが違いなんじゃない。

253 :774RR:2017/08/22(火) 12:52:11.86 ID:LlBdpLWQ.net
エキパイの取り回しが若干違ったかな

254 :774RR:2017/08/22(火) 13:11:55.14 ID:/CQaMbhX.net
>>253
RALLYと2017L/Mのこと?
一緒だよエキパイはパーツも共通

255 :774RR:2017/08/22(火) 15:37:02.75 ID:vrzwRkv2.net
MD38に比べて、かなり性能上がっちゃうんかな?
今乗ってるMに愛着有るんだけど、
通勤で距離走ったら買い換えようか悩んでしまう

256 :774RR:2017/08/22(火) 23:24:08.01 ID:zOMaUdCl.net
光軸ずれてるから明日用品店行って調整してもらおうかな

257 :774RR:2017/08/22(火) 23:54:23.94 ID:AazEVdty.net
車検無いんだし自分でちょちょいとやっちゃえば?

258 :774RR:2017/08/23(水) 00:06:16.59 ID:KL3tuQ2K.net
やり方がわっかんね

259 :774RR:2017/08/23(水) 00:10:10.90 ID:3WTRcO3A.net
カウルの横から見るとギヤみたいなのがある
それをプラスドライバーとかで回す
左右にあるんだが、どっちかが上下でその反対が左右の光軸調整

260 :774RR:2017/08/23(水) 00:26:28.40 ID:xjrAGQY8.net
こいつヘッドライトカウルどうやって外すんだ?
ボルト4つ外せば取れると思ったら正面から見て左上だけステーにカラーが溶接されてて引っぱり出せん

261 :774RR:2017/08/23(水) 01:57:26.42 ID:JfECB7kT.net
それホンダか!?

262 :774RR:2017/08/23(水) 02:35:50.70 ID:pcvBWbke.net
3年つけてたFMFのQ4とパワーコア
最近うるさくなってきて、疲労感が大きくなったので何となく純正に戻してみたら、これまた乗りやすい

FMFのマフラー売り飛ばして
エキパイだけパワーボックスに変えてみようかな

263 :774RR:2017/08/23(水) 07:10:26.21 ID:KL3tuQ2K.net
>>259
外さなくても回すだけでいいの?
まぁ何にせよとりあえず適当にやってみて駄目なら昼間の内に店に持ち込んでみよう

264 :30:2017/08/23(水) 15:15:54.47 ID:htWLP18t.net
http://i.imgur.com/84Zgx9M.jpg
http://i.imgur.com/FVYn95w.jpg
http://i.imgur.com/cBhq0zG.jpg

初ラーツー

265 :774RR:2017/08/23(水) 15:51:02.23 ID:3WTRcO3A.net
>>264
いいね
どこだろう?

266 :774RR:2017/08/23(水) 19:08:46.49 ID:PK8fMnlN.net
山梨と見た!!

267 :774RR:2017/08/23(水) 19:17:12.53 ID:n5RyWEJK.net
わかる。そこはかとなく河口湖っぽさを感じる

268 :774RR:2017/08/23(水) 19:30:59.27 ID:FPhbM83d.net
山ある

269 :774RR:2017/08/23(水) 20:03:34.39 ID:KL3tuQ2K.net
富士五湖だとしたら西湖だと見たけど周りに何もなさすぎるな
河口湖も本栖湖も行ったけどもう少し周りに建物もあったし道も綺麗だった

270 :264:2017/08/23(水) 21:31:43.51 ID:htWLP18t.net
>>265
>>266
>>267
>>269
1枚目 精進湖
2枚目 河口湖 バックは富士山

精進湖からR139で河口湖へ
プチソロツーリングでした

271 :774RR:2017/08/23(水) 23:54:43.28 ID:PK8fMnlN.net
当たるとは思わんかったで…

272 :774RR:2017/08/24(木) 00:08:47.39 ID:jyO4vc5+.net
プチでその辺走れるとかいいとこ住んでるな
河口湖行けるならオルゴール美術館オススメだよ

273 :774RR:2017/08/24(木) 02:55:08.46 ID:0TadSndI.net
>>262
Q4ってサイレンサー部分がネジ留めになってて分解できなかった?分解してグラスウール詰めなおさばよかろう

274 :774RR:2017/08/24(木) 09:14:57.69 ID:X/hwXYKp.net
IRCのツーリスト前後を250Lに投入を
考えてる!
スポロケ、チェーンの駒数、サスは
ノーマルだけど、スペース的に
どこかに干渉したりしますか?

275 :774RR:2017/08/24(木) 17:24:41.77 ID:79ESDu/I.net
参考になるか知らんが、少なくともFスプロケ1丁下げならチェーン含めそれ以外は純正ママで入る。チェーンが全然伸びてないなら若干マッドフラップにかするかも?
とにかく俺のは履けてる。マッドフラップに干渉もしてない

276 :774RR:2017/08/25(金) 03:25:00.26 ID:FaxVreqF.net
>>262
抜けが良すぎて低回転がスカスカになっちやったんじゃないかな
パッキン交換して静音爆弾つければ万事解決するかと

277 :774RR:2017/08/29(火) 02:47:57.08 ID:Idl8GkZf.net
昨日購入後はじめて80キロ出してみたんだけどお尻にビリビリ振動が来る
オフ用のゲルザブ入れたらマシになるかな

278 :774RR:2017/08/29(火) 02:53:35.82 ID:Idl8GkZf.net
ゲルザブRは持ってるんだけどな

279 :774RR:2017/08/29(火) 18:13:54.42 ID:YG9UcEg7.net
高速巡航はスタンディングが基本だろ!後ろ見えないけど…

280 :774RR:2017/08/30(水) 15:42:09.69 ID:oSpuBSQN.net
>>279
アホは死んでも治らん

281 :774RR:2017/08/31(木) 01:02:32.38 ID:kcK81sT8.net
80で振動が気になったことはないな
120以上はなかなかだけど

282 :774RR:2017/08/31(木) 08:35:53.46 ID:IHBGWPbd.net
振動は個体差?
買ったばっかだけど100までで気にならない。
ただ尻は痛い。

283 :774RR:2017/08/31(木) 18:58:45.12 ID:EdrHBoaw.net
なんだろ?今朝は100キロまで加速してみたけどビリビリ来てた振動は感じなかった
あと意外と加速するねこいつ
風圧がモロだからキツイだけでスクリーンとか付けたら100キロ巡航もできそう

284 :774RR:2017/08/31(木) 19:03:30.07 ID:uJKhLY5n.net
>>283
ちゃんと回してやると結構良いよ
横風なけりゃ120くらいでもイケる

285 :774RR:2017/08/31(木) 19:48:01.66 ID:euN1X28u.net
スクリーン付けてる人、何を付けてる?GIVI?

286 :774RR:2017/08/31(木) 20:48:08.13 ID:V2Wbs8vY.net
引っ張って引っ張ってひねりだしても132
頑張っても一瞬で疲れるし80,90で流すのがいいよね

287 :774RR:2017/08/31(木) 21:02:58.00 ID:/VoeSVYF.net
スタンディングで100キロだすと金玉が冷えて気持ちいいぞ

288 :774RR:2017/08/31(木) 22:19:14.49 ID:MU/F7Xlf.net
しんどいわ

289 :774RR:2017/08/31(木) 22:37:26.13 ID:Kzkn2KVB.net
100km/hも出すとハンドルがブレるようになった

290 :774RR:2017/08/31(木) 22:51:03.10 ID:RmfobY3c.net
>>285
はい、GIVIです。

http://i.imgur.com/wMcpgVm.jpg

291 :774RR:2017/08/31(木) 23:35:35.94 ID:RTzjWhxc.net
オススメのキャリア教えてください

292 :774RR:2017/09/01(金) 00:04:40.06 ID:2TglxX7B.net
♪GIVI GIVIでいつも生きていたいから さぁ〜〜

293 :774RR:2017/09/01(金) 04:32:34.43 ID:G/O4/6Im.net
>>290
パワーボックスにノーマルサイレンサー
キジマのキャリアにGIVIの箱
みんな定番に成った感じかな?

294 :774RR:2017/09/01(金) 06:47:47.44 ID:W+HXdSut.net
パワーボックスええなぁ
ノーマルと比べどんな感じ?

295 :774RR:2017/09/01(金) 07:35:52.16 ID:Kmue5Jbv.net
>>294
エンブレがマイルドになり乗りやすくなりました。

296 :774RR:2017/09/01(金) 08:26:17.55 ID:WGQsJ0w4.net
モタードにボックスとスクリーン…
なんかもう、うん…

297 :774RR:2017/09/01(金) 08:56:29.62 ID:4L83WyUc.net
>>296
モタードが公道走ってること自体があり得ないのに何を言ってるんだ?
公道走ってるのは全部「モタード風」

298 :774RR:2017/09/01(金) 12:01:08.09 ID:bJzn93nb.net
>>296
寒い時はハンカバも付けるよ!
オサーンバイクの三種の神器揃い踏み…

http://i.imgur.com/BYz8E2a.jpg

299 :774RR:2017/09/01(金) 12:07:39.96 ID:gcAy/7cI.net
どこのヘルメット?
かっこいい

300 :774RR:2017/09/01(金) 12:34:48.19 ID:bJzn93nb.net
>>299
SHOEIのホーネットADVです。

301 :774RR:2017/09/01(金) 12:54:10.48 ID:gq64elib.net
>>298
モノロックケースb47?

302 :774RR:2017/09/01(金) 13:11:47.38 ID:bJzn93nb.net
>>301
B37です。

303 :774RR:2017/09/01(金) 15:09:10.71 ID:2Om4WuMD.net
>>296
街乗り仕様としちゃ普通な気がするけど何にひっかかったんだ?

304 :774RR:2017/09/01(金) 16:04:49.31 ID:V6isYDDg.net
>>298
黒煙がすごいな

305 :774RR:2017/09/01(金) 17:46:58.10 ID:0TnTro0d.net
>>298
お。ノサップ岬じゃん。
あの辺ホント朝の霧すごいよねw

306 :774RR:2017/09/01(金) 19:01:16.94 ID:8BUS0++l.net
ナンバーが隠れるほどの朝霧とな

307 :774RR:2017/09/01(金) 19:03:27.53 ID:keQQzH6b.net
これはケサランパサランだね

308 :774RR:2017/09/01(金) 20:11:02.75 ID:LEflnYKw.net
>>297
白痴ですか

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200