2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part46

1 :774RR:2017/08/03(木) 23:39:42.43 ID:5bOSyxiv.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part45 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493517160/

302 :774RR:2017/09/01(金) 13:11:47.38 ID:bJzn93nb.net
>>301
B37です。

303 :774RR:2017/09/01(金) 15:09:10.71 ID:2Om4WuMD.net
>>296
街乗り仕様としちゃ普通な気がするけど何にひっかかったんだ?

304 :774RR:2017/09/01(金) 16:04:49.31 ID:V6isYDDg.net
>>298
黒煙がすごいな

305 :774RR:2017/09/01(金) 17:46:58.10 ID:0TnTro0d.net
>>298
お。ノサップ岬じゃん。
あの辺ホント朝の霧すごいよねw

306 :774RR:2017/09/01(金) 19:01:16.94 ID:8BUS0++l.net
ナンバーが隠れるほどの朝霧とな

307 :774RR:2017/09/01(金) 19:03:27.53 ID:keQQzH6b.net
これはケサランパサランだね

308 :774RR:2017/09/01(金) 20:11:02.75 ID:LEflnYKw.net
>>297
白痴ですか

309 :774RR:2017/09/01(金) 20:41:35.37 ID:WGQsJ0w4.net
>>298
ここまで行くと清々しい感はあるな…!

310 :774RR:2017/09/01(金) 20:42:18.02 ID:gq64elib.net
>>302
サンクス。
買おうと思ってたので参考になります。

311 :774RR:2017/09/01(金) 20:57:16.44 ID:vdaodf45.net
>>307
はい、ケセランパサランです、って分かる人少ないと思います。今年7月の北海道ツーリングの時の写真、霧で何−にも見えず…、歯舞、択捉、国後、何それ?

312 :774RR:2017/09/01(金) 22:29:59.84 ID:VJpj0Nj2.net
>>298
ここまで仕上げるのはすごいな
自分はレーサーモタードっぽさ目指してるけどこれはこれで似合う
むしろこっちのが合ってるかw

313 :774RR:2017/09/01(金) 22:32:32.19 ID:keQQzH6b.net
>>312
>レーサーモタードっぽさ目指してる
見てみたいなぁ

314 :774RR:2017/09/02(土) 00:29:03.65 ID:pk3TcVgT.net
>>296
ただの性格悪い人としか思えないよお前

315 :774RR:2017/09/02(土) 05:28:49.42 ID:y4kcLQIq.net
>>298
シートの座布団ってどこの?ゲルザブより安いなら欲しい

316 :774RR:2017/09/02(土) 07:51:12.23 ID:+ldUD7QV.net
>>315
エアホーク2です。
私見ですがゲルザブより効きます。

317 :774RR:2017/09/02(土) 09:51:26.79 ID:Z3o7eBeu.net
>>314
まぁダサいことは確かだけどな

318 :774RR:2017/09/02(土) 11:40:06.25 ID:dM7SFijy.net
納沙布岬まで行く装備と、近所を走る装備を同じ感覚で語るw

319 :774RR:2017/09/02(土) 12:47:17.21 ID:dP49ww23.net
野寒布岬の近所に住んでる人かもしれんだろ

320 :774RR:2017/09/02(土) 14:11:40.44 ID:hxZL8DsM.net
仮に根室町在住だったらバイク買うのも一苦労そうだなー
数年前までの話だから今は知らないけど、あの町バイク屋無いし。
モーターボート屋さんが一応バイクも直してくれるってレベルよ

321 :774RR:2017/09/02(土) 14:41:15.86 ID:y4kcLQIq.net
Lかと思ったけどMだったか
自分もLにオンロードタイヤ履かせて箱も付けてるし冬場はハンカバもあるぞ
スクリーンはこのサイズで体感得られるのか疑問だけど

322 :774RR:2017/09/02(土) 19:23:31.04 ID:OzLQKl/G.net
>>299
X-Lite
X-802RR

323 :774RR:2017/09/03(日) 03:24:33.17 ID:+3ZqTR/Z.net
LEDライトポチった
ハロゲンでも十分明るいけど汎用品でぽん付けするタイプのが2個セットで3785円
駄目なら純正に戻せばいいだけだしね

324 :774RR:2017/09/03(日) 11:09:43.69 ID:bDFhvyrY.net
タマキンか?

325 :774RR:2017/09/03(日) 11:34:07.43 ID:uWgFZsMz.net
それ4輪車用じゃね?

326 :774RR:2017/09/03(日) 11:40:22.55 ID:2FE5aRub.net
>>325
四輪用2輪用に違いは無いよ。むしろ四輪用のを片方ボッタクリ値段で売ってたりするw

327 :774RR:2017/09/03(日) 12:48:42.31 ID:QtX0mL8E.net
ああ、こういう馬鹿も居るんだなと素直に思う

328 :774RR:2017/09/03(日) 17:32:38.13 ID:uWgFZsMz.net
(´д`)

329 :774RR:2017/09/03(日) 22:52:54.71 ID:ULoM2QNb.net
ホンダのサイト見てきたら、
VTRとか、CB250Fが生産終了なってて、
残ってるの4車種だけなってるわ

330 :774RR:2017/09/03(日) 22:56:08.68 ID:fduFXfD4.net
>>329
ヤマハもひどいもんだ

331 :774RR:2017/09/03(日) 23:10:13.58 ID:d6pkrnNP.net
LEDのタマキンて何のこっちゃと思ったら
俺が使ってるやつの事のようだ
そんな呼ばれ方してたんかアレ

332 :774RR:2017/09/03(日) 23:41:46.32 ID:BNxFG6ue.net
>>331
で、タマキンどうよ?配光の真ん中手前に影できたりしない?

333 :774RR:2017/09/04(月) 15:38:10.31 ID:NIXnCJK5.net
首都圏で新車を安く売ってるトコはバイクセンターとビーフリーの2択か
どちらも評判があまり良くないみたいだけど新車ならそう問題は起きないかな…

334 :774RR:2017/09/04(月) 17:05:36.83 ID:kjqGDIEA.net
>>333
圧倒的に安いですよね。
私は自身で修理できないので、
断念して夢です。

335 :774RR:2017/09/04(月) 17:56:28.62 ID:NOV7Sem0.net
早稲田の某店で買ったらオド0km納車で笑った

336 :774RR:2017/09/04(月) 18:30:59.29 ID:Uog2LLCt.net
諸経費入れたらあんまりかわらんのじゃないの

337 :774RR:2017/09/04(月) 19:50:03.53 ID:aietwsTB.net
むかし、バイクセンターで中華バイク買ったら、やっぱ諸経費が結構かさんで、予想外の値段になった。
で、スクーターのくせして信号待ちでエンストするもんだから、買った店に文句言いに言ったら一言、

「そーゆー仕様なんじゃないっすか?」

まぁ、確かに取説が中国語だったから読んでないし、反論できず。でもさ、信号待ちでエンストする仕様なんてあるのか?

それ以来、バイクセンターは使わないことにした。

338 :774RR:2017/09/04(月) 20:29:00.34 ID:kjqGDIEA.net
諸経費混みの値段で、
バロンと夢が逆立ちしても無理って言ってました。

修理もまともに受けられないし、
何で利益出してるのかわからないと。

339 :774RR:2017/09/04(月) 21:36:33.88 ID:9QZl/CaP.net
並行輸入?で格安仕入れなんじゃね?

340 :774RR:2017/09/04(月) 22:42:19.59 ID:kAWetOx7.net
〉332
まだ街乗りしかしてないからよくわからない
暗い感じはしない
キンタマのほっぺたとゴムカバーが常に接してるから後々熱の害が心配

341 :774RR:2017/09/04(月) 23:36:30.86 ID:VK5aSLaO.net
キンタマのほっぺたという作詩センス

342 :774RR:2017/09/05(火) 08:24:58.29 ID:c7HZu3Y5.net
>>338
夢が逆立ちってなんか素敵な言い回しだな

343 :774RR:2017/09/05(火) 11:21:07.32 ID:4wFD2B2W.net
>>337
ああいう安売り屋の中華バイクって保証とかあるの?
オクと同じで売りっぱなしで自己責任かと思ってた・・・

>>339
一度に30台とか50台とかの大量仕入れをやると
さらに10%とかの割引があるはずなんでつまり10台に1台は無料で仕入れられる

344 :774RR:2017/09/05(火) 13:13:52.43 ID:7ckCbXvK.net
大量仕入れして在庫ってことはしてないみたいよ。

345 :774RR:2017/09/05(火) 16:52:49.96 ID:rENZ7p1M.net
>>342
名コピーが誕生したな。
「夢が逆立ちしてやってきた50歳の夏、俺はCRFと旅に出る…」
シャララーラ、シャラララーラ

346 :774RR:2017/09/05(火) 18:44:58.48 ID:fPdDjUac.net
>>333
志野サイクル

347 :774RR:2017/09/05(火) 20:07:44.64 ID:kbstdcrX.net
あなたが私にくれた物 バロンが逆立ちしたピアス

348 :774RR:2017/09/05(火) 21:51:40.57 ID:c7HZu3Y5.net
大分麦焼酎 二階堂。

349 :774RR:2017/09/05(火) 22:27:03.94 ID:DeibOtGz.net
パワーボックス買おうかなぁどうしようかなぁ悩むなぁ
見た目は確実にカッコよくなるんだけど性能的に劇的に変わる?

350 :774RR:2017/09/05(火) 22:58:59.12 ID:CYLedrDC.net
>>349
変わる。

351 :774RR:2017/09/05(火) 23:13:45.00 ID:VAx+VHcI.net
>>349
付けて最初の乗り始めから違いがわかる。
低回転域のトルク感が増すよ。

352 :774RR:2017/09/05(火) 23:50:06.83 ID:n09qcLIa.net
>>349
CRF_Lでガレ場走るなら、個人的には割と優先的にいじるべきレベルで変わると思ってる。コスパ的にもオススメよー

ガード類→(旧モデルなら加藤式チェンジペダルに変更)→タイヤ→スプロケ→エキパイ→リアショック(スプリングだけでも変える)→フロントサススプリング→マフラー→終わりなき沼へ…

353 :774RR:2017/09/06(水) 00:16:51.22 ID:ZFa3fhKp.net
ワイのMちゃんは
忠パイモリスリレンハンにpolisportのハンガドや
ゼッケン化してライト横にくっつけたいなぁ

354 :774RR:2017/09/06(水) 00:48:00.07 ID:jRu0x/+w.net
>>349
純正エキパイの詰まった感じがなくなって、エンブレ弱くなって驚くほど市街地や渋滞で乗りやすくなった。

純正のネガな部分が取れた感じ
ただリンリンと音が鳴るので慣れるまで五月蠅いかもしれない

355 :774RR:2017/09/06(水) 05:14:28.10 ID:2t/oPiLw.net
お前らサンクス
パワーボックス買うよ
昔乗ってたリッターバイクに忠男のスリップオン付けたけど明らかに吹け上がりよくて信頼できるメーカーなのは知ってたけどエキパイだけってので不安だった

がれ場走ることなくてD604でオンロードメインだけど
低速でのエンストの不安やシフトダウンでのどんつきとかも軽減されそうだしポチる

356 :774RR:2017/09/06(水) 10:18:40.35 ID:/DgBiLp5.net
パワーボックス部にマフラー用バンテージ巻くと静かになるよ

357 :774RR:2017/09/06(水) 22:38:01.01 ID:UPTg4MIo.net
このバイクってスタンドが結構短くないですか?斜めになりすぎて駐輪場で隣と当たって気になります。

358 :774RR:2017/09/06(水) 23:45:31.86 ID:B+CKzGQC.net
俺は逆の考え。
勃ち過ぎ。

359 :774RR:2017/09/06(水) 23:55:55.00 ID:NkqJtyYu.net
傾きすぎってほどではないけどちょっと傾きが大きい気はする
立ちすぎはサスの戻りが悪くなってるんじゃないの

360 :774RR:2017/09/07(木) 07:15:51.88 ID:Dyl7Gmg0.net
わたしも隣に当たってしまうので、板切れ置いて停めてますよ

361 :774RR:2017/09/07(木) 22:18:55.56 ID:PfVNGzmW.net
2017モデルにパワーボックスつけた人いる?

362 :774RR:2017/09/07(木) 22:53:09.87 ID:pzcn+Tme.net
ノシ

363 :774RR:2017/09/07(木) 23:08:35.98 ID:PfVNGzmW.net
こーゆーのってネットで注文して自分でつけるのが普通ですか?

364 :774RR:2017/09/07(木) 23:13:36.31 ID:vS+dXQAH.net
普通かじゃなくて自分でできるか考えろよ

365 :774RR:2017/09/07(木) 23:15:35.76 ID:fIasN6qt.net
>>364
自分でできるかで考える前に店でやってもらえるか知りたかったんだろ

366 :774RR:2017/09/07(木) 23:17:01.66 ID:pzcn+Tme.net
いろいろじゃないのかな
俺は自分で付けたけど
MD38用のパワーボックスはMD44では使えない
RALLY用のを付けることになるわけだけど、メーカーではL/Mには
適合しないと言っているのでお店では付けてくれないかもしれません
RALLY用ということもあってヒートガードを付ける金具、ラグなどは
ついていないので自分で工夫してね
もう少し待てばL/M用も出ると思うので、自分でやる自信がないなら
それまで待ったほうが良いかもね

367 :774RR:2017/09/07(木) 23:18:48.30 ID:vS+dXQAH.net
>>365
なんだやんのかてめぇ俺のハンドガードとカウルの傷は全部オンロードのコケ傷だぞオラァ

368 :774RR:2017/09/07(木) 23:18:51.26 ID:pzcn+Tme.net
>>366
以上、私の妄想でした

369 :774RR:2017/09/08(金) 02:59:17.96 ID:zCVZYVUL.net
俺は面倒だから簡単な交換以外は店でやってもらう
オイル交換もタイヤ交換も店だしパワーボックスも店でやってもらうつもり

370 :774RR:2017/09/08(金) 08:47:03.88 ID:i23Ck9qh.net
現在CBR250R乗ってるけど、増車でセローかCRF Lを考えてる
迷いますねぇ
林道とかフラットダートメインかな

371 :774RR:2017/09/08(金) 09:21:40.09 ID:bKTVWfOt.net
>>370
林道が入った時点でセローな気はするけど
ホンダのお店で一括面倒見てもらうって発想ならCRFだな

372 :774RR:2017/09/08(金) 10:51:29.35 ID:Xhk3A+4Q.net
どなたかエコオイルチャンジャーっての着けてる方いますか?便利そうだけど外れたりしないのかな。

373 :774RR:2017/09/08(金) 11:08:20.97 ID:oSeZpfzE.net
使ってないから見た感じの印象ね
アンダーガードとの相性が悪そう
オフ走ったらモゲそう

374 :774RR:2017/09/08(金) 12:55:58.29 ID:XTRLQoIp.net
>>370
林道ををルートに入れたツーリングの為のバイクならCRF、
林道を走るために自走で行くバイクならセロー250。

フラットダートならCRFもいいバイクなんだけど、
いつの日かガチめのオフにハマったら、性能の頭打ちに絶望するかもしれない。

375 :774RR:2017/09/08(金) 15:42:52.22 ID:BM+IOvy1.net
>>372
カブに付けてるよ しっかり締めれば外れる事は無いだろうな
CRFのオイル交換頻度では必要性が感じられなかったのでCRFには付けてない

376 :774RR:2017/09/08(金) 18:07:55.96 ID:PGgaa/Y2.net
>>370
セローなんか買ったら
他人から無言の軽蔑受けるどぞ
短足チビ、とね

377 :774RR:2017/09/08(金) 19:23:17.09 ID:kUgXHZrg.net
ボクはそんな事まったく思わないんだけどあんたは他人を見下すためにバイクを乗ってるの?

378 :774RR:2017/09/08(金) 19:25:25.52 ID:noHDm854.net
>>370
空冷セローはもう生産中止だから
セローがいいんじゃないかな
CRFはいつでも買える

379 :774RR:2017/09/08(金) 19:39:48.03 ID:FWQr0B+k.net
短足チビが無理して乗ってるんじゃね

380 :774RR:2017/09/08(金) 20:19:35.57 ID:XAmC+7wP.net
CRFはスイングアームが美しい
みんなきちんと磨いてから寝ろよ!

381 :774RR:2017/09/08(金) 20:21:41.55 ID:rhkMrDzz.net
>>370です
様々な意見有り難う
CRFは重いやら林道ツライとかの意見を聞くね
そんなにかな?
今のところガチでなく、軽くダートを走ってちょっと跳ねて滑ってウッヒョー!したいだけなんだけどね
セロー250とCRFの中古価格帯が似たようもんだから迷いますわ

382 :774RR:2017/09/08(金) 20:28:09.36 ID:NnTXvUGJ.net
>>380
XR乗ってる人に「スイングアームだけ欲しい」って言われた事あるわw

383 :774RR:2017/09/08(金) 20:30:30.25 ID:zCVZYVUL.net
お前らオイル何入れてんの?頻度とかどうしてる?

384 :774RR:2017/09/08(金) 20:38:07.30 ID:9x21AQ5N.net
CRFを重いだ地上高低いだ言うのは用途わかってないスペック厨だよ
軽いダート遊びで不便を感じることはないしオンオフ両立がCRFの目的
ただガチじゃなかったとしてもオフでセローと乗り比べると空冷なセローのほうが取り回しやすいのは確か
空冷はラジエーター気にせずバンバンぶっ倒せるのがずるい

385 :774RR:2017/09/08(金) 22:13:30.53 ID:kUgXHZrg.net
なんぼコストダウンだといわれてもラジエター側になんのガードもついてないのはどういう了見だと思った

386 :774RR:2017/09/08(金) 22:32:51.77 ID:u0hq8urP.net
>>374
林道まで高速が50km超。
その後も舗装一般道が大半。
林道の大半も舗装化済。
ごく一部にピストンのアタック林道だが、
そういうとこには行あまりさかない。

という理由でcrf250l にしたんだけど、
セローの方がいい?

387 :774RR:2017/09/08(金) 22:39:06.14 ID:9x21AQ5N.net
こいつでも出して120で巡行するなら90くらいじゃないとしんどくなってくるのに
セローで高速は苦行でしかないんじゃないか

とはいえどっち買ったとしてもそのバイクなりの楽しみ方をするようになるだろうからどっちでも楽しめるよ

388 :774RR:2017/09/08(金) 23:15:55.15 ID:d8LHVHL0.net
倒れて起こす作業が無い限りセローよりオススメ
何回も倒してるならセローがオススメ

389 :774RR:2017/09/09(土) 01:20:05.66 ID:dfOunwl6.net
>>381
ぶっちゃけCRF250Lはオフ車の形をしたツーリングバイクまたは通勤用バイクです
これは煽りでも何でもなくてホンダ自身がそういうコンセプトで開発したと言っています
オレもそのつもりで乗ってます

390 :774RR:2017/09/09(土) 01:43:53.51 ID:CmB/D9UY.net
セローも案外高速いけるみたいね、あれもなんだかんだで最近はツーリングバイクとして売ってたし。

391 :774RR:2017/09/09(土) 02:55:52.94 ID:ILlyyPtb.net
ツーセロみたいなキャリアが欲しい

392 :774RR:2017/09/09(土) 04:24:46.55 ID:UNBlLlmc.net
>>373
確かにアンダーガードとの干渉が気になるんですよね。

>>375
締め付ければOKなんですね。レスありがとうございました。

393 :774RR:2017/09/09(土) 05:56:02.44 ID:zwhnJsq8.net
大容量タンクに買えてる人いるならどんなもんか教えてくれ

394 :774RR:2017/09/09(土) 10:32:53.85 ID:cyHZatb4.net
rally用のリアサスって移植できるかな?初期Lなんだけどサスへたってて酷いから換えたいんだけど…

395 :774RR:2017/09/09(土) 11:09:28.37 ID:3FlWlPmz.net
>>394
付くだろうけど尻上がりにならないか?

396 :sage:2017/09/09(土) 11:30:55.67 ID:59psjjVr.net
各社のラインナップが激減してる中で
”ホンダ”の”250オフ”が出続けてる事に感謝…
某社のセロって無くなるんだろゥ?コレしかないじゃん。しかも2タイプあるし

397 :774RR:2017/09/09(土) 11:54:53.86 ID:YrjxwAqw.net
>>395
返信ありがとう。尻上がりにはなるだろうけど、体でかいから歓迎なんだよね。下のリンク変えるだけでいけそうだし。

398 :774RR:2017/09/09(土) 11:57:26.18 ID:8atkkXrV.net
>>396
SR、セロー、トリッカーは新型開発中なんじゃなかったっけか?
WRはもう終わりだけど

399 :774RR:2017/09/09(土) 12:06:29.74 ID://qfmFlv.net
>>397
テクニクスではダメなの?

400 :774RR:2017/09/09(土) 13:01:33.97 ID:J0GEwXG9.net
>>399
もちろんテクニクス。なんかrallyのだけ安いサイトがあるから、rallyの移植しちゃおうかなと。

401 :774RR:2017/09/09(土) 14:44:22.14 ID:zwhnJsq8.net
パワーボックス注文してきた
来週には付く予定だけど乗り味どう変わるのか楽しみだなぁ

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200