2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 22台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/08/10(木) 07:12:47.63 ID:0GiDmu5f.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 21台目 【眉毛と小鳥】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498035631/

375 :774RR:2017/09/03(日) 16:49:06.73 ID:xivISr/V.net
>>374
おっさんには風が辛いからさ
日頃の風当たりも辛いし

376 :774RR:2017/09/03(日) 19:53:43.94 ID:8dbgKcbw.net
今日は草津から渋峠へ行ったけど、
17黒青Fが2台、青F1台、黒赤F2台の計5台見た。
やっぱ新しいからCBやダエグに比べると少ないね。

377 :774RR:2017/09/03(日) 20:07:35.86 ID:cwalN4+4.net
Fしか走ってないのか

378 :774RR:2017/09/04(月) 07:57:57.74 ID:yYdjyGsu.net
どこ行ってもニンジャしか走ってない

379 :774RR:2017/09/04(月) 12:24:46.64 ID:Nv+5eCfd.net
Rや隼は高いから中途半端なFに流れてくるさ

380 :774RR:2017/09/04(月) 13:09:09.30 ID:FJI+wOEu.net
んーでも今だとFにするならニンジャだな

381 :774RR:2017/09/04(月) 15:13:21.02 ID:Vi+NFNVz.net
R1000は少し高いけど隼って高いかな

382 :sage:2017/09/04(月) 18:11:17.46 ID:0tHxwgEs.net
こいつに比べたら高いだろ。節穴ヤローが。

383 :774RR:2017/09/04(月) 20:40:54.41 ID:yYdjyGsu.net
隼って乗ってるやつがとろいよね
ついつい煽っちゃうw

384 :774RR:2017/09/04(月) 20:42:32.48 ID:gUTfsNY3.net
お前の虚言は生まれつきか?

385 :774RR:2017/09/04(月) 21:00:59.24 ID:C2e7zwcN.net
虚言 ペタン ピッタンコ

386 :774RR:2017/09/04(月) 23:34:53.78 ID:1zqkSAXx.net
後輪は端1cm未満まで使ってるのに前輪が黄色ラインを消すか消さないかレベル
これ、なんか設定狂ってますかね

387 :774RR:2017/09/04(月) 23:42:12.95 ID:bVOszY5j.net
そんなもんよ
黄色ラインだって使ってる痕跡はあるんでしょ

388 :774RR:2017/09/05(火) 00:09:42.49 ID:YFHqswuV.net
ああ、マジレスしそうになった。
危ない危ない

389 :774RR:2017/09/05(火) 00:12:25.74 ID:PnPEbfcQ.net
やっべーわw
俺もマジレスしそうになったよw

390 :774RR:2017/09/05(火) 01:27:04.16 ID:l70n0vmD.net
このバイクに乗ってる奴でアマリングある奴見たことねーわ

391 :774RR:2017/09/05(火) 01:44:23.98 ID:Vvmroji7.net
みんなアマリングっていうけど俺はヘイローって呼んでる

392 :774RR:2017/09/05(火) 07:31:58.98 ID:vsY1aokv.net
前輪アマリング5ミリから1センチ残ってるくらいだな
カーブの時セルフステア殺しすぎてない?
セルフステアで曲がってたら黄色ラインは勝手に消えると思う

393 :774RR:2017/09/05(火) 07:44:30.51 ID:ZxG/HbI0.net
アマリング1mm
ttps://i.imgur.com/eLzuKJm.jpg

394 :774RR:2017/09/05(火) 08:27:29.08 ID:h2xk08+r.net
5mmくらいあるやん

168cmの奴が俺170って言う感覚?www

395 :774RR:2017/09/05(火) 08:38:04.61 ID:QMWWCRQ7.net
>>392
なるほどステア切れてないのか
タンデムでは横着せずにリアのプリロード上げなあかんのかな
ありがとう

396 :774RR:2017/09/05(火) 09:23:52.53 ID:yamUX+KE.net
どっかでアマリング板みたな

397 :774RR:2017/09/05(火) 09:41:55.82 ID:Z+u6+1w0.net
>>394
言うなよ。本人は自慢したくて
これだけ使えたら全然いいでしょ。
余ってなくね?
とか言って欲しかったんだからw

398 :774RR:2017/09/05(火) 09:42:23.96 ID:Z+u6+1w0.net
>>395
まぁその時点で意味不明だから

399 :774RR:2017/09/05(火) 10:37:41.14 ID:h2xk08+r.net
>>397
貶したつもりは全然なくてね
ステップする寸前でこれだけスロットル開いてていい感じに曲がってるだろうて
この人結構速いわ〜
寝かしゃ速いってもんでもないしね
一瞬は深く寝るが、延々ステップガリガリ、膝ズルズルはハッキリ遅いわwww

400 :774RR:2017/09/05(火) 12:30:39.09 ID:GwlGkCJS.net
端っこが削れてるんじゃなくって溶けてるからな

401 :774RR:2017/09/05(火) 14:22:11.89 ID:ufsaXbJo.net
>>393
一所懸命ペーパーで擦ったの?

402 :774RR:2017/09/05(火) 14:50:58.17 ID:vsY1aokv.net
ペーパーで擦ってもこんなんにならんだろ
溶けてるし
俺も後輪は>>393みたいな感じだわ

403 :774RR:2017/09/05(火) 15:06:55.24 ID:yamUX+KE.net
コレはいーぞ!ってゆーオススメパーツとかありませんか?

404 :774RR:2017/09/05(火) 17:06:32.18 ID:h2xk08+r.net
実際タイヤをペーパーで擦ったらどうなるかも知らんのな

餓鬼だろがwww

405 :774RR:2017/09/05(火) 17:26:38.74 ID:a9iSnBpr.net
上から目線で突っかかるのは、自身の劣等感の表れなんだよな
みんな大目に見てやれよ!

406 :774RR:2017/09/05(火) 17:36:54.87 ID:wkQqtAr8.net
>>403
ETC

407 :774RR:2017/09/05(火) 17:51:59.36 ID:tqFuhAXF.net
関東在住ならETC2.0な
1.0と比べて圏央道の通行料金が2割引になる

408 :774RR:2017/09/05(火) 18:13:03.43 ID:C6KzkB6I.net
ETC2.0なら装着済みでふ。
圏央道1割引なんてあったのか❗
ナビ無しだと2.0の恩恵は受けられないと思ってた。

409 :774RR:2017/09/05(火) 18:22:13.35 ID:6lXn1u8u.net
お前ら関東圏で事前申請で割引になるアレ使ってる?

410 :774RR:2017/09/05(火) 19:42:52.18 ID:4wFD2B2W.net
計算して使ったほうが安ければ使う
ごく当たり前のこと

411 :774RR:2017/09/05(火) 19:45:57.08 ID:PnPEbfcQ.net
ETC2.0ってナビがあっても肝心の情報が微妙みたいな評価じゃなかった?
最近改善されたんかな

412 :774RR:2017/09/05(火) 20:02:54.48 ID:C6KzkB6I.net
>>409
2日間2500円で乗り放題じゃなくて❓
つか、納車後1ヶ月経つけど未だにETC使ってないや

413 :774RR:2017/09/05(火) 20:05:29.75 ID:C5DAW1si.net
>>412
取付保証期間すぎる前に1インター間でもいいから通って動作確認しなよー

414 :774RR:2017/09/05(火) 20:11:31.98 ID:ISKlzuCt.net
>>403
グリップヒーター

415 :774RR:2017/09/05(火) 21:06:38.35 ID:C6KzkB6I.net
>>413
確かにソレ必要ね。インジケーターはグリーンだけど、カウル裏に仕込んだアンテナが反応するか心配。

416 :774RR:2017/09/05(火) 21:18:04.84 ID:C6KzkB6I.net
>>414
あーこれからあった方が良さげ〜ですな

イロイロあるみたいだけどやっぱり最初はアマゾンで2000円くらいのヤツで良いかな?

417 :774RR:2017/09/05(火) 21:21:10.80 ID:Fy6/2WHB.net
このバイクにサイドバッグ付けてる人いる?
タナックスのツアーシェルケースとか固定できるかな?

http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6594

418 :774RR:2017/09/05(火) 21:27:32.07 ID:ISKlzuCt.net
>>416俺、無印納車前に取り付けてもらったよ、ホンダのスポーツグリップヒーター3段調整のやつ。
もちろんetcとセットで。
グリップヒーターすごく良いよ!

419 :774RR:2017/09/05(火) 21:34:57.68 ID:PnPEbfcQ.net
呼ばれた気がした
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00215840-1504614746.jpg
自分はステー流用して付けてる
そのままじゃハの字になって何となく嫌だった

420 :774RR:2017/09/05(火) 21:38:42.61 ID:Fy6/2WHB.net
>>419
お!
まさにそのものを使っている人がいるとは……!!

ステー無しだと厳しいかな?

421 :774RR:2017/09/05(火) 21:49:27.41 ID:C6KzkB6I.net
>>418
おーあえてホンダを選んだのはバイク屋さんがベストだと思ってのコトか?
参考になります。

422 :774RR:2017/09/05(火) 21:57:13.10 ID:aPpLUavj.net
>>421
普通のグリップヒーターは基本的に純正より太くなるけど
ホンダのはスロットルチューブ一体の細いやつがあるのよ

423 :774RR:2017/09/05(火) 21:57:33.31 ID:PnPEbfcQ.net
リアが三角形になってるから、三角形の辺に沿って垂れちゃうんだよね
垂れた結果、負荷が偏るわ、ウインカーに干渉するわで
ステーを導入するって結論に至った

このバッグ結構有名だしそこら辺のショップ行けば試着させてもらえると思う

424 :774RR:2017/09/05(火) 22:00:28.98 ID:C6KzkB6I.net
>>419
おーこれまた参考になるなぁ〜
こんな感じでさすらうのもなかなか憧れるな

425 :774RR:2017/09/05(火) 22:15:45.25 ID:Fy6/2WHB.net
>>423
なるほど、参考になりました!

ちなみにステーは何を使ってるの?

426 :774RR:2017/09/05(火) 22:42:51.33 ID:PnPEbfcQ.net
>>425
これを流用してる
http://amzn.asia/3PYrU91
肉抜きしてあったから、まさかと思って買ったらハマった

ただninjaとはボルトの入れる方向が90度違うから、L字等を噛ませる必要がある
他にもカウルのせいでスペーサーが必要だったりするけど、ここは自分でがんばれ

427 :774RR:2017/09/05(火) 22:50:49.37 ID:vsY1aokv.net
SWモテックのGSXS1000用のパニアでいいんじゃね?

428 :774RR:2017/09/05(火) 23:33:54.97 ID:N+DAyGdK.net
>>426
さんくす!

429 :774RR:2017/09/06(水) 00:44:29.56 ID:PBjPVB+/.net
>>427
情けない話だけど財布に余裕がなくてね
代替案を探してた

430 :774RR:2017/09/06(水) 01:28:23.57 ID:9D1Pqgco.net
>>421
ホンダのスポーツグリップヒーターは本体のほかに
アダプタも必要だよ(1500円くらい)
CB400SF用のでOKだけど

冬以外にも、高地で不意の雨で冷えたときとか春・秋の日暮れで
気温がいきなり下がったときも有用だよ

431 :774RR:2017/09/06(水) 06:06:22.18 ID:ufyL6vY1.net
>>430
詳細ありがと〜

432 :774RR:2017/09/06(水) 09:54:17.51 ID:TiBtsUJv.net
やっと有用なスレになってきたか

433 :774RR:2017/09/06(水) 11:50:14.66 ID:mI+0sFCe.net
>>427
sw使ってるけど中身よりバック自体が心配でワイヤー通して盗まれないように対策した。
けど雨の中何回か使うとドロドロで結構どうでもよくなってきた。

434 :774RR:2017/09/06(水) 13:29:28.40 ID:Wv1w2N4G.net
走行距離が約2000キロなんだけど、
フロントタイヤの黄色線が消えない.....
峠道も走ってるけど、倒せてないからかな?

435 :774RR:2017/09/06(水) 13:38:11.76 ID:rbtQbCgq.net
エンブレが効きすぎるから峠道でフロントブレーキ酷使しなくても(=フロントに荷重をかけない)曲がれちゃうからな

436 :774RR:2017/09/06(水) 16:03:33.95 ID:AwOoCltK.net
駐車場でスラロームとか八の字すればすぐ消えるよ

437 :774RR:2017/09/06(水) 16:51:28.37 ID:h6erQiCG.net
顰蹙のDQN行為を当たり前のように勧めるスレ住人

438 :774RR:2017/09/06(水) 17:00:25.09 ID:d+AbM7rt.net
きゃー鬱陶しいから来ないでぇ〜

439 :774RR:2017/09/06(水) 17:20:14.21 ID:ZnaoO0Dw.net
タイヤの黄色ペイントはマジックで塗っとけや

440 :774RR:2017/09/06(水) 19:01:44.25 ID:B1XdBRqM.net
駐車場でスラロームとか8の字とか、都会じゃ通報もんやで

441 :774RR:2017/09/06(水) 19:41:58.01 ID:A7l4ZLFX.net
ノーマルでもうるさいからな

442 :774RR:2017/09/06(水) 20:23:57.20 ID:ufyL6vY1.net
イヤイヤ、きっと彼んちのそばの駐車場ってのは誰にも迷惑のかからない安全なトコなんでしょ
例えば、千葉の漁港あたりの夏場は海水浴客で満車だけどオフシーズンは誰も居ないよ〜とか?
決してクリスマス前のトイザらスの駐車場ではないハズだよ!

443 :774RR:2017/09/06(水) 20:59:56.15 ID:LlitRXeb.net
九州の端っこでもそんな駐車場ねーよ

444 :774RR:2017/09/06(水) 21:03:40.56 ID:hBWc7Qas.net
ベルトサンダーで削ろう

445 :774RR:2017/09/06(水) 23:23:02.00 ID:AwOoCltK.net
山梨だからな
誰も来ない駐車場なんていっぱいあるわ

446 :774RR:2017/09/06(水) 23:30:31.28 ID:PBjPVB+/.net
まるで誰も来ない駐車場なら好き勝手使っていいみたいな言い方だなw

447 :774RR:2017/09/07(木) 01:18:13.06 ID:d0v5qbsZ.net
好き勝手使うでしょ

448 :774RR:2017/09/07(木) 02:16:19.47 ID:VJHhs4p0.net
人目がある都会なら即通報されて建造物侵入で逮捕だな
℃田舎がうらやまし
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/95-1/matumiya.htm

449 :774RR:2017/09/07(木) 08:17:18.30 ID:RuNpjhFq.net
山ン中にしろ、都会にしろ取り敢えず人目のないとこ、ない時間にやるでしょ…

衆人環視の中でやる馬鹿もおらんだろうしwww
やる場所がない→やらなきゃいいし

450 :774RR:2017/09/07(木) 08:20:40.36 ID:16PAMwUD.net
この揚げ足取りというか、ネット民特有の陰湿な気質はどうにかならんもんかねぇ

451 :774RR:2017/09/07(木) 08:45:44.56 ID:RjHrPnMe.net
匿名掲示板だから仕方ないかもね
400cc未満・以下、スロットル・アクセルを開ける、みたいな揚げ足取りは伝統芸

452 :774RR:2017/09/07(木) 08:53:21.36 ID:eQBk4fNh.net
そんな恵まれた練習場がポコポコあるなら
地方のジムカーナレベルは中央超えるなw

453 :774RR:2017/09/07(木) 09:17:40.07 ID:dyIjLmQh.net
東京でも砧公園とかで深夜に8の字やウイリー練習してるモタードみたことあるけどな。別に誰に迷惑かけてる訳でもない。

454 :774RR:2017/09/07(木) 09:19:16.46 ID:dyIjLmQh.net
ああでも小岩の河原でやってるジムカーナもどきの練習会は終了になったんだっけ?まあ、場所と規模は慎重にしないとな。

455 :774RR:2017/09/07(木) 12:04:28.06 ID:F3fG7Dk6.net
迷惑・不快の判断は自分以外の誰かがする事で
駐車場の目的は、おまえ等がバイクの練習する為ででないことは確かだ

456 :774RR:2017/09/07(木) 12:34:10.85 ID:ghH6zoCS.net
悪いと思いながら申し訳ないがやってる。ならともかく
全く悪びれないのはツッコミ待ちかバ…

457 :774RR:2017/09/07(木) 12:38:15.97 ID:dyIjLmQh.net
自主トレでランニングしてる高校生にいちいち、公道はお前がトレーニングする場所じゃない!とかいって切れるのかなw

458 :774RR:2017/09/07(木) 12:41:32.62 ID:cumSeQIG.net
免許取り立ての若いこが誰もいない深夜の駐車場で車庫入れの練習してたらいちいちキレるのかなw

心狭すぎないw

459 :774RR:2017/09/07(木) 12:42:36.17 ID:jAXd6v49.net
例えが公道て

460 :774RR:2017/09/07(木) 12:45:46.09 ID:dehgIHE+.net
無人の荒野にたたずむ廃墟の駐車場なら誰からも文句は出ない

461 :774RR:2017/09/07(木) 12:46:16.59 ID:cumSeQIG.net
公園でも同じだね。

462 :774RR:2017/09/07(木) 12:51:13.37 ID:0yyKAFb5.net
白か黒かで言われたらほぼ黒なんだから、大っぴらに自信を持って自慢気に言うもんではないんだよ

463 :774RR:2017/09/07(木) 13:02:27.54 ID:cumSeQIG.net
誰も迷惑してなけりゃ黒だ黒だギャーギャーいうほどのことでも無いんだよ。

464 :774RR:2017/09/07(木) 13:06:49.88 ID:xG6BXl0q.net
黒と言えばマットブラックの手入れの仕方について教えてくんろ。

465 :774RR:2017/09/07(木) 13:12:19.78 ID:zDrgiH9a.net
顔の脂を塗りつけてテカらせろ!

466 :774RR:2017/09/07(木) 13:43:14.69 ID:ykZeRq6m.net
こっそりやってりゃいいのに自慢気に語るから
悪さ自慢するような歳じゃないだろうに

467 :774RR:2017/09/07(木) 14:26:13.22 ID:uHH9QGbX.net
年取ったら鼻の頭の角栓とかでなくなると思ってた
全然間違ってた
若いころより角栓が詰まる
頭皮の脂肪もすごい

468 :774RR:2017/09/07(木) 14:56:13.28 ID:OcKL4DNn.net
確かに、このところ涼しくて汗をかかなくなったら余計に詰まってる感があるな。

つか、ヤマハからはマット専用クリーナーは出てるのにスズキからは無さげだな。

そうかFが多いってコトはマットブラックはホボ居ないってコトか

469 :774RR:2017/09/07(木) 14:58:02.14 ID:m5R8ZpZt.net
希少種マットブラックな俺はバリアスコート派

470 :774RR:2017/09/07(木) 15:15:12.49 ID:OcKL4DNn.net
どっかのホムセンにガラス系コーティングが出来るシャンプーがあったんだけど・・・・
素直にバリアスコートにした方が良いな。

471 :774RR:2017/09/07(木) 17:47:14.53 ID:jH0tmr+3.net
バイアスコートは無人の駐車場でスプレー吹きまくればいいよ

472 :774RR:2017/09/07(木) 17:57:09.78 ID:RjHrPnMe.net
施工中の徐々に光沢が増す感じはたまらんな

473 :774RR:2017/09/07(木) 18:07:05.25 ID:c6KdXu1k.net
車と違って水バシャバシャかけるの怖いからシャンプー洗車とか今まで一度もした事ない
濡れ雑巾で拭き取るくらい

474 :774RR:2017/09/07(木) 18:23:18.79 ID:RuNpjhFq.net
俺は寝た奴の顔によく濡れ布巾を置くわ

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200