2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 22台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/08/10(木) 07:12:47.63 ID:0GiDmu5f.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 21台目 【眉毛と小鳥】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498035631/

481 :774RR:2017/09/09(土) 11:15:51.92 ID:YHXw6zwr.net
フルカウルならまだしもネイキッドだとカウル部分が少ないし、入り組んでるところが多いので隅々まで汚れ落とすのに雑巾で拭くのはやりやすいなぁと
エンジン周りなんかはザーッと水掛けて洗い流す方が手っ取り早そうではあるけどね

482 :774RR:2017/09/09(土) 11:50:37.64 ID:LvqNm+kK.net
当たり前だけど、水ばしゃーで洗車するときも入り組んでる所は洗剤含ませたスポンジとかでやるぞ
普通にやれば水洗い程度で壊れる代物でもないし是非お試しを

483 :774RR:2017/09/09(土) 13:45:55.21 ID:GT4Vy9ft.net
俺はズボラだからフクピカで拭いて終わりだな。
そんな汚れるほど乗れてないのもあるけど。

484 :774RR:2017/09/09(土) 14:53:20.57 ID:WcMS8qaJ.net
あーオレも乗れるタイミングと天気がマッチしてなくて汚れるほど乗れてない。
敢えて言うなら、リアホイールに付いたチェーンオイルを拭き取りたいけど下手にやってキズつけたくないからまだ放置してる

485 :774RR:2017/09/09(土) 14:55:20.68 ID:nkdVMylA.net
>>484
ホイールについたオイル汚れはチェーンクリーナーで簡単におちるぞ
ワコーズのチェーンクリーナー使ってる俺が言うから間違いない
塗装落ちもなし

486 :774RR:2017/09/09(土) 16:35:03.51 ID:DIZuv5xC.net
うおおお
今日ツーリングしたらどっちの野獣とも出会わなかった(´;ω;`)
帰りにニンジャがイエーイwwってピースしてきたから無視してやった
ざまあ!

487 :774RR:2017/09/09(土) 18:05:41.13 ID:uuCuGvQx.net
フクピカでチャーンオイル飛びからこびり付きグリスまで楽勝に取れるじゃん

フクピカって優しいハズだけど何時年式かのKTMのオレンジホイールの色が付いてきたときはビビったわ…

488 :774RR:2017/09/09(土) 20:40:44.04 ID:cf3N4WMs.net
このバイクの最初に履いてるOEMタイヤってツーリングタイヤ?
現在10800キロでやっとスリップサインまでいった

489 :774RR:2017/09/09(土) 20:58:38.34 ID:hBvqUVKh.net
そんだけ持つと言うことはツーリング用途にしか使ってないだろ

490 :774RR:2017/09/09(土) 21:06:25.73 ID:GmQ8UyoT.net
>>487
チャーンオイル
乳母車用かな?

491 :774RR:2017/09/09(土) 21:23:48.25 ID:zuJd1bVq.net
>>487
チョット待って!綺麗になったかもしれないけど、
ホイールは細かくキズだらけになっちゃってない?まぁ気にするほどキズではないかもしれないけど・・・

492 :774RR:2017/09/09(土) 23:16:15.68 ID:eqcPgSld.net
チャハハーン

493 :774RR:2017/09/10(日) 00:28:21.28 ID:KRhScVKN.net
>>487
貴様!オイルでチェーンメンテの人間だな!

494 :774RR:2017/09/10(日) 09:30:48.15 ID:n3EpbqQc.net
>>490
オイルメンテスレにくれば疑問は解決するぞ

495 :774RR:2017/09/10(日) 09:47:01.93 ID:JKlu3t19.net
これ寝息のくせに1速で140km/h出ちゃうのな
つーかレブリミット何回転?12,000rpmかな?

496 :774RR:2017/09/10(日) 10:40:46.96 ID:+i/EqpEQ.net
>>486
文鳥ってやっぱりちっちぇえなあ…。

497 :774RR:2017/09/10(日) 13:12:42.11 ID:9nHl01lt.net
赤男爵なんだが、定期点検と合わせて軽く洗ってくれているとのこと。
そんなに乗ってるわけではないが、2年たってもそれなりに綺麗です。
自分ではほとんど洗わない拭かない・・・

498 :774RR:2017/09/10(日) 16:22:54.89 ID:tJAb/MwQ.net
無慈悲に容赦なく全方位から強烈なスチームぶっ掛けるんで、、、あまり有難くはないな
チェーンを始め、ホイルベアリングのダストシールまで聖帝のような攻撃…

499 :774RR:2017/09/10(日) 19:38:06.03 ID:rD/d67JF.net
俺の行く赤男爵はそんなことしないよ

500 :774RR:2017/09/10(日) 20:26:37.16 ID:Uhpcsj00.net
>>498
聖定のような攻撃ってどんなんだよw
南斗鳳凰拳?

501 :774RR:2017/09/10(日) 23:07:27.37 ID:+ihA6ctZ.net
やっとシートバッグ届いたよ
思ったより大きかったからもうウエストバッグはいらないね

502 :774RR:2017/09/10(日) 23:39:59.83 ID:NVSrWKY3.net
1速もうちょいローギアードにしてくれー

503 :774RR:2017/09/11(月) 05:16:36.94 ID:93Hhw2ly.net
>>495
レブリミットは11900です。
ついでに冷却ファンの稼働は103℃です。
スピードメーターは、かなりハッピーですね。
140Km/hだと130Km/h前半位ですよ。

504 :774RR:2017/09/11(月) 05:59:11.82 ID:EIcfWTsg.net
>>503
200でも185くらいだな。

505 :774RR:2017/09/11(月) 08:07:33.80 ID:WzazCxNk.net
>>504
リアを200にしたとき、サスの設定どうしてる?

自分はリアのプリロード全抜き、フロントのプリロードをケガキ線1段あげてみたけど
フロントの切れ込みが酷くて苦労した。

今はリアを元の190に戻して乗りやすくなった。

506 :774RR:2017/09/11(月) 08:19:12.02 ID:kDGFXHVr.net
むしろ180にサイズダウンしたい

507 :774RR:2017/09/11(月) 08:36:16.17 ID:BDCX7d4O.net
別に誰も止めんだろ?

508 :774RR:2017/09/11(月) 08:43:57.82 ID:5yC7dhf8.net
>>502
ミッションもRのクロスをそのまま持って来てるもんな、まぁそれをホローするために1速半クラでエンジン回転数上げるアシスト付いてるんだろうけどね

509 :774RR:2017/09/11(月) 12:15:28.38 ID:F1scQRDo.net
どなたかハリケーンのFATスワローハンドルに交換された方はいらっしゃいますか?
Mt-09専用品ですが…

気分転換でポジション変えようと思ってるのですがS1000Fでも使える方法はあるでしょうか?
教えて下さい、お願いします。

510 :774RR:2017/09/11(月) 14:27:23.69 ID:vsubtUaU.net
>>505
どうしてタイヤサイズだと思った?
どこを読んでそう思う??、、、

511 :774RR:2017/09/11(月) 14:35:35.14 ID:BDCX7d4O.net
キーワードを基に話題は絶えず変わっていくのさ〜

この場合→200

512 :774RR:2017/09/11(月) 14:38:13.92 ID:vsubtUaU.net
>>511
はっはっは(*^^*)

513 :774RR:2017/09/11(月) 14:43:53.02 ID:WzazCxNk.net
あぁ、ゴメン
200km/hでも実際は185km/hってことだったのね。orz

514 :774RR:2017/09/11(月) 15:04:57.44 ID:EuYu0etc.net
>>513
いいってことよ!
200にしたら空気すこしぬいて、
ダンパーは強めにした方がいいぞ

515 :774RR:2017/09/11(月) 18:14:16.70 ID:XpV/wC2c.net
>>502
俺もそう思う・・・

516 :774RR:2017/09/11(月) 19:40:44.32 ID:hLn1kWOv.net
峠道で1速多用するから、ギアチェンジしなくてもカバーできるスピード範囲の広い今の方が楽でいいなぁ。

517 :774RR:2017/09/11(月) 21:39:37.47 ID:dQYXCIhy.net
これ新型出ないのかな?もっと格好いいやつ

518 :774RR:2017/09/11(月) 22:36:08.21 ID:LfSINBJy.net
>>517
ココにはそんな釣りに引っ掛かる者など居ないのだよ。残念だったな。。。

519 :774RR:2017/09/11(月) 23:31:57.92 ID:dQYXCIhy.net
>>518
いや、釣りじゃなくて本当にそうおもってるんですが。あの前から見たらスクーターみたいなのとか格好いいと思ってる人はいますかね?。新型出て格好良かったら本当に欲しい。

520 :774RR:2017/09/11(月) 23:43:39.50 ID:P39FF9xl.net
カワサキから新型が出たぞ

521 :774RR:2017/09/11(月) 23:52:17.55 ID:gPiTlkux.net
あなたの顔不細工ですね、いえ本当に思ってるんですよ?ってか
キチガイすぎて笑える

522 :774RR:2017/09/12(火) 00:11:05.73 ID:rKUdHyWh.net
カッコいいと思ってる人もいるしカッコ悪いと思ってる人もいるよ
Fだけのスレじゃないからね

523 :774RR:2017/09/12(火) 00:49:48.14 ID:JqYHi94E.net
ビグスクは禁句だ
眉毛は笑って許されるが

524 :774RR:2017/09/12(火) 06:27:53.85 ID:AnUGrYYs.net
>>519 そんなの当分出ないよ。諦めて他の車両にしな。

525 :774RR:2017/09/12(火) 07:16:29.32 ID:cErr39H4.net
前から見たらカッコ悪い
横から見たらカッコ良い
文鳥はそれでいいじゃん

526 :774RR:2017/09/12(火) 08:15:56.99 ID:Q6eXLHzC.net
文鳥ちゃんはかわいいから
いいのだ。

527 :774RR:2017/09/12(火) 08:26:13.02 ID:IMJ4ygpm.net
前から見るとまさにドングリのようなフォルム

528 :774RR:2017/09/12(火) 08:47:08.12 ID:KovE/dEE.net
ラジエター辺りの安っぽいプラモデル感が半端ない
磨くのに邪魔だし薄っぺらで悲しくなるレベル

529 :774RR:2017/09/12(火) 09:01:42.40 ID:qMq39PJf.net
安っぽいんじゃなくて安いんです

530 :774RR:2017/09/12(火) 09:08:57.61 ID:SxkujQ//.net
オレは安っぽいメッキのボルトやリアサスのリンク、スプロケなどを見て1度選択肢から外したけど、トータル的にやっぱりコレだなと・・・少しづつ自分の好みに変えていく楽しみを残してあるのかなと

531 :774RR:2017/09/12(火) 09:37:24.08 ID:1D3S5j/a.net
細部見て買うのやめたっていう奴の気持ちがわからん

532 :774RR:2017/09/12(火) 10:17:09.76 ID:dp82puRH.net
ニンジャやZに比べてそんなにチープ?

533 :774RR:2017/09/12(火) 11:24:04.18 ID:SxkujQ//.net
ニンジャなんかはわからんが、MT09やXSR900のボルトはもうちょい良いメッキの色だった。個人的にユニクロメッキが嫌いなんだな、きっと。

534 :774RR:2017/09/12(火) 12:46:41.79 ID:Eep8c2Zw.net
そういうとこより分かりやすいスペックやブレンボ等でも付けたほうが受けがいいとスズキは思った
そしてスズキにしては売れた

535 :774RR:2017/09/12(火) 14:24:48.01 ID:KovE/dEE.net
マットブラックほとんど黒塗りなのに、スプロケの違和感は衝撃的

536 :774RR:2017/09/12(火) 16:18:56.46 ID:G610Z+2k.net
確かにスプロケのチープ感はかなり有るよね
せめてブラックにしてくれるだけでもかなり印象変わりそうなのに

537 :774RR:2017/09/12(火) 16:28:40.88 ID:G610Z+2k.net
無印の顔って、この悟空に見えて仕方ない…
https://goo.gl/images/JJpWBs

538 :774RR:2017/09/12(火) 16:31:58.12 ID:D/IiTv9k.net
スプロケなら好きなのに交換すりゃそれで済む話やけどね。

539 :774RR:2017/09/12(火) 16:32:40.18 ID:bmbWf3kW.net
岸部ぇ

540 :774RR:2017/09/12(火) 18:19:29.10 ID:vWZw2ZFa.net
スプロケなんて変えても安い部品なのに

541 :774RR:2017/09/12(火) 18:28:54.23 ID:Hb44AICY.net
こだわりを持ちすぎると、楽しみを逃す可能性があるからな。
FAZER、NINJA1000に続く第3の候補でしかなかったが、
生産終了やら足つき性などで、結局このバイクに・・・それもまた何かの縁。
今は十分楽しませてもらってるし、このバイクを発売してくれたスズキには感謝している。
このバイクが無かったら、大型バイクは未だに買ってなかったかもしれないから・・・

542 :774RR:2017/09/12(火) 18:35:32.00 ID:h997I7co.net
スプロケが安いなんてそんなのわかったうえでの会話だろうに野暮なことを
新車ノーマルをもう少し拘って作れなかったのかな、詰めが甘いなって話だろうに

543 :774RR:2017/09/12(火) 18:40:36.30 ID:Jtk92+4i.net
YAMAHAみたいに見てくれ豪華で中身安物の方がいいと言うのかい?

544 :774RR:2017/09/12(火) 18:47:47.50 ID:+iBBabQO.net
中身の定義は人それぞれだからね
見る人によっちゃこれも見てくれ豪華で中身安物になりそう
スズキもそういうコンセプトで作ってそうだけど

545 :774RR:2017/09/12(火) 18:49:33.37 ID:Zk7B8MgW.net
細部に拘って数万円値上げしたらお前ら買わなくなるだろう
細部をコストカットしてもネットで買う買う詐欺のやつが騒ぐだけで実害ないんだよ
企業としては真っ当な判断だと思うよ

546 :774RR:2017/09/12(火) 18:57:50.00 ID:QY4Uz64q.net
まあ高くして細部まで拘れとは誰も言ってないわけで

547 :774RR:2017/09/12(火) 19:01:08.95 ID:nCgNMWzx.net
洒落たスプロケが最初から付いてるバイクってあるの?20年以上乗ってきたけどメンテ以外で
スプロケを意識した事が無い。

548 :774RR:2017/09/12(火) 19:05:26.26 ID:+iBBabQO.net
せっかくだから色合わせたらよかったのに程度の話じゃん

549 :774RR:2017/09/12(火) 19:10:43.75 ID:djM+4pRw.net
GSR750国内仕様を思い出せ
https://i.ytimg.com/vi/pilbbAVwAOU/maxresdefault.jpg

550 :774RR:2017/09/12(火) 19:10:54.70 ID:VfaFsszf.net
ブレーキローターのシルバーも浮いてるな
ぜひブラックフィニッシュしてほしかった

551 :774RR:2017/09/12(火) 19:47:13.08 ID:t1LqCcja.net
>>546
細部に拘ったら高くなるんだけど、
大抵口だけ野郎はそれを理解できない

552 :774RR:2017/09/12(火) 19:58:17.69 ID:QY4Uz64q.net
値段相応で安っぽいところは安っぽいねを飛躍して捉えるなよ

553 :774RR:2017/09/12(火) 19:58:51.63 ID:q8eBQhDp.net
ユニクロメッキが気に入らないオレはコツコツ取り替えて、気にならない方はそのままでってゆーことで良いじゃない。なんだかんだで同じバイクを乗ってる同士じゃないか❗

554 :774RR:2017/09/12(火) 19:59:54.49 ID:q8eBQhDp.net
同志か❓

555 :774RR:2017/09/12(火) 20:18:27.08 ID:KovE/dEE.net
マフラー、ステップまで塗って、なぜスプロケは塗らないんだいう話なんだけど
そんなに値上がりするかね

556 :774RR:2017/09/12(火) 20:22:29.62 ID:nCgNMWzx.net
>>551
レッドバロンに置いてたアグスタのブルターレ800を興味本位で細部まで観察したら
あんだけ上等なパーツが付いて150万くらいならバーゲンプライスなんじゃないかと思ったよ。
あれが国産並に壊れないならマジで買いたいと思った。

557 :774RR:2017/09/12(火) 20:23:29.23 ID:q8eBQhDp.net
もしかして海外仕様のマットブラックは多色より少し値段が高いから何かその辺が違ったりして

558 :774RR:2017/09/12(火) 20:24:51.50 ID:X8FCwSeb.net
そりゃスズキが塗らない方がいいって決めたんだから塗らなかったんだろ
あんたの意見なんて聞いちゃいない

559 :774RR:2017/09/12(火) 20:31:45.01 ID:Zk7B8MgW.net
>>556
細部に拘ったら高くなるってのは、パーツ自体の値段よりも別のところに理由がある

560 :774RR:2017/09/12(火) 20:37:05.59 ID:D/IiTv9k.net
17年版はレバーが黒いのが羨ましいわ。

561 :774RR:2017/09/12(火) 20:40:32.22 ID:KovE/dEE.net
>>558
聞いてないなら書き込むなよ バカ

562 :774RR:2017/09/12(火) 20:47:25.94 ID:m2+JCAmQ.net
メーカーがしたこが全てで感想を述べるなとか2chに何を話にきたんだ

563 :774RR:2017/09/12(火) 20:48:55.06 ID:q8eBQhDp.net
なかなかやるな!517め

564 :774RR:2017/09/12(火) 20:57:42.25 ID:LIEyf4Q7.net
シャシーは同じだけどフルチェン相当の変更があるから乞うご期待という事ですわ

2016〜'17買った貢献者達よ、悶え苦しんでくれ〜爆)

565 :774RR:2017/09/12(火) 20:58:26.49 ID:Hb44AICY.net
コストダウンが怖くて、イナズマやボルティーやチョイノリが買えるか!!
いや、俺もこのGSX−Sが初めてのスズキ車なんだが偉そうに言ってスマン!!
しかし、チョイノリ以外の2台は、マジでビビったよあの安さに。
オレ基準では別に安っぽいとも思わんかったし・・・
ボルティーの攻勢が荷台になってるタイプのとか、今になってメチャクチャ欲しいぞ。

566 :774RR:2017/09/12(火) 21:13:44.53 ID:Qxf9S1X1.net
>>564
人生は長くはない
早く手に入れて楽しんだ者が勝ち
欲しいものが出たら買い換えれば良いだけ

567 :774RR:2017/09/12(火) 21:15:43.97 ID:ey/HsnBb.net
せめてキャリパーはブレンボのM50ぐらい付けて欲しいな

568 :774RR:2017/09/12(火) 21:15:47.18 ID:T+zn4RzA.net
一昨日納車だったけど、必要充分で良いじゃない。
でも、思ったよりパーツって出てないのね。

569 :774RR:2017/09/12(火) 21:19:17.73 ID:p6/9cedi.net
>>564
それでスリッパー付の17モデル安くなったら買うなぁ。

570 :774RR:2017/09/12(火) 21:28:32.75 ID:q8eBQhDp.net
>>564
もしかして、ABSって文字が無くなるだけとか❓

571 :774RR:2017/09/12(火) 22:28:15.99 ID:c1G1dnfh.net
>>555
次のマイナーチェンジの変更点として取っておいたのさ!

572 :774RR:2017/09/12(火) 23:42:22.66 ID:RZlagYWu.net
スプロケ交換面倒だから側面塗ったらいかんんか?何で塗ろう?
ぎざぎざのところは良しとして。ブレーキディスクはしょうがないんじゃないか?
外車とブラックの2台体制にしようとマジ悩んでいる。

573 :774RR:2017/09/13(水) 00:05:01.91 ID:J7vGp/C1.net
スズキの営業にモデルチェンジないって言われて買ったからモデルチェンジあったら流石に詰め寄るわ。

574 :774RR:2017/09/13(水) 00:32:03.77 ID:WUo3UK01.net
前に別のバイクで話聞いたとき、モデルチェンジないって店員言ってたが一週間後に新型発表された。
とにかく売ることしか考えてないかと。

575 :774RR:2017/09/13(水) 00:34:10.83 ID:uQNWdrv+.net
営業は嘘付くのも大事なんだよ

576 :774RR:2017/09/13(水) 03:39:58.45 ID:v+5Mg+5+.net
先週注文 赤黒 無印 今週末納車予定
モデルチェンジ、気にならないと言えば嘘になるけれど、個人的にはもし近々モデルチェンジがあるとすれば

無印 ⇒ ネオクラ版追加
F  ⇒ カウルデザイン変更

なのかな?と予想している
ネオクラもツアラーも個人的には興味ないし、機能的な変化がさほどないのであれば、まぁいいかぁって感じ

577 :774RR:2017/09/13(水) 05:46:44.08 ID:iN4o8DGR.net
>>564
マジか!?Fが格好良くなるのを期待してる。今度こそは!

578 :774RR:2017/09/13(水) 08:15:56.37 ID:QOYIpDeC.net
>>575
馬鹿野郎

579 :774RR:2017/09/13(水) 08:17:05.79 ID:SDvsj0vm.net
格好よくはならんが電子制御が変わる

580 :774RR:2017/09/13(水) 08:17:11.33 ID:ruwDLpCo.net
ンダとかヤマハのバイク買えばいいのに、なんでスズキに高望みしてるの

581 :774RR:2017/09/13(水) 08:25:11.96 ID:3a5ygfxg.net
10/27のモーターショーで発表
出るのは早くて来年3月でしょ
半年悶々とするならかっちまうべき

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200