2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 22台目 【眉毛と小鳥】

934 :774RR:2017/09/28(木) 07:50:18.24 ID:9K7alqgF.net
若ければこのバイク乗ってても貧乏って思われない!?

935 :774RR:2017/09/28(木) 07:50:56.95 ID:vxrvFwYr.net
FユーザーはSSコンプとかメガスポコンプとかいろいろあるみたいだけど
無印はパフォーマンス、軽さ、メンテフリーな信頼性で絶対無二のストファイです。

936 :774RR:2017/09/28(木) 08:06:36.88 ID:XO43MWOX.net
>>935
あ、それは感じる 問題はF乗りだよな 何かを捨てきれずにいるってか楽に逃げてるってか
無印乗りは潔い良いってか ワイルドなファイターな感じかする

937 :774RR:2017/09/28(木) 08:08:27.88 ID:9wUNb/Ga.net
>>935
ネタなのかもしれんが、MT-10があるだろ。あっちの方が風格ある。

938 :774RR:2017/09/28(木) 08:12:04.14 ID:XO43MWOX.net
そこでまた貧乏というワードが出てきて振り出しに戻る

939 :774RR:2017/09/28(木) 08:12:38.38 ID:Q8tOe27l.net
>>937
必死に他車スレ覗いて、いちいち一言言いたいのか?
引きこもってないで外出ろよ。

940 :774RR:2017/09/28(木) 08:14:14.58 ID:vxrvFwYr.net
MTは虫みたいなルックスで100億万%ノー
1年の1/3ドック入りしてる1000Rはちょっとだけ惹かれる

941 :774RR:2017/09/28(木) 09:36:28.91 ID:Mj7QYUvV.net
下は革が良いよ。ジムカの練習すれば意味がわかる。
クシタニのジーンズに見える革パン、これめっちゃ良い、メッシュ
似たようなのでHydoの革パン、こっちは穴なし、
上は問答無用でコミネしか選ばない、標準で付いてるプロテクターが一番しっかりしてる

942 :774RR:2017/09/28(木) 09:39:07.98 ID:EOYP6cY4.net
>>928おまえチエミか

943 :774RR:2017/09/28(木) 11:19:05.48 ID:E9ha5+RI.net
Fのリアカウルがもっと太くて長かったらなー
どっかの会社がF向けにカウル作らないかな

944 :774RR:2017/09/28(木) 12:24:41.48 ID:EOYP6cY4.net
カウルだけでかくなってもシートが変わらんと意味ない

945 :774RR:2017/09/28(木) 12:48:49.34 ID:qGPlf2nE.net
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系、ナンバー88-18 危険な追い越し擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルDQN。

946 :774RR:2017/09/28(木) 12:52:22.15 ID:jwB7cLsg.net
カチ上げシートの勾配がGSX-R1000よりも急角度な事とシートカウルが小さい理由を
デザイナーに尋ねてみたいもんだ。

947 :774RR:2017/09/28(木) 13:05:37.00 ID:qBRfomLO.net
逆にこのテール周り好きだな。最初からフェンダーレスにしたからノーマル具合はわからんが。

948 :774RR:2017/09/28(木) 13:13:36.09 ID:QY8o/3s8.net
>>941
アンタもしかして
265の人?

949 :774RR:2017/09/28(木) 13:30:08.97 ID:OwIQmxhB.net
>>946
ストファイだから

950 :774RR:2017/09/28(木) 14:12:33.09 ID:iE1BQQkL.net
ストファイに無理やりカウル被せたのがFの良さでもあり、難点でもある

951 :774RR:2017/09/28(木) 14:16:07.47 ID:WmlirfvD.net
R1000K8からの乗り換えだが、シートの前側の絞りがR1000にくらべて少なくて
シート高は同じだけど、足つき悪化。
ちな168cm,60kg

952 :774RR:2017/09/28(木) 16:54:10.77 ID:EOYP6cY4.net
チビかよ

953 :774RR:2017/09/28(木) 17:25:28.83 ID:m+OqCBHU.net
カウルを取っ払うのがストリートファイター。それにまたカウルを被せるという

954 :774RR:2017/09/28(木) 18:04:44.03 ID:b6N64S20.net
実際高速カウル無しとかきつくないの?
結構悩んだけど、高速乗らなきゃ何処も行けないからFにしたわ

955 :774RR:2017/09/28(木) 18:12:35.61 ID:GuvICEjc.net
過度な速度超過でもしない限りまあまあいける

956 :774RR:2017/09/28(木) 18:16:07.57 ID:8JCmu37y.net
130くらいからちと疲れるな程度だな
カウルよりヘルメットの方が効果はでかいと思ってる
やっすいの使ってる人いたらGTAirクラスとか試してみ

957 :774RR:2017/09/28(木) 18:35:30.14 ID:irhdTS5X.net
無印でも首より下ならまともに風は受けなかった気がする。チョットしたシールド付ければかなり良さそうだからポチる予定。

958 :774RR:2017/09/28(木) 19:16:07.99 ID:lHd0ocFz.net
カウルの効果とかどうでもいい
Fが好きだから買ったのだわ
ネイキッドストファイ興味ないともいう

959 :774RR:2017/09/28(木) 19:17:28.15 ID:VZOaetJE.net
>>952
お前、それ和歌山さんとか原田さんの前で言えんのか?

960 :774RR:2017/09/28(木) 19:35:58.68 ID:UDKS4iuo.net
まあフルカウルをストファイとは言わんだろう

961 :774RR:2017/09/28(木) 20:10:33.58 ID:o/UH9ARE.net
タンデムステップ硬すぎて取れない
メットホルダー付けられないじゃん

962 :774RR:2017/09/28(木) 20:25:25.92 ID:irhdTS5X.net
取説にはタンデムシート裏にヘルメットホルダーがあるから使いましょう的なコトが書いてあったけど、とても使える感じがしないな。
せめてバイク側にフックがあればやりやすそーなんだけど。

963 :774RR:2017/09/28(木) 20:28:20.59 ID:a+sSwdCP.net
>>961
車体が傾いた状態で作業してると思うんだけど、力がきちんと掛かってないかもしれない
硬いのは硬いけど、取れないほどじゃない
回す力も大事だけど工具を真っ直ぐ入れる事の方がもっと大事

964 :774RR:2017/09/28(木) 23:27:44.46 ID:FwXUNfS9.net
>>961
多分工具が悪い
L字レンチ使ってない?

965 :774RR:2017/09/28(木) 23:52:45.05 ID:1iO18odN.net
ネジロックが塗布されてるから確かに固かった。しっかりした工具、ソケットレンチ等で外しました。ビスをなめないように気をつけてください。

966 :774RR:2017/09/29(金) 00:16:56.93 ID:u6d1oGKy.net
>>959
丸山浩も追加で

967 :774RR:2017/09/29(金) 00:31:59.29 ID:xLoy2rh9.net
タンデムステップはブレーカーバー使わんと怖かったな

968 :774RR:2017/09/29(金) 01:28:07.24 ID:TQWS6dJv.net
>>961
ネジ頭舐めたらシートフレーム外す羽目になるから素直にバイク屋持ってきな

969 :774RR:2017/09/29(金) 08:19:11.17 ID:BMJag1M+.net
いい年して意地張って乗り継いだSS系からこれへの乗り換えを考えている。

もう・・ゴールしてもいいよね・・

970 :774RR:2017/09/29(金) 08:41:15.05 ID:3xnBBRgT.net
セローを増車するんだ。

971 :774RR:2017/09/29(金) 08:49:04.27 ID:0iQjM5Mu.net
ちなみにセロ〜と二台持ちですが、今はセロ〜に乗る方が多くなりS1000fはほこりにまみれてます。 横から見るとカッコいいんですがね 前からの顔は?です ソックスで新車安く出てますので下取りに期待できませんゎ 乗り潰します。

972 :774RR:2017/09/29(金) 10:23:06.90 ID:mdOj0WRR.net
乗り出し100万だから3年後の買取50万も厳しいか。

973 :774RR:2017/09/29(金) 10:56:42.49 ID:THn2uWsE.net
16年式国内5800キロ下取り64万だった

974 :774RR:2017/09/29(金) 11:23:06.26 ID:0iQjM5Mu.net
カワサキ等ではないがダエクは落ちないだろうな〜 下取り考えてスズキ社はのれませんゎ

975 :774RR:2017/09/29(金) 13:48:33.21 ID:t+touI4k.net
ハヤブサはクソ高く下取ってくれたけどね

976 :774RR:2017/09/29(金) 16:18:26.88 ID:qsjlMVtC.net
16年式 F 4000km 75万だった。
買い換えだったからちょっと高めに付けてくれたかも

977 :774RR:2017/09/29(金) 17:13:56.07 ID:bpFjP+cH.net
下取りとか気にしたこと無いな、距離乗るしどうせ買い叩かれるのが見える
因みに俺のバイク買った奴は調子が良いと喜ぶはず、良い感じに回してたから
そこらのカーボン塗れ低走行車より全然軽いのだが、全く評価されないのは仕方が無いね

978 :774RR:2017/09/29(金) 17:49:46.93 ID:YWAV7mP6.net
しっかりいい感じで回してるし、常にいいオイルを3000kmで交換してるし、チェーン、ワイヤー、油脂類などしっかりメンテしてるしコンディション最高だからお得だよ、買わない?と言ってた知り合いのSSが
その2日後くらいにクラッチ滑りはじめて、誤魔化して下取り出して買い換えてた。

当人が、いいコンディション、と思ってても距離いってる車体はそれなりにヤれてるもんだ。

979 :774RR:2017/09/29(金) 20:21:51.75 ID:xeB+Ib5L.net
10年乗って5万で手放す
それでいいのだ

980 :774RR:2017/09/29(金) 20:29:19.75 ID:7PQSXNhA.net
走り倒して乗り潰す それが一番得だわな
安いバイク買っといてリセールバリューまで期待するとか、どんだけ図々しいんだって話しだし

981 :774RR:2017/09/29(金) 20:48:01.58 ID:7ep/nnbL.net
>>968
おせーよ、既にぺろぺろナメたとこだwww

982 :774RR:2017/09/29(金) 21:08:56.11 ID:fQ5zeSaT.net
オレはプレミアついて200万になっても売らないぞー

983 :774RR:2017/09/29(金) 21:59:19.21 ID:7ElhazDW.net
1年で1万超えてるけど100万くらい余裕でしょ?(´・ω・`)

984 :774RR:2017/09/29(金) 22:06:32.90 ID:u8PfstK2.net
このバイクやコミネを安いとか言ってる奴の
普段着がユニクロレベルだったら笑ってやる

985 :774RR:2017/09/29(金) 22:21:18.27 ID:jt23jlWU.net
BershkaやH&Mです。

986 :774RR:2017/09/29(金) 22:23:01.58 ID:jt23jlWU.net
ちなみに安いとは思ってないです。
バイクもコミネもコスパは良いと思います。

987 :774RR:2017/09/29(金) 22:23:57.52 ID:ULhDChLl.net
金の掛け方の比重の違いだけ、とマジレス

988 :774RR:2017/09/29(金) 22:43:44.46 ID:jt23jlWU.net
そもそも貧乏の基準がわからん。
年収でいうといくらかね?

989 :774RR:2017/09/29(金) 22:48:02.14 ID:7PQSXNhA.net
年収たけじゃ分からんだろ
支出で全く違うんだから

990 :774RR:2017/09/29(金) 22:48:30.81 ID:ULhDChLl.net
金の使い方が下手な奴は貧乏
何を持って下手かは知らん

991 :774RR:2017/09/29(金) 23:04:52.69 ID:jt23jlWU.net
このバイク買うかたは、金の使い方上手いよ。
100万円そこそこで1000ccのSS風味のエンジン、
トラコン、ABS、マフラー音がいい。
特にマフラーは純正でも十分満足だが。

992 :774RR:2017/09/29(金) 23:07:04.54 ID:jt23jlWU.net
あとブレンボキャリパーついてる。

993 :774RR:2017/09/30(土) 05:49:26.69 ID:1lxkNzEo.net
同意。 貧乏人がなけなしの金を出したんだもの 熟慮に熟慮を重ねて
金持ちが深く考えず衝動買いするのとは違う。

994 :774RR:2017/09/30(土) 06:56:40.12 ID:eBwQmjNz.net
なにがなんでもS1000オーナーを貧乏人と決めつけたがるキチガイが住み着いちまったな
今どき無駄の塊なリッターバイクをポンと買えるやつが貧乏人に分類されるかっつーの

995 :774RR:2017/09/30(土) 07:51:22.91 ID:fVSvbV5v.net
>>994
まったくもって同意!
無印乗りより。

996 :774RR:2017/09/30(土) 08:41:45.62 ID:pRTpb9j2.net
色々かき集めたら
5000万くらいはあるで。

997 :774RR:2017/09/30(土) 09:08:10.80 ID:yiAmX10M.net
S1000オーナーは貧乏になるのか。都内に家と車もあるのだが。ちなみにs1000ジャンルで上位ってBMWのS1000Rやアプリリアのトゥオーノしか無いでしょ?トゥオーノは買う前に跨いだが、前傾キツいし、リアサス固くて無理だと思った。

998 :774RR:2017/09/30(土) 10:00:15.20 ID:xQZP8b6B.net
都内っつっても23区以外なんてやっすいからなー
武蔵小杉の方がよっぽど高いっつーの

999 :774RR:2017/09/30(土) 10:23:26.78 ID:yiAmX10M.net
都内って23区だが、川の向こうは興味なし。
揚げ足とられると切り無いから
極論、俺は貧しくてもこのバイクで十分満足してる。最高の相棒だ。

1000 :774RR:2017/09/30(土) 10:25:06.54 ID:kr3wo5Sb.net
来春発売の'18GSX-S1000は中身が別のバイクと言えるほどブラッシュアップされるから…
勿論現行乗りの価値が失われる訳もなし

進化を愉しもうぜ(電制の…)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200