2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆127台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/08/13(日) 18:00:00.90 ID:E1PFoB9T.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆126台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500460106/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

211 :774RR:2017/08/18(金) 17:58:26.39 ID:P19BGCZn.net
林道とか興味ゼロだけどツーセロ買っちゃダメですか
あの体型好きなんだけど

212 :774RR:2017/08/18(金) 18:13:47.14 ID:yvX9SCrG.net
今日CRFに跨らせて貰ったのだけど…高いね(汗。あんなので林道に行ったら、コケそう。ただここで背lowって言われるの分かった気がしたワー

213 :774RR:2017/08/18(金) 18:20:31.71 ID:yvX9SCrG.net
あっ、僕は身長176あるけど、両方の踵接地は出来なかった。背lowの接地感は超安心感につながると思うワー

214 :774RR:2017/08/18(金) 18:57:18.97 ID:QSk4x1VC.net
>>207
ツーセロ+210+GIVI箱+ETC+ナビの俺は完全に終わってますね…

でも旅も通勤もそこそこ楽しいですよw

215 :774RR:2017/08/18(金) 18:57:39.74 ID:xNpWC8Vg.net
>>211
欲しい時買うべし。
ここで聞いても買うときは買う。
買っちゃえ!

216 :774RR:2017/08/18(金) 19:32:59.38 ID:yxF04lPC.net
>>214
おれも同じだよ

217 :774RR:2017/08/18(金) 19:50:21.63 ID:OyNTtjvs.net
ガエルネのGミッドランドとGアドベンチャーで
迷ってる。防水性考えたらミッドランドの方が
いいかな?見た目はアドベンチャーのが好みで
安いんだよなぁ。誰かアドバイスください!

218 :774RR:2017/08/18(金) 20:08:31.48 ID:rhm/LUjX.net
>>211
デザインが気に入った。
立派な購入動機だよ!

価値観は人それぞれ。
207のような視野が狭く、柔軟に物事を考えられない
アホはほっとけ。

219 :774RR:2017/08/18(金) 20:33:03.00 ID:YQ+Cb8hP.net
普通にツーセロ売れてんだろ?
207にはヤマハ公式の意味不明バイクかもしれんが、
ヤマハにとっちゃ207が意味不明の面倒くさい顧客だわな

220 :774RR:2017/08/18(金) 21:18:38.65 ID:+sf9gAbU.net
乗車姿勢が楽で車重が軽いから普段使いにオフ車という選択もアリだからねえ

221 :774RR:2017/08/18(金) 21:58:02.75 ID:mIQXRVRm.net
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけだなw

222 :774RR:2017/08/18(金) 22:22:53.63 ID:pr0vH2XS.net
>>207
同意
ツーセロにしたけど鳥井とキャリアは取っ手でしかない

スクリーン? とっくにどっか行ったは

223 :774RR:2017/08/18(金) 22:26:59.82 ID:wTRkW9JR.net
>>217
自分はガエルネのGの自己主張が苦手なんでミッドランド
ならガエルネ選ぶなって話だけど

224 :774RR:2017/08/18(金) 22:39:16.04 ID:w3dGp01n.net
>>203
ワイズ=鉄、アドベ=アルミなので。

225 :774RR:2017/08/18(金) 23:01:49.32 ID:NQ3HHuW8.net
かっこいいなぁ、俺のバイク。っていうのが正解じゃないかな。
みんながそうしてるからって言うのはもったいなくない?
みんなのお金で買うんならしょうがないけど、そうじゃないでしょ。
そんなことより早く乗りにいこうよ。たのしいよ。

226 :774RR:2017/08/18(金) 23:07:24.23 ID:NPt08/Ug.net
ノーマル買ったのにミニスクリーン キャリア アンダーガード(オク) サイドバックサポート装備
はじめからツーセロ買えば良かったんじゃね?って最近思った

227 :774RR:2017/08/18(金) 23:44:47.74 ID:P19BGCZn.net
>>225
俺は消防仕様と白バイ仕様見て惚れた
パニアとか箱とか着けてると、カモシカっつーより高山の良く分からん家畜みたいで可愛いんだよな
アルパカ的な

228 :774RR:2017/08/18(金) 23:51:16.14 ID:VrhSxZ6x.net
っていうかさ
一般人がイメージするカモシカってカモシカじゃないよね

229 :774RR:2017/08/18(金) 23:51:56.71 ID:QSk4x1VC.net
初めてモーターショーでツーセロが発表されたときにプロトタイプに着いてたバンパー結局発売されなかったな〜
転倒時に車体に挟まれたことあるから地味に欲しい。事務屋さんで造ってるとこあるけど5万位するから厳しい…ワイズで2〜3万でお願いします。

230 :774RR:2017/08/18(金) 23:55:55.72 ID:mIQXRVRm.net
>>228
ウシだかんなw

231 :774RR:2017/08/19(土) 06:22:33.85 ID:WJEAhWEO.net
>>229
http://gang-store.com/42.html

232 :774RR:2017/08/19(土) 08:20:46.06 ID:NKnyn/Om.net
サンキューです

233 :774RR:2017/08/19(土) 08:41:24.06 ID:c7RozqYB.net
YZのスロットルでハイスロにしたら、スロットルの遊びが一気になくなった。
ハンドル側の遊び調整を最大にしたら数ミリ程度の遊びが確保できたので一安心。

スロットルホルダーの本体側で調整せなあかんかと焦ったわ。

234 :774RR:2017/08/19(土) 11:11:39.53 ID:pr+ESumY.net
>>207
はいバカ発見!
キャリア・スクリーン・アンダーガード・ハンドガード要らないって?
機能美をわかってない奴だわw
お前キャノンのないガンキャノンカッコいいと思う?
いやこれは標準装備かw
コアファイターにコアブースター付いたらかっこいいだろw
付け足すけどデザイン壊さないものって難しいぞ、むしろかっこよくなってるしw
どうせノーマル持ちがパーツ付ける金が無くて妬んでるってことだろうけど
欲しけりゃお金貯めて少しずつ買えばいいじゃん

235 :774RR:2017/08/19(土) 11:55:44.49 ID:YB57OLSZ.net
航続距離どのくらい?

236 :774RR:2017/08/19(土) 12:01:03.14 ID:ZH3JtDy/.net
>>235
ロングならタンク的に380km位じゃね?
ケツと体力の限界航続距離は700km前後
ただし、スクリーンとシートの改造は必須

237 :774RR:2017/08/19(土) 12:28:19.34 ID:dhVY5up7.net
ケツがすぐ痛くなるのですが、良い鍛え方はないですか?

238 :774RR:2017/08/19(土) 12:41:47.10 ID:c/7H89Xb.net
有料だけど鍛えてくれるところあるらしいよ
マスクを付けたお姉さんが

239 :774RR:2017/08/19(土) 12:47:32.93 ID:GzpOJRXs.net
セローにまたがったまま生活する

240 :774RR:2017/08/19(土) 12:48:52.37 ID:eHv7Nmm8.net
掘って掘られて鍛えな

241 :774RR:2017/08/19(土) 12:54:30.27 ID:c/7H89Xb.net
>>237
冗談はともかく普通に我慢して乗っていれば鉄のケツを手に入れることが出来る
それでもダメとか我慢したくないとかだったら
自転車用のパッド付きインナーでも履いたら多分解決する

242 :774RR:2017/08/19(土) 13:22:51.95 ID:kN3q6t0q.net
パット付きインナー後ろから見るとかなり笑える

243 :774RR:2017/08/19(土) 13:37:37.34 ID:a7a7t1e6.net
ジジイは尿漏れパンツで慣れてるから丁度いいやろ

244 :774RR:2017/08/19(土) 13:40:41.93 ID:c/7H89Xb.net
女もサニパンにはんぺんとか仕込んでたら
割と抵抗ないかもね

245 :774RR:2017/08/19(土) 13:50:23.92 ID:lgJBPxiu.net
CRF250RALLYに乗り換えようと思ってまたがってきたがつま先立ちだよ、おっかさんw
人からヘタレと笑われようが短足男はセローだね

246 :774RR:2017/08/19(土) 13:52:41.49 ID:a7a7t1e6.net
短足ならちゃんとローダウンモデルに跨がれよ

247 :774RR:2017/08/19(土) 15:25:10.70 ID:p3qOL+zG.net
>>241
ケツは実際そうなんだよね
おれセローより固いクロスバイクの椅子で最初は苦しんだけど、何回か乗ったら不思議と平気になったのは多分鍛えられたんだろうな

248 :774RR:2017/08/19(土) 15:29:46.64 ID:a7a7t1e6.net
もっと鍛えてやるぜ、、、

249 :774RR:2017/08/19(土) 15:48:36.10 ID:eHv7Nmm8.net
触らしてw

250 :774RR:2017/08/19(土) 15:55:24.83 ID:lgJBPxiu.net
短足設計車のセロー最高だぜい

251 :774RR:2017/08/19(土) 17:06:13.99 ID:33PpedTG.net
>>236
サンクス
CRFのラリーじゃないやつと悩んでるけど航続距離全然違うなぁ

252 :774RR:2017/08/19(土) 17:42:21.42 ID:984+JPxf.net
crf→タンクちっさい
rally→見た目デブでキモい
セロー→遅い
WR→値段

結局悩んだ末セローに戻る奴

253 :774RR:2017/08/19(土) 17:58:06.72 ID:ESTM+Pt9.net
CRFはオフで遊ぶにはフロントが重いんだよな

254 :774RR:2017/08/19(土) 18:59:01.17 ID:M7LWUuzu.net
今日行った林道 晴れてたらいい写真になったのになぁ でも涼しかった
落石も谷もない安心な道で心地よかった
http://i.imgur.com/g006ewA.jpg

255 :774RR:2017/08/19(土) 19:26:04.60 ID:SHXI6pSs.net
http://i.imgur.com/US6lF4t.jpg

素晴らしいセローだよ

256 :774RR:2017/08/19(土) 19:37:44.97 ID:Ar8JMTZ/.net
どちらの地方ですか

257 :774RR:2017/08/19(土) 20:09:31.00 ID:984+JPxf.net
山口あたりか?

258 :774RR:2017/08/19(土) 20:20:03.33 ID:a7a7t1e6.net
>>252
結局山での扱い易い軽さをとるか、重いが高速の安定感を取るかやろ
セローは軽いが高速は安定感に欠ける、さらに軽いが故に風に全く弱い!!!

259 :774RR:2017/08/19(土) 20:43:36.59 ID:xGs62b9Y.net
ロンツーで380kmも走るの?
お盆に1200kmツーリングで走ったけど街乗りだと230kmぐらいで給油ランプつくことあるから260kmで割りとヒヤヒヤしてたわ

260 :774RR:2017/08/19(土) 20:53:12.93 ID:e2FTTd4P.net
今日1000キロのオイル交換したったで!
明日はアマゾンで買ったアンダーガード取り付ける。

261 :774RR:2017/08/19(土) 21:02:32.93 ID:4q48WC3y.net
>>217
ソール張替え可能という点で、Gミッドランド。
オレもGアドベンチャー考えたが、ソールが普通のブーツな接着なんだよな。
コスパの点ではいいが、長い目で見ると長持ちするブーツがいい。

262 :774RR:2017/08/19(土) 21:05:26.65 ID:M7LWUuzu.net
この写真は北海道です 場所はここだと思う
42.226624, 143.042295

263 :774RR:2017/08/19(土) 22:02:11.26 ID:RfYVF80J.net
襟裳の春は

264 :774RR:2017/08/19(土) 22:23:06.09 ID:1DF2yZ2U.net
>>223
217です。言われると確かにGの主張が気になる
>>261
なるほど価格差がそういう所にも出るのかぁ
なんか大分ミッドランドに傾いてきた。
レスサンクスです

265 :774RR:2017/08/19(土) 23:27:16.00 ID:e2FTTd4P.net
ブロックタイヤって滑りやすくて怖いねぇ。
カーブ曲がる時全然スピード出せないんだけど、
ブロックタイヤでの速い走り方とかあるんでしょうけ??

266 :!omikuji!dama!:2017/08/19(土) 23:51:43.67 ID:J7tKm4Gr.net
適したタイヤで。

267 :774RR:2017/08/20(日) 01:11:03.92 ID:XZ3N8ZSL.net
>>265
リーンアウトでいってみ

268 :774RR:2017/08/20(日) 01:21:24.72 ID:D9tQ99rC.net
>>265
GP-210、むっ茶グリップするで
ジムカーナの人もこれ使ってる

269 :774RR:2017/08/20(日) 02:13:33.42 ID:YOL7nZIX.net
>>264
ミッドランドでも同じかうならゴアテックスにしとけよ!

270 :774RR:2017/08/20(日) 07:09:13.57 ID:unCOSi7t.net
>>269
264だけどゴアテックスじゃないミッドランドもあるの?防水が魅力的なんでゴアテックスの方を買うよ!

271 :774RR:2017/08/20(日) 09:32:11.16 ID:3dS/g/Gg.net
>>267
リーンウィズで走ってたんですけど・・・リーンアウトですか?
傾けすぎてより滑りそうな気がするんですが・・・ちょっとやってみます。

>>268
オフロードに飽きたらオンタイヤも試してみようと思います。

272 :774RR:2017/08/20(日) 09:43:52.11 ID:AVRYpP5A.net
想定が酷くてもフラットダート程度の場合、ノーマルと210なら履き替えた方が快適だろうか
ジャリジャリな所210で走るとどうなるのか気になる

273 :774RR:2017/08/20(日) 09:49:57.43 ID:XZ3N8ZSL.net
基本オフはリーンアウトで重心残したままバンクさせる、レースでもね。理由は調べてね。

ツーセロは取り合えずスタイルがいい。さすが純正カスタムしっかりデザイナーついてるからね。
機能もいいし、飛んだり跳ねたりするときは要らないだろうけど。

274 :774RR:2017/08/20(日) 09:53:25.29 ID:FOritbS1.net
いずれバイクは売ったら二度と手に入らなくなる貴重な骨董品になる。
だから売るな。

275 :774RR:2017/08/20(日) 10:07:06.16 ID:oZAAnByE.net
チビ専用車セロー

こんなもんに固執してどうする

売れ

276 :774RR:2017/08/20(日) 10:32:00.31 ID:XZ3N8ZSL.net
>>275
チビやったらあかんか?おどれに何か迷惑かけとるか?他人気にする前に我がの行い見直せや根暗!

277 :774RR:2017/08/20(日) 10:33:05.46 ID:AVRYpP5A.net
バイクは見た目が全て
セローは可愛いから好き

278 :774RR:2017/08/20(日) 10:49:41.45 ID:BJvXcHY8.net
>>276
ほんとそれ275は頭の病気だろ

279 :774RR:2017/08/20(日) 10:56:38.80 ID:9UJSpofV.net
>>276
煽って反応見て楽しんでるだけだがや。
反応するほど相手は喜ぶだけだがや。

280 :774RR:2017/08/20(日) 11:17:14.11 ID:MGL6MqME.net
>>275
またワッチョイ推進運動か

281 :774RR:2017/08/20(日) 12:03:06.67 ID:UJjFPJib.net
チビに敏感
スルーできない

典型的なセローおじさんw

282 :774RR:2017/08/20(日) 12:28:48.92 ID:JP62JvTW.net
>>281
池沼のお前に反応してるだけだぞ

283 :774RR:2017/08/20(日) 12:48:02.14 ID:7LsqUUMS.net
股間の振動で感じるわたしは変でしょうか?

284 :774RR:2017/08/20(日) 12:57:00.47 ID:4VbUDGWi.net
>>271
おすすめはリーンアゲインストだな

285 :774RR:2017/08/20(日) 13:05:12.94 ID:QvFmB+Ct.net
>>271
オフ車は基本リーンアウト

286 :774RR:2017/08/20(日) 14:36:35.56 ID:9IG0TMLe.net
>>283
彼女とタンデムするなら単気筒。

287 :774RR:2017/08/20(日) 15:12:02.00 ID:7LsqUUMS.net
>>286
なっとくーーーー

288 :774RR:2017/08/20(日) 16:12:56.82 ID:oZAAnByE.net
>>276
みっともないよ、チビはw

289 :774RR:2017/08/20(日) 16:22:00.12 ID:Nc5jpsKK.net
>>288
お前のような粘着基地外よりはるかにマシだろ

290 :774RR:2017/08/20(日) 17:45:55.14 ID:9a5FGEYL.net
セローはライトが真ん丸なのが気に入ってる、wrと最後まで迷ったけどライト部分小さいから除外された

291 :774RR:2017/08/20(日) 18:25:37.68 ID:oZAAnByE.net
>>289
今日初めてだ、キミが言う粘着とは別人だと思うが
キチガイってキミだよ

292 :774RR:2017/08/20(日) 18:32:05.44 ID:Nc5jpsKK.net
鈴菌の巣に帰れよ

293 :774RR:2017/08/20(日) 18:38:56.86 ID:4A4e5/CN.net
俺はチビ でもセローのお陰で色んな所に行けて楽しい
MTシリーズも考えたけど最初のバイクがセローでほんとによかった
いつかMTシリーズ購入したいと考えてるけど 林道我慢できる自信がない

294 :774RR:2017/08/20(日) 19:06:47.56 ID:K9QMyZsA.net
>>291
お前だが

295 :774RR:2017/08/20(日) 19:15:26.20 ID:Zwr356Gj.net
基地外は自分が基地外と自覚してないのかな。

296 :774RR:2017/08/20(日) 19:46:28.22 ID:Koljzstm.net
林道あまり行けないからgp210 にしてもーた

297 :774RR:2017/08/20(日) 19:53:07.81 ID:Xcq+NTxO.net
なんつーかな、林道走らないからGP210ってのは判らないでもないんだが
セロー買った時には「これでどこにでも入っていける」ってわくわく感があったはずなんだよな。
だからオンロードタイヤ履かせるのにはあまり賛成できないんだわ。
D605ならオンでもそこそこいけるしな。

298 :774RR:2017/08/20(日) 19:55:22.57 ID:XZ3N8ZSL.net
さっきの話だ
俺の単亀頭が大爆発
ピストン回転は高回転
少々被り気味だが上まで回せばカーボンも飛ぶぜ
彼女が出す高品質オイルでフリクションゼロ
いつの間にやらオーバーレブでエンジンブロー

299 :774RR:2017/08/20(日) 19:56:50.90 ID:XZ3N8ZSL.net
なんでこれを書き込んでクリックしてしまったんだろうという後悔がすごいわ

300 :774RR:2017/08/20(日) 19:59:56.04 ID:YOL7nZIX.net
お前が真性包茎だという事は分かった

301 :774RR:2017/08/20(日) 20:08:42.16 ID:D9tQ99rC.net
>>297
GP-210でもそこそこ林道走れるけどな
別にぶっ飛ばす訳じゃないし、滑って怖いって思った事もない
濡れてなけりゃ結構グリップするってのが率直な感想
もちろん濡れてたらスピード落とすし
オレの行動圏内ではベストなタイヤだ

302 :774RR:2017/08/20(日) 20:21:06.11 ID:Tjor+z6l.net
オンオフ半々のタイヤって純正以上にいいやつってある?

303 :774RR:2017/08/20(日) 20:24:42.06 ID:gpASUJXC.net
GP210でもアタック林道じゃなきゃ余裕だよ
モタードに比べたら断然といい
しかも下手な17インチスポーツタイヤより食う
柔らかいオフ足用に作ってるからバランスがマッチしてるんだろうね
それでいて安い 長持ちだから完璧だよ
通勤でもサーキットでツーリングでも愛用されるなんてほんとすごいタイヤだよ
オフ楽しむ人なら当然履かないけど

304 :774RR:2017/08/20(日) 20:26:29.14 ID:7chCeYFW.net
>>265
滑り易い、と言われると確かにそうかもしれないけど。
少なくとも、オンロードタイヤのような限界超えて突然滑り出すような特性より、
はるかにコントロールはしやすいよ。
低速コーナーで、ズルズルとゆっくりスライドする感覚かな。
ブロックタイヤが一つずつ食い込むイメージを想像するといい。

オレも以前GP-210履いてたが、確かにオンのグリップは凄いんだけど、
肝心のダートでのグリップがダメダメ。
軽めの林道程度なら許容するが、気合い入れた砂利道走りは話しにならん。

今現在はIRCのGP21/22を履かせてるが、舗装上のグリップはGP-210と大きくは変わらないかなぁ。
言うまでもなく、ダートグリップははるかに上だね。

長文スマソ

305 :774RR:2017/08/20(日) 20:27:01.17 ID:gpASUJXC.net
>>302
コスパ考えるならD605がいいね

306 :774RR:2017/08/20(日) 20:34:55.01 ID:1NKjn/49.net
安心してステップがりがり擦りながら走れる210は頼もしい
純正や21だとスパーンといく
まぁそういうバイクじゃないけどさ

307 :774RR:2017/08/20(日) 21:12:54.16 ID:4A4e5/CN.net
純正よりもう少し林道よりのタイヤって何が良いのかな?

308 :774RR:2017/08/20(日) 21:15:04.30 ID:unCOSi7t.net
林道までの峠道も楽しいよね。もちろん大した
速度ではないけど、すごい素直に曲がってくれる。オンよりのタイヤ履く人の気持ちもわかるわ

309 :774RR:2017/08/20(日) 22:40:37.95 ID:Z7z6cFg5.net
>>304
手入れの悪い舗装路だとどうよ?
具体的にはr157ぐらいなら挑んでも大丈夫な感じ?

310 :774RR:2017/08/21(月) 00:41:58.76 ID:vQ1Cr7Wp.net
トレールウイングで使い勝手は満足なんだけど、結構減らない?1万キロもたないよね?
試しにバトルウイング履いてみたら、オンでもオフでも乗り味好きじゃないけど、1・5万キロくらいもったよ。たまたまかな?

結局トレールウイングに戻しました。

311 :774RR:2017/08/21(月) 01:09:51.19 ID:WIgJeQVl.net
TWとBWだとTWのほうがオンオフタイヤだからライフは長いと思う
TWとD605を比べるとD605のほうが少しリイフが短い
使用状況はほそうろ85ダート15適度あたりかな

それ以上オフよりのタイヤだといろいろあるから走るところに合わせてチョイスかな
自分は92XR250Rに乗っていた頃はVE33/35を2000kmを限度に交換していた
あとBR90(BR99の前モデル)も使ったけけど交換時期は変わらなかった
使い方は上記の自走ツーリング

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200