2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆127台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/08/13(日) 18:00:00.90 ID:E1PFoB9T.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆126台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500460106/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

346 :774RR:2017/08/23(水) 09:51:06.35 ID:pF5dIZL0.net
セロー乗りみたいなちっこいヤツは車中泊用の車選びが楽でうらやましいよ。こっちは頭が当たるから車種が限定されてしまう。
172cmぐらいがいいね。

347 :774RR:2017/08/23(水) 12:18:31.25 ID:WUiuP87o.net
>>346
かわいそう

348 :774RR:2017/08/23(水) 12:21:12.56 ID:Ur99IcEQ.net
頭が残念でかわいそうな奴だからな

349 :774RR:2017/08/23(水) 12:42:30.11 ID:pF5dIZL0.net
確かにかわいそうだw
雑魚チビばかり釣ったよw

350 :774RR:2017/08/23(水) 12:48:07.59 ID:Ur99IcEQ.net
又お前か
ストロームスレに帰れよ

351 :774RR:2017/08/23(水) 12:57:18.37 ID:pF5dIZL0.net
雑魚ばっかw

352 :774RR:2017/08/23(水) 12:58:11.79 ID:9sC6DlAs.net
晴れた空には赤や緑が映えるね
ちょっと暗めの林道だとベージュもなかなか絵になる

353 :774RR:2017/08/23(水) 14:06:22.87 ID:nHHLxZGH.net
おれのミドリが1番かっこいい

354 :774RR:2017/08/23(水) 14:17:30.96 ID:t5B6R42p.net
リアルツリーのフロントフェンダーが事故で傷付いたから弁償してもらおうと思ったら生産終了って(´Д`)

355 :774RR:2017/08/23(水) 14:51:20.40 ID:VzMQ3wLw.net
>>351
お前がナンバーワンだ!!カカロット!

356 :774RR:2017/08/23(水) 15:11:35.11 ID:1R1w2xf7.net
まあ、人をからかって遊んでる輩は、心が病んでいる訳だから、一緒に遊ぶと疲れるよ!

357 :774RR:2017/08/23(水) 16:12:21.92 ID:X+aKJ0rF.net
あの言い方からして身長2mぐらいあんだろ?実際日本でそれだけデカいと不便で可哀想ではある

358 :774RR:2017/08/23(水) 16:29:59.47 ID:d83ko5g3.net
>>345
ええな

359 :774RR:2017/08/23(水) 17:06:44.14 ID:BY6rrzmr.net
>>354
現状復帰しろと駄々をこねて
ワンオフで水転写してもらえ
加害者が文句言ってくるかもしれんが

360 :774RR:2017/08/23(水) 18:21:10.56 ID:t5B6R42p.net
>>359
うーん目立たない掠り傷ぐらいだから使い回すつもり。
部品代が分かれば請求出来るんだけどYSPもメーカーも販売終了になったら値段を出せないという

361 :304:2017/08/23(水) 20:42:35.23 ID:uqeSgkc8.net
>>309
手入れの悪い、というのがイマイチ理解出来んが・・・w
所謂、「酷道」の事かね?
オレから言わせて貰えれば、そんなのは腕でカバーしろ。

タイヤがグリップしようがしまいが、
極限の状況下では頼れるのは結局自分自身の力だけ。
そういうオレも、GP-210でダート特攻して死ぬかと思う体験したけどな。
それから比較すりゃGP21/22は素晴らしいタイヤとしか思えん。

362 :774RR:2017/08/23(水) 20:46:23.58 ID:b8jiueFf.net
九月1週に買ったばかりのこれで北海道ツーに一週間行ってくる
過去10年以上は大型で行ってたから250で行くのは久しぶり
荷物満載の小排気量車、これぞアドベンチャー(冒険)だね。楽しみ

363 :!omikuji!dama!:2017/08/23(水) 20:49:03.75 ID:Go/OQZxH.net
今度ツー行くから、ターマック用にZZR1200背負って行くわ。
セロー、走っかな・・・?

364 :774RR:2017/08/23(水) 21:44:20.44 ID:gr/8kJMm.net
>>344
わかっおらんの〜
Tバックよりも、フルバック。
スケスケ下着よりもリアリティのあるベージュの方がエロいねん。
モデル体型よりも、だらしない体型の方が断然エロいのと同じだわな。
お主にも理解できる時がいずれ来よう。

365 :774RR:2017/08/23(水) 21:57:52.51 ID:L1vZ6Hr3.net
ケミカル用品、自転車用に買った5-56と、ヘルメット用に買ったバリアスコートがあるけど、
セローの金属部分にサビ対策で塗るなら、どっちのほうが良いんだろう?

366 :774RR:2017/08/23(水) 22:08:25.39 ID:BpFCBkXr.net
>>362
ベージュのセローを見かけたら俺だと思う

367 :774RR:2017/08/24(木) 00:44:47.00 ID:XCSBP0DM.net
>>364
土留め色の味がわかるのには、相当掛かるぞ

368 :774RR:2017/08/24(木) 01:25:32.31 ID:WJvOJeC1.net
プレクサス!

369 :774RR:2017/08/24(木) 04:34:29.63 ID:Yizilpvv.net
>>365
呉の6-66

370 :774RR:2017/08/24(木) 06:41:39.44 ID:AlzXZ9/+.net
>>365
シリコンスプレーおすすめ(しかも安い)
5-56はゴムとかプラスチック部分侵すけどシリコンスプレーは侵さない
でも、シリコンスプレーでも樹脂部分に使えるやつと使えないやつの二種類あるから注意な
缶に書いてるし買うときは見てね

371 :774RR:2017/08/24(木) 07:28:16.71 ID:ssXbP6tC.net
プラ犯さない青缶の556出てるぜ

372 :774RR:2017/08/24(木) 08:25:46.48 ID:styFUXo3.net
ソウルのインフラ整備は日本植民地時代の成果である。
日韓併合は当時の国際条約上合法でクリーンな植民地政策だったのだ。
韓国の近代産業全てが日本を手本とし、Wカップのスタジアム整備も日本からの借金だ。
僕は在日だが日本無しでは成立しない韓国を逆に誇らしく思う。
日本が屈辱的な中国支配から救ってくれたのだ。
国号を中国からもらい、名前まで中国風、中国の使者を門まで行って土下座し、極め付は処女を中国人に貢いだ。野球を教えてくれたのも日本だし、韓国産業の発展すべてが日流のおかげなのだ。僕は感謝の気持ちを表すために神社に参拝している。
韓国には神社など存在しないし、仏教美術に彩られた寺院も存在しない。
裏さびれた雰囲気の寺はある。
韓国人は京都、奈良をみて嫉妬し、思わず韓国のものだと唸ってしまう。ああ美しき日本万々歳だ。

373 :774RR:2017/08/24(木) 13:44:43.82 ID:yJ0yxptF.net
>>365
ワイズギア ヤマルーブ180 バイクワックス 180ml  90793-40066 がオススメ

374 :774RR:2017/08/24(木) 17:38:56.74 ID:jrN4dp8K.net
>>345
船舶用スプレーだろ

375 :774RR:2017/08/24(木) 19:35:55.81 ID:P7QIMkgC.net
50000km走って大分草臥れてたセローだけど
前後テクニクスに交換したら、乗り味が変わって
違うバイク乗っているみたいで楽しい
今回はフロントセッティングはストリートにしたけど
セッティングはストリートの人が多いのかな?

376 :774RR:2017/08/24(木) 20:42:38.29 ID:oalVoZok0.net
🐒

377 :774RR:2017/08/24(木) 20:55:28.29 ID:Y0VX83SP.net
>365
当然、バリオスコートだろ、考えろ。
フロントフォークのアウター、エンジンもアルミの腐食防止にも持って来いじゃ。

378 :365:2017/08/24(木) 21:50:21.54 ID:XVHTNZZn.net
えっと・・・まとめると、
バリアスコート塗るか他の買え
ってことな。

とりあえずバリアスコート塗りますはい。

379 :774RR:2017/08/25(金) 00:24:07.04 ID:hQhBFlAQ.net
>>369
666はニオイが良いんだよね〜w

380 :774RR:2017/08/25(金) 06:24:24.00 ID:RXNHMw9v.net
テクニクスって知らない間にリザーブタンク付きが出とる…

381 :774RR:2017/08/25(金) 14:05:22.59 ID:qMxKO0v4.net
現行買うか、フルモデルチェンジまつか
迷うー

ABSは強制になるのかな

382 :774RR:2017/08/25(金) 14:32:58.77 ID:pfvq9j3U.net
>>381
欲しい時が買い時

383 :774RR:2017/08/25(金) 14:35:38.09 ID:HNYvtcCj.net
今すぐ乗りたい!なら迷わず現行を買い、後に出た新型が気に入ったら
その時買い替える。がこのスレでのジャスティス。

新型出るのは何年か後になりそうだしな。
 

384 :774RR:2017/08/25(金) 16:45:36.26 ID:eK4913a1.net
フルモデルする確率30%(3年以内)
性能が上がる(総合的)確率15%
自社調べだがこれを考えると現行最終を何としてでも手に入れろということだ。
バランスというのは非常に難しく外的要素(排気ガス規制やABSやインジェクションなど)
が加われば元の設計から妥協の差し引きが行われる。
素であればあるほど開発陣が考えたオリジナルに近くコンセプトが成立する。
クルマで外車はデザインや動力が魅力的なのに国産車は魅力がないのは日本の外的要素に対する抵抗が弱いということ。
だからメーカーがちがってもガワだけを変えた同じ車のようになってしまう。
ヤマハはその中でも3気筒やクロスプレーンやブルーコアなど頑張っている。
昔はジェネシスやVブーストなど規定のなかでも魅力を見いだせていた。
ただこのご時世単車の売れない時代に規制に対抗して新システムを開発導入するとは考えられない。
株価を考えても卒のない規制に沿った大人しい仕様になるだろう。
あくまでも新型が出ればの話だが。
そんな夢を見るなら現行が最良の選択だろう。

385 :774RR:2017/08/25(金) 17:46:29.97 ID:/AQ2Ohy6.net
つか海外モデルでEGR付いてる写真でてたじゃん
あれベースでいくんじゃね?

386 :774RR:2017/08/25(金) 17:53:55.60 ID:YjbB7E5F.net
ちょっと前までは年内には新型発表とか言ってたのにいつから数年後って話になったんだ

387 :774RR:2017/08/25(金) 18:29:30.63 ID:Wh3xZcmy.net
年内なんて話はないぞ、まあ来年になるやろ

388 :774RR:2017/08/25(金) 18:51:02.74 ID:f6ENxcV9.net
そういやもう9月だもんな
規制に適合してないのは作れなくなる

389 :774RR:2017/08/25(金) 19:01:01.10 ID:qMxKO0v4.net
近所のYSPが言うには開発は間違いなくしてるって言ってた
数年掛かるかも〜とか…

現行買う方向で考えてみます

390 :774RR:2017/08/25(金) 19:04:16.22 ID:G49EgKld.net
225 から最終型に乗り換えて久々にバイク業界に貢献してやるかな
225もまだ乗れるんだけどね

391 :774RR:2017/08/25(金) 19:18:44.49 ID:Rg1Si1ZK.net
夏にセロー乗らずして どうする?

392 :774RR:2017/08/25(金) 19:21:02.29 ID:7+L0HvtL.net
秋に乗ります

393 :774RR:2017/08/25(金) 19:41:13.50 ID:5SdsHZJs.net
>>381
ユーロ向けはABS義務付けだからね
東南アジア向けモデルはコスト抑えるからないね
北米オーストラリアはどうかな

394 :774RR:2017/08/25(金) 20:04:56.64 ID:pwqS42Er.net
>>380
なんそれ!!

395 :774RR:2017/08/25(金) 20:08:42.37 ID:q5EMqIcq.net
まさかの電動セロー市販化
…するにはまだまだバッテリーがネックだな

396 :774RR:2017/08/25(金) 20:10:04.25 ID:h2+s76Af.net
バイクメーカーって悠長だね
生産終了から新型でるまで数年かかるって

397 :774RR:2017/08/25(金) 20:31:46.07 ID:YzRK6BNb.net
こんな斜陽産業に新型投入してくれるだけマシだろ

398 :774RR:2017/08/25(金) 20:59:35.79 ID:zcd0j8m9.net
>>365
何もいらん。

常日頃からの基本的なメンテさえ怠らなければ、早々錆びる事はないよ。
ただし、週一か週二で乗ってやるのが前提だけどな。
動かす、乗り続けるのが最大限のメンテ&好調維持の基本だよ。

399 :774RR:2017/08/25(金) 21:00:52.72 ID:YGONx6+R.net
セローでも一般道では全然回せないな
長距離走ったらどこ走ってても車が遅すぎてイライラしてきた
直線はともかくカーブが遅すぎて重心移動もできないからただ座ってるポジション固定されてケツが痛くなってくる
今日唯一後ろから気持ちよくついて行けたのは昔のスカイラインGTS?だけだったわ
大型なんか乗ったらストレスで死ぬんじゃねーかと思た
そこでいいバイク見つけた、YZF-R15
Yspの実燃費調査で47km/L叩き出してたし、2017モデルはセローよりパワーある19psでLEDヘッドライトでカッコイイ
林道は熊だらけでもういかないし、これ日本で買えるようにしてほしいなぁ

400 :774RR:2017/08/25(金) 21:09:23.14 ID:8AiDVkOn.net
斜陽なのは日本だけじゃないの 

401 :774RR:2017/08/25(金) 21:23:14.88 ID:zcd0j8m9.net
>>399
お前はセローどころかオフ車そのものに向いてない。
アキラメロン。

402 :774RR:2017/08/25(金) 22:03:08.90 ID:W408MD+s.net
>>399
YZF-R15の最高出力が19psだからってセローよりもパワフルに感じられたら
そらビョーキだわ

403 :774RR:2017/08/25(金) 22:47:52.06 ID:YGONx6+R.net
>>402
いやセローでも一般道では余裕があると思ったから、もっと使い切れて燃費もよい、パワフルじゃないのがいいと思ったんだよ
ただ回した時の瞬間的なパワーはセローくらい有れば十分だなと
実燃費調査R1M 12.7km/L、R6が15km/L、セローでさえすぐに前の車につっかえるのにこんな燃費ばら撒いてもこれを日本で使える場所ねーなと気づいた

404 :774RR:2017/08/26(土) 08:30:42.34 ID:o01RvN5m.net
クルマだと日本国内は軽で十分てのと同じか
まぁ人それぞれ好きなの乗ればいいだけさ

405 :774RR:2017/08/26(土) 09:04:14.89 ID:LPiuwj4K.net
エンジンかからねー、セル回るプラグコードまでは来ている。
三速で押し掛けしたらクランクしたけど正常?

406 :774RR:2017/08/26(土) 09:46:53.64 ID:INhsIUnM.net
セルスイッチの接点じゃない?
俺も一時期なったけどいつの間にか治ったわ

407 :774RR:2017/08/26(土) 10:14:46.04 ID:LPiuwj4K.net
>>406
ありがとう
セルでクランク回るだよね異音あり

408 :774RR:2017/08/26(土) 10:22:16.33 ID:Pxnk0+aJ.net
>>403
17モデル扱う店あるみたいじゃん。買いなよ

不満が改善されるようには思わないけどね

409 :774RR:2017/08/26(土) 10:45:49.29 ID:yJ3JHoBe.net
>>399
この人いいとこついてると思います

410 :774RR:2017/08/26(土) 11:23:52.68 ID:qdq2Z8F5.net
セローの利を活かして交通量皆無の裏道山道ばっか走ってるから回せるし快適だわ
ちっとは頭使えばいいのに

411 :774RR:2017/08/26(土) 11:49:48.07 ID:034eHMJB.net
自演レスがひどい

412 :774RR:2017/08/26(土) 12:07:36.59 ID:K1V3tJgQ.net
てか法規運転してたら回せるバイクとか
無いなすぐ50km/hとか超えちゃうし

413 :774RR:2017/08/26(土) 12:11:53.15 ID:XBeoh1GO.net
GTOコピペとマグナキッドのコピペみたいなもんでしょw

414 :774RR:2017/08/26(土) 12:12:39.29 ID:ij4JuFgK.net
>>412
オレの最近のマイブームはスマホでねずみ取り場所の警告が出る設定にしてる
危険ポイントはほぼ網羅されてるので、自ずと安全運転になる
セローで全く問題ないね、トルクで走れればいい、上まで回る必要無し

415 :774RR:2017/08/26(土) 12:26:37.91 ID:ESDeMIdH.net
ニューモデル開発終わるまで現行にABSと排ガス装置付けて売るらしい
価格は10万UPかな?

416 :774RR:2017/08/26(土) 12:27:50.44 ID:wyDPQaeU.net
ヘタレが語る
短足背Lowカスタム

https://www.youtube.com/watch?v=fj6bjFm8u1I

417 :774RR:2017/08/26(土) 14:49:07.53 ID:zpW+fQiy.net
セローに限らずバイクでフロントロックさせた人いる?乾燥路で

418 :774RR:2017/08/26(土) 15:05:45.65 ID:K1V3tJgQ.net
>>417
山道の登りで、対向車がライン超えて
突っ込んできた時はフルブレーキで
ロックさせました下手くそです

419 :774RR:2017/08/26(土) 15:38:08.69 ID:geEs4Urr.net
>>417
すぐロックするけどザーッと滑るだけだわ

420 :774RR:2017/08/26(土) 16:00:58.84 ID:zpW+fQiy.net
以外とこけないものなのね

421 :774RR:2017/08/26(土) 17:05:10.32 ID:UxBKvyq1.net
405です。
結果はカムチェーンの伸びきりでした。
チェーン交換ですめば良いんだけど

422 :774RR:2017/08/26(土) 20:53:39.05 ID:QvszZKj1.net
HMSでは初級コースでもフロントロックの練習をするぞ。

423 :774RR:2017/08/26(土) 21:00:05.64 ID:gApcYm4N.net
>>417
秩父の大滝行ったときカーブ曲がってすぐに工事信号で車が停まってて
ジャックナイフで飛んだし

424 :774RR:2017/08/26(土) 21:04:23.39 ID:TAuYm7J/.net
秩父の舗装路のカーブで、鹿が飛び出してきて、フロントロック。
死ぬかと思った。

ハンドル切れないから、祈るしかないよねw

425 :774RR:2017/08/26(土) 21:17:21.83 ID:97h97Ixu.net
結構みんな危機一髪な状況経験してるのね
教習所の急制動でリアブレーキロックしたことしか無いや
やっぱりABS義務化ってのはありなのかな

426 :774RR:2017/08/26(土) 23:57:40.24 ID:K/6A/rjF.net
>>415
セローに憧れてバイトしてる俺死亡

427 :774RR:2017/08/27(日) 00:35:17.11 ID:v9135qBi.net
セロー契約してきました!
9/2に納車みたいです、みなさんお世話になります!

428 :774RR:2017/08/27(日) 00:35:53.75 ID:hBV+0Ctm.net
>>425
ビクスクの小径車ではロックして転けた事あるけど(小径はすぐロックする)
大径でサスの柔らかいOFF車でFロックした事は無いな
ジャックナイフみたいにリ浮き気味になってもロックはしない
軽量OFF車でABSはいらないと思う

雨とか雪、泥ドロのmudコンディションなら、あってもいいと思うけど
個人的には要らないかな〜、ロックしたらリリース出来るし

429 :774RR:2017/08/27(日) 00:39:00.10 ID:bABxmlsY.net
>>428
個人的な要る要らないじゃなくて義務化な

430 :774RR:2017/08/27(日) 00:39:11.04 ID:i+fRiZks.net
>>426
18馬力のクラス最低エンジン
お笑いの五速ミッション
ふにゃふにゃ粗珍フレーム
トンネルで絶望するヘッドライト
感心するほど良く錆びるエキパイ
非力な癖に無駄に強いエンブレ

違うバイクの方が幸せになれると思う

431 :774RR:2017/08/27(日) 00:50:51.15 ID:Z7yFCpjc.net
>>430
具体的には?
新車欲しい・オフかっこいい・タンク容量欲しいで絞るとセローしか残らないんだが

432 :774RR:2017/08/27(日) 01:00:42.56 ID:i+fRiZks.net
>>431
KTMだろうな
頑張ってバイトしてくれやw

433 :774RR:2017/08/27(日) 01:42:29.95 ID:RZDxyqv8.net
サイドスタンドスイッチがイカれたのでいっそ無効化した
外して細工したので戻すのえらい苦労した
外さずに細工したほうがよかったか

434 :774RR:2017/08/27(日) 02:35:27.20 ID:1skeCVGm.net
>>432
メーカー名しかでない時点てお察しなんだがw

435 :774RR:2017/08/27(日) 08:58:47.73 ID:MGZjFr1g.net
リュック40キロしょって 雨の日ホテル出るとき排水溝の溝でフロント滑って 隣の田んぼに落ちたことあるよ

436 :774RR:2017/08/27(日) 08:59:52.81 ID:e7fdId+m.net
>>432
KTMっていっぱいバイクを発売してるんだけど、どのKTMか言えるかな?

437 :774RR:2017/08/27(日) 09:49:49.04 ID:bABxmlsY.net
>>430

>違うバイクの方が幸せになれると思う

っていうんならここ来るなよwってことになるが何故ここに?
買えないけど気になるんだろうな
バイトしろデブ助

438 :774RR:2017/08/27(日) 10:18:08.16 ID:FAd9mSZ4.net
>>427
おめいろ!
これから素敵なセローライフを!
納車がたのしみだね

439 :774RR:2017/08/27(日) 11:30:23.20 ID:CLV5qAr+.net
明日はダムまでツーリング
空気乾燥しててちょっと寒そう

440 :774RR:2017/08/27(日) 12:20:13.17 ID:4is1iXI7.net
>>428
下手っぴなオレは、ダートの下りでしくると、フロントロックするな。
ABSあったら良いかもだけど、重くなるのもなぁ…
4JG2から5MP1に乗り替えた時、随分重く感じました。
225からFIの人います?どうでした?

441 :774RR:2017/08/27(日) 12:57:33.75 ID:XwoIt1d5.net
おれバルカンクラシックでフロントロックした
いつも通ってる直線道が工事でS字カーブの迂回路になってて、直線のつもりの加速だったからフルブレーキ
230kgの巨体をハンドルブルンブルンさせながら工事現場に突っ込んでバリケード数センチ前で停車できた
対向車来てたけどタイミングよく衝突せずにすんだ
思い込みって怖いわ・・・

442 :774RR:2017/08/27(日) 13:21:03.80 ID:MGZjFr1g.net
思い込み運転は ね
集中していこう

443 :774RR:2017/08/27(日) 14:12:46.56 ID:Hi+/R3bO.net
見通しのできないとこは減速基本やね〜

嫁に行った姉がもう乗らないからklx250を
くれるそうだが秋田まで取りに来いとw
遠くて悩む

444 :774RR:2017/08/27(日) 14:18:02.41 ID:UJx/YBph.net
>>443
じゃあ俺がもらいに行くよ!
お姉さんと一緒に持って帰ってくるよ!

445 :774RR:2017/08/27(日) 14:28:47.08 ID:dZ6zZfNE.net
ブラインドコーナー出口に車止める奴も稀によくいるからなぁ
山菜とキノコの時期の山は特にヤバい

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200