2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆127台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/08/13(日) 18:00:00.90 ID:E1PFoB9T.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆126台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500460106/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

809 :774RR:2017/09/06(水) 14:59:28.72 ID:sXSJoDeD.net
>>808
バンド固定はしてなかった
やってみるよ、ありがとう

810 :774RR:2017/09/06(水) 18:56:46.35 ID:3t2vLDKj.net
WRと現行セローの中間的な何かになるんじゃねーの

811 :774RR:2017/09/06(水) 19:45:47.54 ID:pdHDBlRX.net
セローより遅くてWRより高いのは嫌だ

812 :774RR:2017/09/06(水) 19:53:11.77 ID:3tX3I1ya.net
セロー1300で復活

813 :774RR:2017/09/06(水) 20:21:26.35 ID:cJzUnrPB.net
ヤマハ セロー2000パリダカ

814 :774RR:2017/09/06(水) 20:59:31.80 ID:pylckUYT.net
俺が待ち望んでいるヘラジカ1000はいつになったら出るの?

815 :774RR:2017/09/06(水) 21:03:54.58 ID:3t2vLDKj.net
>>814
旭山動物園にそんな感じのヘルメット展示してあったぞ

816 :774RR:2017/09/06(水) 21:06:34.09 ID:pmJmqlC9.net
Yamaba XT1225 America Twin

817 :774RR:2017/09/06(水) 21:14:03.20 ID:NsRQkg7n.net
XT250WR

818 :774RR:2017/09/06(水) 21:34:07.66 .net
YAMAWA SW254 UMASHiKA

819 :774RR:2017/09/06(水) 22:18:51.35 ID:VnYLN+Am.net
>>810
断じてそれは無いだろうな
ヤマハはなぜセローとSRがロングセラーになっているのかを理解してる

820 :774RR:2017/09/06(水) 22:24:09.26 ID:i+MlRYVa.net
正直、400ccくらいのセロー出て欲しい。

821 :774RR:2017/09/06(水) 22:26:10.41 ID:dOdygxMj.net
アルテイシア・・・

822 :774RR:2017/09/06(水) 22:36:21.72 ID:pdHDBlRX.net
>>821
完璧に忘れてたw

823 :774RR:2017/09/06(水) 22:38:38.40 ID:i+MlRYVa.net
>>821
アルティシアもDRZも現行ではないからなぁ・・・

824 :774RR:2017/09/06(水) 22:39:57.74 ID:Rw0wFm7+.net
いっそ水冷200ccくらいでいいわ

825 :774RR:2017/09/06(水) 22:42:57.82 ID:VnYLN+Am.net
>>820
要らんわw
それセローって言わん

826 :774RR:2017/09/06(水) 22:52:51.62 ID:23rLzt/E.net
それなら蒸気機関しかないな

827 :774RR:2017/09/06(水) 22:53:00.31 ID:F2+FppDP.net
現行モデルが出た当時って叩かれたの?

828 :774RR:2017/09/06(水) 22:53:54.79 ID:NQIWS5LJ.net
>>816
1300cc単気筒ですね分かります

829 :774RR:2017/09/06(水) 23:30:11.71 ID:Rw0wFm7+.net
>>827
トリッカーベースの偽物
ちんこ
装飾的すぎる
やっぱ女性デザイナーはクソだな

830 :774RR:2017/09/07(木) 07:20:29.35 ID:yEvEAC5D.net
人は誰でも、新しいものにはまず拒否を示すからね、恥ずかしがらなくていいんだよ

831 :774RR:2017/09/07(木) 12:14:58.88 ID:577bocVb.net
ここは時代に取り残されたおっさんの巣窟だからな
新しいものは受け入れ難いんだろう

832 :774RR:2017/09/07(木) 12:44:53.48 ID:76wdx9hR.net
テレビCMでパチンコが解禁されている。
そしてマルハンなどパチスログループのCMをみかける。
まあ、一言でいって不愉快極まりないパチンコ軍団のCMだ。
パチンコ依存症という言葉があるように、
パチンコで身を持ち崩す家庭崩壊があとを絶たない。
そして夏には車内に置き去りにされた赤ん坊が死亡する。
店員がCMどおり親切ならばこんな事件は起きないで赤ちゃんは救出されるであろう。
それから現金化に問題は無いのか? 
パチンコ・スロット業界の資金が北朝鮮に流れ日本を狙い打つ核ミサイルの原資にされている疑惑も存在する。
そして豊富な資金を使って政治献金をし、
公営カジノの設立に圧力をかけている。
北朝鮮の拉致の司令塔として活躍したマンボンギョン号もパチンコを中心とする在日団体の資金というではないか。
こんな恐ろしい業界のCMを放送するなど公共の福祉に反するのだ。
金儲け集団と化したテレビ局、その現在のあり方は一般企業と同じ利潤追求にあり、報道の自由、表現の自由、など等のマスコミ特権の拡大は極めて危険である。
つまり別の言い方をすると、マスコミはこの日本の権力者なのである。
マスコミ動向には注意が必要だ。

833 :774RR:2017/09/07(木) 13:45:53.56 ID:pObsiZrq.net
セローは水冷化と中の人から聞いてる。って書き込みが
ホントか?

834 :774RR:2017/09/07(木) 13:55:42.98 ID:A3xRCAZ4.net
中の人以前に新規制で現行の空冷が限界じゃね?
水冷化でコスト上昇を最小限にしてくるでしょ

835 :774RR:2017/09/07(木) 14:19:03.70 ID:w2iAZXU7.net
今回は空冷(油冷)でいけないでもないが、「その次」が乗り越えられない
だからこの機会にこれから長く使える奴をじっくりと。
ってのが中の人の見解だったはず。

836 :774RR:2017/09/07(木) 14:25:56.26 ID:Ubsbk8sg.net
欧州のインチキディーゼルと比べたらバイクの排ガスなんて屁みたいなもんなのにな

837 :774RR:2017/09/07(木) 14:27:03.27 ID:QK1aCOpJ.net
こんなに苦労して環境への配慮しててもお隣のおっきな国がモクモク汚染物質吐き出してるんじゃなぁ…
何のためにやってるんだか

838 :774RR:2017/09/07(木) 14:33:37.40 ID:fVajKGtx.net
ユーロ5を見越して水冷化するのが適切な開発費の使い方だと思うけどな。
その場しのぎの規制クリアはどうかと思うわ。

839 :774RR:2017/09/07(木) 14:48:28.92 ID:577bocVb.net
>>837
お隣の国とは違うんですって先進国アピールする為だろう

840 :774RR:2017/09/07(木) 15:07:32.35 ID:m9iUESsP.net
先進国なのに福島から放射能と汚染水垂れ流し

841 :774RR:2017/09/07(木) 15:11:34.15 ID:nqpKPLC0.net
原子力バイクを量産輸出して欧州を見返してやろうぜ、排ガスきれいだろオラオラオラ

842 :774RR:2017/09/07(木) 15:41:46.58 ID:92G3Ih6W.net
いまだに、福島付近の放射線量、高いがな。
税金がジャブジャブ使われまんがな。
高浪来たら、危険と言われとったのに無視して、ひどい事になったダニ。
天下り管理職が甘い汁吸いすぎたニダ。
誰も責任取らないニダ。

843 :774RR:2017/09/07(木) 16:00:57.40 ID:nzpevDBt.net
まだ放射線量高いって信じてる人いるんだな

844 :774RR:2017/09/07(木) 16:06:42.83 ID:Ek870j03.net
>>821
あったねえ

845 :774RR:2017/09/07(木) 16:07:00.59 ID:92G3Ih6W.net
全国の放射線量 エリア別統合グラフ 一覧

を見れば一目瞭然ダニ。
福島は、他より10倍も高いニダ。

846 :774RR:2017/09/07(木) 16:14:35.62 ID:2Gr7N3Mq.net
ぶっちゃけツーリングに使う人がほとんどだろうから水冷てもいい気がするな

847 :774RR:2017/09/07(木) 16:18:04.42 ID:s+Ssb82h.net
水冷の方が確実にメリット多い
多少転かしても壊れる程ヤワじゃないし
ただし、山をガンガン攻めたい人向けじゃないのは確か

848 :774RR:2017/09/07(木) 16:37:30.48 ID:cQ5nkico.net
竹島を韓国の侵略から奪い返そう

江戸時代にすでに竹島の領土問題が発生していて竹島を日本領とし、
ウツリョウ島は朝鮮領とすることで決着がついていたが、
戦後勝手に韓国がリショウバンラインを引き、
日本人漁師を銃殺したり、拉致する事件が発生した。
日本害務省は朝○新聞的無能さでことごとく外交交渉に失敗した。
韓国領とする根拠などもともと存在しないのである。
植民地時代の恨みにすぎない。
もともと多くの朝鮮人は日本併合を強く望み、
高額の給料に引かれて従軍慰安婦などすぐに集まった。
アメリカからの帰国者が民主主義を持ち込んで都合よく歴史を捏造歪曲した。
竹島を日本に復帰させることは日本人にとっての聖戦である。
日流を渇望する朝鮮人女性が多くいにもかかわらず、
バカな政治家の思考停止で没落の道を歩んでいるのが韓国である。

849 :774RR:2017/09/07(木) 16:55:30.44 ID:A/Z3qgVn.net
水冷をノーガード戦法で転がしまくってもそうそう壊れんから
最初からガード固めた設計にすれば相当タフでしょうな

850 :774RR:2017/09/07(木) 17:09:41.66 ID:yEvEAC5D.net
新セロー「水がなくても冷却には問題ないけど、絶対に水を抜くなよ!?」

とかだったらw

851 :774RR:2017/09/07(木) 17:45:48.98 ID:nqpKPLC0.net
>>850
メルトダウン必至

852 :774RR:2017/09/07(木) 19:22:28.90 ID:X5vppoPG.net
セローのは排気量アップでモデルチェンジするだろうな
アフリカツインがバカ売れしてるし、
手頃な価格帯の大型オフは少ないしな

853 :774RR:2017/09/07(木) 19:41:20.09 ID:FWBoP9ib.net
それモデルチェンジちゃうし

854 :774RR:2017/09/07(木) 19:47:54.66 ID:TaPad4/l.net
>>852
テネレあるやん

855 :774RR:2017/09/07(木) 20:05:49.13 ID:crpOZIJG.net
マフラーの改良だけでイケるんちゃうの?
但しマイナス8馬力とか

856 :774RR:2017/09/07(木) 20:06:46.56 .net
>>854
売れてないやん

857 :774RR:2017/09/07(木) 20:06:51.54 ID:l6hWuKLH.net
アフリカツインがバカ売れしてるか?

858 :774RR:2017/09/07(木) 20:16:08.22 ID:gdSTV31q.net
デザインと価格を現行と似た感じにしてくれれば今のが壊れたらまた買うよ

859 :774RR:2017/09/07(木) 20:23:14.65 ID:TaPad4/l.net
>>856
だから何だよ
セロー排気量アップに対してのレスなんだけど売れてない話が出るのは何故だ

860 :774RR:2017/09/07(木) 21:31:45.63 ID:Ker8TRxC.net
>>858
現行は完成された感があるから満足だけど、デザインだけはどうにも好きになれない
次期型はどうなるのかなあ

861 :774RR:2017/09/07(木) 21:58:45.94 ID:jgBDA422.net
>>838
ユーロはガソリン全廃目指してるから
付き合いきれないんじゃね

862 :774RR:2017/09/07(木) 22:06:27.07 ID:jts0aB74.net
セローあきらめてKTM390アドベンチャー出るまで待つかな

863 :774RR:2017/09/07(木) 23:11:03.97 ID:gdSTV31q.net
>>860
テールランプ周りは俺も好きじゃないな
XTZ?のフェンダーレスを一時検討したもの

864 :774RR:2017/09/07(木) 23:50:13.95 ID:+VVt5/z0.net
今の公道走行不可のモトクロッサーは水冷だからな。
プロのモトクロス、エンデューロ以上にハードな使い方をする予定なら空冷の強みも有るだろうけど。

865 :774RR:2017/09/08(金) 00:27:38.77 .net
>>862
セローからKTMとか墓場だ

866 :774RR:2017/09/08(金) 08:41:11.91 ID:dth0NzlU.net
>>865
どっちも、どんなバイクかも知らないんだろ
KTMカッケー!!とかのど初心者www

867 :774RR:2017/09/08(金) 10:27:23.39 ID:n0e1ymLs.net
>>863
おれは単純に顔が好きじゃないわ

868 :774RR:2017/09/08(金) 12:06:16.33 ID:ceiAR61s.net
俺は逆に250の顔が好きで購入を決めたよ
225の顔も好きだけどね

869 :774RR:2017/09/08(金) 12:41:19.94 ID:fCCbwKjI.net
笑った鹿の顔

870 :774RR:2017/09/08(金) 12:49:35.07 ID:eXRbSTO3.net
http://i.imgur.com/q727ZlG.gif

871 :774RR:2017/09/08(金) 13:08:04.26 ID:t/R7yu1H.net
>>870
なにこれかわいい

872 :774RR:2017/09/08(金) 17:24:06.59 ID:LNpnzRQR.net
可愛い…

873 :774RR:2017/09/08(金) 17:37:04.00 ID:3vzJkbqV.net
普通にCRFのローダウン仕様セローと同じシート高830mmでいいじゃん
街中ではフロント金色の倒立フォークでカッコいいしセローよりパワーあるし安い
林道も、じゃあセローでしか行けないところがあるのかと言われたらそんなとこないしCRFで十分だと思う
ただ実際に乗ったことはないから、比較はできないけど、ヤンマガのレビューではCRFの方がいいと変なBBAが言ってた

874 :774RR:2017/09/08(金) 17:37:49.19 ID:3vzJkbqV.net
ヤンマガじゃなくてヤングマシン

875 :774RR:2017/09/08(金) 17:45:13.14 ID:7B7UwjTa.net
インドで2月から発売してるFZ25はセロー系のBLUE COREエンジン積んでるから、次のセローはこれ載せるんかね。
オイルクーラー追加するのかな?

https://news.webike.net/2017/02/02/85112/

876 :774RR:2017/09/08(金) 18:32:04.02 ID:G3QT1w4Z.net
>>875
それユーロ4通らない=国内販売できない
 

877 :774RR:2017/09/08(金) 19:30:32.17 ID:6uAnggD4.net
>>873
乗ってたけどCRFはタンク容量が致命的なのよ

878 :774RR:2017/09/08(金) 19:58:03.63 ID:gZLnR9fY.net
セロー400でいいんじゃないの?

879 :774RR:2017/09/08(金) 20:02:17.68 ID:ZJFOCbcx.net
400なんて中途半端なもんを

880 :774RR:2017/09/08(金) 20:02:43.24 ID:qe3BdthB.net
400だと海外で売れないから_

881 :774RR:2017/09/08(金) 20:13:54.66 ID:3vzJkbqV.net
>>877
7.4だっけ、確かにセローは200kmまでは安心して走れる(山奥でランプ点灯から給油所まで行ける)し、ツーリングにも快適だね

882 :774RR:2017/09/08(金) 20:18:15.07 ID:PnJA8hoS.net
>>873
その選択も全然ありだろうね
おれは軽い方がいいけど

883 :774RR:2017/09/08(金) 20:40:57.59 ID:toapccmO.net
各排気量エンジン1種類とかそんな時代になるだろう
新SRと同じエンジンでセロー400だな
それかR25のエンジン

884 :774RR:2017/09/08(金) 21:16:09.68 ID:gveYTMak.net
>>868
俺も250の顔が好きで今年買ったよ
4月くらいに生産終了の情報聞いて速攻買ったけど本当買って良かった!

885 :774RR:2017/09/08(金) 21:20:20.29 ID:dRlm7xFX.net
現行の250で一番軽くて頑丈そうっていう理由で買ったけどなんだかんだ長い間乗ってるな

886 :774RR:2017/09/08(金) 22:10:46.03 ID:45UrEj7a.net
CRFラリーのローダウン仕様は地上高がネイキッドと変わらんくらい低かったような気が
あれだとトリシティにブロックタイヤ履かせて遊んでる連中と似たような遊びしかできないと思う
まあ高速には乗れる程度の違いはあるが

887 :774RR:2017/09/08(金) 22:51:23.31 ID:Rnm57n0y.net
>>882
浮いた五万くらいで軽量化できるからそこまでの差はないはず
タンクさえマトモならCRFでも良かったんだが……

888 :774RR:2017/09/08(金) 23:23:36.30 ID:zHAa7oPy.net
>>887
5万でセロー並みの軽量化はちょっと…

889 :774RR:2017/09/09(土) 00:46:49.37 ID:EqQyUPVR.net
セロー400って、車検あるの売れねえよ考えろw

890 :774RR:2017/09/09(土) 05:11:24.91 ID:ABbQb3Hy.net
モンテッサ4ライドっていいな
車重82キロだってさ

891 :774RR:2017/09/09(土) 09:06:12.46 ID:Ji4qbwQ0.net
http://imepic.jp/20170909/260390

この写真の左端に写っているバイクはセローですか?

892 :774RR:2017/09/09(土) 09:37:48.38 ID:o9XBI0+O.net
4JG1かな?

893 :774RR:2017/09/09(土) 09:47:34.08 ID:nyzU4hZV.net
セローのヘッドライトつけたTT250Rという可能性も

894 :774RR:2017/09/09(土) 09:56:03.17 ID:KsLyoIxi.net
ウインカーが違うような気が

895 :774RR:2017/09/09(土) 10:11:37.51 ID:Ji4qbwQ0.net
>>892-894
ありがとうございます。
ウインカーっぽい物体はたぶんナックルガードだと思います。

ハスクバーナの可能性は無いですかね?

896 :774RR:2017/09/09(土) 10:33:37.37 ID:nZc1YsPw.net
タンク容量と言えばVERSYS-X250の
17リットルは異常だよな凄いわ

897 :774RR:2017/09/09(土) 11:23:50.56 ID:skzBroRo.net
カワサキはオンオフともタンク容量に余裕があるよね

898 :774RR:2017/09/09(土) 11:33:52.29 ID:ILlyyPtb.net
>>897
生産終わったからってdトラちゃんのこと見捨てないで……

899 :774RR:2017/09/09(土) 13:28:49.30 ID:EHctJLAi.net
スーパーシェルパをインジェクションにして再販して欲しい

900 :774RR:2017/09/09(土) 13:44:15.31 ID:eYYuaSuc.net
>>890
すげぇいいよ。セルさえついてれば完璧だったのにな。
やっぱゲロいとこ行くとセルが欲しいよ

901 :774RR:2017/09/09(土) 13:53:19.55 ID:QAi6Ea9z.net
車重82kgって食べ過ぎた時の俺と一緒じゃん

902 :774RR:2017/09/09(土) 13:56:49.71 ID:nyzU4hZV.net
>>899
KLXの水冷エンジンですら規制通せないから無理だと思う

903 :774RR:2017/09/09(土) 14:07:46.95 ID:azJW86Sa.net
>>899
シェルパってそんな掛かり悪いの?
セローはバッチリ整備出来てれば、キャブでも一発始動だけどね

904 :774RR:2017/09/09(土) 15:53:03.68 ID:GVVUyQj3.net
>>899
シェルパ良かったよな、新車で乗りたいわ

905 :774RR:2017/09/09(土) 16:19:51.52 ID:xwrpFTy1.net
シート高は同じ、セローより軽いのに、遥かにパワーがあるからな。
今も売ってるなら迷わず買い換えるわ。
オーストラリア仕様のデカいキャリアとかがついた元祖ツーセロみたいなのは新車で買えるらしいが。

906 :774RR:2017/09/09(土) 16:24:40.04 ID:nyzU4hZV.net
ストックマンは日本で買うと70万くらいするから流石に手が出ないわ
農業用だからスプロケとかも手直ししないといけないだろうし

907 :774RR:2017/09/09(土) 16:53:53.82 ID:kYDqtbav.net
人の乗ってるセロー225みたけど、オフバイは型落ちしてからがまたカッコイイかも
ゴーストリンコワイルドランズとかやってると更にオフバイがカッコよく見えるな
バックパックのデザインとかもゲームさながらにコーディネイトしてリアルで面白い
http://www.evilcontrollers.com/evilblog/wp-content/uploads/2016/11/ghost-recon-wildlands.jpg

908 :774RR:2017/09/09(土) 16:56:07.63 ID:azJW86Sa.net
>>907
リアルタイムゲーム画面でこの画質?
進化してるねえ、作る方大変だなw

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200