2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼【821】DUCATI MONSTER【1200】 39 ▼

1 :774RR:2017/08/16(水) 23:16:01.66 ID:NrOvqs7x.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/monster/index.do

MONSTERの日本語の意訳は、化け物等の意味では無く、その他のバイクとは違う姿の事を言うらしい。

初代M900の登場から早や20年以上が経過し、空冷・水冷、様々な排気量に多彩な車体構成が存在
これからも身近なドゥカティとして君臨し続けるであろう。

同じモンスター乗りとして新旧織り交ぜフレンドリーに語られよ。

Monster 1200 R
Monster 1200 Rは、トップクラスの性能を持つ最高級のDucatiネイキッドバイクです。
性能を引き出すRデザインと150hpの Rエンジンのパワーに加え、スーパーバイク由来の部品を持つ、レースに対応したRシャシが特徴です。

Monster 1200 S
唯一無二のMonster 1200 Sでは、洗練されたOhlins製サスペンションと
Brembo M50ブレーキングシステムなどのプレミアムな構成部品を採用し、Monsterのスポーツ性能を研ぎ澄ませました。
さらに、Monster 1200 Sは、Ducatiクイックシフト(DQS)システム、"S"のグラフィックをあしらった3本Yスポークホイールや、
フロントカーボンマッドガードを装備しています。
DRL(Daytime Running Light)システムを備えたフロントヘッドライトやLEDインジケーターは、標準装備です。

Monster 821
ユニークな歴史から生み出された強い存在感とネイキットバイクならではのフォルム、
101hpテスタストレッタ11°から放たれるドゥカティならではのエグゾーストノートがモンスター821の大きな特徴です。
トレリスフレーム、ライディング・モード、そしてドゥカティ・セーフティ・パックが、
ライダーをかつてないライディンブ・プレジャーへと誘います。
モンスター821、それは究極のモンスターを目指すライダーの欲望を叶えるためにデザインされています。

前スレ
▼【821】DUCATI MONSTER【1200】 38 ▼ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469396725/

159 :774RR:2017/11/04(土) 13:44:49.65 ID:3jiZRV/6.net
違うからこそ自分の例を出してあなたはどういう理由なの?と聞いてるんだけど

160 :774RR:2017/11/04(土) 17:38:42.25 ID:hxGYPJ92.net
うわめんどうくせぇ

161 :774RR:2017/11/04(土) 19:23:02.21 ID:2pkM/jHa.net
>>157
純正の821で走行中の転倒です
幸い60km/hも出てなかったのと滑った先が濡れたふかふかの土の上だったのでまだ軽傷なんだと思います
見てみるとハンドルストッパーのボルトが当たるフレームの部分が凹んでたので、コケた時に切れ角変わってブレーキ周辺の金具がタンクに食い込んだんでしょう
フレームの凹みを直すのはばらしたり結構大変そうなので、ストッパーのボルトの長さ調整すれば切れ角は直せそう
その後走行してみてもフレームやフロントフォークに歪みはなさそうだけど、早めにディーラー行かないと

162 :774RR:2017/11/06(月) 03:11:16.49 ID:5VouY3UE.net
>>161
トップブリッジとアンダーブラケットがずれただけだろ。
緩めて締め直せばなおるよ。

163 :774RR:2017/11/25(土) 01:12:28.19 ID:oKGXcJ9T.net
また冷間始動でセルが頼りなく回る季節が始まるお…

164 :774RR:2017/11/25(土) 08:13:27.35 ID:yZ8JeA15.net
Monster1100evo乗ってる方に質問です!
安くスリップオンマフラーを取り付ける方法はありますか?
差し込み口直径60.5_で探してます。

165 :774RR:2017/11/25(土) 08:38:13.01 ID:JdIxXB0R.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k266410783

166 :774RR:2017/11/26(日) 00:47:27.98 ID:6Dp+KUmk.net
安いの買う

167 :774RR:2017/12/06(水) 01:26:16.37 ID:9MqSi05E.net
皆冬眠したのかしら・・・(´・ω・`)

168 :774RR:2017/12/06(水) 11:29:54.88 ID:ezXR1Wbj.net
春に買ったm1200にグリップヒーターつけたぜ!
なお、しばらくは乗る予定ない

169 :774RR:2017/12/06(水) 12:34:26.71 ID:ycfDL7qe.net
m1200にヒーテックの上下、発電的にいける?
出来れば手袋も…

170 :774RR:2017/12/07(木) 06:05:21.94 ID:ShrApD5k.net
m1200のジェネレータは490WてSMに書いてるべ
フル電熱でも余裕

171 :774RR:2017/12/07(木) 21:00:10.80 ID:BqPQzuDd.net
1200S買うよオレ・・・冬ですけど

172 :774RR:2017/12/07(木) 21:09:25.02 ID:bkZLqs+S.net
>>171
おめ!いい色買うね!

173 :774RR:2017/12/07(木) 21:15:57.00 ID:BqPQzuDd.net
すなおに、ありがとー

174 :774RR:2017/12/07(木) 21:19:29.60 ID:eKk0/XYW.net
>>171
おっ!オレもその色にしようか悩んでるんだよ!
いい色だね!おめでとう♪

175 :774RR:2017/12/09(土) 17:14:33.43 ID:v7+I/myp.net
ありがとー。

176 :774RR:2017/12/09(土) 17:15:05.51 ID:v7+I/myp.net
今日、契約してきた。

177 :774RR:2017/12/09(土) 22:23:13.56 ID:C1cNLy6Q.net
>>176
お、良い色買ったな!おめでとう♪

178 :774RR:2017/12/10(日) 02:17:58.93 ID:CmBwEFCl.net
俺は1200Sにストライプのビキニカウルを注文してきたぜ!
45000円位だと余裕こいてたら、工賃が結構する・・・
結果、6万円オーバーw

でも楽しみ

179 :774RR:2017/12/10(日) 15:13:01.55 ID:0fpL+TuZ.net
ストライプ出た時パーツの見積もりだけで6万位行ったから諦めた
安くなったのか?

180 :774RR:2017/12/11(月) 00:34:45.44 ID:WeAXI8RZ.net
モンスターもいずれはV4のも出るんかね?
ブルターレみたいなやつがでたらちょっと興味湧く

181 :774RR:2017/12/11(月) 17:28:40.29 ID:rHWXEhJd.net
モンスターでv4出たら250万位〜か?
とても買えません…

今の大事に乗ります。

182 :774RR:2017/12/11(月) 18:51:54.05 ID:xuY5cgKQ.net
V4って乗り味どんな感じなんだ?

183 :774RR:2017/12/11(月) 21:35:14.65 ID:kX9fbdHV.net
回転とトルクが正比例する感じ
直4のように一気に弾ける感じがない
VFRは

184 :774RR:2017/12/13(水) 07:07:06.26 ID:9imYUxHf.net
しかしなんで1103ccなん?
SB出れないし

185 :774RR:2017/12/13(水) 08:07:47.11 ID:9GyXYvQa.net
市販車で限界テストして
レースで排気量下げて出場するんでしょ

186 :774RR:2017/12/13(水) 22:40:23.33 ID:ELKDM+R/.net
>>183
それは速いんだろうけど楽しいとは違いそうだな
L2みたいな低回転から爆発する感じもないんかな

187 :774RR:2017/12/19(火) 18:17:28.93 ID:H0Z4iuI7.net
>>185
今のレギュレーションでエンジンは弄れない

188 :774RR:2017/12/19(火) 18:32:05.29 ID:z6qIxllG.net
>>187

>>184
>>185

189 :774RR:2017/12/21(木) 15:29:57.32 ID:N9LA3L3b.net
パニガーレだって通常モデルの無印/SとホモロゲモデルのRじゃ排気量違ったやん(´・ω・`)

190 :774RR:2017/12/22(金) 21:24:55.32 ID:q/88QnWo.net
最初は1199だけだった

191 :774RR:2018/01/02(火) 16:56:19.67 ID:16w3eWQC.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。

二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
トングで牛丼混ぜ男  ←すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

.,

192 :774RR:2018/01/03(水) 16:54:49.60 ID:/Je9yn16.net
東京ウェスト倒産の報。
残債ある人は要注意。

193 :774RR:2018/01/04(木) 02:20:45.24 ID:4ULm1eY4.net
>>192
マジですか。昨年東京ウエストで買おうとしてました。

194 :774RR:2018/01/04(木) 12:12:04.19 ID:Et6gag7f.net
トマトはモンスターS4デモ車試乗してそのまま買ったっけなあ

195 :774RR:2018/01/06(土) 10:35:48.22 ID:Bni/o/h4.net
>>192
ここに書くのは辞めとくけど、あそこ本当に酷い対応だったもん。

196 :774RR:2018/01/09(火) 19:45:18.29 ID:NmEfkJSt.net
車両帰ってこないだろw

197 :774RR:2018/01/11(木) 15:54:17.06 ID:b088u8ej.net
>>192
東京ウェストって
アラ○モータース?
HPでは新春セールなんかの情報がバリバリ出てるけど、、

198 :774RR:2018/01/11(木) 22:34:41.70 ID:5gFE/sVZ.net
>>197
トマトじゃね?

199 :774RR:2018/01/12(金) 07:54:13.96 ID:igNxtRcv.net
>>197
>>198

トマトだよ

200 :774RR:2018/01/18(木) 09:36:47.93 ID:GypgH6Ic.net
純正バッテリーチャージャーでフル充電に4日間もかかった

201 :774RR:2018/01/18(木) 12:31:20.45 ID:xM6mdoTZ.net
俺のも満充電にならないけど怖くて24時間以上繋いでない
4日繋げば満充電になるのか…

202 :774RR:2018/01/18(木) 12:58:50.68 ID:u4hmBuJC.net
それサルフェーション起こってんじゃね?

203 :774RR:2018/01/18(木) 13:25:07.80 ID:77ujYVWp.net
>>201
俺も夜とかに出火してないか不安だったけど
無事 緑ランプになって一安心
取説にも「モデルによっては数日間かかる」って
書いてたよ

204 :774RR:2018/01/22(月) 07:30:02.96 ID:E4obvyKf.net
国産空冷ビッグシングル乗りだけど696に乗り換え考え中
冷やかしでSOXに696見に行ったら店員にエンジンにパンチがないと言われておすすめされなかった…696はそんなにエンジンフィール素直なの?

205 :774RR:2018/01/22(月) 09:09:14.52 ID:75uxbOFm.net
鼓動感みたいなもんは無いかもね
でも回した時のパワーはあるよ
スクランブラー800より圧倒的に伸びる

206 :774RR:2018/01/22(月) 09:22:10.58 ID:rRabFUpF.net
SRあたりから乗り換えるのなら、腰抜かすほどのパワーの違いを感じるだろう

207 :774RR:2018/01/22(月) 11:57:05.70 ID:E4obvyKf.net
>>205、206レスサンクス
今はXR650Lに乗ってますその前はVTR1000F乗ってました
速くなくてもいいので蹴っ飛ばされるような加速感と車重150kgくらいのバイクが理想です

MT-07とDUKE690は試乗した事あってDUKEは買ってもよいかなと思いました
モンスター696で幸せになれるかな…

208 :774RR:2018/01/22(月) 12:37:43.35 ID:L3IJdOgB.net
>>207
今1100S乗ってて買う前にduke690試乗したよ
duke690は確かに速かっけたど、忙しなくて候補から外れた
こりゃ疲れるわと思って

209 :774RR:2018/01/22(月) 13:47:02.65 ID:5FRgAf4R.net
696 って、一番軽いのね

http://bikekaitoriosusume.net/kannsoujuuryou/8s.html

210 :774RR:2018/01/22(月) 15:01:07.93 ID:z0mjEuqr.net
加速感が欲しければ796のほうが幸せになれる
片持ちアームもカッコいい

211 :774RR:2018/01/22(月) 15:40:50.68 ID:AKFO0gls.net
去年までバロンに安くであったね696

212 :774RR:2018/01/22(月) 19:40:02.20 ID:iskQSC14.net
テルミとECUで696でも随分パワー出てる感はあるね
軽さと開ける楽しさがあるバイクかな
DUKEはどうしてもオフの乗り味が抜けないと思ったんだけど今のモデルは違うのかな?

213 :774RR:2018/01/22(月) 22:51:38.64 ID:vf73kRL8.net
モンスターの購入を検討していますが、今買うなら1200rと1200sどっちが買いですか?

214 :774RR:2018/01/22(月) 23:06:24.92 ID:IhzOw+m2.net
>>213
乗って楽しいと思うほう

215 :774RR:2018/01/22(月) 23:10:43.12 ID:vf73kRL8.net
>>214
回答ありがとうございます。
1200rは試乗車がなかなか無いので参考にお聞きしたいのですが、乗り味はぜんぜん違いますか?

216 :204:2018/01/23(火) 08:42:09.70 ID:viw6bMn6.net
796も気になってきたw
じっくり検討します

217 :774RR:2018/01/23(火) 08:47:30.93 ID:kWC9bBQc.net
予算があるなら水冷にしておきな
空冷の796位じゃ蹴っ飛ばされるようなトルクは出せないよ
KTMとかを想像してたら拍子抜けするよ

空冷がいいならM1100とかかね?

218 :774RR:2018/01/23(火) 08:54:40.13 ID:TNqRd0wY.net
796なら、もう少し出せば821も狙えるよな
でも装備を考えると、もう少し出して821ストライプとか
いっそのこと安くなったS4RSで、アイドリング地獄を味わうとか
禿げるほど悩めるな

219 :774RR:2018/01/23(火) 12:57:43.76 ID:9b7b1Gfi.net
>>215
乗り味はよく似てる。
あとSのクイックシフターとるかRのステダンとホイールとるかかな?
僕の周りではRのほうが評判いいね

220 :774RR:2018/01/23(火) 14:48:52.13 ID:CwvRUmGg.net
トルク求めるなら1100がいいね
KTMもLC4は扱い易いパワーしかなかったような
EXC-Rのエンジンは蹴っ飛ばされるようなトルクだったけど

221 :204:2018/01/23(火) 15:17:07.16 ID:viw6bMn6.net
みなさん参考意見ありがとうございます
車重160kgくらいまでが希望なんで821は無しかな、1100が169kgと軽いのに驚き
悩む…

222 :774RR:2018/01/23(火) 17:00:48.15 ID:hKXRRK6t.net
>>221
1100はな…糞熱いんや…

223 :774RR:2018/01/23(火) 17:43:32.13 ID:cUxPmFiU.net
空冷2気筒で100馬力は色々無理してるよね

224 :774RR:2018/01/23(火) 17:52:40.49 ID:O7JtJs7k.net
空冷がエクスタシーや

225 :774RR:2018/01/23(火) 21:02:25.72 ID:JM8XeM5I.net
821は重量よりも車体のデカさでdukeの乗り味とかなり違うな
言われてる通り1100evoはいい選択だと思うけど、ほんと熱はヤバイで

今度でるスクランブラー1100はどうなんだろうなぁ

226 :774RR:2018/01/23(火) 21:52:01.83 ID:+Up1mBia.net
>>219
ありがとうございます
スタイリング的にはrが気になってたんですけど、クイックシフトやコーナリングABSはsしか付いてなくて迷ってました
乗り味が似てるとなると悩みますね

227 :774RR:2018/01/24(水) 08:42:50.11 ID:vk1+N6FN.net
クイックシフトは手動でできる
ABSなんてなくても問題なし

228 :774RR:2018/01/24(水) 14:54:48.97 ID:hFeyKeiB.net
>>221
M1100の169kgは乾燥重量っす
車両重量だと190kg前後になるっすよ

229 :774RR:2018/01/24(水) 19:42:45.79 ID:dMgrEd6R.net
rに気持ちが傾いてきました
最新の物が最良って気持ちがありましたが、確かにクイックシフトやコーナリングABSは無くても困らないですね

230 :774RR:2018/01/24(水) 21:25:02.84 ID:8NyLGIN/.net
>>229
R良いですよ。
街乗りからツーリング・サーキットまで使えます。
乗ればわかりますが、とても扱いやすいです。

231 :774RR:2018/01/24(水) 22:10:20.07 ID:tPk5cFJ8.net
ホイールベースの違いでどれくらい変わるのか気になる

232 :774RR:2018/01/24(水) 22:14:22.43 ID:yx4E74C1.net
>>229
サーキットいくならRで良いかもしれませんね。そうでなくツーリングメインならABSもクイックシフトもあったほうが良いと思いますよ。
Rの冠は確かに所有欲を満たしてくれます。
とにかく乗りたいものに乗れ!です。

233 :774RR:2018/01/24(水) 22:15:57.07 ID:pxfWmLc3.net
えっRてスパルタンじゃないの?

234 :774RR:2018/01/25(木) 07:55:23.74 ID:t7rhSP0N.net
そうでもない
モンスターのRはSBKのRとは意味合いが違う

235 :774RR:2018/01/25(木) 13:20:14.91 ID:RPbTyrlG.net
去年くらいにRはサーキットマシンてレス見たような見ないような

236 :774RR:2018/01/25(木) 19:05:47.63 ID:Y2bOhenh.net
R買ったけど、良いバイクだよ。
街乗り、ツーリング、ワインディング、サーキットどこでも満足できる。
馬力とトルクがあるから楽チン!

237 :774RR:2018/01/25(木) 21:27:06.73 ID:W1gK6qRQ.net
Rはサーキットでも十分早い。
でも街乗り、ツーリングも快適なんだよなぁ。

238 :774RR:2018/01/29(月) 23:30:51.63 ID:ug4nlFZb.net
RとSで悩んでた者ですが、Rで契約してきました
実車を見比べるとRにグッときてしまいました
ご意見くださった皆様ありがとうございました

239 :227:2018/01/30(火) 06:56:32.74 ID:S07NXUct.net
おめ!! いい色買ったな!!

240 :774RR:2018/01/30(火) 17:39:48.26 ID:Bb3kAGc2.net
https://i.imgur.com/zrNG9CZ.jpg
ネタ投下も兼ねて
寒いけど晴れてて良かった

241 :774RR:2018/01/30(火) 19:34:11.39 ID:hkhRDPI0.net
レビューをお願いしますだゴラ

242 :774RR:2018/01/30(火) 19:44:27.91 ID:RuRLzzzh.net
なかなか玄人好みなダムですね

https://i.imgur.com/3Cw3vvP.jpg

243 :774RR:2018/01/30(火) 20:20:52.07 ID:OLLq0dES.net
香川は良いとこ、一度はおいで

初外車、初ツインだけど4発とは違ったフィーリングは楽しいね
ちょいと一般道路で使う分にはサス固めなのがたまにキズ?

244 :774RR:2018/01/30(火) 21:11:10.34 ID:c8j1QOgf.net
そんなあなたにオーリンズ

245 :774RR:2018/01/30(火) 22:06:13.96 ID:w3Drybyw.net
ストライプはどういう事だゴラ?

246 :774RR:2018/01/30(火) 22:58:21.49 ID:rT/Shf6B.net
ストライプだから前後フルアジャストなのでサス調整ちうです

みんなもっと自慢の愛車晒してくれていいのよ

247 :774RR:2018/01/31(水) 11:00:35.82 ID:B34ZE66+.net
S4を所有してた者ですか

現行のモンスターに、S4(S4R)のヘッドライト+スクリーンってつかないすかね?

現行のフォルムは良いと思うんだけど顔がもうひとつで

248 :774RR:2018/01/31(水) 12:21:44.26 ID:fmk3saap.net
初期モンのライトは、裏にあるU字型のステーに付けるライトステーに取り付けられてるから
Fフォーク上部に汎用のライトステーを取り付けて、そこにライトとカウルとウインカーを付ければイケるんじゃないかな
ただ、クリアランスをきちんと計ってバランス取らないと、隙間だらけで間の抜けたことになると思う

249 :774RR:2018/01/31(水) 22:45:48.38 ID:uwQV7E8s.net
現行モンスターのライトはたしかに野暮ったく感じる。
MOTODEMICのヘッドライトコンバージョンキット試した人いない?

250 :774RR:2018/01/31(水) 23:51:00.62 ID:WGaV7RVd.net
247です。コメントありがとうございます。

メーターとの干渉やバランスが気になるところで、専用のキットなんかがあればと思ったんですがやはり難しそうですね

251 :774RR:2018/02/01(木) 21:19:35.61 ID:XEl882fQ.net
(現行のライト好きなんだけど…)

252 :774RR:2018/02/01(木) 21:27:35.22 ID:x5qX4ff+.net
バランスだからね

253 :774RR:2018/02/01(木) 23:52:05.91 ID:fUVl/EtP.net
おれは前期の形の方が好きだな
ただやっぱりちょっと暗いからledでも入れてみようかと思うんだが、誰かオススメない?

254 :774RR:2018/02/02(金) 22:31:06.19 ID:v1WysBy4.net
確かに野暮ったいが それがいいんじゃないか!

255 :774RR:2018/02/02(金) 23:32:36.78 ID:n3uxtP6C.net
ヘッドライトカスタムかぁ
スクランブラーのとかたくさんカスタムありそう

256 :774RR:2018/02/03(土) 09:19:11.56 ID:LmeKhKwn.net
初期モンの丸ライトなら汎用180Φサイズのリフレクターにすると、ハロゲンでもかなり明るくなる

257 :774RR:2018/02/04(日) 08:04:00.71 ID:iGKoS6uW.net
1200と821はリアブレーキのエア噛みが起こりやすく
俺は2年で3回 エア抜きし他の人は4回やってる
ショップの人曰く メーカー組み付け時に何たらとか言ってたけど、ちょっと考えられないわ

258 :774RR:2018/02/04(日) 08:07:54.02 ID:ycbQkUuO.net
>>257
『チーズの香りがハンパないですよ?セニョリータ。』

組立作業員A「それが今のカミサンさ。」

組立作業員B「降参させてくれアントニオ。僕は君には絶対かなわないよ。」

組立作業員A「ブルーノ、だからお前はいつまでたってもしがない工員止まりなのさ‥‥はうっ!?」

組立作業員B「どうしたアントニオ?」

組立作業員A「いやっ‥あの‥ジャックの奴がまた手抜きしているようだな。」

組立作業員B「工場長に言いつけてやる!」

組立作業員A「待てブルーノ完璧な人間など存在しない。ミスを憎んで人を憎まず。」

組立作業員B「完敗だアントニオ。君は僕の誇りさ。」

259 :774RR:2018/02/04(日) 08:20:19.57 ID:Eg1FcinH.net
暇なら走れ

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200