2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 210台目【HONDA】

1 :774RR :2017/08/17(木) 19:57:26.99 ID:Md+hngRb0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 209台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500690162/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

305 :774RR :2017/08/26(土) 06:54:18.48 ID:CUOjKYX50.net
>>304
何のケアかとおもたら髪の話かよ
スキニーと上着の腕細いせいでもやしみたいやな

306 :774RR :2017/08/26(土) 07:57:25.10 ID:cheaav6qM.net
ひとの身体的特徴をあれこれ言うのはやめるんだ!

307 :774RR :2017/08/26(土) 08:47:38.11 ID:n3/wmIiT0.net
リアフェンダーの話題が出てるが
カーボンはいつ在庫増やしたん?
8月上旬に注文かけたときは10月まで来ないとかいってたのに
今週の月曜になって突然「在庫確保しました」とかいって届いたわ
装着してすぐ追突されたがそっちは別に無事だった

308 :774RR :2017/08/26(土) 11:00:05.48 ID:SMOH42k6p.net
なんでガラケンここにいんだよ

309 :774RR :2017/08/26(土) 12:19:22.73 ID:3+Wny+dp0.net
注文したぜ

310 :774RR :2017/08/26(土) 13:32:28.32 ID:E0WXqGY00.net
カーボンのおいくら?
お高いんでしょう?

311 :774RR :2017/08/26(土) 13:40:20.71 ID:LKj+LGCo0.net
リアインナーフェンダー欲しいが付けられない
アフターパーツ考えるとABSつきはマジで困った

312 :774RR :2017/08/26(土) 13:50:45.95 ID:3+Wny+dp0.net
ガンガン生産してるから
チタン以外は当面大丈夫だそうだ

313 :774RR :2017/08/26(土) 16:05:06.27 ID:s5OaNa4hM.net
>>310
27800だったかな
安くはないがあるのと無いのじゃ全く違う

314 :774RR :2017/08/26(土) 17:21:04.83 ID:iP+4zgei0.net
ABSでリアインナーフェンダーなら、フォルスデザインのなら付けれる。というか付けてる

315 :774RR :2017/08/26(土) 17:27:14.55 ID:E0WXqGY00.net
27800円もするんか

316 :774RR :2017/08/26(土) 18:14:01.08 ID:s5OaNa4hM.net
>>314
マジで
つけられないと聞いてコワースにしちゃったわ

317 :774RR :2017/08/26(土) 19:09:50.35 ID:iP+4zgei0.net
見えにくいけど、ABSありでインナーフェンダー見える写真これくらいしかなかった。
フォルスデザインの綾織のインナーフェンダーね。

http://i.imgur.com/lU2GtSU.jpg

318 :774RR :2017/08/26(土) 20:18:38.76 ID:4LWBzQk8d.net
>>317
キレイにマフラー焼けてるね(・∀・)
今後の参考にどちらのマフラーですか?

319 :774RR :2017/08/26(土) 20:55:30.98 ID:iP+4zgei0.net
>>318
アールズギアのワイバンですね、マフラーを検討してる諸兄にはお勧めしたい所

320 :774RR :2017/08/26(土) 21:22:41.76 ID:hCx/ENcd0.net
>>317
良い音と良い見た目だけど車検は厳しいギリギリ通らなかった

321 :774RR :2017/08/26(土) 21:26:17.38 ID:NrTfTaRt0.net
うぞ
マジでワイバンのチタンオーバル入れようと思ってるんだが車検厳しいのか

ワイバン入れてる諸氏一つ教えてくれ
下の方のトルクどう?
グラフ見る限り下の方減らないというかむしろ上乗せしてるのは
ワイバンくらいしか見当たらんのだが、実態はどうなのかと思って

322 :774RR :2017/08/26(土) 22:08:56.34 ID:oXknEqWZ0.net
>>320
結局バッフル付けたとか何か細工したの??

323 :774RR :2017/08/26(土) 22:21:33.74 ID:tc3BpsOld.net
>>321
トルク低下気になったことない
上がった気もしないけど

324 :774RR :2017/08/26(土) 22:28:30.31 ID:wOVoGTSs0.net
今日情報を聞きました
次期型CB400SFについてです
全くの完全新設計です
エンジンはV4になります
リヤスイングアームは片持ちです
V型エンジンを選んだ理由は中低速トルクで大沢有利だからです
これにより回転数をさほどあげずに巡航できるので街中での燃費は大幅改善します
どんな乗り方を繰り返しても30km/l以上走りまひた
クラッチはNSR250RRで採用したこともある乾式クラッチです
信号待ちなどで止まるとシャカシャカ音がします
車両本体価格は801,230円です

325 :774RR :2017/08/26(土) 22:30:01.76 ID:PYhDO02ja.net
いつもおつです

326 :774RR :2017/08/26(土) 22:52:19.71 ID:hCx/ENcd0.net
>>322
ノーマルに戻して車検

327 :774RR :2017/08/27(日) 05:33:04.43 ID:Ol9WHxur0.net
癖になるつまらなさ

328 :774RR :2017/08/27(日) 06:14:48.93 ID:vqklZuZm0.net
ワイバン俺も車検通らずノーマルで通したわ

329 :774RR :2017/08/27(日) 08:55:37.88 ID:4XrcxogJp.net
sf中古だとおいくらくらいしますのん?

330 :774RR :2017/08/27(日) 10:16:32.76 ID:urkGkRrL0.net
NC31なら20万ぐらいからあるのでは

331 :774RR :2017/08/27(日) 10:49:15.50 ID:t2UyosB+0.net
>>323
THX
するとやっぱワイバン一択だなあ
ヨシムラは下薄くんじゃるというし

332 :774RR :2017/08/27(日) 11:57:09.32 ID:MzfZ6iGpd.net
チタンカッコいい
黒は手入れが大変だからなぁ
http://i.imgur.com/aHoK8MV.jpg

333 :774RR :2017/08/27(日) 12:32:24.45 ID:mBSTzBqU0.net
チタングレーは赤の面積が広すぎ。むしろ赤要らねえくらいだわ。

334 :774RR :2017/08/27(日) 12:41:24.35 ID://exBUlyd.net
>>332
そのバッグはアマ限定の赤ステッチバッグじゃないですか?!

335 :774RR :2017/08/27(日) 12:44:49.74 ID:MzfZ6iGpd.net
>>333
え、この赤は必要だよ
グレー単色だと一気にじじくさくなりそうじゃん

336 :774RR :2017/08/27(日) 12:45:22.78 ID:MzfZ6iGpd.net
>>334
連投すまん
そだよ!!よくわかったね!

337 :774RR :2017/08/27(日) 13:35:52.83 ID:fhLEJNBs0.net
>>335
キミいくつ?
おじさんのまわりだとこのカラーリングはビートル号ってネタにされるんだよ。
初代ウルトラマンのビートル知ってる?

338 :774RR :2017/08/27(日) 13:42:58.64 ID:NmyA/kcy0.net
ホンダ親父臭せーンだヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339 :774RR :2017/08/27(日) 13:53:59.88 ID:DvrdATO/p.net
>>337
カラーは好みで答えなんか無いんだから否定する奴はバカなんだぞ
チタンのツートン俺は好きだ

340 :774RR :2017/08/27(日) 14:00:56.69 ID:t2UyosB+0.net
どっちかというと白赤の方がビートルっぽい気が
ビートルは白じゃなくて銀メタだけど、明るい銀だからスーフォアのチタンとは違う

俺はSBをサイクロン号風にできないかと思ったけど、
サイクロン号のデザインのポイントはサイドカウルなんだよなあ

341 :774RR :2017/08/27(日) 14:04:41.74 ID:TBs1SAJV0.net
みんな若いから知らないだろうけど当時のビートルのおもちゃ(超合金)の色が濃いめの銀で似てるのよ。

342 :774RR :2017/08/27(日) 14:06:18.09 ID://exBUlyd.net
>>336
ナカーマ(・∀・)

343 :774RR :2017/08/27(日) 14:13:47.18 ID:t2UyosB+0.net
>>341
知らなかった、若い(46歳)から

いやマジで自分の記憶にあるファーストウルトラはレオなので

344 :774RR :2017/08/27(日) 14:38:41.81 ID:scUtv4Ul0.net
今日バイク屋でオイル交換してもらいました
その時にホンダの営業さんが来ていて角度の高い情報を入手しました
1、エンジンは現行のシリンダーブロックを再利用したコスト削減モデルになるそうです
2、シリンダーヘッドは交換されVTECも廃止され単純な4気筒16バルブになり、ここもコスト削減です
3、シートもタンデム部分はいらねぇーだろの鶴の一声で端折られます
ライダーが後ろにお尻をずらすと下に落ちリヤタイヤでお尻あなる穴が破壊されます
4、車両本体価格は509,800円と格安ですが
フロントタイヤはついて来ません
バッテリーもついて来ません自分で用意してください
5、あと鍵もついて来ませんがバイク屋の店長にじゃんけんで勝つともらえます
回数制限はないので勝つまで頑張ってください
6、このバイクはCMでも放送されます
キャッチ&リリースコピーは「プアマンズホンダ、だっホンダ」だそうです
みなさん乞うご期待!

345 :>>344寒いだけ :2017/08/27(日) 14:57:22.29 ID://exBUlyd.net
>>344
全然捻りないンゴ
君のセンスに乾杯

346 :774RR :2017/08/27(日) 15:04:40.08 ID:DvrdATO/p.net
くっそ
くだらねえネタを延々続けて定着した芸人みたいになってやがる

347 :774RR :2017/08/27(日) 15:04:39.80 ID:DvrdATO/p.net
くっそ
くだらねえネタを延々続けて定着した芸人みたいになってやがる

348 :774RR :2017/08/27(日) 15:10:14.14 ID:scUtv4Ul0.net
速報!
さっき滑って転んだCB400SFが肥溜めに落ちていました!
あぜ道に引き上げられたライダーとバイクはまるでうんこでできた銅像のように呆然と立ち尽くしていました
ぼかぁ〜それを見て いい湯気でてんなぁ〜と思いました
まる

349 :774RR :2017/08/27(日) 15:19:35.46 ID:DvrdATO/p.net
滑り芸かな?

350 :774RR :2017/08/27(日) 15:25:24.88 ID:MzfZ6iGpd.net
>>337
29ですぜ!

351 :774RR :2017/08/27(日) 15:37:04.66 ID:/U9iutqE0.net
若っ!

352 :774RR :2017/08/27(日) 17:22:17.08 ID:sBnOWkRRa.net
死ねよ

353 :774RR :2017/08/27(日) 17:41:19.26 ID:lBeQrBd00.net
>>332
エキパイの手入れもしてやってくれ

354 :774RR :2017/08/27(日) 17:53:29.66 ID:t2UyosB+0.net
地丹はホンダウィングマークが白銀か白だったら良かったのに、と思わんでもない

355 :774RR :2017/08/27(日) 19:07:58.94 ID:Em5XxyzsH.net
スーフォアっていいバイクですか?

356 :774RR :2017/08/27(日) 19:13:26.12 ID:Sb3RzIvF0.net
うん

357 :774RR :2017/08/27(日) 19:25:24.36 ID:jFfgsg/O0.net
チェンジペダルのゴム千切れた

358 :774RR :2017/08/27(日) 19:33:30.88 ID:MzfZ6iGpd.net
>>353
エキパイもちゃんと洗ってますよー!!

359 :774RR :2017/08/27(日) 19:41:32.29 ID:scUtv4Ul0.net
お前らが揉めるのはエキパイだけ!
おいらは綾瀬はるかちゃん似の綾瀬はるかちゃんの爆乳をモミモミヽ( ゚∀゚)ノ

360 :774RR :2017/08/27(日) 19:43:54.00 ID://exBUlyd.net
アマゾンプライムの孫が婆ちゃん乗せて走るCMに…………なんか泣いた(TдT)

361 :774RR :2017/08/27(日) 20:03:41.89 ID:2o497xBb0.net
17年前に中古で買ったNC31 22000km 乗り出し26万円 車検2年付

17年経った今でも25万円からなんだな・・
200年位したら安くなるかもしくは・・・

362 :774RR :2017/08/27(日) 21:39:10.50 ID:++PcGRw40.net
>>360
まじか?
俺は老人虐待かと思ったけどな。

363 :774RR :2017/08/27(日) 23:02:43.34 ID:1R+fF+9u0.net
現行なら黒しか欲しくない
不人気だった青のCBX乗りです

364 :774RR :2017/08/27(日) 23:13:04.88 ID:tRgtog0S0.net
>>363
赤と青とで天と地ほども違うんだよな。
安く買えて良かったやん。新車購入ならお悔み申し上げますわ

365 :774RR :2017/08/27(日) 23:47:20.95 ID:THp7HLN5r.net
なんだとテメェしゃぶれよ

366 :774RR :2017/08/28(月) 00:07:04.58 ID:dr2Fv4Wm0.net
青乗ってるけど、周りじゃあんまり見かけない色だから毎日同じ道通えば、同じようにその道使ってるバイクとか車のドライバーに覚えられそうだわ

367 :774RR :2017/08/28(月) 00:13:48.09 ID:4dzsEYEm0.net
バイク同士は割りと覚えてるけど
クルマはバイクの事なんか絶対に全く覚えてることはないから安心して

368 :774RR :2017/08/28(月) 01:22:12.68 ID:SIOdeYyh0.net
新車で買ったw

369 :774RR :2017/08/28(月) 09:56:30.27 ID:e7SKP98M0.net
>>366
酷いすり抜けすると覚えられるよ

370 :774RR :2017/08/28(月) 12:47:43.57 ID:ctm1a0/qM.net
NC42後期についてもgiviのマルチウイングって浸水するの?
Kシステムべるととかのシートバッグの方が水が入りそうなんだが

371 :774RR :2017/08/28(月) 12:54:17.71 ID:DRu8MHhTp.net
>>370
しないよ

372 :774RR :2017/08/28(月) 13:08:18.55 ID:CFTWXJi70.net
クラッチのことで疑問があるのですがどなたかアドバイスください
走行中変速時アップでもダウンでもクラッチはグリップに着くまで握らなくてもいいのでしょうか?
むしろ半クラッチ気味ぐらいのほうが正解ですか?

373 :774RR :2017/08/28(月) 13:21:52.13 ID:yNB26baSd.net
>>372
グリップにつくまでは、握りすぎだろ。
遊びがどの程度か知らんが、もしグリップまで付かないとクラッチ切れないんじゃ、遊びが多すぎる。
変速はクラッチ握らなくても、アクセル戻せば、ギアは変えられる。
だから気持ちクラッチを切る程度でいいんだよ。

374 :774RR :2017/08/28(月) 14:18:15.08 ID:SIOdeYyh0.net
このバイクあれば
大型いらねーな

375 :774RR :2017/08/28(月) 14:42:29.81 ID:13QUbkgmd.net
高速道路走ってるとき大型欲しいって思った

376 :774RR :2017/08/28(月) 15:30:10.11 ID:Ah4IQHKTd.net
NC42 SB ABS だが、リアブレーキってこんなに効かないだがものだろうか?
どうして前後連動をやめたのか?

377 :774RR :2017/08/28(月) 15:43:33.54 ID:yNB26baSd.net
俺も新車で買ったとき、あまりにもリアブレーキ効かなくてびヴぃったが、慣れた。

大型やめてスーフォア乗ってるが、高速はいつも左車線で、トコトコ走ってるよ。高回転車だししょうがねぇな。つかれんだよ高回転で巡航すんのは。

378 :774RR :2017/08/28(月) 16:25:08.48 ID:CFTWXJi70.net
>>373
やっぱり握りすぎなんですね ソロツーで300kmぐらい走ると左手がだるくなってくるのもそれ関係あるのかもです 
クラッチレバーの遊び測ってみたら約10mmでした アドバイスありがとうございます

379 :774RR :2017/08/28(月) 17:45:58.17 ID:ka1HfoG40.net
クラッチなんか折って捨ててしまえ!!!

380 :774RR :2017/08/28(月) 18:18:03.80 ID:U/8L/FCKd.net
何だか373と378で「クラッチレバーの遊び」が指してるモノが違う気がする

381 :774RR :2017/08/28(月) 18:58:24.03 ID:eQmZs55O0.net
>>377
慣れたじゃなくてあたりが出てきただけだろ

382 :774RR :2017/08/28(月) 20:05:55.21 ID:73ZAFJaZp.net
46のBBAだけどコレ売ってカワサキファイナル買うよ

383 :774RR :2017/08/28(月) 20:09:26.23 ID:GWXpvXD70.net
婆が何乗ろうが知ったことでは無いので報告いらないよ

384 :774RR :2017/08/28(月) 20:25:34.31 ID:nSga/hPt0.net
NC42エアクリーナーの品番と価格わかりませんか?

385 :774RR :2017/08/28(月) 20:46:23.85 ID:CviFgK3ja.net
1723-MCE-000

386 :774RR :2017/08/28(月) 21:01:27.36 ID:GHn20P7p0.net
ABS無しの単色だが込み込み68万で新車買えるらしいぞ
バイク板のバロンスレで話題になってる

387 :774RR :2017/08/28(月) 21:15:06.26 ID:nSga/hPt0.net
>>385
ありがとうございます

388 :774RR :2017/08/28(月) 21:18:55.61 ID:4dzsEYEm0.net
うるさいのが気になって、5000以上回せない俺にはこのバイクは向いてなかったようだ

389 :774RR :2017/08/28(月) 21:23:17.13 ID:rPASVz8o0.net
いや、俺も高速以外じゃ5000以上回さんがそういう人もいるだろ
俺の場合は最近マジで燃費気になってきて手放そうか迷ってるぞ
何しろこの間追突されてキャリアとリアカウル大破してからエンジンの調子も悪くてな
長期休暇前に入院しそうだが、保険屋怒鳴り込んで代車用意させるか迷ってる
でも代車用意したらそのままマジで手放しそうなんだよな
感触からして追突時に絶対クラッチ含めて駆動系に影響出たと思うが夢の連中曰くどこが悪くて調子悪いのかわからないということで困ってる

390 :774RR :2017/08/28(月) 21:39:22.43 ID:o8Imd25g0.net
耳栓マジおすすめ

391 :774RR :2017/08/28(月) 21:52:21.16 ID:rPASVz8o0.net
そういえばクラッチが硬くて300kmから〜なんて話あるが
CB400は割と硬い方だから手が辛くなるのは事実
最近は硬いクラッチは世界的に見て人気が無いんでホンダもスリッパークラッチを積極的に採用してるし
次のCB400で積んできそうな気配はある

392 :774RR :2017/08/28(月) 22:02:20.81 ID:FYDHOm9S0.net
次期CB400SFが積んで来るのはスリーパーチョークトーホールドクラッチです
グラッチェ!
グラッチェ!

393 :774RR :2017/08/28(月) 22:10:18.42 ID:0c7ng+z40.net
いうても国産バイクは音量なんて排気量なりやろ

394 :774RR :2017/08/28(月) 22:19:42.08 ID:SC90H4sT0.net
>>389
やっぱ車体に影響あったんじゃん’

395 :774RR :2017/08/28(月) 22:23:36.25 ID:eQmZs55O0.net
このクラッチが硬いって病弱かよ

396 :774RR :2017/08/28(月) 22:24:33.64 ID:uHcV1yoyd.net
>>392
スベってるンゴw

397 :774RR :2017/08/28(月) 22:51:55.65 ID:rPASVz8o0.net
>>395
お前はninja1000とか乗ったらやらわかすぎてクラッチの感覚無さそうだな
俺は長距離移動メインだから次はDCTかスリッパークラッチ以外ありえんレベル
ちなみにDCTですらオッサンからじじいになりかけだと右手が死ぬ模様
オッサンの貧弱さ舐めんなよ

398 :774RR :2017/08/28(月) 22:53:41.52 ID:eQmZs55O0.net
>>397
バイク向いてないな

399 :774RR :2017/08/28(月) 22:55:36.01 ID:rPASVz8o0.net
>>398
距離が短い人間には長距離ユーザーの状況なんてわからんだろ
そういう話は1日800km以上移動しても余裕とか言い出してから聞いてやる
俺自体がそのレベルで運転してるからな

400 :774RR :2017/08/28(月) 23:21:05.46 ID:SIOdeYyh0.net
新型いくたになりそう?
80万超える?

401 :774RR :2017/08/28(月) 23:29:16.91 ID:3cRcrUoc0.net
>>397
手の握力でレバーを握ってそう。
指を鉤の手にして、レバーに引っ掛けて、腕全体で引けばあまり疲れない。

402 :774RR :2017/08/28(月) 23:31:18.52 ID:3cRcrUoc0.net
>>399
ツーリングでの話?
それともバイク便かな。

403 :774RR :2017/08/28(月) 23:44:34.66 ID:eQmZs55O0.net
>>399
お前洗車キチガイマンか
アフリカツインスレに消え失せろ
お前の握力じゃオナニーも無理かな?

404 :774RR :2017/08/29(火) 00:05:32.88 ID:gFtTUyBg0.net
シコシコ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200