2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part8【ホンダ】

1 :774RR :2017/08/18(金) 08:49:01.52 ID:qqqdj05ma.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part7【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500542728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

255 :774RR :2017/08/26(土) 18:24:33.81 ID:wCZSwkJKa.net
>>247
レバー調整して、スロットルを回さずにクラッチを繋いでスタートの練習してね。クラッチが
繋がる位置が解れば、モンキーでもクラッチスタートで走れる様に成るよ。

256 :774RR :2017/08/26(土) 20:32:03.46 ID:ksQEDdDl0.net
>>255
店員さんに教えてもらったし明日もう少し調整してみる バイク微妙に大きいし道路で邪魔になってしまった 早くちゃんと乗れるようになりたい

257 :774RR :2017/08/26(土) 20:40:03.12 ID:3aKo6g0Q0.net
高速走ったが風防欲しいなぁ
純正のは小さいけど効果あるのかね

258 :774RR :2017/08/26(土) 21:08:20.19 ID:H5rxRqEB0.net
>>234
俺もABS不要みたいなこと教官に言われた覚えがある。
確かに年配者の教官が言っていた事だけど、その人らはABS車両乗らずに過ごして来たわけだし、やっぱり保険としてのABSかねぇ。

雨の日はABSあると良いとネットで見たがどうだろうな。

ちなみに俺も7月契約、早まって再来週シルバー納車だ

259 :774RR :2017/08/26(土) 21:26:39.95 ID:k12OGsbU0.net
世界でも義務化されてるのはそれだけの理由があるんだろうしなぁ
つけてようがつけてまいが役立つ場面に出会いたくないのは間違いない

260 :774RR :2017/08/26(土) 21:28:47.02 ID:VFfBDSIQM.net
>>246
3ヶ月以上待ってますが?

261 :774RR :2017/08/26(土) 22:01:57.07 ID:VFfBDSIQM.net
俺はプロ並みだからabsはいらないかな。

262 :774RR :2017/08/26(土) 22:13:24.36 ID:yaIs7b0t0.net
abs付けてるからって飛ばすやつが一番安全じゃない

263 :774RR :2017/08/26(土) 22:28:37.79 ID:bwRBYEdK0.net
>>258
雨の日に限らずABSはあった方がいいだろ。
5万高くてもABS有のが売れてるみたいだし、仮に値段変わらなかったらABS無を選ぶのなんて極少数じゃないか。
要は使うかどうかわからない機能に5万払うかってだけ。

ちなみに自分は教官にABSあった方が良い言われたわ。その教官は店が持ち込んだバイク使って教習所内でABS体験したらしい。

264 :774RR :2017/08/26(土) 22:28:49.71 ID:tIlYyJz60.net
ツナギ着てるからって飛ばすような奴も同じ感覚なんだろうけど
ABSは中速〜低速での急ブレーキくらいしか恩恵ないから飛ばす理由にはならないと思う

265 :774RR :2017/08/26(土) 22:45:09.12 ID:ILwK8HCc0.net
昨日丁度ゲリラ豪雨にあってコンビニに逃げ込むときに発動させちゃったわ
完全に自分の不注意だけどまああったほうがいいよね

266 :774RR :2017/08/26(土) 22:53:06.38 ID:4beCt43S0.net
純正のタンクっていくら?

267 :774RR :2017/08/26(土) 23:01:27.10 ID:mZ9PfVlN0.net
>>266
11リットル入る

268 :774RR :2017/08/26(土) 23:38:21.09 ID:4beCt43S0.net
いや、値段を知りたいんだw

269 :774RR :2017/08/27(日) 09:45:39.52 ID:xHQVCXuVa.net
>>267
ワロタwww

270 :774RR :2017/08/27(日) 09:55:09.47 ID:gbombaBp0.net
>>256
もしかしてだけど
クラッチレバーの根元握ってない?指2本がけしてない?
握力が無い場合はなるべくレバー先端を握れる位置にしたり4本がけ推奨

271 :774RR :2017/08/27(日) 12:37:35.70 ID:mBSTzBqU0.net
>>257
やせ我慢でそのまま乗ってろ
このバイクに風防は台無し過ぎると思うんだ

272 :774RR :2017/08/27(日) 13:49:36.61 ID:F6oZUQMWp.net
カタログに載ってるメーターバイザー良いと思うけどな。もう少し安かったら欲しい。
あ 本体は明日納車予定です

273 :774RR :2017/08/27(日) 14:53:22.53 ID:1Tabfzny0.net
REBEL300 eBay で検索すると、海外パーツが結構ヒットしますね。

その中にメーターバイザーやビキニカウルっぽいものや色々あるので、こういうの購入するのも手かもです。

以前にも書きましたが、私は汎用品をホットナイフで切り出して自作しました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20170817/13/greenukkiy/99/c8/j/o0560042014006971064.jpg

このサイズでも胸あたりまでの風は防げます。

274 :774RR :2017/08/27(日) 14:55:51.00 ID:7etM0juqa.net
>>272
純正メーターバイザーはないよりマシ程度だね

275 :774RR :2017/08/27(日) 15:00:28.34 ID:VpbHIwqR0.net
>>273
すごいかっこいい

276 :774RR :2017/08/27(日) 15:42:13.21 ID:hWXTrYyO0.net
そっか?

277 :774RR :2017/08/27(日) 15:47:16.38 ID:gymOnRmOa.net
前スレ818の人のリアボックスって何Lなんですかね?
自分もBOXつけたくて参考にしたいんですが

278 :774RR :2017/08/27(日) 16:12:39.21 ID:0RCVpahP0.net
500買いたいけどどこに聞いても納車おっせーの
展示も無いから実車見たこともないわ

279 :774RR :2017/08/27(日) 16:23:34.06 ID:1Tabfzny0.net
>>275

あざます(・∀・)
汎用品使ったカスタムなので、完全自己満足ですので、賛否両論あっても自分が良ければオッケーだと思ってます♪♪

280 :774RR :2017/08/27(日) 17:11:34.88 ID:06XvBnW3M.net
メットホルダー使いにくくない?
てか全く使えないんだが
届かない
みなさんどうしてんのかな

281 :774RR :2017/08/27(日) 17:22:13.37 ID:UV2yKx6na.net
>>273
うっきー?

282 :774RR :2017/08/27(日) 18:50:33.74 ID:1Tabfzny0.net
>>281

あっはい、そうです( ̄▽ ̄;)

283 :774RR :2017/08/27(日) 20:19:43.02 ID:r1d89Xdz0.net
>>281
タンクとフェンダーを塗装と書き込みがあったのでまさかとは思いましたが、うっきーさんでしたか!
先日の山中湖で是非一目ODのRebelとうっきーさんにお会いしたかった者です。
ご都合悪かった様でお目に掛かれませんでしたが、いつか愛車と共にお会いできるのを楽しみにしています!

284 :774RR :2017/08/27(日) 20:20:35.84 ID:r1d89Xdz0.net
283ですがアンカー>>282に訂正致します…

285 :774RR :2017/08/27(日) 20:29:48.30 ID:1Tabfzny0.net
>>283

こちらの掲示板はちょくちょく見てます。
メーターインジゲーターや、タコメーター着けられた方や、他にもK-speed系のパーツ輸入して手に入れてる方など、強者がいらっしゃるので、勉強になりますφ(・ω・ )かきかき

ミーティング行けずで申し訳ないです。
次回こそ必ず参加しますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m

286 :774RR :2017/08/27(日) 20:37:37.05 ID:r1d89Xdz0.net
>>285
シフトインジケーターとタコ付けたのはもしかしたら私かも知れません笑
Rebel250購入前にあちこちで情報収集していた際に価格comとYoutubeでうっきーさんのOD色の愛車を拝見して、納車後40分でタンク塗装に出す決心がつきました!
新車のバイク購入が初めてだったので納車直後の塗装に躊躇していましたが、デザインに惚れ込んで旧レブルからの乗り換えの購入だったので妥協せずに最初から乗りたい色に塗ろう!と決心させてもらいました。
その後押しをしてくれたのがWebのあちこちで拝見したうっきーさんの愛車でした。
是非一言お礼を言いたかったのでこの場を借りてお礼を言わせて下さい。
本当に素敵なカスタムをシェアして下さってありがとうございます。
これからも引き続きうっきーさんの愛車を参考にさせて頂きます。
どこかでお会いできた時にも何卒宜しくお願い致します!

287 :774RR :2017/08/27(日) 20:57:11.58 ID:1Tabfzny0.net
>>286

いっいえ、こんな怪しげなレブルにしてしまって、すいません( ̄▽ ̄;)

お役に立てたのでしたら、嬉しいです♪

納車40分で塗装は負けました、私は2日目でしたので(^ω^;)

次回、レブルミーティングには頑張って参加しますので、その際は是非宜しくお願いしますm(_ _)m

288 :774RR :2017/08/28(月) 06:26:14.87 ID:OLBp7MAq0.net
>>280
いちいちシート外すタイプのホルダーよりはマシだけど、
使い易くはないなあ。
私は面倒なので基本はリアボックスに入れてる。

289 :774RR :2017/08/28(月) 06:56:52.64 ID:OLBp7MAq0.net
試乗の時はステップの位置の方が気になっていたけど、
納車されて、約1週間乗ってそれはもう慣れた。
今度はハンドルが遠く感じる。
純正より若干手前になると言うデイトナの40Bハンドルに替えようかなぁと当初は考えていたんだけど、
ABS車取付不可ってあるので自分のには無理みたい。
操作に不備がある訳じゃないし、こっちもそのうち慣れるかなあ。

290 :774RR :2017/08/28(月) 07:26:36.48 ID:i8WOJQDbp.net
>>286
キモいねんおまえ。媚び売ってなんか得あるんか帰れ

291 :774RR :2017/08/28(月) 07:57:49.67 ID:K6L/UYruM.net
まぁ…他でやってくれとは思うな…

292 :774RR :2017/08/28(月) 08:13:29.42 ID:+qAOw2lu0.net
250買った人は乗り出しどのくらいだった?

293 :774RR :2017/08/28(月) 08:23:52.85 ID:K0wPlaRLp.net
>>289
ABS車に取り付け不可ってマジ!?

294 :774RR :2017/08/28(月) 08:55:59.82 ID:MU8STtH3d.net
>>293
マジ

295 :774RR :2017/08/28(月) 09:01:20.48 ID:MU8STtH3d.net
http://www.daytona.co.jp/dl-loveletter-56

296 :774RR :2017/08/28(月) 09:04:13.55 ID:vjmsNmzS0.net
>>289
メーカーで取り付け適合確認できてないからじゃないの?

297 :774RR :2017/08/28(月) 09:29:10.73 ID:sBllMW3U0.net
>>293
ブレーキホース交換があるからだろ?

298 :774RR :2017/08/28(月) 09:34:37.26 ID:EWYCwO4ra.net
250 500用とあるけどabs不可 500はabsのみだよな 250の、absだけ試着しなかったのか

299 :774RR :2017/08/28(月) 10:09:05.60 ID:vjmsNmzS0.net
>>298
http://www.daytona.co.jp/products/single-95227-parts
公式の方はABS不可としか書いてないから500は不可と判断できなくもない
つまりABSなしの250だけって読み取れるけど、実際はつくと思うけど?
俺500にEFFEXのLOWつけたけど問題なさそうだし。

300 :774RR :2017/08/28(月) 10:12:49.44 ID:pAm6WFiM0.net
>>293
ノーマルのクラッチワイヤーやスイッチ配線が使えるから
4cmバック程度ならブレーキホースの取り回しやテンションが変わるとは思えない

「貴社のハンドルでABSの動作に支障ありませんか、もし動作不良による事故が起きた場合に保証できますか」
という問い合わせに対する回避っぽい気がする

301 :774RR :2017/08/28(月) 11:22:29.73 ID:K0wPlaRLp.net
皆さん、ご意見ありがとうございます。人柱になってみます。

302 :774RR :2017/08/28(月) 11:40:50.39 ID:vjmsNmzS0.net
俺も >>300 さんのいう通り、問い合わせとか保証の回避だと思う

>>301
ハンドルバー交換するとエンドのウエイトなくなるからインナーウエイト付けないと振動少し出るかもしれない

303 :774RR :2017/08/28(月) 13:02:00.37 ID:MxvgnuGgM.net
しかし乗ってて楽しいな
前車のCBと比べると下道が楽
ただ適切なギアを選択してないとガタガタガタってなる
この辺はCBってすごかったんだなって思う
いかに適当に走ってたか思い知らされたわ

304 :774RR :2017/08/28(月) 13:11:11.89 ID:csuqLKNg0.net
>>302
何パイのインナーウエイト買えばいいのでしょうか?無知なものですみません。

ハンドル買っちゃったよ。ABSだけど、販売サイトにはABS不可って書いてなかった(>_<)


5月末にイエローABS250注文してまだこない。

305 :774RR :2017/08/28(月) 13:57:08.68 ID:pAm6WFiM0.net
>>304
デイトナのバー内径は知らないけど一般的なサイズにしてあると思うよ
汎用バーウェイトは外側からネジを締めると中でクサビが広がって抜けなくなる仕組み
重さ、長さ、デザインが色々だからバーが届いてから実測して
ウエイト無しの振動の大きさなんかも考慮してから選べばいいと思う

焦らず待てよ 待てばわかるさ

306 :774RR :2017/08/28(月) 14:05:34.14 ID:vjmsNmzS0.net
>>304
POSHかハリケーンのくらいしか思いつかんけどスロットル側はスロットルチューブがハンドルバーより何ミリか出てるので
POSHのだとパイプエンドに引っ掛けて締め込むワッシャをパイプサイズに面取りしないとダメな可能性あり。
ハリケーンのだと全部突っ込んでネジ締めていくから多分大丈夫そうだけど締め込む時に工具で押さえれる
POSHの方が作業性は良さそう。
どっちもインチバー用で内径21mm前後のハンドル適合するはず。
メーカーやバリエーションによって内径違う可能性もあるから実測で見た方が安全かも。

俺は非貫通だと振動でた時にいちいちグリップ外してウエイトの種類変えたりするのめんどいから純正グリップを加工して貫通にした。
スロットル側もチューブが非貫通だからグリップと同じく加工して非貫通用インナーウエイトじゃなくて今はグリップエンドウエイトつけてる。
インチバー用の落ち着いた細身の貫通グリップが社外でもあるといいんだけどぶっといのばっかりで結局純正のグリップが一番しっくり来たよ。

307 :774RR :2017/08/28(月) 14:10:13.93 ID:EOV6aDGza.net
YouTubeのrebel250インプレ動画観てたんだけど、風の強い日のアクアライン走ってもあんまり気にしてなさそう
販促だからっていうとこもあるんだろうけど人それぞれなのね

308 :774RR :2017/08/28(月) 14:12:46.88 ID:IhlKwTA90.net
宣伝でうっ、、、風が激しいですっ、、、なんて言えなくね?

309 :774RR :2017/08/28(月) 14:45:46.74 ID:Lq7sP+eI0.net
>>298
えー、500乗り出し乗ってるけど発注かけてもらっちゃったんだけどな
私も人柱になろう

310 :774RR :2017/08/28(月) 15:05:12.54 ID:1On/jSqfM.net
250ABS無しに、デイトナ40Bハンドルを取付ました。インナーウエイト及び樽型グリップ装着で、ノーマルより明らかに振動減りました。

・40Bハンドル ABS車装着について

そもそも、250、500共通パーツで発売されてるので、500に着く時点でABS対応してないとおかしいですよね。

私の友人も500にこのハンドルを問題なく着けてます。

という訳でデイトナを直撃してみました。

・レブル現車を確認してABS車不可と言ってる訳では無い(要するに現車確認してない)
・ホンダ車全般がフロントブレーキのABS構造上、ノーマルハンドル以外の装着が不可な構造なので、今回REBELも装着不可とした。

という訳で、友人の500に装着出来ている実績からも、REBEL全車種取付可能かと思います。

・インナーウエイト

ハンドル内径22mmです。
私は手元にファナティックの7/8インチハンドル用のウエイトしか無かったので、ゴム部分に薄いゴム板を1週巻き付けて調整しました。

311 :774RR :2017/08/28(月) 15:12:11.80 ID:1On/jSqfM.net
上の続きですが、自分がハンドル購入する時からデイトナに色々問い合せてる際の回答を見る限りでは、

ハンドル開発、外注してるっぽいです。

なので、現車確認してないし、ホンダ車ABSはハンドル交換出来ない構造(だろう)

で、ABS車取付不可とカタログ記載されてんでしょうね。

312 :774RR :2017/08/28(月) 17:02:26.24 ID:csuqLKNg0.net
>>305>>306>>310

詳しく教えていただきありがとうございます。
とても参考になります。

ハンドルもやがて届きますが、納車は一体いつになるのやら…(>_<)

313 :774RR :2017/08/28(月) 17:51:55.92 ID:8tQxUiKc0.net
>>307
URL教えて

314 :774RR :2017/08/28(月) 18:49:55.70 ID:ewQaJ7qda.net
>>280
これを併用してなんとか使えてる。
ひとつさきょが増えるからめんどいけどね
http://www.tk-kijima.co.jp/newkiji303_lock.htm

315 :774RR :2017/08/28(月) 19:21:03.00 ID:eY26HS3Md.net
289ですが、気になったのでデイトナに問い合わせた所、
ABS装着車での確認も取れたとの返信が来ました。
なので、レブルは250ABSでの使用も問題なさそうです。

316 :774RR :2017/08/28(月) 19:24:44.24 ID:eY26HS3Md.net
レブル→40Bハンドル。書き間違え失礼。

317 :774RR :2017/08/28(月) 19:48:49.92 ID:csuqLKNg0.net
>>315
サンクスですら(о´∀`о)

318 :774RR :2017/08/28(月) 20:12:08.84 ID:8tQxUiKc0.net
>>313
自己解決

319 :774RR :2017/08/28(月) 21:00:28.71 ID:IhlKwTA90.net
保証はないだろうけどね

320 :774RR :2017/08/28(月) 21:13:28.37 ID:vjmsNmzS0.net
>>280
うちのメットはDリングついてないんでメットワイヤー通して止めてる。
どうせサイドバッグつけてるからDリングついててもそのままメットも固定できないし。

321 :774RR :2017/08/28(月) 21:37:09.57 ID:l+sRGEzHM.net
>>314
ありがとうございます
さっそくポチります

322 :774RR :2017/08/28(月) 21:37:50.39 ID:l+sRGEzHM.net
>>320
何か「別の物 」を考えないとダメっぽですね

323 :774RR :2017/08/28(月) 22:45:53.82 ID:76bsnDN5a.net
納期情報っす
都内DREAM店 キーロABS付
6月下旬に仮契約して 今月末急遽納車決まりました
急遽ってところに キャンセル繰り上がりの匂いがしますがw

324 :774RR :2017/08/28(月) 22:52:27.40 ID:IhlKwTA90.net
転売しても利益出るんならうっぱらうんだけどなー
またされすぎてむかついてきた

325 :774RR :2017/08/28(月) 23:15:35.32 ID:K0wPlaRLp.net
40Bハンドルに交換した方。使用感はどうですか?ずいぶん楽?それほどでもない?

326 :774RR :2017/08/29(火) 07:27:54.57 ID:0DffUxuN0.net
>>323
黄色じゅなきゃ裏山なんだが。
黄色は余裕って風潮だし。

327 :774RR :2017/08/29(火) 07:39:15.04 ID:L7Vx+HdZ0.net
真っ黒バイクは見るぶんには渋くていいけど
写真に撮ると黒つぶれしたり、遠景で撮ると黒い塊になってしまいやすい

328 :774RR :2017/08/29(火) 12:18:19.94 ID:m5uGdL8yM.net
>>325

ずいぶん楽です

329 :774RR :2017/08/29(火) 12:58:15.67 ID:xS7o5id4p.net
>>328
ありがとうございます。やはり楽なんですね。ただ、純正ハンドルを目一杯手前に倒すのと同じなんじゃないかと思った次第です。どちらにしてもタンクに当たらないところまで引くわけで。

330 :774RR :2017/08/29(火) 13:11:27.05 ID:VLIG43zB0.net
まだ来てないけど俺もハンドル買おうかな
身長172でも遠く感じるかな?

331 :774RR :2017/08/29(火) 13:45:36.76 ID:m5uGdL8yM.net
>>329

その、純正ハンドルをめいいっぱい倒してたのもやってましたので、それとの比較です。

かなり楽になります。シートのど真ん中に座って乗れるようになりました

332 :774RR :2017/08/29(火) 14:03:28.76 ID:xS7o5id4p.net
>>331
すごく参考になります。ありがとう。もはや人柱でも何でもないですが、決心が付きました。

333 :774RR :2017/08/29(火) 14:42:27.83 ID:m5uGdL8yM.net
>>332

参考になって良かったです。

アメブロで、デイトナ 40Bハンドル レブル と検索すると、ハンドル交換前(限界まで手前倒し)と交換後の写真が載ったブログが見つかると思いますので、そちらも参考にどうぞ。

334 :774RR :2017/08/29(火) 14:47:12.68 ID:m5uGdL8yM.net
>>333

見つからんかった…

google検索で

アメブロ デイトナ 40Bハンドル レブル

で見つかります

335 :774RR :2017/08/29(火) 16:07:10.70 ID:L7Vx+HdZ0.net
存在感の強いサイドリフレクター
あそこにブラックかブライトシルバーの反射シールを貼り付けたら
デザインの調和と安全性が両立できるのではないか

336 :774RR :2017/08/29(火) 16:44:16.81 ID:gSRbrKhj0.net
40Bハンドルも届いたし、準備バッチリなんだけど8月上旬納車予定だったが音沙汰無し。
8月納車予定だった人もう納車されましたか?

337 :774RR :2017/08/29(火) 16:48:22.45 ID:wV314qqz0.net
>>329
デイトナの40Bは少し絞ってあるみたいだから純正よりかなり近くに感じるかもですね

>>330
俺174だけど純正はちょっと高いかな?くらいだったんでEFFEXのLowにした。
ちょっと前に出てちょっと下がるから肩が楽になった。
好みはあると思うから比べられるといいんだけど。

>>335
フロントのサイドリフレクターの色ってサイズ含めて指定あるから変えない方がいいと思うよ。

338 :774RR :2017/08/29(火) 17:09:26.10 ID:L7Vx+HdZ0.net
>>337
サイドリフレクターは海外向けの仕様だと思ってたけど
付ける場合は国内基準があるんだな

339 :774RR :2017/08/29(火) 17:30:38.56 ID:eX9D5lvu0.net
>>336
予定過ぎてるならバイク屋に連絡したら?
もし文句言いたくなっても納期が遅れることでなく遅れる連絡がないことに文句言うようにな

340 :774RR :2017/08/29(火) 18:06:25.96 ID:VLIG43zB0.net
>>337
プロトにもあったんだなあ⋯とりあえず純正で乗ってみて考える事にする!

341 :774RR :2017/08/29(火) 19:29:56.60 ID:xS7o5id4p.net
>>333
重ねて感謝。さすがに写真じゃ分かりにくいですね(笑)でも2〜3センチでも結構な違いがでるので、その効果は信じます!

342 :774RR :2017/08/29(火) 20:46:55.57 ID:57LhAx0Q0.net
えーと、デイトナの40Bハンドルの絞りは純正と同じです。替えた者が言ってますので間違いないです。

フロントフォークのサイドリフレクターは、日本の法規では必要ないので外すなり、上から何か貼付けるなりして問題ありません。

私は全く違う飾りを着けてますが、ドリームの整備士の方に問題ない事は確認してます。

皆さんお好きにカスタムしちゃって下さい

343 :774RR :2017/08/29(火) 20:58:14.23 ID:aXovM5yQd.net
タンクは簡単に外せる?
ボルト一本だけでとまってるように見える

344 :774RR :2017/08/29(火) 21:44:17.23 ID:iZSp4wbi0.net
ワイ身長160a、来週納車だがハンドル変えた方が楽に運転できるようになるのか本気で悩む

345 :774RR :2017/08/29(火) 22:01:25.86 ID:57LhAx0Q0.net
>>343

タンクを留めてるボルトは対角8mmの6角ボルトですので、6角レンチがあれば、そのボルトは外れます。

ただ、コネクタ類を抜くには手順があるので、ドリームで購入されたのでしたら、サービスマニュアルをコピーさせてもらって、手順通りに作業して下さい。

結構手間です。

一応手順書いときます。

(1)シングルシートを外す
(2)

346 :774RR :2017/08/29(火) 22:02:06.23 ID:fiM+FZWj0.net
身長あんまりないようなら替えた方がいいかもね

347 :774RR :2017/08/29(火) 22:06:08.87 ID:aXovM5yQd.net
>>345
わかりましたありがとうございます

348 :774RR :2017/08/29(火) 22:09:13.91 ID:57LhAx0Q0.net
途中で押してしまったので、もう1度

(1)シングルシートを外す
(2)タンクを留めてる6角ボルトを外す
(3)タンクを半分持ち上げてフレームに乗せる
(4)フューエルポンプ5pカプラを外す
(5)エンジンを始動しアイドリング状態のままエンジンが停止するまで待つ
(6)メインスイッチをOFFにし、バッテリーのマイナス端子を外す。
(7)クイックコネクタ(燃料コネクタ)を外す。ジョイント形状が複雑なので注意
(8)ドレンホース2本を外す
(9)タンクを外す

こんな手順になります。

349 :774RR :2017/08/30(水) 09:20:24.42 ID:Ly5D4my+0.net
>>348
動画ではまだないですかね?

350 :774RR :2017/08/30(水) 11:50:35.94 ID:60MbsJ61a.net
お前には無理だからあきらめろ

351 :774RR :2017/08/30(水) 12:47:08.04 ID:C3OYNIkQa.net
ホンダの公式に出てたPー40カスタムは発売ってるのかね?
その内あの外装を導入したい
でも行動しようにするためにはカウルとか削らなきゃいけないのかな?

352 :774RR :2017/08/30(水) 13:10:13.68 ID:LeVAxhP7M.net
土曜日雨かー
どっか行こうと思ってたのに

353 :774RR :2017/08/30(水) 13:37:22.72 ID:PyITGqJLd.net
>>350
やってみなきゃわからないよ

354 :774RR :2017/08/30(水) 20:45:00.20 ID:Rv4fjFu00.net
赤は500だけなのかな?

355 :774RR :2017/08/30(水) 21:53:01.18 ID:31gwHIuN0.net
>>354
日本では500だけ

海外だと
500→銀・赤・黒・黄
300→上記に+白
国によってカラーバリエーションも違うみたい

調べた限り
アメリカは500全色と300黄色以外
タイは300のみで黄色以外
英仏独豪が500のみで黄色以外
イタリアが500のみグレーと黒

となると日本の250イエローはレアなのかもねぇ…
というかイエロー自体レアっぽい

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200