2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part8【ホンダ】

1 :774RR :2017/08/18(金) 08:49:01.52 ID:qqqdj05ma.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part7【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500542728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

753 :774RR :2017/09/17(日) 08:08:56.73 ID:zDhX8mie0.net
ものすごく小さなシートバッグなら可能かも知れないけど実用性から見ると無意味かな。実質不可能だね。

754 :774RR :2017/09/17(日) 10:45:58.83 ID:FJIG9Ogb0.net
無加工でシートバッグ付けるとしたらタンデムステップとリアウインカーにベルトかけるしかないのかな

海外は治安の問題なのかリアシートに荷物をくくり付ける需要が無いのか
今どきのバイクは荷掛けフックがほとんど付いてないよね

レブルのリアフェンダー横のボルトを荷掛けタイプに交換できれば
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/editor/partsnews/201402/20140220DRC01.jpg

755 :774RR :2017/09/17(日) 11:40:34.86 ID:HbQLiHfo0.net
>>754
荷台オプション出てるのに頑なにシートバッグにこだわるわけは何?

756 :774RR :2017/09/17(日) 12:07:22.35 ID:P7CJNDC0a.net
>>754
ハーレーはデタッチャブルってシステムがあって糞でかいキャリアとかシーシーバーとかサイドバックだとかワンタッチで取り外し出来る仕組みがあるんよ
なもんでリアシートに荷物括り付けるくらいならキャリア付ける
あれ、もの凄く便利なんだけど他のメーカーは出さないんだよな

757 :774RR :2017/09/17(日) 14:29:54.13 ID:FJIG9Ogb0.net
>>755
>>752がなるべく金をかけたくないのか、
リアキャリア取付けの造形が不満なのかはわからないけど対策を書いてみただけ

758 :774RR :2017/09/17(日) 14:43:37.67 ID:h3HquNzP0.net
>>756
重たいからね。
もともとクッソ重いハーレーはそんなの気にしてないみたいだが。

759 :774RR :2017/09/17(日) 14:51:28.06 ID:RrqY0I+70.net
>>757
ありがとうございます。
お金と装着スケジュールですかね。
無理というほどではないのですが、最初の一台で装備一式色々お金がかかるので。

760 :774RR :2017/09/17(日) 14:56:41.01 ID:YiIYKkKB0.net
最近雨が多いから純正サイドバックつけてないんだけど良い感じのレインカバーか防水のサイドバックがなかなか見つからないね
仕方なく防水リュック背負ってるけどサイドバックの方が楽なんだよね

761 :774RR :2017/09/17(日) 15:02:31.65 ID:P7CJNDC0a.net
>>758
デタッチャブルシステム自体は全然重くないよ
レブルの純正リアキャリアみたいに小さい物もあるから重量は変わらない

762 :774RR :2017/09/17(日) 15:58:37.62 ID:TPSynI1ia.net
>>760
そんなあなたにランドセルがおすすめ

763 :774RR :2017/09/17(日) 16:01:03.26 ID:Uj33suO80.net
俺が車体買ったドリームはカスタムパーツすべて持ち込み禁止で
同じパーツをドリーム側が注文して部品代上乗せ+工賃って言われたんだがそんなもんなの?
ちなみにレブル250にきちんと適合するパーツもw
他のバイク屋でカスタムしてもらうかな・・・

764 :774RR :2017/09/17(日) 16:08:55.03 ID:B4aL+vR20.net
>>763
パーツ代金の上乗せは疑問だけど持ち込むのを断るのは無理ないかもね。向こうも商売だからな。

765 :774RR :2017/09/17(日) 16:14:51.04 ID:Uj33suO80.net
>>764
上乗せ&工賃もとったら・・・高い

766 :774RR :2017/09/17(日) 16:26:40.12 ID:V/OoFR+oa.net
他メーカーは持ち込みだと工賃が通常料金から数十%割増とかあるし普通じゃないかな
最近はオークションなんかで安くパーツを仕入れる人増えてるしそういうのを気軽に受け入れてたら店も商売にならないかと
嫌なら自分で取り付けるしかない

767 :774RR :2017/09/17(日) 16:54:51.35 ID:k5+b585T0.net
明日はレブる?

768 :774RR :2017/09/17(日) 17:48:49.27 ID:vyrhz1eN0.net
パーツくらい気持ちよくショップで買うたれや。
ケチってネットとかで買わずに。

769 :774RR :2017/09/17(日) 17:58:52.13 ID:Uj33suO80.net
>>768
っていうお前はケチなんだろ?

770 :774RR :2017/09/17(日) 18:48:49.78 ID:FJIG9Ogb0.net
昔ならバイク用品店が無い地方だとバイク屋でデイトナのカタログ見ながら
店主に取り寄せと取り付け頼むしか無かったからな

今はアマゾンで安く買って、取り付け方法はブログ参考で出来てしまう

771 :774RR :2017/09/17(日) 22:25:29.44 ID:SaeB9VfLM.net
パーツ自分で取り寄せなら取り付けも自分でやるしかないでしょ。
飲食持ち込み禁止といっしょだよ。
ある程度マナーないと印象悪いとサービスも悪くなる。

772 :774RR :2017/09/17(日) 23:09:49.70 ID:pT4z/vP7p.net
工賃割り増しで受けてくれるならありがたいと思わなきゃね

773 :774RR :2017/09/17(日) 23:26:21.30 ID:Hxziq/F6a.net
持ち込みパーツを何の考えもなしに取り付けしてたら店で購入する人なんて居なくなるし、不良品やパチモンのパーツで不具合出た時は依頼者から苦情が来るし販売店や製造元との折衝も出来ない
そういうリスクもあって大抵は断るかマージン取った費用を請求しなきゃならないわけだけど
何の追加費用も無しに取り付けて貰えると思ってるのはちょっと驚きだわ

774 :774RR :2017/09/17(日) 23:28:10.99 ID:pT4z/vP7p.net
>>773
レブル買う初心者ならそう思っても無理ない話ではあるぞ。

775 :sage :2017/09/17(日) 23:34:07.92 ID:XKgFb8O00.net
そこらへんはバイク初心者とか関係なく、社会システム理解してるかしてないかの問題じゃね?

776 :774RR :2017/09/17(日) 23:34:52.01 ID:Hxziq/F6a.net
>>774
初心者とかそういう問題じゃ無いな
社会経験があれば普通に考えて分かるもんだけど

777 :774RR :2017/09/18(月) 01:05:18.51 ID:JBSp0pQia.net
>>773
未だに金出す奴は、お客様は神の様に扱えと思ってるアホウが多いって事か、バイク屋も大変だな。

778 :774RR :2017/09/18(月) 01:08:58.96 ID:LqwWB3sF0.net
商売云々以前に、正規ディーラーって社外パーツのあんまり変なもん相手にしてたら車検認定工場外れるわけよ。
カスタム、改造なんてのは自己責任で察してあげなよ。
カスタムショップならちゃんと代金払えばウエルカムだろうし、正規ディーラーは基本ノーマル車しか相手にしたくないと思うよ。
責任問題もあるし。

779 :774RR :2017/09/18(月) 01:11:34.94 ID:LqwWB3sF0.net
>>777

お客様は神様だって扱うのは店側の感覚であって、客が金持ってあたしゃ神様だよなんて言ってるのはただのヤベェ奴だっての良い加減気づいて欲しい。

780 :774RR :2017/09/18(月) 03:16:33.92 ID:42YDM+S5p.net
【男の娘】女装ライダー【アッハーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1505671960/

781 :774RR :2017/09/18(月) 06:01:16.76 ID:ARyMR5Txp.net
工賃出せば付けてくれるって思うの別に普通だろう
1万でも2万でも工賃出せばさ。
少なくとも俺はそう思ってるし、アンサーバック付きの海外製防犯アラームを1万で付けてもらったよ。前のバイクだけどね。

1、2時間で付けられるものなら儲けもんだろう
それが電子制御系に影響するもんとかで動作保証出来る出来ないは別の話として。

まぁ車検通らないパーツをドリームでってのは無理なのはわかるけど。

782 :774RR :2017/09/18(月) 07:16:01.54 ID:JBSp0pQia.net
>>781の様に店が納得するだけの金払いが良い客ならねw

783 :774RR :2017/09/18(月) 11:05:42.81 ID:KgBF1a7g0.net
見た目の割に高いバイク買ったから安く済ませたいのは当たり前

784 :774RR :2017/09/18(月) 12:13:43.74 ID:gR3DRBsg0.net
バイク程度で高いも安いもないだろう

785 :774RR :2017/09/18(月) 13:38:22.31 ID:0aPWqz5H0.net
400万のハーレーもぽんと買えんくせに

786 :774RR :2017/09/18(月) 13:40:54.62 ID:je9kgPWI0.net
まず欲しくないしな

787 :774RR :2017/09/18(月) 14:04:08.92 ID:gR3DRBsg0.net
ハレーはほしいとは思わなかったけど、海外でレブルが発表されたときは欲しくなって大型免許取りに行った。 で、国内発表の日に予約した。
バイクもクルマも人の意見や価格じゃなくてじゃなくて乗りたいと思ったものに乗ればいいと思う。

788 :774RR :2017/09/18(月) 15:05:52.92 ID:uMZ463cnM.net
津久井でレブル走ってるの見たけどアメリカンの割に肩肘張らずにゆったりした感じの乗車姿勢でいいな
欲しくなった

789 :774RR :2017/09/18(月) 15:42:24.42 ID:LqwWB3sF0.net
>>783

まずこれな。
乗ってるやつはこんな事絶対に思わんからw

790 :774RR :2017/09/18(月) 15:50:53.80 ID:1z8V+f+K0.net
W800、SR400、エストレア、ST250等々が終了して
トラディショナルロードスポーツが空白になった

SRは規制対応版を出すらしいがこういうバイクは東南アジアじゃウケ無さそうだし
日本と欧米の市場向けに作ってくれる期待は薄いかも
現状ではレブルがそういうジャンルの受け皿になるのかもしれない

http://www.motorcycledaily.com/wp-content/uploads/2016/11/112116top-i.jpg

791 :774RR :2017/09/18(月) 17:07:36.82 ID:FG3G78nX0.net
>>783
100万円もしない安いオートバイなのに…

792 :774RR :2017/09/18(月) 20:25:41.61 ID:bV1G4z6QM.net
CB500Fを出してくれればそれでいいんだよ。
早くしろ。グズホンダ。

793 :774RR :2017/09/18(月) 21:01:39.69 ID:LswusTEe0.net
>>792
パッセージで買えるんちゃうの

794 :774RR :2017/09/18(月) 22:29:59.53 ID:4McOYzooa.net
>>785
ハーレーでなくてもバイクに400万は無理です(。´Д⊂)

795 :774RR :2017/09/18(月) 22:32:37.90 ID:v84USQEt0.net
レブルに合うおすすめのスマホホルダー教えてくり

796 :774RR :2017/09/18(月) 23:01:53.28 ID:gR3DRBsg0.net
>>795
ラムマウントのXグリップ使ってる。
角度の調整幅大きいから使いやすいと思う。

797 :774RR :2017/09/18(月) 23:07:28.96 ID:v84USQEt0.net
角度の調整幅広いのいいね!アマゾンランキング1位のデイトナのスマホホルダーはどうかな?

798 :774RR :2017/09/19(火) 00:32:43.02 ID:4y9fVdqip.net
>>794
俺はクルマでも400は無理(笑)

799 :774RR :2017/09/19(火) 02:36:01.04 ID:GbLYBA/gM.net
ぼくは550万の6条100馬力のコンバイン買っちゃった♡
ちうこだけどね

800 :774RR :2017/09/19(火) 08:00:31.79 ID:wjOWFNWiF.net
��+��=✌��✌

801 :774RR :2017/09/19(火) 08:07:58.12 ID:wukOpQMN0.net
ラムマウントのxグリップ買ってみようと思うんだが、ベース?アーム?はどれがおすすめ?

802 :774RR :2017/09/19(火) 08:20:09.79 ID:rtr+bBy1p.net
>>798
おま俺!
みんなお金持ちですよね〜

803 :774RR :2017/09/19(火) 09:46:53.36 ID:onzeikLS0.net
🏍+📦=⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉💩😨

804 :774RR :2017/09/19(火) 20:54:42.00 ID:KndHyqvO0.net
ヘッドライトをLEDに変えたら光軸が高くなったんだけど、光軸の上下の調整ってどこでやるの?
ヘッドライトの縁にあるネジ回しても上下には動いてないっぽいんだけど

805 :774RR :2017/09/19(火) 20:59:26.44 ID:f8DFSRIT0.net
>>801
Uボルトセットにした
特に不自由はないかな

806 :774RR :2017/09/19(火) 21:15:03.93 ID:RK7R2ysEa.net
近くに黄色レブル乗りがいるっぽい

俺は赤レブル乗ってるんだが乗ってる最中に出くわさないのでただ見てるだけ
あの人と仲良くなりたい…

807 :774RR :2017/09/19(火) 21:21:16.48 ID:lbNlKsYn0.net
>>804
どこのLED付けました?コントロールユニット付けるスペースなかったから
デルタの新しいのにしたけど、正直後ろギチギチだから熱的に心配だ
ちなみに光軸は思いっきしズレまくってる感じがする、回したけどどうにもならんかった

808 :774RR :2017/09/19(火) 21:58:15.27 ID:2Ua7e4Bs0.net
>>806
��=��‍❤‍��

809 :774RR :2017/09/19(火) 22:25:46.96 ID:KndHyqvO0.net
>>807
デルタのトップファンのを買ったけどガラス面に接触してるっぽいから、ファンレスのを買い直した。耐久性含め色々と不安はあるけど…

810 :774RR :2017/09/19(火) 22:52:28.91 ID:fJDpVvAEd.net
>>762
ランドセル!その発想はなかった。
サイドバッグにもなりそうじゃん!

811 :774RR :2017/09/19(火) 23:03:45.15 ID:lbNlKsYn0.net
>>809
そかーおれも最初デルタのトップファンの付けたらガラスに接触してて曇った…
なんでデルタのCOLORSに変えたけど、今度は後ろがあっちっちで不安だったり
デルタ以外だとキジマくらいしかコントロールユニットレスがないから、選択肢がないというね…

812 :774RR :2017/09/19(火) 23:42:28.31 ID:mVLzggaw0.net
つや消し黒のリアフェンダーほしい(´・ω・`)

813 :774RR :2017/09/20(水) 00:08:42.53 ID:uC8hlV+e0.net
>>810
ランドセルは流行り、ググるといっぱい出て来る

814 :774RR :2017/09/20(水) 03:03:41.07 ID:6RArbAc5d.net
マットブラックのタンクとリアフェンダー欲しい

815 :774RR :2017/09/20(水) 07:16:13.49 ID:mZUN7BF70.net
普通に艶ありな黒で良いわ。
500に設定しない無能ホンダ

816 :774RR :2017/09/20(水) 08:41:18.02 ID:LgYYX/NW0.net
メーター発光の色味変えた人いる?
ウェッジなかぁ?
つかメーターそのものをアナログ針に変えたいなぁ。スタッグとか出さないかな?

817 :774RR :2017/09/20(水) 12:17:39.05 ID:KSS/d9S7p.net
>>714
コレ、ちょーカッコイイ

818 :774RR :2017/09/20(水) 13:47:50.59 ID:EvhOIl7rp.net
レブルなんて日本語発音してんじゃねーよ!

レボーと言え!

819 :774RR :2017/09/20(水) 13:49:50.77 ID:N3g1RmNXp.net
発音は大事だよな。
ニッキーヘイデンじゃあなくてニッキーハイデン

820 :774RR :2017/09/20(水) 14:07:06.95 ID:yYkGiJTNd.net
発音大事ならレボーにつっこめよ

821 :774RR :2017/09/20(水) 17:07:33.66 ID:AnvEQqaG0.net
とうとう黒250ABS納車キタ。長かったわ、やっとお前らの仲間入り出来るの嬉しい(つД`)
これからもよろしくお願いしますね。

822 :774RR :2017/09/20(水) 18:41:00.43 ID:KLOUzZIM0.net
よろしくお願いします

823 :774RR :2017/09/20(水) 18:57:27.23 ID:dQTuaqFW0.net
>>806
おれ、昔同じバイクで理想的なカスタムしてる人がいたから、追いかけて声かけたことあるぜ。
最初はめちゃびびってたけど、すぐに仲良くなってツーリングに誘われた。



今俺はそいつの腕の中にいるけど

824 :774RR :2017/09/20(水) 21:23:20.24 ID:0Mx+5h0t0.net
そういうのいいから
面白いと思ってるの?

825 :774RR :2017/09/21(木) 00:04:16.89 ID:PUejN0ZgM.net
愛媛の糞田舎からのお便りだから許してやれよ

826 :774RR :2017/09/21(木) 00:45:49.28 ID:+miTPVkH0.net
田舎モンでわるかったなこの野郎!
つまらなくてゴメン。
最後の一行以外はホントだよ。
思い切って声かけてみるってのも悪くないもんです

827 :774RR :2017/09/21(木) 01:06:14.35 ID:VlILHbYgp.net
>>823

今俺はそいつの穴の中だ。

828 :774RR :2017/09/21(木) 01:16:27.35 ID:NTmFST2e0.net
>>826
私は面白いと思ったよ
てゆうか腐だから少し萌えたw

829 :774RR :2017/09/21(木) 01:45:24.79 ID:90nARir20.net
あたしも

830 :774RR :2017/09/21(木) 02:41:14.52 ID:+hPwTfxx0.net
きみも

831 :774RR :2017/09/21(木) 07:18:49.24 ID:aMm+26hG0.net
>>821
当初の予定より早まってる?納期。

832 :774RR :2017/09/21(木) 07:33:06.95 ID:uYQmRZK/d.net
それがしも

833 :774RR :2017/09/21(木) 12:22:54.60 ID:ayycS9Sud.net
ワシもじゃ

834 :774RR :2017/09/21(木) 13:56:13.52 ID:298WN9sb0.net
今日ドリーム行って来たんだけど結構レブルの納車進んでたぞ
だから早くモリワキ以外もマフラー出してくれよなー頼むよー

835 :774RR :2017/09/21(木) 16:42:28.03 ID:TrAlebY7M.net
早まってねぇ…
5月中頃契約で10月初旬だわ。

836 :774RR :2017/09/21(木) 17:15:28.41 ID:F/S1G4kmp.net
>>835
早まってきてそんなもんやから恩恵を受けてるのは年末から来年初旬組のやつら。

837 :774RR :2017/09/21(木) 19:53:47.31 ID:FrALSc1dr.net
来週納車予定だけど、シートバックとかのフック引っ掛けられるとこってある?

838 :774RR :2017/09/21(木) 21:17:59.38 ID:ql8zmvhGa.net
>>837
ノーマル状態だとビリオンシートかフェンダーに噛ませるしかないかも

839 :774RR :2017/09/22(金) 00:08:41.83 ID:EPnKejXs0.net
納期が遅くなってる人と早まった人がいるのはドリームか他の店かの差?

840 :774RR :2017/09/22(金) 01:21:44.05 ID:NDPCCvlx0.net
ABSありかなしでも変わるんちゃうのあと色も

841 :774RR :2017/09/22(金) 03:16:55.09 ID:Rs7ELPbXp.net
レボー!

842 :774RR :2017/09/22(金) 06:29:48.89 ID:dgq+uHCq0.net
ABS付きを増産してるっぽい。ABS付きオーダーしてる待機組のみ早くなってる。カラーは特に偏りなさそうね。

843 :774RR :2017/09/22(金) 07:01:48.79 ID:clZsX/Lyp.net
納期早まった分は上であった塗装とかの不具合は改善されてんだろうかな
増産は嬉しいんだけど仕上げが適当になってないか心配だわ

844 :774RR :2017/09/22(金) 08:18:06.78 ID:t8sXpCk6p.net
メーターの内部結露(それも筆跡)の記事を見たんだけど みんな大丈夫??

845 :774RR :2017/09/22(金) 08:42:45.23 ID:lwrsSgUja.net
筆跡ってなんだ?

846 :774RR :2017/09/22(金) 08:56:24.95 ID:az0KFDlvp.net
>>844
俺のは筆跡が着く。タイ製の安いバイクだから仕方ないのか。

847 :774RR :2017/09/22(金) 10:15:15.81 ID:Bxfw9dPqp.net
筆跡⁈

848 :774RR :2017/09/22(金) 12:10:08.69 ID:Hdm2npmb0.net
筆跡は意味不明だが購入数週間後にメーター内部に指紋の跡が出る謎の不具合はあったな
ドリームに見せたらタダで交換してくれたから無問題だったが

849 :774RR :2017/09/22(金) 12:24:34.03 ID:clZsX/Lyp.net
まあ組み立て時についた指紋が中にこもった湿気で浮いてきたのかな
て事は素手で組み立てしてる場合とかあるんか、うーん

850 :774RR :2017/09/22(金) 12:25:15.47 ID:nmoRWcrAM.net
どの記事か貼って

851 :774RR :2017/09/22(金) 13:45:36.68 ID:InDb9ShJ0.net
>>850
https://blogs.yahoo.co.jp/fit_jp/15562732.html

私のではありません。
レブル購入検討中で検索していて見つけました。

852 :774RR :2017/09/22(金) 13:48:36.37 ID:ekCV/GZtp.net
お客様相談室に指紋の件問い合わせてみたがそんな報告あがってきていないぞ。ドリームでクレーム処理でアッシー交換なら情報把握してるはずだがな。
そもそも素手で組む工場あんのか?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200