2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part56【ホンダ】

1 :774RR :2017/08/18(金) 18:50:57.55 ID:RABS9yOF0.net

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part55【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498732178/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

161 :ShakeII :2017/08/27(日) 04:23:09.23 ID:xTngNkS1a.net
グロムすら買えないアホw

162 :ShakeII :2017/08/27(日) 07:13:49.02 ID:xTngNkS1a.net
寒い、、、

163 :774RR :2017/08/27(日) 08:15:15.91 ID:eM0QhAdza.net
こちらは晴天だ。
ちょっと近所走ろうか。

164 :774RR :2017/08/27(日) 13:44:34.24 ID:tg5zNfP2a.net
武川の4v組んで慣らし運転終わったんだけど
なんか5000回転ぐらいで谷がある
アクセル開度に回転数が追いついてこない気持ち悪い感じ
最終形はやっぱりエニグマとかバザーズとか入れてかないとダメなのかね

165 :774RR :2017/08/27(日) 15:19:09.79 ID:A2Wm9LDKx.net
>>164
カムを変えたなら、トルクの谷は仕方がない。

166 :774RR :2017/08/27(日) 18:03:55.83 ID:25gwWsrrr.net
>>164
今はi-map?A/F計は付けてるの?
空燃比見てないのなら先ずはそこからでしょうね

167 :ShakeII :2017/08/27(日) 18:25:35.91 ID:jiA7IhBBa.net
逆に付けてないことが驚きだ

168 :774RR :2017/08/27(日) 18:34:08.06 ID:chaYzlAP0.net
付けてないとはどこにも書いとらんけどな!

169 :774RR :2017/08/27(日) 22:17:03.51 ID:6LOq1Yik0.net
武川ポリゴンミラーに変えたいんだけど、正ネジであってる?
16年式なんですが。

170 :774RR :2017/08/27(日) 22:29:11.11 ID:Qln93yIZ0.net
ノーマルにモリワキゼロマフラーをポン付けしてるんだけど、imapとか入れたら少しは変わる?

171 :ShakeII :2017/08/27(日) 23:44:54.67 ID:ovdLjZSfa.net
巨ねんの話題

フルのーマルでも燃調の効果はある
そもそも現代車はノーマルの状態で適正ではない

172 :ShakeIII :2017/08/27(日) 23:47:03.77 ID:ovdLjZSfa.net
うおーん
ヴィクトリア女王役が美しい・・・やりてえええええええええ!!

173 :774RR :2017/08/27(日) 23:47:18.20 ID:5ySA3YIyp.net
>>169
正ネジでいいよん

174 :774RR :2017/08/28(月) 00:26:29.75 ID:zOZ85Tc80.net
カム変えたんですがどうも吹き上がらなくなったんですが燃調どう合わせてますか?

175 :ShakeII :2017/08/28(月) 00:47:01.81 ID:W/Aw+Vy4a.net
ほう!どこのメーカーのカム?
カスタム状況書かないと皆答えれんと思う

176 :774RR :2017/08/28(月) 01:06:38.54 ID:FKbDPFPD0.net
>>174
一番気楽なのはimap入れてみてプリセットから選んでみるとか?

177 :774RR :2017/08/28(月) 01:07:24.46 ID:zOZ85Tc80.net
ヨシムラst-1mでサブコンはrapidbikeです
6,000rpm以上の盛り上がりが悪く坂道登る時がきつく感じる

178 :774RR :2017/08/28(月) 02:45:50.34 ID:eAwX3Qfda.net
エアクリとかマフラーとか

179 :774RR :2017/08/28(月) 08:20:16.91 ID:1QfZh6mjM.net
小排気量車のハイカムは鬼門

180 :774RR :2017/08/28(月) 09:28:34.36 ID:F6cr9shw0.net
>>173
ありがとう

181 :774RR :2017/08/28(月) 12:32:38.06 ID:7evuwvTPM.net
スプロケを16Tに交換したんだけど、チェーンガードはノーマルでもギリで干渉しなかったからそのまま組み付けた。
組み付け時に干渉しなかったら、構造上、不具合がでない限り干渉はしない認識でOK?

182 :774RR :2017/08/28(月) 12:45:29.29 ID:dipUKROjp.net
もう変えちゃってんなら論より証拠、確認しながら軽く走ってみるのが一番すぐ分かりそう

183 :ShakeII :2017/08/28(月) 16:13:44.93 ID:2u/5Shn7a.net
チェーンのサイズ428だっけか
なにしろ、すぐ伸びるんよな

カスタムはするけどメンテは全然しないハゲ床屋みたいなことやってると
ダルンダルンに伸びてどっかに当たったりせんのかな
ワタシは428チェーンのすぐ伸びるのがイヤで
3000qで2000円以下のDIDやRKのチェーンに交換してる

ワタシも16丁は使ったがまったく問題なかった
ただしチェーン調整が狂った状態で走ったことはない

184 :774RR :2017/08/29(火) 09:14:54.47 ID:0Dt7muLha.net
カム変えたらエニグマやろ調整効くし

185 :774RR :2017/08/29(火) 11:25:23.57 ID:/x8WufW2a.net
今は武川のFIコンなんだけど、大雑把にしか設定できない
プリセットされた設定選んで濃い薄いを選ぶだけだし
大外れも無いけど、なんか物足りない
やっぱり、スマホとかpc繋いで設定って作業に憧れるな
なんか難しそうだから二の足踏んでるけど

186 :ShakeII :2017/08/29(火) 12:45:07.89 ID:qDwXA5sza.net
というか面倒なんやwwwwwww

187 :774RR :2017/08/29(火) 16:32:30.50 ID:ryn8zeXi0.net
またウンコはウソついているw
GROMは全モデルチェーンサイズは420な。

188 :774RR :2017/08/29(火) 18:05:54.00 ID:hS4HkFMB0.net
モンキー125出たらいいね

189 :ShakeII :2017/08/29(火) 19:07:00.32 ID:qDwXA5sza.net
>>187
だっけか と書いてあるだろ文盲wwwwwwwwwwwwwwwwww

ド忘れしたから だっけか と書いただけで
断定してないだろアホWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWドアホwwwwwwwwwwwwwww
オマエが嘘ついてるやんけ

190 :ShakeII :2017/08/29(火) 19:17:02.80 ID:4JI8jnyK0.net
しもたー俺のは428と釣れば良かったw

191 :774RR :2017/08/29(火) 19:35:32.43 ID:0Dt7muLha.net
エニグマはリアルタイムで出来るのがメリットだけど普通に走ってやるにはスマホホルダーと睨めっこで危ない。
スロットル全開は見てられない時もあるから辛い。
PLXとか空燃比系をつけないと恩恵が薄いかもというか感覚で空燃比をいじるのはマジでやめた方がいい

192 :774RR :2017/08/29(火) 20:08:00.08 ID:hS4HkFMB0.net
いや適当なこと書くなよ

193 :774RR :2017/08/29(火) 20:45:11.14 ID:TtBASXadx.net
>>181
ゆるゆるにならない限りね

194 :ShakeII :2017/08/30(水) 20:33:47.54 ID:+tDTwHk3a.net
ん?
エログマって買ったことないけどお
ある程度走ったらデータを自動で記録したりしないの?
一々画面見て判断しないと適正値に出来んのか?

195 :ShakeII :2017/08/30(水) 21:46:47.21 ID:+tDTwHk3a.net
あ、もしかしてエログマは車種専用品じゃないとか?
最初からノーマル対応のデータがインストールされてたりとか無いの?
それを元に実走行データと照らし合わせて調整したりとかちゃうのか?
まさか・・・ゼロから?wwwww
だったらスゲー嫌だな

196 :774RR :2017/08/30(水) 22:53:52.59 ID:mgvwc19q0.net
0から完全手入力だよ
ちょっとキャブセッティングできる程度のシロートには手に負えないからやめときな

197 :774RR :2017/08/30(水) 22:58:06.70 ID:mgvwc19q0.net
マッピングはプロでもシャシダイ乗せないとセッティングできない
エニグマ100%使いこなしている人ほとんどいないでしょ?

198 :774RR :2017/08/30(水) 22:59:50.01 ID:nzGd2Xbe0.net
素直にチューニング屋持ってった方がいいぞ
素人がやったのと雲泥の差だから

199 :ShakeII :2017/08/30(水) 23:36:24.67 ID:+tDTwHk3a.net
うわぁー0スタートかぁ

無理☆

200 :774RR :2017/08/31(木) 09:14:13.08 ID:mw5ROODOa.net
エニグマはプリセットない。だから最低でも空燃比計がいる。自分で走りながら増量入力したり加速ポンプ設定で追い込むしかない
感覚でやってるやつのグロムに空燃比系をつけて確認すると大体薄い空冷車両で13とか14で走ってたら熱でエンジンもたないよ

201 :774RR :2017/08/31(木) 13:10:41.50 ID:bLu85MJN0.net
筋トレみたいだ、故マッスル北村氏みたくならないようにね

202 :774RR :2017/08/31(木) 13:28:10.47 ID:HC/rQHd/M.net
素朴な疑問
なんでオッサンらは原チャリにパワー求めるん?

203 :ShakeII :2017/08/31(木) 13:41:42.53 ID:Vlth19zsx.net
楽しみ、遊ぶことに理由が必要なのか?
確かにやり過ぎな人も居るが
他人の僕達がそれをとやかく言うのはスマートじゃないな

ただ見て聞いて、それを

あああああああああああああああ
雨降ってキタ━(゚∀゚)━!

やっぱ帰る

204 :774RR :2017/08/31(木) 19:44:18.24 ID:mw5ROODOa.net
パワーなんて求めてないよ。
この手のバイクはラジコンみたいなもんだから
カスタムパーツが出ればつけて見たいってだけやはw

205 :ShakeII :2017/08/31(木) 20:13:37.79 ID:nktcqSQea.net
あぶねええええええええええええ!!!
ゴールポストに救われた・・・・・

206 :774RR :2017/09/01(金) 07:36:14.82 ID:b4DzwQvh0.net
モンキー125 出るかもね ソースはヤンマシ
https://young-machine.com/2017/08/29/993/

207 :774RR :2017/09/01(金) 08:03:22.88 ID:B2kZQFL20.net
モンキー125ねえ・・
またチンピラみたいな連中がアホガキみたいな改造してくれるんやろな
グロムエンジンが高騰するだけだから出なくていいわ

208 :774RR :2017/09/01(金) 08:05:40.41 ID:076aCfM/d.net
ヤンマシ情報か…
大スポぐらいの信頼度で読むもんだよな?

209 :774RR :2017/09/01(金) 09:17:07.88 ID:lDvOOMTka.net
125で出てくれればエンジンパーツ増えそう

210 :774RR :2017/09/01(金) 09:35:51.48 ID:pgTASG1Fa.net
てか、グロムって実質はモンキーR125だし

211 :774RR :2017/09/01(金) 14:08:28.74 ID:9dxnoqwk0.net
レースベース買ったけどあまりの力の無さに2回走っただけで里子に出した。
やはり4ストは最低でも250ccはないとキビシイわ。

212 :ShakeII :2017/09/01(金) 16:31:16.69 ID:a486HWe9a.net
いくらなんでも遅すぎると
一昔前のバイクを知ってる人なら思ってしまうよな

213 :774RR :2017/09/01(金) 19:21:15.19 ID:lDvOOMTka.net
そら2st50にも負ける馬力だからな。
パワー出したいならかなりカスタムしないとな

214 :774RR :2017/09/01(金) 19:30:04.92 ID:bCsaidM+M.net
2ストはともかく、一昔前の4スト125ってそんな速かったか?

215 :774RR :2017/09/01(金) 21:39:01.13 ID:0p+eH9Dc0.net
>>214
ホンダで比べてみると、CBT125Tが15馬力あったからね。
同じ排気量で馬力は65%程度にしか過ぎない。



CB125Tは別格だぁ?そりゃそうだけどさ・・・。

216 :774RR :2017/09/01(金) 21:46:06.24 ID:vqmLcNIkp.net
R125なら15馬力あるけど

217 :ShakeII :2017/09/01(金) 22:22:38.35 ID:On5lKisfa.net
RS4とかはw
まぁでも250ccみたいな値段どすえ

218 :774RR :2017/09/01(金) 23:54:49.67 ID:w7teCBO7H.net
サブコンごときで難しいとか言ってたら話にならんぞ。
補正しなきゃノーマルのままなんだから感覚でちょいちょい増量するだけでも体感できるだろうに。

219 :ShakeII :2017/09/02(土) 00:16:29.13 ID:5bK+w7jga.net
それは君に任せた。

ボクはMAPインストール済ので良いや ハナホジ

220 :774RR :2017/09/02(土) 09:55:26.67 ID:IeQkwDP00.net
>>202
パワーがあったほうがおもろいやん
あと原チャリじゃなくてバイクなら全部そうだし
クルマにもパワーを求める
大排気量車は最初から力あるからいじる必要が無いだけ

221 :774RR :2017/09/02(土) 10:21:29.74 ID:CQDnTOCYd.net
>>202
思ってるより低いからだろ
ありゃ別に求めんわ

222 :774RR :2017/09/02(土) 12:19:47.87 ID:zKYt3Sc4d.net
>>219
そんなの全然走らないよ。個体差凄いからね。
結局は自分で覚えてやるしかないのよ。

ノーマルでいいやって人になっとけよw

223 :ShakeII :2017/09/02(土) 12:49:06.53 ID:LTlV3t4ua.net
いや、ボクはガチいぢりはしてない
少しイヂれば満足派

心臓はあまりいぢらない
人間強度が下がるから

224 :774RR :2017/09/02(土) 20:30:08.05 ID:DDn2P3FF0.net
納車が待ちきれんよお

225 :774RR :2017/09/02(土) 20:40:20.57 ID:e9ZX23n3M.net
新品同様の保安基準適合マフラーを譲って貰ったから交換したけど、近接騒音85dBって思いのほか煩いことがわかった
明日、ノーマルに戻すか

226 :ShakeII :2017/09/03(日) 01:56:51.79 ID:XB71ZN4ha.net
非公開にしてある動画を一部だけ期間限定再公開したるわ
著作曲使用につきアフィOFF
2ちゃんグロムスレ住人達の車体

ぜぇ氏の動画久しぶりに見たがめっちゃオモシレーやんけwwwww

2ちゃんに貼られた画像集PT11(ボクのGROMもあるよ!
https://youtu.be/xzozHvo-bHY

オレっち氏グロム!
https://youtu.be/sv2ePDnso-s
イカ娘GROM
https://youtu.be/bc-rEWKm36g
ぜぇ?氏のGROM破壊動画
https://youtu.be/R7X4Fti1QVU
黄グロ氏の!グロムどうでしょう
https://youtu.be/CftGYJaR2-w
ヘビ氏(途中からカスタム変更になる)
https://youtu.be/qZQeDw4mtac
GROM初期のカスタム最先端をイッてたオトコ、りくちょこ氏
https://youtu.be/H-l_lMKIGM4

227 :ShakeII :2017/09/03(日) 01:57:55.68 ID:XB71ZN4ha.net
新型になってからグロム界は元気がない
カスタム画像うpもないし
2chに貼られた画像集も作れない

228 :774RR :2017/09/03(日) 03:34:37.40 ID:nf9+0cxap.net
>>227
みんな飽きて来てるんだよ 新型がーっていうけど、あんたもそんな乗ってないんじゃないの

229 :ShakeII :2017/09/03(日) 05:19:32.40 ID:XB71ZN4ha.net
>>228
アンタは自転車しか持ってないんじゃないの

230 :774RR :2017/09/04(月) 18:18:23.71 ID:GWQbHF7t0.net
50ccのDioからGROMに乗り換えようと思うんだけど
跨った感じってDioよりはちょっと大きいバイクに乗ってるって感じするかな?

231 :ShakeII :2017/09/04(月) 18:41:03.36 ID:93BoZv9la.net
しないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

が、ディオよりは安定感あって高域の振動もないからイイヨ
12インチの安定感なりぃー

232 :774RR :2017/09/04(月) 18:54:56.03 ID:3Ht5oBY6p.net
カブよりはでかく感じたな
乗った感じも50とは違った
dioからなら大きく感じると思うよ

233 :774RR :2017/09/04(月) 19:17:54.39 ID:VFkhA1e10.net
モンキー125ccか
出たとしてNBOX に載ってくれれば嬉しいな

234 :774RR :2017/09/04(月) 20:01:44.59 ID:IaviEKMQ0.net
>>230
おめ!いい色だな

235 :ShakeII :2017/09/04(月) 22:35:11.73 ID:93BoZv9la.net
先月DIO110買ったニダ
海釣で細いとこまで進入するので歩くのダルくて買ったニダ
GROMで海だと朝露で簡単に錆びるので

236 :ShakeII :2017/09/05(火) 09:39:12.11 ID:Olj9knYKa.net
honda新型
詳細は         読めんw

http://motorcycle.boxzaracing.com/news/20368

237 :774RR :2017/09/05(火) 09:55:15.06 ID:ZHiA7O3a0.net
価格はタイ価格で33万だから日本なら43万くらいか
M-slaz対抗の17インチ版GROMやな

238 :774RR :2017/09/05(火) 09:56:27.72 ID:14WctkJS0.net
APホンダ(株)、(株)は、の立ち上げを発表しましたすべてと、中古のホンダCB150R新しい 「ExMotion」を世界で初めて。最新の究極のバイクスポーツ変種でホンダのユニークなスタイルMODENカフェ「強さと可搬性に感謝ライダーをなだめます。

239 :ShakeII :2017/09/05(火) 12:19:34.02 ID:Olj9knYKa.net
これ、下に垂れ下がるタイプのバーエンドミラーにするだけで
カスタム感出まくるぞw

ちょっと欲しい

240 :ShakeII :2017/09/05(火) 13:01:18.86 ID:Olj9knYKa.net
うーむ・・・・・
http://www.goobike.com/bike/stock_8503292B30170605048/disp_ord=2

241 :774RR :2017/09/05(火) 13:15:47.93 ID:ZHiA7O3a0.net
そういう外車の並行輸入は消耗品のこと考えるとどう見ても手が出せない
オイル交換すらままならないでしょそれ

242 :774RR :2017/09/05(火) 14:36:50.99 ID:2PmGPggi0.net
12インチ版が発売されたら乗り替えを考えちゃうかも>CB150R

243 :774RR :2017/09/05(火) 17:02:07.62 ID:Rvqi2m8ed.net
>>240
それカッコイイよなあ

244 :ShakeII :2017/09/05(火) 21:08:21.54 ID:Olj9knYKa.net
アプリリアだから大丈夫

245 :ShakeII :2017/09/05(火) 21:13:54.45 ID:Olj9knYKa.net
しかもこれ、確か速いんよ
詳細忘れたが・・・・

246 :774RR :2017/09/06(水) 01:43:08.40 ID:Mbz1qQgF0.net
サブコンごときとかいってる奴がいたけどまともな値段のフルコンがいないから苦労してんだよな
サブコンはほんま面ECUで補正してほしくないのに補正はいるし
5万ぐらいのフルコン欲しいでしょ

247 :ShakeII :2017/09/06(水) 10:34:48.27 ID:EQe3tU+Za.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l404486917
プロアーム、オクってんわw

248 :774RR :2017/09/06(水) 17:44:04.88 ID:a9Z+CaTJa.net
https://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=oit_nakatsu_city&oid=1499819155804325&aid=i11455312

いくらくらいになるんだろう?

249 :774RR :2017/09/06(水) 19:06:40.00 ID:Zs2gC4Ay0.net
>>247
プロアーム化ってとんでもなく金かかるんだなぁ。
グロムのプロアームはタイヤがもげそうで見てて不安だけど。

250 :774RR :2017/09/06(水) 20:31:26.01 ID:zC2IuCzo0.net
>>248
22万ぐらいじゃないのかなぁ。

251 :ShakeII :2017/09/06(水) 20:34:08.43 ID:EQe3tU+Za.net
転売するのでオマエら入札するなよ

252 :774RR :2017/09/06(水) 21:11:12.82 ID:jG4vFGC40.net
入札チキンレースして遊ぼかな

253 :ShakeII :2017/09/06(水) 23:41:40.71 ID:ZpVa2cJQa.net
転売人としてはいいとこ5万までかなw
半額まではいかないだろうな中古だし傷もある
恐らく10万前後で決着だろうX-SPEED製だし

それ以上出すなら高くてもGクラフトの方がいいわ

254 :774RR :2017/09/07(木) 15:09:10.68 ID:QFYpwdBgd.net
みんなはリアボックスはgiviあたり積んでるの?
今何にしようか悩み中

255 :ShakeII :2017/09/07(木) 15:45:29.82 ID:kQqo+lWZa.net
リアは無しでリュック
転倒時に脊髄を守ってくれたりバイク用だと反射材もついてる
サイドケースは左右付けるとボリューム出て地味にカッケー

256 :774RR :2017/09/07(木) 17:01:42.71 ID:QFYpwdBgd.net
>>255
どういうの使ってます?
容量大きいとレインウェアーとの相性が悪そうで敬遠してました

257 :774RR :2017/09/07(木) 17:03:09.05 ID:K28eDAo70.net
バイク歴8年目にして、スマホと財布(又は千円札だけ)と免許証だけを持ってツーリングする事が多くなった。
昔はリュクやシートバックにあれこれ入れてたんだけどね。
みんなは何を詰め込んでるの?

258 :774RR :2017/09/07(木) 17:48:12.29 ID:lPY3sm7X0.net
>>257
遠出は不安だから工具は入れてるかな
あとモバイルバッテリー
通勤は仕事道具

259 :774RR :2017/09/07(木) 19:29:47.44 ID:gbtAj6swa.net
遠出だと箱つけるなハンターワールドウォークとか言うのgiviと遜色ないぐらい

260 :774RR :2017/09/07(木) 19:43:53.86 ID:Uc2n8PtMM.net
>>254
giviのE300NT2を付けているよ
主に出先での駐車時にヘルメットを入れるために

261 :S :2017/09/07(木) 19:44:38.16 ID:kQqo+lWZa.net
>>256
ゴールドウィンのシートバッグにもなるヤツです。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200