2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part56【ホンダ】

1 :774RR :2017/08/18(金) 18:50:57.55 ID:RABS9yOF0.net

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part55【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498732178/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

269 :774RR :2017/09/09(土) 02:06:13.31 ID:HF9DxA070.net
パーツカタログにヨシムラマフラーが載ってないのはなぜ?

270 :Shake :2017/09/09(土) 03:12:56.80 ID:4yNlKFDna.net
ボウヤだからさ

271 :774RR :2017/09/11(月) 01:20:42.04 ID:0DAsYh3k0.net
>>68
トラかよ

272 :774RR :2017/09/11(月) 20:00:23.57 ID:zCTV4F3ia.net
過疎やな

273 :774RR :2017/09/11(月) 21:19:04.44 ID:GMJBc4hw0.net
最近、新型グロム多くなってきたな
相模原警察署あたりで3台連続で見た

274 :774RR :2017/09/11(月) 21:41:20.58 ID:+h6jAO4W0.net
GROMだと思ったらNAVIだったチクショー

275 :774RR :2017/09/11(月) 21:50:08.36 ID:noSbeMzQd.net
そっちのがレアキャラなのでは?

276 :774RR :2017/09/13(水) 02:45:56.90 ID:gMsrBq7G0.net
グロムもZ125ProもODのギアがあれば良かったのに(;´Д`)
社外あっても4速とトップが同じ5速とかイラネ繋がり良くして最高速も上がれば150で高速乗りやすくなるな(゚∀゚ゞ)
俺は乗らないけど

277 :774RR :2017/09/13(水) 07:36:07.08 ID:lUYlcCu50.net
現在の4速よりハイギヤな5速ともう少しまともなクロスが欲しいな

278 :774RR :2017/09/13(水) 08:38:13.72 ID:Yzam12XvM.net
ODのギヤを欲しいと思っていたけど、スプロケを16Tにしたら何かこれでいいやってなっちゃったよ

279 :774RR :2017/09/13(水) 08:58:12.63 ID:mguDsIe30.net
>>278
その場合、やっぱチェーンのコマ数増やさないとダメ?

280 :774RR :2017/09/13(水) 10:21:49.06 ID:eAaE9Zrt0.net
ノーマル15Tだっけ
それなら半コマずれる程度だからそのままでもいい
2Tズレて1コマだと、ちょっとむりじゃねか

281 :774RR :2017/09/13(水) 10:37:05.33 ID:Yzam12XvM.net
>>279
増やさないでそのままでOK
ついでにチェーンガードも交換不要

282 :ShakeII :2017/09/13(水) 10:42:05.32 ID:7AqQVyqUa.net
尚、もれなくry

283 :774RR :2017/09/13(水) 10:46:32.12 ID:4ZKmzQB90.net
>>278
便乗ですまんのだけど、信号とかでのスタートでもたついたりしない?

284 :774RR :2017/09/13(水) 11:17:40.97 ID:mguDsIe30.net
>>281
さんきう

285 :774RR :2017/09/13(水) 12:35:03.28 ID:Yzam12XvM.net
>>283
出だしでもたつくことは無いよ
交換前は出だしのもたつきが懸念点だったけど、交換後に乗ってみて分かったことは、取り越し苦労だったということ

286 :ShakeII :2017/09/13(水) 13:33:35.56 ID:B07zhKP9a.net
出モタは抜け良しマフラーで燃調出してない奴の車体に多く見られるだすねぇ
エンド口径がデカいスカスカ抜けさくとか

287 :774RR :2017/09/13(水) 15:00:10.62 ID:liYlplTuH.net
こないだシグナスと加速勝負してみたら思いっきりちぎられたわ。はえーなスクーター

288 :774RR :2017/09/13(水) 15:39:58.43 ID:FMogW/C30.net
Z125とどっちが速いですか?

289 :774RR :2017/09/13(水) 16:14:34.79 ID:3V90k0rEd.net
>>288
自分の腕次第

290 :774RR :2017/09/13(水) 16:50:46.34 ID:FMogW/C30.net
そうですよね…

291 :774RR :2017/09/13(水) 17:01:24.42 ID:9vpJ6saEd.net
>>289
正論だが正しくないこともあるね

292 :774RR :2017/09/13(水) 17:11:00.35 ID:jRp+lzEVM.net
>>288
>Z125とどっちが速いですか?

50歩100歩でどっちも遅い
125スクーターには加速でついて行けない
通勤バトルやるなら素直にスクーター買うべき
レースやるなら好みな方
ただ、Z125の方がギア比はマトモ
グロムは1速がローギアードすぎで使えない

293 :ShakeII :2017/09/13(水) 17:28:25.35 ID:iqZgDChLa.net
エンジンだけならグロムの方が速い

だが、足回りはZ125に圧倒負ける

294 :774RR :2017/09/13(水) 18:12:43.34 ID:FMogW/C30.net
>>292
詳しくありがとうございます!!!

295 :ShakeII :2017/09/13(水) 18:21:49.28 ID:BpWY6Nd+a.net
z125はシート形状がいいから乗りやすい
グロムは三角木馬だ、、、

296 :774RR :2017/09/13(水) 20:17:25.10 ID:VD+pfBDPa.net
ギヤ比オーバードライブしてる5速ほんと欲しい
ノーマルエンジンの時は5速だったけど4v
入れたら忙しいだけで使い物にならんかったは

297 :ShakeII :2017/09/13(水) 20:27:22.94 ID:oAOgZoxoa.net
りくちょこ氏が4V入れたとき
マフラーで悩んでたわ
抜け良いレーシングマフラーじゃないとみたいな

298 :774RR :2017/09/13(水) 20:27:42.07 ID:RetSXdUV0.net
>>296
その分ギヤ比をロングにすればええやん

299 :774RR :2017/09/13(水) 21:28:57.28 ID:J+OZgX67r.net
>>298
オーバードライブの使い方が間違っているけど
彼は1速〜4速よりもワイドレンジにしたいんだと思うよ

300 :774RR :2017/09/13(水) 21:33:08.57 ID:J+OZgX67r.net
あ、すまん
武川とか普通にワイドレンジになってるね

301 :774RR :2017/09/13(水) 21:37:19.28 ID:J+OZgX67r.net
いや、全然なってないかw
ダメだ頭冷してくる

302 :774RR :2017/09/14(木) 00:03:52.05 ID:7C3QBYoj0.net
>>295
Z125がいいってよりGROMがキツいのかな
三角木馬はやだなあ

303 :ShakeII :2017/09/14(木) 00:14:47.43 ID:+XBxKYHfa.net
GROMとZ125のシートさ
両方、中身OPENしたことあんだけど
まったく同じアンコ使ってるわ
ベースもおそらく同じメーカー
※根拠はベース裏の記号みたいなのが同じだから

同じ品質の物でも形状は全然違う
Z125のシートはちゃんと人間の体に合わせて曲線美
グロム、言わずもがなw

304 :774RR :2017/09/14(木) 00:42:15.84 ID:x9AT+wvU0.net
安いカワサキって品質悪いよ。(高いのは知らん)
俺が乗ってたのより、ちょいと安いninja250なんか良く売れてるけど、大丈夫なんかなと思う。
それか俺の個体が悪かったか。

まぁこのグロムもタイ製品で品質が良いとは言えないけど。
しっかし、タイ製品で35万って凄い時代だよなぁ。

305 :ShakeII :2017/09/15(金) 02:15:27.56 ID:inaU3JKda.net
グロム3年乗ってるが
年末に下忍貰ってさ

品質の良さに感動したわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんだけグロムが酷い。
https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/DSC_0020.jpg

306 :774RR :2017/09/15(金) 07:40:40.07 ID:0sRvTSo20.net
ボルトやナットのグレードが恐ろしく低いよな
国産ネジの感覚で工具当ててたらナメそうになる

307 :774RR :2017/09/15(金) 07:55:45.21 ID:i9s/7/yYa.net
俺はタイ製の安いパーツ買っても取付ボルトナットはホムセンでステンレスのヤツとか買って取り替えてる

308 :774RR :2017/09/15(金) 09:37:01.92 ID:Bp7YKJ70a.net
4vはoverのRSーRしかまともに使えない。
overとヨシムラしか試してないけど
5速にしてロングにしたら5速の恩恵がないじゃん
4vのトルクでクルージング出来る高速ギヤ比が欲しいだけ
最終ギヤ比が同じの5速じゃ意味がない

309 :ShakeII :2017/09/15(金) 10:13:19.52 ID:ZCr5NUrFa.net
これはoverマフラー馬鹿売れフラグですわ

310 :774RR :2017/09/15(金) 20:06:44.50 ID:Bp7YKJ70a.net
むしろ普通に売ってるので4v12000まで対応してるのがあれば教えて欲しいデザインはそこそこでいいから。
管長が長いセンターアップなんて論外だからな

311 :774RR :2017/09/15(金) 20:10:12.72 ID:Bp7YKJ70a.net
4v 181 12000回転ね願わくば12500まで回るのが欲しいここまで回ればメーター165キロGPSで150前後は出る計算なんよ

312 :774RR :2017/09/15(金) 22:09:30.20 ID:1BVCvy5gd.net
それ平均ピストンスピードが23越えるぞ

313 :774RR :2017/09/15(金) 22:20:52.07 ID:SGf7Bbqo0.net
>>311
諦めろ
4RC146ぐらいしか無理ぽ
最高出力28ps/18,000rpm
https://i.imgur.com/dbAhh97.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=1CRl01FDK8k

314 :774RR :2017/09/16(土) 10:41:00.66 ID:CmlQ510da.net
海外勢の動画でも90マイルぐらいのしか観た事ないな

315 :774RR :2017/09/16(土) 18:30:14.96 ID:XcBr/pDg0.net
車(フーガdqn仕様)で60キロちんたら走ってても煽られんのに、
グロムだと70くらいで流してても滅茶苦茶煽られるんだが。

316 :774RR :2017/09/16(土) 19:06:38.78 ID:Lf4/g4+90.net
飛ばしてるように見えるので
その程度かよこのバイクと思い追ってくる奴がいる

317 :774RR :2017/09/16(土) 19:43:25.27 ID:ZNiDc2Bm0.net
ヤンキーモンキーやシャリーによく追いかけられる
勘弁してください

318 :774RR :2017/09/16(土) 20:15:32.15 ID:JGomI+6l0.net
18000回転かグロムコンプリートエンジンに直4 150cc
16500回転25psエンジンとか出たら50万ぐらいでも買いそうだw

319 :774RR :2017/09/17(日) 06:02:17.83 ID:HzA4uI/Ua.net
>>318
バリバリに改造した旧型グロム乗っている人に聞いた。
武川ボアアップ181ccに、武川DOHC4バルブに他も武川で全部改造、エンジンだけの改造費40万で後輪出力25馬力、160km出るようになるよ。
フレーム強化にサスペンションや大径ホイールもやらないとまともに走らないから改造費総額100万円だとさ。

320 :774RR :2017/09/17(日) 07:01:48.77 ID:hdug7Pdf0.net
丁度マフラーの話題だ
キタコ164、ハイカム2、吸気ダクト外しでのってるんだけど、マフラー交換考えてます。
ボアアップ対応でそんなにうるさくないマフラーある?やっぱキタコの指定(GPRマフラー)しかないのかな
政府認証マフラーってのは静か=抜けないって認識なんだけど、政府認証でもちゃんと抜けるマフラーがあれば教えてください!

アパート住まいなんで、ヨシムラエキパイ➕ノーマルサイレンサーなんてのも考えてるけどどうなのかな
ヨシムラエキパイは中に触媒が入ってる?
ウイルズウィンのエキパイでも良いけど、取り回しがヨシムラの方が好みなんだよねぇ

321 :774RR :2017/09/17(日) 07:09:57.16 ID:k0gvJdHWa.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |    ムリ☆
  |    ( _●_)  ミ
 彡、    |∪|   )  
/      ヽノ //   
ヽ|       /  
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

322 :774RR :2017/09/17(日) 08:50:14.79 ID:xrvh8HZJ0.net
>>320
政府認証とは言えヨシムラマフラーかなり煩いよ。
もしかしてYouTubeとかでしか音を聞いた事ないんじゃない?

納車時にヨシムラのフルエキ入れてもらったけど、エンジンかけたとき、とても125ccの排気音じゃないんでびっくりしたよ。
動画撮ってみても、あの音は生で聞かないと伝わらないね。

323 :ShakeII :2017/09/17(日) 08:53:19.54 ID:k0gvJdHWa.net
ヨシムラは無理
バッフル外せばあるいわ?

324 :774RR :2017/09/17(日) 10:23:20.12 ID:q8jOM5wcd.net
こんな天気ですが納車です
気合い入れて行ってきますが
もしタイヤがビーラバーだったら無事に帰ってこれる自信がないです

325 :ShakeII :2017/09/17(日) 10:27:06.95 ID:k0gvJdHWa.net
そういやさ
ヨスムラのNINJAのマフラーだから参考なるかワカランが
バッフルの溶接してある部分さ
六角ボルト回すと簡単に外れるんよ

で、バッフル外す前はグロム用と同じで全域型のお上品性能だったんだけど
外してサブコンいぢったらレース用マフラーみたいに劇的パワーアップしたニダ
バリバリ鳴るからウッセーけど
速すぎてもうヤメらんねぇ

326 :ShakeII :2017/09/17(日) 10:28:32.57 ID:k0gvJdHWa.net
>>324
3年前にプチ流行した技
ビラバの場合、少し空気を抜くと多少路面を噛むそうだ

327 :774RR :2017/09/17(日) 10:35:50.82 ID:q8jOM5wcd.net
>>326
さんきゅ
普通なら空気圧落とすとグリップ上がっても排水性は落ちるんだけどな
謎なタイヤだわ。。。

328 :774RR :2017/09/17(日) 10:40:28.40 ID:mHFZ3RUe0.net
>>320
ボアアップの時点で、
純正とかけ離れたモノだから
政府認証のマフラーでは排気量違うから無理や
排気量上げた時点で認証も無意味
認証受けた車両と排気量の違う別物となるからな

抜けが良いのは爆音コレは仕方ない
デカイ排気量の車両純正マフラーでもワンオフで付くようにすれば静かになるかもだけど
無駄に高くなるし、不格好だろうね

329 :ShakeII :2017/09/17(日) 10:52:50.14 ID:k0gvJdHWa.net
そういや雪国のライダーとか
冬は空気圧下げてるとか言うてたなぁ

わしゃ積もってたら走らんが・・・

330 :ShakeII :2017/09/17(日) 11:02:35.81 ID:k0gvJdHWa.net
4V無しでも最高速146キロwww
スズキの250ccと変わらんwwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=G7J2vkmZl1w

★NEO BIG BORE KIT 181cc
★RACING EXHAUST
★BIG THROTTLE KIT
★5SP CLOSED TRANSMISSION
★I-MAP –FUEL INJECTION CONTROLLER
★FRONT SPROCKET T16
★REAR SPROCKET T32
----------------------------------------------------------
★NEO 181cc ボアアップKIT
★レーシングマフラー
★ビッグスロットルKIT
★5速クロスミッションASSY
★i-map フューエルインジェクションコントローラー
★フロントスプロケット : 16T
★リヤスプロケット : 32T

331 :ShakeII :2017/09/17(日) 11:05:07.49 ID:k0gvJdHWa.net
あースマン149キロか

332 :774RR :2017/09/17(日) 11:12:41.64 ID:ociWHnFRa.net
>>330
これを貼るんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=G7J2vkmZl1w
シングルカム2バルブでもこんなに速い
ツインカム4バルブならもっと速い

333 :ShakeII :2017/09/17(日) 11:17:51.37 ID:k0gvJdHWa.net
同じ動画っす

334 :774RR :2017/09/17(日) 11:39:15.35 ID:upzsnt+90.net
鈴鹿のメインストレートはけっこう下ってるから実際はもうちょい低いんじゃないかね?

335 :774RR :2017/09/17(日) 11:46:09.21 ID:82+HtHNR0.net
サブコンはどれがオススメ?

O2リプレイサーはあった方が良い?

336 :774RR :2017/09/17(日) 13:03:14.45 ID:hdug7Pdf0.net
>>322 ノーマルのエキパイをヨシムラのエキパイに交換、サイレンサーはノーマルのままのつもりで聞いてみた。
純正エキパイは触媒の前で結構絞っているよね。触媒以降はパイプ径が太い(交換しようとしているものと同じ)なので、細い部分が変われば特性も変わるかなと。

>>322 認証が無意味なのはわかっているよ。ただ、止められた時にjmcaプレートのあるなしでは印象が随分違うと思い、認証マフラーの中で選べればと思ったんだ。
講習会にも行きたいんで、できれば適法の中でやりたいんだけど、マフラーの法の定義って
音量、排気の方向だけ?
純正にも政府認証マークは入ってない訳だけど、そのマークは必須ではない?

R25の純正サイレンサーがあったんで、グロムのサイレンサー以前を切り取って貼り付けようかな…

337 :ShakeII :2017/09/17(日) 13:39:24.21 ID:k0gvJdHWa.net
迷走しとるなぁ

338 :774RR :2017/09/17(日) 19:30:09.81 ID:KJ0XwuZ3d.net
納車行って来ました。
ビーラバーでしたorz
雨なのに皮剥きもしてない状態なのでビビりながらなんとか帰ってきました

339 :ShakeII :2017/09/17(日) 19:55:17.29 ID:k0gvJdHWa.net
スケートリンク乙wwwww

340 :774RR :2017/09/17(日) 20:02:09.68 ID:KJ0XwuZ3d.net
みんな滑る滑る言うから、雪道走行みたいに走ってきたよ
実際どの程度で滑るかまでは体感できず
慣らしが終わったら即変えます

341 :ShakeII :2017/09/17(日) 20:08:52.44 ID:k0gvJdHWa.net
ねらー出身で「ワンブログ初心者質問掲示板」というとこに
顔兄というあだ名の人が居てだな

直線の何もないとこで、低速で滑ってコケてた動画うpしてたぞw もちろんビラバ

342 :774RR :2017/09/17(日) 20:21:59.97 ID:5aG9m2W3M.net
>>340
ちょっと乱暴に3速→2速してみな
それだけでスリップ音響かせるから

343 :774RR :2017/09/18(月) 08:29:33.19 ID:UIdDfm6k0.net
おれもビーラバー もうすぐ3年になるけどドライならそこそこいけるで。
通勤車だがペースあげると交差点でカウンター切ることもあるけどw

344 :774RR :2017/09/18(月) 09:01:10.71 ID:W4PY0RADd.net
プロライダーきてるね

345 :774RR :2017/09/18(月) 15:42:36.88 ID:DY275ANB0.net
峠を攻めるわけでもなきゃ大丈夫だろ
空気圧10%落としておけよ

346 :コピペ用 :2017/09/18(月) 19:28:05.98 ID:SKVEC36Ua.net
バイク関連のアチコチを荒らすキチガイの御尊顔ハッケン

http://minkara.carview.co.jp/userid/865115/car/2432462
https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/p1.jpg

分かってるだけで、これだけのスレを荒らしているチビおやじ
MC51・下忍・GROM・SR・Z250・MC41

ブログの画像と
荒しが自分でMC51購入の自慢でMC51スレに貼った画像の角度・場所が同じ
忍スレに荒し本人が貼った画像もまったく同じ撮り方をしていて判明

現在、忍スレで自演火消しをしている模様
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503725272/l50
荒らされてるスレにコピペで拡散よろしく

今日の荒しのワッチョイ  ササクッテロラ Sp4d-l/5L 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)


347 :774RR :2017/09/18(月) 22:13:16.74 ID:55wmiiSQ0.net
鮭マジキチ

348 :ShakeII :2017/09/18(月) 22:46:24.89 ID:SKVEC36Ua.net
どうだ?荒しを一匹潰してやったぜ?w

349 :ShakeII :2017/09/19(火) 02:07:49.74 ID:552pamuJa.net
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=171045.jpg
犬チビのおっさん
他の画像は全部ナンバー隠してるのに
これだけ隠すの忘れてるぞwwwww

350 :ShakeII :2017/09/19(火) 02:14:49.96 ID:552pamuJa.net
長期間色んなスレを荒らしてて
なんてマヌケな奴なんや

京都ナンバーで
この白いグロム
http://minkara.carview.co.jp/userid/865115/car/1736807/profile.aspx
見覚えある奴いるんじゃね?w

情報買うんでメールフォームplzz

面白いのでトコトンいくぜー

351 :ShakeII :2017/09/19(火) 02:26:38.77 ID:552pamuJa.net
友人のSRを自分のSRということにして2ちゃん荒らすとか
友人が知ったらブチ切れるだろうな
http://minkara.carview.co.jp/userid/865115/blog/39586924/

31台目のバイクってのも大ウソってことになるなwwwwwwwww

これ別スレ立てて祭りにして良いレベルだ

352 :774RR :2017/09/19(火) 07:23:26.89 ID:zXSwFMJCM.net
ヤフオクに1万円スタート4万円即決「社外サスペンション」タイトルの出品、オーリンズだと思い込ませて高値で売る作戦?

353 :ShakeII :2017/09/19(火) 07:42:48.64 ID:552pamuJa.net
どれよ?URL貼れよ面白そうw

354 :774RR :2017/09/19(火) 08:39:22.77 ID:m39H/yOUd.net
この車種とは違うけどブレンボのパチもん買ったことあるわ

355 :ShakeII :2017/09/19(火) 08:57:14.04 ID:552pamuJa.net
田中商会が正規の偽物品として偽物売ってたわw

356 :774RR :2017/09/19(火) 09:06:51.53 ID:lPrLx0/Bd.net
ブレンボジャパンとか適当なこと言ってたな
そこに問い合わせるかられんらくさき教えて下さいと言ったら、即返金処理になったね

357 :774RR :2017/09/19(火) 09:19:18.52 ID:552pamuJa.net
オーリンズジャパンもありそう・・・・

358 :774RR :2017/09/19(火) 19:46:14.66 ID:7rtwhvBz0.net
ご存知でしたら教えてください。
13年式GROMのヘッドライトの電源は
半波整流でしょうか?全波整流でしょうか?

359 :774RR :2017/09/19(火) 20:28:42.86 ID:Lvn27Lty0.net
直流

360 :774RR :2017/09/19(火) 20:35:59.84 ID:miOsNqNqd.net
半波整流だぎゃ!

361 :774RR :2017/09/19(火) 20:57:44.23 ID:5BgWuKZUr.net
グロムは半波整流、ヘッドライトは交流

362 :774RR :2017/09/19(火) 21:08:23.39 ID:7rtwhvBz0.net
>>360
>>361
ありがとうございます。

363 :774RR :2017/09/20(水) 09:41:02.32 ID:JARm2BoEM.net
前期用のブレーキホース(フロント)を後期に取り付ける場合、少し長いけどそのまま付く認識でOK?

364 :ShakeII :2017/09/20(水) 12:19:50.83 ID:7btdIaWua.net
おみゃーがそう言うならそうなんだろう
おみゃーの中ではな (AA略

>>363
少しなら大丈夫
でも丁度良い方が良いには違いない

365 :774RR :2017/09/21(木) 00:22:22.12 ID:zsCEbGZVa.net
長期間バイクスレを荒しまくってきたゴキブリ猿のご尊顔、犬と似てる
https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/3368806.jpg
https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/p1.jpg

チビ犬オヤジ 42〜44歳の本拠地
http://minkara.carview.co.jp/userid/865115/car/2432462

確認されてるだけで
MC51スレ・下忍スレ・GROMスレ・SR・Z250・コペン・を荒らしてる京都カスwwwww

366 :774RR :2017/09/21(木) 07:26:20.93 ID:HqA4f0u90.net
オクでやたらと超低走行や新車バラし謳ったパーツ売ってるけど、やっぱりアレなんかね?

367 :774RR :2017/09/21(木) 07:28:38.21 ID:aeDcpDrq0.net
そらあれやろ
もち運びやすいからなぁ

368 :774RR :2017/09/21(木) 10:04:03.52 ID:6gI0bzYVa.net
ビーラバのタイヤだけはオクに出ても犯罪性は無いと思う

369 :774RR :2017/09/21(木) 10:18:59.47 ID:/bBITP0d0.net
むしろそれは売りつけるほうが安全性から見て犯罪やろ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200