2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part56【ホンダ】

1 :774RR :2017/08/18(金) 18:50:57.55 ID:RABS9yOF0.net

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part55【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498732178/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

361 :774RR :2017/09/19(火) 20:57:44.23 ID:5BgWuKZUr.net
グロムは半波整流、ヘッドライトは交流

362 :774RR :2017/09/19(火) 21:08:23.39 ID:7rtwhvBz0.net
>>360
>>361
ありがとうございます。

363 :774RR :2017/09/20(水) 09:41:02.32 ID:JARm2BoEM.net
前期用のブレーキホース(フロント)を後期に取り付ける場合、少し長いけどそのまま付く認識でOK?

364 :ShakeII :2017/09/20(水) 12:19:50.83 ID:7btdIaWua.net
おみゃーがそう言うならそうなんだろう
おみゃーの中ではな (AA略

>>363
少しなら大丈夫
でも丁度良い方が良いには違いない

365 :774RR :2017/09/21(木) 00:22:22.12 ID:zsCEbGZVa.net
長期間バイクスレを荒しまくってきたゴキブリ猿のご尊顔、犬と似てる
https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/3368806.jpg
https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/p1.jpg

チビ犬オヤジ 42〜44歳の本拠地
http://minkara.carview.co.jp/userid/865115/car/2432462

確認されてるだけで
MC51スレ・下忍スレ・GROMスレ・SR・Z250・コペン・を荒らしてる京都カスwwwww

366 :774RR :2017/09/21(木) 07:26:20.93 ID:HqA4f0u90.net
オクでやたらと超低走行や新車バラし謳ったパーツ売ってるけど、やっぱりアレなんかね?

367 :774RR :2017/09/21(木) 07:28:38.21 ID:aeDcpDrq0.net
そらあれやろ
もち運びやすいからなぁ

368 :774RR :2017/09/21(木) 10:04:03.52 ID:6gI0bzYVa.net
ビーラバのタイヤだけはオクに出ても犯罪性は無いと思う

369 :774RR :2017/09/21(木) 10:18:59.47 ID:/bBITP0d0.net
むしろそれは売りつけるほうが安全性から見て犯罪やろ

370 :774RR :2017/09/21(木) 12:28:03.55 ID:L8U6wVDQ0.net
ちょっと質問!
タイヤの外径ってのが大きくなるってのはギヤ比の関係で言うとドリブンスプロケを小さくしていく方向と同じような感じ?って事でOK?

371 :774RR :2017/09/21(木) 13:20:10.80 ID:Z7gYuJBeM.net
>>368
>>369
ワロタ

372 :ShakeII :2017/09/21(木) 13:20:54.00 ID:zjguo3Eva.net
そういう影響だけではないなぁ
タイヤの種類にもよるしメーカーにもよるし
硬さだったりパターンだったり車体とのバランスだったり
カスタム状況だったり奥が深いので

履いてみて感じることが一番良いだろうさ

373 :774RR :2017/09/21(木) 13:33:47.30 ID:Rl8UPsAHd.net
考えるな感じろ!

374 :774RR :2017/09/21(木) 18:40:41.65 ID:8LscCBmQM.net
16年モデルのシートってまだあんまり出てないの?
似たようなシングルシートしか見つからない
あと武川のリアフェンダーって柔らかくなるかな?

375 :774RR :2017/09/21(木) 18:41:16.87 ID:8LscCBmQM.net
>>374
予測変換ミス、リアフェンダーじゃなくてリアショックね

376 :ShakeII :2017/09/21(木) 18:45:41.92 ID:zjguo3Eva.net
もう1つバカなオマエに教えてやるわw
まず警察は被害届を電話で受理しませんwwwwwww
直接、署に行かないと駄目ですうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ドアホWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW中卒アタマWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

377 :774RR :2017/09/21(木) 19:07:53.88 ID:7WKP35yt0.net
なにこの荒らし

378 :774RR :2017/09/21(木) 19:15:08.57 ID:13uu/8fC0.net
しゃけはキチガイじゃけえ

379 :ShakeII :2017/09/21(木) 20:50:26.00 ID:zjguo3Eva.net
あー誤爆だよw
でも喧嘩売られたからOKだな

どうせジュニア犬だろwwwwww

サイバー警察をサーバー警察と言うバカw
しかも誤字脱字ぃ!とか言い出して

どこに誤字と脱字あるの?てSRスレでバカにされてんのが
https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/3368806.jpg
https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/p1.jpg

コイツwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380 :774RR :2017/09/21(木) 23:30:31.94 ID:8F7SC2XZx.net
グロム乗りさんから見て、gsx s125はどうなの?
グロム納車待ち中に発表になって、心がモヤモヤしてるんだけど。

381 :774RR :2017/09/21(木) 23:33:04.38 ID:x8UF+XNB0.net
>>370
http://mtc.greeco-channel.com/honda/grom_jc75_tire/

382 :774RR :2017/09/21(木) 23:38:12.94 ID:2+lbPBvt0.net
ミニじゃない普通の125ccが出るのは喜ばしい事だけど
如何せんダサくて俺にはいらない
これがCBR150Rの125cc版とかだったら乗り換えあったね

383 :774RR :2017/09/22(金) 00:26:30.37 ID:mnIdbMit0.net
>>379
他所の話は知らねーよ…

384 :774RR :2017/09/22(金) 00:28:37.99 ID:pZkVGhTe0.net
2型グロムに乗ってるけど、ステップをするので、汎用のステップに変えてバンク角を少し増やしたら、純正マフラーがするようになった。どうしたらすらないようになる?

385 :774RR :2017/09/22(金) 00:39:56.53 ID:L1pR7XZS0.net
>>384
現行ならアップタイプの取り回しにする!以上

386 :774RR :2017/09/22(金) 00:48:16.61 ID:Fm2rV/c70.net
>>380
6速もいらんな

387 :ShakeII :2017/09/22(金) 00:59:57.12 ID:nhBJhdVCa.net
いや、コイツはGROM乗りだぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/865115/car/2432462
GROMスレを荒らしてるのもコイツ

https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/3368806.jpg
https://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/o/grommsx/p1.jpg

388 :774RR :2017/09/22(金) 04:30:37.76 ID:I36cw+fF0.net
>>380
フルサイズ125興味なし

389 :ShakeII :2017/09/22(金) 04:45:08.19 ID:NREc6REza.net
どんなんでも好きだからディスるワケじゃねーけどお
フルサイズ125てダサぃんだよなぁ

12インチは可愛さでイケるんよ
如何にもチビーってのがね、イケるんよ

俺の中だと2ストのフルサイズくらいで原二は終わった

390 :774RR :2017/09/22(金) 04:50:03.13 ID:I36cw+fF0.net
>>370
どっちを狙ってるのかわからんけどギヤ比ではそうだね

けどドリブン換えてないなら負荷は増えるんだから小さいのとは逆方向だわさ
伸びはメーター見なきゃ気が付かないほどわずかなのに乗り心地はモッサリ感UP!
タイヤが変わればグリップも変わるし

391 :774RR :2017/09/22(金) 05:11:32.50 ID:vVSVAmau0.net
今更気付いたんだけど17モデルからJC75になってんだね
スーパーマイナーチェンジなのに

392 :774RR :2017/09/22(金) 07:19:28.26 ID:KvpK7N8Fd.net
>>381参考になりますありがとう。

>>390
2速でもうちょっと引っ張りたいコーナーがあってドリブンスプロケを変えずにタイヤ外径だけでハイギヤード化する場合です

393 :774RR :2017/09/22(金) 07:25:02.48 ID:YuGqfaZxM.net
純正部品値段が上がってるorz
6万キロ超えてて色々交換したいのに。。

394 :774RR :2017/09/22(金) 08:10:23.28 ID:mnIdbMit0.net
年々上がるよなぁ

395 :774RR :2017/09/22(金) 08:11:37.47 ID:mnIdbMit0.net
>>387
喜んでここ荒らしてたお前も同類なの

396 :774RR :2017/09/22(金) 09:43:41.14 ID:e9DAUT8ha.net
バイクは寝かせると外径が変わるから一概にタイヤのセンター外径を変えてもショルダー部分のラウンド形状次第では望む結果にはならないともう。まあレーサーみたいにいくらでもタイヤ買えるなら話は別だけど。

397 :774RR :2017/09/22(金) 09:45:06.29 ID:e9DAUT8ha.net
4Vエンジンに満足できなくなった。
グロムのエンジンスワップしてる人いないかな

398 :774RR :2017/09/22(金) 10:11:06.95 ID:C+0wSnwJd.net
去年のうちから型番変えとけばよかったのにな
アフターパーツの対応車種表記がややこしすぎる

399 :774RR :2017/09/22(金) 15:39:00.62 ID:lAeZBfvR0.net
>>380
NS-1みたいな滑稽さを感じる
排気量が小さいバイクは小型にした方が可愛いね

400 :774RR :2017/09/22(金) 15:49:29.57 ID:raO6FGdrd.net
これだけ各メーカーが125に力を入れ出してるってことは、いよいよ普通免許での原付2種解禁、可能性あるのかな

401 :774RR :2017/09/22(金) 15:52:04.11 ID:3Co4Wu2ed.net
外圧次第で少し可能性ありってとこじゃ

402 :774RR :2017/09/22(金) 17:23:12.64 ID:NSCRDMzQd.net
そうなると特約が無くなり任意保険高くなりそうだな

403 :774RR :2017/09/22(金) 18:36:56.05 ID:m80dnC+wF.net
まー国になんの旨味もなしに解禁はせんやろなー
回り回って保険会社から吸い上げるとかは十分ありそう

404 :774RR :2017/09/22(金) 19:46:05.65 ID:SZdxUEikM.net
原2解禁してもいいけど
普通自動車に原1つけるのもやめろよ

405 :774RR :2017/09/22(金) 20:30:46.86 ID:lAeZBfvR0.net
>>404
今は付いてないんじゃない?
付いてたっけ?

406 :774RR :2017/09/22(金) 21:35:56.41 ID:NSCRDMzQd.net
ちょっと何言ってるかわかんない

407 :774RR :2017/09/23(土) 07:04:04.97 ID:rgsTx79F0.net
>>392
なるほど そういうの有りだと思う
体感でどれくらい違うものか気になる
やったらレポよろしくね

408 :774RR :2017/09/23(土) 12:05:08.19 ID:tIeXrmSD0.net
グロムをライムグリーンにした強者っているの?

409 :774RR :2017/09/23(土) 12:45:39.25 ID:QLUNFTsD0.net
そんな恥ずかしいマネできる人はいません

410 :774RR :2017/09/23(土) 12:59:05.18 ID:4JXBS1Nd0.net
MAX120kmも超えるバイクGSX125Rが出るのに
無免で乗れるようになるはずない

411 :ShakeII :2017/09/23(土) 13:03:23.50 ID:iTPj6vPVa.net
フッ 新参かな?可愛い☆
YUIちゃん、なんでも答えちゃうぞ♪

https://youtu.be/bc-rEWKm36g
GROM発売当初、おそらく第一号となるカワサキGROMがこれ
イカ娘仕様

412 :ShakeII :2017/09/23(土) 13:07:19.72 ID:iTPj6vPVa.net
https://youtu.be/LxKvZiTt4ww

うはー四国は綺麗だなー
水の都、新潟でも勝てんわ

413 :ShakeII :2017/09/23(土) 13:09:30.53 ID:iTPj6vPVa.net
ちょ!スズキの新型125ってコレか!!!!!!!!!
https://news.webike.net/2017/09/20/114874/

速いじゃんこれ・・・しかもグロムと値段かわんねぇ
確かにこれなら欲しくなるかもな

414 :774RR :2017/09/23(土) 14:43:46.06 ID:rOB78SJca.net
gsx125のエンジンだけは羨ましいな
本田もDOHCの125をグロムに乗せればいいのに

415 :774RR :2017/09/23(土) 15:37:21.72 ID:C0B6qs6I0.net
スズキはsatrinaのエンジンを積んでいる
ホンダが積むならsonic150のエンジンを積むことになるが
ハイスペックエンジン積んだらいくらになることやら
https://i.imgur.com/HQkNYWq.jpg

416 :774RR :2017/09/23(土) 18:12:42.33 ID:tIeXrmSD0.net
>>411
強者いましたね!ありがとうございます

脳内5速でグロムライフを楽しみます

417 :774RR :2017/09/23(土) 18:24:18.58 ID:Y986+inT0.net
>>413
見た目がなぁ。

418 :774RR :2017/09/23(土) 20:16:04.50 ID:mJEXmRzrp.net
>>413
流石に12インチ市場には参入して来ないか

419 :ShakeII :2017/09/23(土) 20:24:16.49 ID:S0uQEbf7a.net
イカ娘氏はコテコテのカスタムマンだお

グロム2台所有して
もう一台はベビメタ仕様だ
Gクラのアルミフレームを入れてるくらいマジや

そろそろタケガワの乾式クラッチ入れてそう

420 :774RR :2017/09/23(土) 20:24:27.75 ID:8b4zqdaM0.net
今こそGAG125を!

421 :774RR :2017/09/23(土) 21:07:23.51 ID:6iFiF2bSd.net
>>420
GAGってスズキじゃなかった?
ホンダはNSR50とか

この前走ってるの見たけど疾くて良い音出してて目立ってたわ

422 :774RR :2017/09/23(土) 21:27:45.81 ID:e6TisEwL0.net
朝一エンジン始動して走行すると、エンジンの方からチッチ(鳥が鳴く)と異音がするのですが何が原因ですか?
5kmぐらい走行すると音は消えてます。

423 :774RR :2017/09/23(土) 21:29:18.41 ID:6iFiF2bSd.net
トヨタ虫思い出した

424 :774RR :2017/09/23(土) 21:39:01.48 ID:TC4jBFe10.net
>>422
普通にカムチェーンがちょっと暴れてるだけ
そのうちカチャカチャいうで

425 :774RR :2017/09/23(土) 22:15:01.90 ID:e6TisEwL0.net
>>424
仕様ってことですか? そのうちカチャカチャだと悪くなるって事ですよね? 例えば対策はカムチェーンテンショナーを強化型に交換で治ります?

426 :774RR :2017/09/23(土) 22:34:07.03 ID:wZkRqV9t0.net
>>422
ただのタペット音じゃないの?
まずはバルクリ点検してみよう!

427 :774RR :2017/09/23(土) 23:03:00.90 ID:TC4jBFe10.net
>>425
過去の話だとカムテンショナーのプラスチックが摩耗するとカチャカチャ言い出す
距離にもよるしタペットの可能性もある

タペット見ても正常なのにカチャカチャが治らずテンショナー見たらそれだった
見やすい方からチェックしとけばええさ

428 :ShakeII :2017/09/24(日) 00:04:40.59 ID:RU4ogkK2a.net
そこ開けるならついでに

テンショナー交換
強化カムチェーン
強化カムチェーンテンショナーアームにしようぜ

約束だぜ?ワイルドだろ?

429 :774RR :2017/09/24(日) 00:17:17.70 ID:y/ochQYc0.net
明日とか暇なやついねーのかよぉ
手前らのクソみてぇなカスタムグロム見せろよぉ
八王子滝山あたりで……
んで、おれのクソみてぇなグロムのこともホメてくれよぉ……

430 :ShakeII :2017/09/24(日) 01:24:11.28 ID:qTiB5sjua.net
良い筋肉でつね。

431 :774RR :2017/09/24(日) 01:35:53.85 ID:btTwtoiW0.net
>>426
タペット音ではないですね。
はじめに疑って、調整しましたが特に悪くもなく音も治らなかったですね。

432 :774RR :2017/09/24(日) 01:37:25.56 ID:btTwtoiW0.net
>>428
まずは、強化型に全て交換してみて治ればラッキーと思ってやってみます。
皆さまアドバイスありがとございます。

433 :ShakeII :2017/09/24(日) 02:55:29.33 ID:RU4ogkK2a.net
テンショナーアームは純正と強化品を見比べたら・・・笑えてくるニダ

434 :774RR :2017/09/24(日) 06:06:45.87 ID:3zSDDPnA0.net
>>422
自分も16年式の新車購入後、1,2ヶ月は、その症状が毎回出てたわ
ほっといたら、いつの間にか出なくなった

435 :774RR :2017/09/24(日) 08:34:48.52 ID:y/ochQYc0.net
>>433 なんで?

436 :ShakeII :2017/09/24(日) 11:19:35.87 ID:RU4ogkK2a.net
画像借りるニダ
http://tsugatakuya.com/wp-content/uploads/2017/01/IMGP1387.jpg

上が純正のアーム・・・・

437 :ShakeII :2017/09/24(日) 11:23:00.51 ID:RU4ogkK2a.net
テンショナーとアームについて
この人、詳しく書いてるンゴ
http://tsugatakuya.com/?m=20170127

438 :774RR :2017/09/24(日) 13:07:12.05 ID:D09cpXS6d.net
新型グロムで体重100キロの奴とタンデムしたらフレーム折れますか?運転手は60キロです。
耐荷重?が知りたいです。

439 :774RR :2017/09/24(日) 13:19:05.31 ID:4JAVUtwsa.net
スズキからDOHC15馬力の凄いの出たからグロムの存在価値なくなったな

440 :774RR :2017/09/24(日) 13:38:58.01 ID:BvWNyIZT0.net
>>439
GROMの存在価値って何?

441 :774RR :2017/09/24(日) 13:39:58.26 ID:YPqOjKxL0.net
あくまで個人の感想だが、ガリガリ君スタイルのフルサイズはイラネ
骨だけの魚みたいなのに
オッサンが乗るのは抵抗ある

442 :774RR :2017/09/24(日) 13:41:06.89 ID:6YrsrMGfd.net
>>438
全然大丈夫
ただしウイリーしてそいつをパージしても俺の責任ではない

443 :774RR :2017/09/24(日) 13:43:03.97 ID:YPqOjKxL0.net
免許取りたての高校生とかが乗ってれば微笑ましい。(標準体型に限る)

444 :774RR :2017/09/24(日) 13:45:56.42 ID:YPqOjKxL0.net
9月製造分から排ガス規制で定価上がって、性能落ちるって聞いたから迷ってる奴は急げ!

445 :ShakeII :2017/09/24(日) 14:07:03.39 ID:RU4ogkK2a.net
デブはネイキッド、アメリカン、モンキーが似合うだな

446 :774RR :2017/09/24(日) 17:27:00.77 ID:hK3fT3lJ0.net
>>438
SMによると140kgだから止めといた方がw

447 :774RR :2017/09/24(日) 18:03:30.46 ID:xqxMJKPqa.net
>>438
グロムの車両重量が104kg
ということは、チョロQに10円玉をはさんだようなものだ

448 :774RR :2017/09/24(日) 19:27:26.70 ID:D09cpXS6d.net
140ですか…おしえてくれてありがとう
折れる前にパンクするかw

449 :774RR :2017/09/24(日) 19:31:37.57 ID:gOl9lzdK0.net
>>444
その排ガス規制がらみか2017モデルは2016とマフラーも変わってるのな
バイパスみたいな変なパイプが増えてる

450 :ShakeII :2017/09/24(日) 19:45:07.99 ID:RU4ogkK2a.net
euro5はどうなってしまうん

451 :774RR :2017/09/24(日) 22:58:47.02 ID:nRVwx6Lf0.net
euro5で内燃機関の歴史が終わるんじゃない?

452 :ShakeII :2017/09/25(月) 01:39:03.34 ID:kxWjykvka.net
旧車全部が値上がりしたりして 極論

453 :ShakeII :2017/09/25(月) 01:40:01.50 ID:kxWjykvka.net
うおーん

電気車なんて乗りたくねぇーーーーー
プリウスですらゴミだと思えたのに

454 :774RR :2017/09/25(月) 01:54:58.51 ID:8OVR724d0.net
じゃあ乗らなきゃいいじゃん

455 :ShakeII :2017/09/25(月) 03:00:05.64 ID:KxGxHwK/a.net
中古はもっと乗りたくない

456 :774RR :2017/09/25(月) 08:25:52.63 ID:zPd2LQnr0.net
>>451
外燃機関時代の到来か。

457 :774RR :2017/09/25(月) 11:44:59.57 ID:VRuuEj8X0.net
>>456
蒸気バイクですね?わかります
というかちょっと欲しい
https://i.imgur.com/Zn8n5kx.jpg
https://i.imgur.com/0SwIXyZ.jpg

458 :774RR :2017/09/25(月) 17:14:59.58 ID:2jSOesUV0.net
八王子の林道で弁当箱つんだ赤グロムみたらよろしくな!
オラッわくわくすっぞぉ!

459 :ShakeII :2017/09/25(月) 23:06:59.87 ID:S1IYVCGda.net
ンフフ・・・初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は…

460 :774RR :2017/09/26(火) 18:55:31.54 ID:CmHd4MkB0.net
純正IRCからバトラックスSCに
前後取り替えたけどいいね。
IRCに不満は無いけれど
純正以上にグリップしてくれるのはマル。
あとは耐久性か。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200