2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part56【ホンダ】

1 :774RR :2017/08/18(金) 18:50:57.55 ID:RABS9yOF0.net

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part55【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498732178/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

565 :774RR :2017/09/30(土) 23:11:56.56 ID:x3swdJL80.net
メット入れるの諦めた
カッコいい奴が欲しい

566 :774RR :2017/10/01(日) 00:46:11.39 ID:D7VpnNTjM.net
>>564
ヤベェ 超かっこいい

567 :ShakeII :2017/10/01(日) 02:00:46.72 ID:W/n5OglEa.net
キジマはすぐ錆びるし折れるからイヤヤな

568 :774RR :2017/10/01(日) 14:39:15.37 ID:1MtrJgFGa.net
グロムにキャリアーなんか付けるぐらいならカブに乗り換えた方がマシ

569 :774RR :2017/10/01(日) 15:52:15.44 ID:BTjkd3PPp.net
カブに乗るならキャリアつけたgromに乗るわ

570 :774RR :2017/10/01(日) 17:29:16.52 ID:07PuugGH0.net
カブとグロム持ってる俺最強だな
今週末はカブでキャンツー行って来たわ

571 :774RR :2017/10/01(日) 18:21:57.48 ID:vpnpq22zM.net
中間層を狙ったモンキー125でしょう
幌風防とか布製サドルバックとか
カブもGROMも合わないジャンルを攻めると思う

572 :ShakeII :2017/10/01(日) 18:25:40.63 ID:TxCPROgOa.net
箱もなぁ
なんで丸い変なのばっかりなんよ

あれがダセーんだよね
ホムセンで四角いケース買って付けてる連中の方がまだ見れるわ
色も殆ど安定の黒樹脂に赤の反射じゃねーか

573 :774RR :2017/10/01(日) 18:45:19.23 ID:mTVwzM9k0.net
見た目気にする人は箱なんかつけない 実用性重視だからあれでいいわ

574 :774RR :2017/10/01(日) 18:46:07.70 ID:pj50bRwj0.net
>>559
むりくり金具の片方食わせる感じしかないかな上面の面はゴムシート挟んで調整した。

ガッチリ固定するならホムセンステーの直線のやつ下にいれるといいかも。

今はベース外してるけど次固定するときはW金具じゃない固定にしようと思ってる。

シートと干渉してベースあまり前に動かせなかったんだよなぁ。

575 :ShakeII :2017/10/01(日) 19:04:22.70 ID:TxCPROgOa.net
タイ旅行に行ってたワンブログの住人、グロモン氏がおみやげに画像撮ってきたので御裾分け
https://imgur.com/gallery/vzy8k

576 :774RR :2017/10/01(日) 23:50:56.01 ID:sA5VksVua.net
>>570

俺もグロムとクロスカブの2台持ち。
キャンプツーリングはカブの方がいいが、グロムの小回りがきく感じも捨てがたいかな?
キャンプ道具積載は厳しいけど。

577 :774RR :2017/10/01(日) 23:59:23.70 ID:IqX938jH0.net
そういやクロスカブも東モで市販予定モデルに入ってたな
フルモデルチェンジでもするのか

578 :774RR :2017/10/02(月) 00:23:39.70 ID:L5lAq1r80.net
モンキー125出たらグロム投売り価格になるかな?

579 :ShakeII :2017/10/02(月) 00:38:45.30 ID:BdCy3935a.net
バイク屋の売りは派手に値下げしないがね
買い取り価格だけはアホみたいに下げそう

グロムは売れすぎた
売れすぎたバイクはヤフオクでコンモリ

580 :774RR :2017/10/02(月) 08:20:01.75 ID:ShvGfWHZd.net
昨日納車して慣らしで走ったけど
クラッチ随分遠く感じるね
慣れるまで変なアクセルワークになっちゃう
あとニュートラ入りやすくて2速かと思って回したらうなってしまうこと結構あった

581 :ShakeII :2017/10/02(月) 10:28:30.34 ID:NFiIcCnia.net
ワイヤーに油注しておくんだぞ
新車でも注してないから(旧型でしか確認してないが)

そのせいでギアに入りにくいだのN入らんだの
慣らし終わってからワイヤーメンテしたら錆汁が出てきただの
切れただの

582 :774RR :2017/10/02(月) 10:30:51.21 ID:9Q1XcfW1M.net
>>580
クラッチ遠いなら納車時点で
クラッチミート位置大丈夫か
聞かれなかったの?

基本的な部分だからな
5分もあれば調整できるし
自分で出来るぞ
取説に載ってるしな

583 :774RR :2017/10/02(月) 10:44:53.26 ID:tm4gDkCgd.net
ミートの位置は変えられないぞ!

レバーの位置調整はできるけど

584 :774RR :2017/10/02(月) 10:48:35.99 ID:UF06AwFRr.net
ワイヤー弛ませる事しか出来なそうだったな
ケース開ければ調整出来るのかな?

585 :774RR :2017/10/02(月) 10:56:03.96 ID:tm4gDkCgd.net
遊びを多くすることしか出来ないよ!
レバーの位置調整は社外レバーじゃなきゃ出来ないの間違い。

586 :774RR :2017/10/02(月) 11:01:00.99 ID:UF06AwFRr.net
ああそーいう事ね

587 :774RR :2017/10/02(月) 12:26:09.28 ID:ShvGfWHZd.net
ギアはスコスコ入るんだけどちょっと足当たるとニュートラ入りする感じなんだよね

ミートは変えられないのか
んじゃ素直に社外品入れます

588 :774RR :2017/10/02(月) 12:31:22.77 ID:pG8SsGaTd.net
モンキー125出るのか
グロム買いたかったけどもう少し待つか

589 :774RR :2017/10/02(月) 12:37:18.09 ID:9Q1XcfW1M.net
なんで、クラッチレバーの所だけで調整しようとしてるの?
レバーの所は微調整用だよ

エンジン側にメインの調整部は有るじゃない

レバーの角度だけで良いなら
社外レバーにすれば良いけどさ
根本はエンジン側の主調整部でやるんだよ〜

あとは取説見てね

590 :774RR :2017/10/02(月) 13:42:23.07 ID:ShvGfWHZd.net
説明不足だった
車体側の調整はし終わってたんだけど
どうも純正のレバー位置が遠くて
遊びが大きくなる?っていうのかな
狭めたいけど純正じゃ無理なのか

591 :774RR :2017/10/02(月) 14:23:00.55 ID:3GyGrqkc0.net
>>589
だからミート位置は変えられないと言っているじゃないの
エンジン側でワイヤーいじっても同じだろ!
遊び調整しか出来んよ

592 :774RR :2017/10/02(月) 16:56:23.87 ID:VpKX7R770.net
クロスカブも興味あるけど、あのロータリー式のギアチェンジって面白いの?

593 :774RR :2017/10/02(月) 18:01:26.83 ID:oDk/7XZyM.net
靴の上面は痛まない

594 :774RR :2017/10/02(月) 18:02:26.95 ID:oDk/7XZyM.net
特に面白くは無いよ

595 :774RR :2017/10/02(月) 18:43:07.10 ID:+4Jy1G1s0.net
グロムをブロックタイヤにして林道走ってる方います?

596 :774RR :2017/10/02(月) 18:43:33.23 ID:VpKX7R770.net
面白くないですか
やっぱモンキー125待つ事にしよ

597 :774RR :2017/10/02(月) 21:53:39.90 ID:Y1hly7aU0.net
楽しさはたいして変わらんと思うがな
クロスカブだから楽しくフラフラないだけで

598 :774RR :2017/10/02(月) 21:54:18.44 ID:Y1hly7aU0.net
あ、誤字

599 :774RR :2017/10/02(月) 22:07:48.17 ID:m5lMDTLP0.net
燃ポン2回交換してるけど、大丈夫かぁ。
停止状態から走り出すと、ごくごくたまに、マフラーから「ンンッポン!」って音がして
エンジンが止まる。燃ポン2回目の交換して、5000qぐらいだけど、3回ぐらいこの現象に会ってる。

600 :774RR :2017/10/02(月) 22:15:26.25 ID:xVKlJN7m0.net
>>599
アイドリングを上げるよろし

601 :774RR :2017/10/03(火) 01:03:47.65 ID:ejRfyk6n0.net
クラッチネタ懐かしいな〜
わかってない奴ばっかりか(笑)
取説とサービスマニュアル熟読しろよ。お前ら
調整やったことも無い癖に語る奴ばっかりだな(笑)
簡単な作業なんだから極端に位置変えてみ
答えはすぐ出るから

602 :774RR :2017/10/03(火) 07:22:29.81 ID:C0g4T/5J0.net
むしろ俺はグロムを遠心化したい

603 :774RR :2017/10/03(火) 08:00:08.71 ID:fRXkNdFl0.net
>>601
俺も同じ書き込みできるよ

604 :774RR :2017/10/03(火) 08:13:13.35 ID:l8K3bbEfa.net
>>602

遠心クラッチだと2速落としとか出来ないから飛ばす気にはならないよね。

605 :774RR :2017/10/03(火) 08:36:47.84 ID:1SwQAtJW0.net
モンキー125は値上り必須だろうし買い時が難しいな

606 :774RR :2017/10/03(火) 08:47:48.93 ID:3NbE2O9YM.net
グロムサイズでモンキーとか不格好

607 :774RR :2017/10/03(火) 11:24:56.65 ID:oQRFVJhVr.net
>>601
取説読んだがワイヤーのあそびの調整しか見当たらない・・・
サービスマニュアルにしか書いてないのかな?

608 :774RR :2017/10/03(火) 16:34:27.10 ID:SZ8DUlBT0.net
>>607
GROMはサービスマニュアルがPDFで落ちてる。
msx125 service manual PDFでググればすぐに出てくる。


でもこのPDFの流出元ってどこなのかな。
本田の特約店なら、専用WebページからDLできたりするのかね。

609 :774RR :2017/10/03(火) 21:41:31.04 ID:DDY4jVRQM.net
中国のグロムだと 馬鹿すぎるレビュー
https://blogs.yahoo.co.jp/yb125sphama/41240049.html

610 :774RR :2017/10/03(火) 21:44:37.52 ID:SZ8DUlBT0.net
>>609
ええやん。

611 :774RR :2017/10/03(火) 21:54:47.72 ID:+ags/99S0.net
>>608
以前ホンダ特約店がヤフオクでCD化したSM売ってたからDLできるんじゃねーの

612 :774RR :2017/10/03(火) 22:05:21.83 ID:SZ8DUlBT0.net
>>587
https://goo.gl/1CcJE2

コレとか安くていいよ。
この手の用品店で買えば、1万はくだらない金額になるが
これで十分。

google短縮URLが怪しいと思う人は、
下記のサイトで、CNC〜のキーワード使って、検索。

https://www.aliexpress.com/
CNC Motorbike Adjust Folding Extendable MSX 125

Aliでもうすでに200回以上楽に注文しているが、
「届かなかった」という事故は0。

こないだ、バタフライナイフ回し練習用のおもちゃ買ったら。
マレーシア→香港→マレーシア→香港と謎の、往復繰り返して、
届くのに3週間ちょっとかかったけどね。(結局届いた)

613 :774RR :2017/10/03(火) 22:05:55.87 ID:SZ8DUlBT0.net
>>611
ありがと。やっぱりそういうのあるよね。
さすがになぁ、SMは買ってくださいじゃぁ洒落にならんもんなぁ。

614 :774RR :2017/10/04(水) 09:18:18.16 ID:Z0NWaPPrr.net
>>608
ありがとう
しかしワイヤーの調整しか出ていないような・・・

615 :774RR :2017/10/04(水) 09:41:16.06 ID:Gdjhk8sx0.net
  

> 6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

> 106 名前:ワンさん (アウアウウー Sac7-mVOL [106.154.99.76]) [] 投稿日:2017/08/25(金) 02:26:16.55 ID:pUnH5/wSa
>よし、グロムスレ解放します
>ただし俺の偽者は沸いても知らんぞ
>http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503049857/

> 27 名前:Shake (ワッチョイ b741-sE4T) [] 投稿日:2016/11/16(水) 11:32:10.15 ID:UcyLzfiD0 [13/15]
>あ”?殺すぞ?
>http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479244313/27

> 655 名前:Shake (ワッチョイ 2741-fFdx) [] 投稿日:2016/11/29(火) 10:25:32.31 ID:7BUJb+pd0 [7/12]    New!!
>だから殺すぞ。
>http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479244313/655

> 9 名前:ShakeII (ワッチョイ 6f02-yene [111.64.74.119]) [sage] 投稿日:2017/02/03(金) 01:30:13.63 ID:x0ZyPt9r0 [3/3]    New!!
>2chを荒らしてる奴らしい
>ソースは2ch
>http://i.imgur.com/ODUrake.jpg
>http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486052610/9

616 :774RR :2017/10/04(水) 10:23:33.31 ID:TOvfXLpqd.net
>>614
遊び調整はアジャスター付けないと出来ないと思って素直に付けちゃった
ワイヤとレバー交換でもいいかもしれないけどその辺は好み

617 :774RR :2017/10/04(水) 21:19:48.34 ID:bc7k43wL0.net
>>614
すまん、サービスマニュアルということで脊髄反射した。
クラッチの調整ってなんだ?わからん。。

618 :774RR :2017/10/04(水) 21:27:07.15 ID:EsX+QR+I0.net
純正のシートが硬いからエンデュランスのシート買ったら純正より硬かったorz

座面が広いからズレにくいし、コーナーリングの操作性もいいんだけどスポンジが少なすぎてケツが痛い。

619 :774RR :2017/10/04(水) 21:29:44.72 ID:KVnPjGpPa.net
>>618
そこでノザワホンダのシート加工。
どんなオーダーでもやってくれる。

620 :774RR :2017/10/04(水) 21:58:14.17 ID:lCQDbfU50.net
クラッチはエンジン側の方のナット調整してやればクラッチ切れる位置あらかた調整できるけどなぁ。やってみればすぐわかる!

621 :ShakeII :2017/10/04(水) 22:27:36.92 ID:ZEWma/xxa.net
ノザワシートだけはやめておけ
造り汚いわ型整ってないわ
アンコ換えただけで素人が作った
人間工学無視の値段が高いだけシートだから

つか既出。

622 :ShakeII :2017/10/04(水) 22:31:59.88 ID:ZEWma/xxa.net
ちなみに尻痛はスポンジの柔軟性は関係ない
ポジションとサスと形状だ

尻デカイ奴は諦めろ
グロムやオフ車みたいな小さいシートは
ケツを包みこむように横に広げるしかない

623 :ShakeII :2017/10/04(水) 22:34:54.83 ID:ZEWma/xxa.net
ノザワ買う金あるなら
コルビンのバケットシートを輸入で買う方が確実
格好も良いしベースまで考えて作られてる
純正ベースをイヂらずアンコだけ変更したキタコやノザワシートはゴミ

624 :774RR :2017/10/05(木) 08:32:44.53 ID:jAGjuuqkd.net
キタコのでそこそこまんぞくしてるなー。

625 :774RR :2017/10/05(木) 08:33:33.30 ID:r5e8Rrx4a.net
キチガイ3連投ワロタ

626 :774RR :2017/10/05(木) 12:23:33.46 ID:kuN04DQFM.net
エアホークでケツ痛はほぼ無になった

ただ代わりに(姿勢変わるから)腰痛問題とケツ滑る問題が出てくる

627 :ShakeII :2017/10/05(木) 12:33:51.87 ID:n6D//r66a.net
全員が駄目とは言うとらんがや
ケツ固体差があるもんで

自分に合えば自分だけは大正解なシートや
自分だけはな

628 :774RR :2017/10/05(木) 12:47:07.34 ID:UqAtneUP0.net
シャケのお尻は敏感だからな
あっ、これは二人だけの内緒だったか

629 :ShakeII :2017/10/05(木) 13:21:05.90 ID:n6D//r66a.net
なんだコイツ

630 :774RR :2017/10/05(木) 15:49:23.22 ID:w+e3/f/Tr.net
>>620
だから、それはワイヤーの張りを調整するだけじゃないの?

631 :774RR :2017/10/05(木) 15:55:37.21 ID:ER7dVV0g0.net
逆に言えばワイヤーの張り調整だけでしか調整出来ないんだよね

632 :774RR :2017/10/05(木) 19:13:56.81 ID:yWw/KRG+M.net
ノザワはゴミは同意する

633 :ShakeII :2017/10/05(木) 19:34:47.94 ID:kPZfVYlEa.net
クラッチワイヤーか
エンジン側の根元のバネに細工

バネに注油しても動き変わったわ

634 :774RR :2017/10/05(木) 20:54:09.83 ID:a671PAVpr.net
>>617
クラッチレバー握り始めで直ぐクラッチが切れるので調整したいという人がいたんだけど
ワイヤーの遊びでしか調整出来ないよ
ってはなしね
ケース側で調整出来るって人がいたんだけど・・・
言ってるのはワイヤーの調整の事みたいなんだけどマニュアル読めって言われましてね

635 :774RR :2017/10/05(木) 21:13:34.04 ID:a671PAVpr.net
>>631
それね

636 :774RR :2017/10/06(金) 00:50:03.06 ID:Vq8f24K/0.net
>>630
たしかにそーいわれてみればそーだわ(笑)遊び多くなってもレバー少しプラプラするだけできにしてないわ。

ピントレバーが全開に開いてないといやなもんなのかねーピアノ線あたりくるくる曲げて細工してやれば戻しバネもつくれそうだけど。

637 :774RR :2017/10/06(金) 07:11:46.47 ID:A3H1iiAq0.net
どうでもいいだろうけど、クラッチスプリング強化に変えるとシャキっとして繋がり良くなるぞ
ノーマルはフニャチンすぎ
登坂でのシフトアップ時の失速感も軽減
あくまでフィーリング向上レベルの話ね

638 :774RR :2017/10/06(金) 07:16:56.26 ID:Ow/l1yzUd.net
>>637
クランクケースのシールは用意してあるけどあとは何も道具買えてない。

フィルター追加のクランクカバーにして遠心フィルタなくすとどうなんだろ?

639 :774RR :2017/10/06(金) 07:33:09.33 ID:TV1V0T2Q0.net
>>637
シフトアップ時の失速感てのは物理的に強化スプリング入れたら尚更感じてしまう物だろう

640 :ShakeII :2017/10/06(金) 09:34:16.06 ID:5YSgju+2a.net
クラッチスプリングを強化品にするのは納車日にやって良いくらいだ
キビキビした良いバイクになるよねーん

641 :ShakeII :2017/10/06(金) 13:54:08.48 ID:N7DMWdoLa.net
NINJA125 H2
https://blog-imgs-116.fc2.com/g/r/o/grommsx/d_bimg1-0001-0196.jpg
詳しくはワンスレにて

642 :774RR :2017/10/06(金) 14:12:16.38 ID:D3kq32Zc0.net
それ120万円のコンプリート車やろ
それぐらいググればいくらでもあるべさ

643 :ShakeII :2017/10/06(金) 14:54:46.30 ID:N7DMWdoLa.net
たっけーwwwwwwwwww125に無理

644 :774RR :2017/10/06(金) 17:05:03.70 ID:Ydwg6bHAd.net
どーなら125万にしたらいいのに

645 :774RR :2017/10/06(金) 19:10:15.75 ID:OmxVimmZM.net
社外品に替えてクニャクニャになったクラッチレバーは、

グロム用クラッチレバー位置調整用ワイヤーアジャスターボルト

http://www.direct-com-racing.jp/smartphone/detail.html?id=000000000265&category_code=ct27&sort=recommend&page=1

が効果あったよ。
ケーブルだけでは調整しきれなかった。
論点違ったらごめん。

646 :774RR :2017/10/06(金) 20:36:09.54 ID:o25TaSeR0.net
詳しくはワンスレにて(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

647 :ShakeII :2017/10/06(金) 20:44:09.44 ID:N7DMWdoLa.net
( ´,_ゝ`)プッ  別スレで俺に負けたカスが必死w

648 :ShakeII :2017/10/06(金) 21:32:46.24 ID:N7DMWdoLa.net
ほう、モンキー125は販売確定なんだな
http://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/1/2/12521476.jpg

649 :774RR :2017/10/06(金) 22:25:58.98 ID:Ydwg6bHAd.net
>>648
これハンドル各候補できるの?

650 :ShakeII :2017/10/07(土) 00:36:11.75 ID:S8rAmoRRa.net
モンキーに似せて作ってるから仕方ないだろうが
シートがやけにモッコリで高いな
中に小物でも積めるようにするんだろうな
バッテリーもココくさい

うーん、カスタムおもしろそうねぇ・・・ゴクリ

俺ならシートカウル作ってネイキッド風にしちゃうかなぁ
子スーフォアみたいなwwwwモンキーファンがキレそう
フロントフェンダーはGROMの付くだろな

む、アメリカン風にも出来るか

651 :ShakeII :2017/10/07(土) 00:40:24.88 ID:S8rAmoRRa.net
シート捨てて(笑) (モンキーファンがキレそうw)

アメリカン風のバケットシート付けるニダ
ステップ位置も工夫して前に移動してっと
GROM用のフォーク延長するヤツ付けてっと

652 :774RR :2017/10/07(土) 06:34:23.96 ID:KA2LWyWR0.net
別スレで俺に負けたカスが必死w って、別に俺他所でお前と絡んでねーわww
必死なのはどっちだよww

モンキー125のマフラーのアンダーガードをgromに移植できたら超嬉しいなぁ

653 :ShakeII :2017/10/07(土) 10:12:34.84 ID:S8rAmoRRa.net
( ´,_ゝ`)プッ 独り言に反応してる方が ( ´,_ゝ`)プッ

654 :774RR :2017/10/07(土) 12:00:44.09 ID:Uq8md9160.net
グロムあるけどモンキー125もいいな!


これならノーマルでもいいかも!

655 :774RR :2017/10/07(土) 12:22:08.72 ID:tQkFYKEBM.net
テルミニョーニかARのマフラー欲しいんだがグロム用はないのか...

656 :774RR :2017/10/07(土) 12:39:14.81 ID:h7Ib2gIQ0.net
モンキー125間違いなく流行るなこれ

657 :774RR :2017/10/07(土) 13:20:48.09 ID:WmCoc2GUd.net
モンキー50焦って買わんでよかったわ

658 :ShakeII :2017/10/07(土) 13:27:27.66 ID:SduYTGWsa.net
なんだったかなぁ

以前モタショでモン125出てきたのは日本限定だったけど
今回はグローバルなんたらで出てきたから近日販売確定って話だよ
よく覚えてないがこんな感じでモンキー125販売確定だってさ

659 :774RR :2017/10/07(土) 13:28:46.22 ID:+WT/9wA00.net
独り言とか言って書き込んでる時点で独り言じゃないwwwwwwwwwwww もうそういうとこしかつけないのねwwwwwwww必死wwwwww

660 :774RR :2017/10/07(土) 13:32:50.44 ID:+WT/9wA00.net
モンキー125でたらみんなそっちに乗り換えそうだなぁ

661 :ShakeII :2017/10/07(土) 13:35:15.63 ID:SduYTGWsa.net
一匹痛いのが居ますね ( ´,_ゝ`)プッ

662 :ShakeII :2017/10/07(土) 13:37:17.26 ID:SduYTGWsa.net
モンキーはシートが平面だからケツ痛みも少なそうだな
ちょっと画像で遊ぶかぁ

663 :774RR :2017/10/07(土) 13:40:12.68 ID:CJqgWJNTd.net
どか乗り姿勢になるからけつ痛くなるで

664 :774RR :2017/10/07(土) 14:11:59.26 ID:SduYTGWsa.net
https://blog-imgs-116.fc2.com/g/r/o/grommsx/894651.jpg
シート変えてみた

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200