2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】

1 :774RR:2017/08/20(日) 01:55:00.04 ID:MLB7B1FE.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part26【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496708835/

595 :774RR:2017/10/18(水) 23:33:16.54 ID:R+Io77rc.net
車一台に対する干渉時間を最小にする事により、ドライバーに対し自車に対する意識を外らせるという感じかな

自分の目の前でずっと同じバイクが居るのは、精神的ストレスになりそう

596 :774RR:2017/10/18(水) 23:46:27.18 ID:VyRSZQAQ.net
深夜なんか最悪
飛ばしても信号のつながりわざと悪くしてスピード出せないようにしてある
なので同じ車たちとずっと居合わせる
それが嫌だから大型でも買うつもり

597 :774RR:2017/10/19(木) 00:39:16.48 ID:h+gEWZ+J.net
 
都心だが今めちゃ気を使って走行。
周囲の車もそんな感じ。しかし相変わらず中古車丸出し近隣田舎ナンバーとか
軽四とか、クーソみたいな走りのドアホはいる。間に他車を入れて華麗にサイナラ。

598 :774RR:2017/10/19(木) 02:16:14.26 ID:UHDxTKc3.net
>>593
抜かさせればいいだけだよ

599 :774RR:2017/10/19(木) 02:23:26.66 ID:xi9rpyOT.net
デイトナhcよりオススメスクリーンない?横幅も高さも小さ過ぎて汎用品でも良い物があれば

600 :774RR:2017/10/19(木) 05:42:59.01 ID:C4usQ6AV.net
インドネシア版のSMAXを開発中でNMAXと同じエンジンを使うとの事
ヘッドライトはプロジェクターじゃなくLEDのマルチ

601 :774RR:2017/10/19(木) 06:17:36.05 ID:36AhTu/h.net
>>596
24時過ぎると赤信号5分とかあるから
だから愛知は裏道でパトカーとのカーチェースが多い

602 :774RR:2017/10/19(木) 06:36:30.44 ID:/lb8XQJx.net
>>601
そんな鬼のように赤ばかり光る信号があるのかい。
だから愛知県の運転は急ぐあまりにヤバいのか。

603 :774RR:2017/10/19(木) 06:38:38.98 ID:/lb8XQJx.net
http://banjarmasin.tribunnews.com/2017/10/18/wow-prediksi-tampilan-yamaha-nmax-2018-ada-warna-kuning-khas-yamaha-keren-ya

NMAXのスレみたら貼ってあった。
来年のマイナーチェンジかな。

604 :774RR:2017/10/19(木) 06:49:58.36 ID:WsHVyGHS.net
maxシリーズとマジェスティシリーズを分けるってことかな

605 :774RR:2017/10/19(木) 07:04:17.83 ID:36AhTu/h.net
>>602
制限速度で走れば信号にかかりにくくなります活動をしたけど、みんな煽られるので結局渋滞して無駄になった県民の性格

606 :774RR:2017/10/19(木) 07:10:56.06 ID:NFpbVtgn.net
台湾で作るより、インドネシアの方が安いから儲かる
ブルコアのエンジンはインドネシア工場でしか作れない
マジェsは消える運命

607 :774RR:2017/10/19(木) 09:35:21.49 ID:2b9e3YHz.net
>>600
インドネシアはホイールでかくなりがちでなぁ…
デザインも今ひとつ垢抜けてないカンジ

608 :774RR:2017/10/19(木) 10:58:56.62 ID:C4usQ6AV.net
ちなみに13インチ
台湾にはフォース155がある だからインドネシアでって噂
開発コードB3Fで間違いなしで市販しても日本に入ってくるかは不明
https://iwanbanaran.com/2017/10/18/hottt-render-prediksi-moncong-muka-yamaha-smaxmajesty-155-versi-indonesia-keren/

609 :774RR:2017/10/20(金) 16:27:45.32 ID:zgX4t9JS.net
電熱グローブ欲しくなってきた

610 :774RR:2017/10/20(金) 17:03:41.02 ID:LDAbAAoB.net
インドネシアなんかは都市部でも道路が舗装されてないのが珍しくないので
車輪が小さいとダメなんだよ

611 :774RR:2017/10/20(金) 18:45:50.41 ID:aji7hMvk.net
>>609
以前より安くなってるからベストかJKにしたら?

612 :774RR:2017/10/20(金) 19:54:22.12 ID:wkHBFg4B.net
雨の日にハンカバの中が染み込んだら最悪になる

613 :774RR:2017/10/20(金) 22:39:33.21 ID:89R9n8Pg.net
何年も雨でも片道30分通勤してるけどハンカバの中に染みた事は一度もないな
インチキ防水グローブみたいに手が濡れないで快適

614 :774RR:2017/10/20(金) 23:49:07.84 ID:wkHBFg4B.net
青空の下でハンドルロック&サイドスタンドをして駐車してるとハンカバの入り口が上方向に向いて雨が入る

615 :774RR:2017/10/21(土) 00:46:16.38 ID:wjJBngzR.net
100均の靴の中にいれるシートを入れると2cm足が伸びる
2枚で4cm、216円、これ再投稿だが、

616 :774RR:2017/10/21(土) 01:24:58.28 ID:dLOhwprK.net
ローシートとヒールのある靴、いいかもしれない。
しかし女性少ないねこのバイク。

617 :774RR:2017/10/21(土) 12:47:51.74 ID:AT7b/Um8.net
ABSなし 
パニックブレーキ=フロントロック=コケる=カウルなど損傷・体もケガ=
相手の車に接触もしくはガードレールなどの物損=バイク修理代・体の病院代・仕事休む・任意保険を使う
損失が数万〜数十万

ABSあり(通常の車体価格より3万〜5万円UP)
回数無制限でパニックブレーキで助かる

はじめの投資ABSに3万〜5万を出すかケチるか。あなた次第

618 :774RR:2017/10/21(土) 12:53:11.14 ID:Spxp06cg.net
下手糞はついてるの買えばいいんじゃね?俺はいらねえ

619 :774RR:2017/10/21(土) 13:24:27.34 ID:7AaRS4sH.net
下手くそはABSついてても急ブレーキでバランス崩して転倒。
ABS、宝の持ち腐れ状態 w

620 :774RR:2017/10/21(土) 13:41:01.62 ID:dN7pOqRa.net
自称上手い人(笑)

621 :774RR:2017/10/21(土) 13:42:18.42 ID:dN7pOqRa.net
自分で上手いとか言ってる奴の前に古タイヤでも転がして本当に上手いのか試して見たくなるな

622 :774RR:2017/10/21(土) 13:53:53.98 ID:Spxp06cg.net
ゆとりは日本語も読めないのかよ 自分は上手いとは言っていないのだがw

623 :774RR:2017/10/21(土) 14:03:35.08 ID:dLOhwprK.net
>>617 史上空前の低偏差値高卒文
そもそも公道でバイクに乗る資格は一切無い。
技能技術、自賠責、任意保険知識、交通法規、全ての知識が一切なし。
今すぐ一家全員自殺しておけ。

624 :774RR:2017/10/21(土) 14:47:06.19 ID:wzHahrnk.net
在日は黙っとけ

625 :774RR:2017/10/21(土) 19:06:11.62 ID:10YDkIYB.net
>>617
「ボクの知識はこれだけです」

626 :774RR:2017/10/21(土) 21:27:55.80 ID:d92famOJ.net
>>624
と、粘着在日がほざいてます

627 :774RR:2017/10/22(日) 00:34:14.72 ID:AXzj7TTk.net
エンデュランスのグリップヒーター装備しようと思ってるんだけど
良い点 悪い点あれば教えて

628 :774RR:2017/10/22(日) 06:53:48.81 ID:QAphttTM.net
ハンドルカバー併用でとても良いよ
電圧も分かるし
最初5でそのあと4にしてる
2冬使ってるけどまだトラブルない
ただ横着して接着剤塗らなかったから力入れて捻るとグリップが回る

629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:42:24.16 ID:D4OVJINP.net
>>627
グリップヒーターが悪い訳ではないがアクセル側はスロットルスリーブがリブ付なのでカッターで切り取るかリブ無しのに交換が必要

630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:06:48.67 ID:ZhQ+gV38.net
>>629
http://amzn.asia/8Fz4et7

631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:44:14.16 ID:AXzj7TTk.net
純正品高いから社外品迷ってたんだ
教えてくれて有り難う

632 :774RR:2017/10/23(月) 18:25:16.38 ID:Bd8deSwC.net
25日発表で普通なら1ヶ月後の11月25日発売

633 :774RR:2017/10/23(月) 19:53:34.33 ID:Oc4yiwYh.net
ABS!ABS!

634 :774RR:2017/10/23(月) 19:57:57.48 ID:H6BJQcUI.net
ABCABC

635 :774RR:2017/10/23(月) 21:43:57.94 ID:cMlLw7xq.net
40万40万

636 :774RR:2017/10/23(月) 21:58:29.53 ID:Oc4yiwYh.net
そう言えば台湾山葉では新型SMAXは発売中なのだろうか?

637 :774RR:2017/10/23(月) 22:11:17.88 ID:l9IxEedd.net
ABS ここが激安。
http://xn--zck9awe6d.jp.net/wp-content/uploads/2014/11/071.jpg

638 :774RR:2017/10/23(月) 23:05:56.40 ID:0bD5Gy1K.net
FMCというよりはビッグマイナーといったところか

639 :774RR:2017/10/24(火) 01:57:43.39 ID:/EAWYeg6.net
タイヤ変えようと思うけど、日本製で良いのは何処ですか?値段はいくら位ですか?

640 :774RR:2017/10/24(火) 02:40:34.20 ID:MI9K/q7b.net
ヤンマガ情報では年明け販売

641 :774RR:2017/10/24(火) 15:38:03.72 ID:9Bru3ceN.net
>>637
地元過ぎて笑った
店員のおばちゃんの無愛想さが驚く値段の安さに直結してる
夏は仕事帰りに箱買いしたペットボトルをマジェSの足元に置いて帰ってたわ

642 :774RR:2017/10/24(火) 18:13:30.27 ID:GXJEpBYI.net
ハンドルブレース付けてる人
安くてお勧めってある?エンデュラスが候補なんだが

643 :774RR:2017/10/24(火) 21:25:55.83 ID:fpvX9HDM.net
>>642
ハーディはどうよ?

644 :774RR:2017/10/25(水) 00:41:20.90 ID:Oj2WDMoA.net
>>639
最初から付いてるの日本のじゃないよね?なんかやけに減りが早くないですか?俺も間もなく変える予定だが日本製にしたい、

645 :774RR:2017/10/25(水) 01:22:23.49 ID:dVcxhkQ1.net
>>644
2016年より前はKENDAで問題があって
台湾のMAXXISのR1ていうハイグリップが標準になった。
R1も減りが早いらしく8000Kmもたないらしい。
でも、ドライ、ウェットともいいタイヤ。

646 :774RR:2017/10/25(水) 09:08:45.02 ID:0Ws5x0pB.net
ブリジストンとかで合うタイヤ出てないの?

647 :774RR:2017/10/25(水) 10:03:54.05 ID:u7iuBS6D.net
>>645
ハイグリップで8000Kmで減りが早いって…

648 :774RR:2017/10/25(水) 11:53:20.24 ID:f9O6KfpI.net
来年1月発売 ABSなしで決定です

649 :774RR:2017/10/25(水) 12:53:46.01 ID:9kWTvMu+.net
実は先週、新車を購入。販売がいつになるかわからなかったから
在庫がある店を探して購入した。
ABSなしで来年一月販売なら、実質、入手できるのは2月だろうから
購入してよかった。

650 :774RR:2017/10/25(水) 12:56:54.81 ID:wvKDnusG.net
2018年1月25日 372,600円
スルーだな 

651 :774RR:2017/10/25(水) 12:57:37.36 ID:o4KEPZA7.net
今更absなしで新車出すかな?

652 :774RR:2017/10/25(水) 13:09:28.20 ID:wvKDnusG.net
台湾製ならABS有なら40万超えるだろうな
インドネシア製 N−MAX155 ブルーコア ABSで約同値
台湾からインドネシアに生産変更しないと価格は落ちない

653 :774RR:2017/10/25(水) 13:19:42.44 ID:f9O6KfpI.net
残念ながら正式発表されABSなしです

654 :774RR:2017/10/25(水) 13:20:46.93 ID:MRmQjB2R.net
あまり変わった気がしないな

655 :774RR:2017/10/25(水) 13:26:06.52 ID:wvKDnusG.net
皆は買い替えるのかな?
N−MAX155の方が車体価格5000円高いがブルーコア+ABS付を比べると
お得感ない

656 :774RR:2017/10/25(水) 14:31:39.18 ID:bbdIp7W0.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/
プレスリリースだけでなく商品ページも変わった

ABS無しとは…。NMAX155 ABSが売れなくなるからか?
ヘッドライトは確実にNMAXより明るいだろうけど、ねぇ

657 :774RR:2017/10/25(水) 14:55:43.70 ID:o4KEPZA7.net
結局、ヘッドライトLED化とDCソケットが付いたくらいしか変更点なくね?

658 :774RR:2017/10/25(水) 16:05:40.84 ID:fs78KFdZ.net
凄く楽しみで買う気満々だったのに。
カラーリングを見て購入意欲は消失した。

海外のブルーアッシュ(マット)が良かったのに。

659 :774RR:2017/10/25(水) 17:23:02.63 ID:A02vOnas.net
もうすぐNMAX155もMCするらしいからabsバージョンも売れよたと思うわ販売まで3ヶ月か長いな

660 :774RR:2017/10/25(水) 17:23:24.26 ID:XaJuJKRP.net
ABS仕様にすりゃいいのに。税込432000円でも売れたと思うが。

661 :774RR:2017/10/25(水) 17:38:34.51 ID:ga1E3WMl.net
マットグレーにするわ

662 :774RR:2017/10/25(水) 17:50:38.64 ID:SHJuilG6.net
ゴールドホイールのカラーは販売しないんだ
あのホイールだけ欲しかったのにな

663 :774RR:2017/10/25(水) 17:53:31.64 ID:zMvIlD1Q.net
最近純正KENDAからIRC SCT-001に変えました。
値段は前後工賃込み\28.000くらいでした。
ドライはもちろんですが雨のグリップ/ブレーキングがKENDAよりいい感じ。
直安も良いです。
参考までにどうぞ

664 :774RR:2017/10/25(水) 18:34:30.01 ID:ga1E3WMl.net
やっぱXmax買うわ

665 :774RR:2017/10/25(水) 19:00:10.50 ID:SHJuilG6.net
MOBICITY SCT-001
尼で送料考えなきゃR¥ 5684+F¥ 4008=\9692か廃タイヤ¥250×2として¥500
¥9692+¥500=¥10192
¥28000-¥10192=\17808が工賃他扱いになるんだな
実際のタイヤ価格は知らないけどボラられてないか心配になるレベルだわ
ナップスの持ち込みが前後で最低¥9000〜らしいけどな

666 :774RR:2017/10/25(水) 19:03:03.19 ID:P3eS2pie.net
X'mas?(トラウマ)

667 :774RR:2017/10/25(水) 19:18:03.29 ID:ga1E3WMl.net
>>666
Xes だろ

668 :774RR:2017/10/25(水) 19:37:38.92 ID:o29a6fXk.net
>>665
タイヤ交換工賃9000円って・・・ 高っ!

669 :774RR:2017/10/25(水) 19:39:21.33 ID:o29a6fXk.net
あ、前後でか ・・・よく読んでなかった、スマソ
ま、普通〜やや高かな

670 :774RR:2017/10/25(水) 19:43:32.73 ID:og9xpbdA.net
>>663
金持ちだなあ。うらやましいぞ。

671 :774RR:2017/10/25(水) 19:58:23.84 ID:SHJuilG6.net
CITYGRIP リア 130/70-13 ¥5001
POWER PURE SC フロント 120/70-13 ¥4992
¥5379+¥5176=\10555
¥10555+¥500=\11055
自分で交換したからこれで済んだな
ショップに頼むにしても知識無いとカモられるからネットで調べた方が良い

672 :774RR:2017/10/25(水) 19:59:59.13 ID:SHJuilG6.net
計算は購入時価格ね
現在価格は上ってことで

673 :774RR:2017/10/25(水) 20:24:42.09 ID:A02vOnas.net
なぜ販売に3ヶ月空けるか、市場の注文や消費者からの声などで生産数を調整したりするんだって、absバージョンが欲しいなら、お客様
の声など数が多ければ動くかも

674 :774RR:2017/10/25(水) 21:07:54.70 ID:8yb5LWyL.net
ホイールの色が気に入らんが、実売価格まで高止まりしなけりゃ買いたい

675 :774RR:2017/10/25(水) 22:38:46.82 ID:DDmEpkbo.net
>>656
ABSは次の年次改良の目玉だから。

676 :774RR:2017/10/26(木) 00:12:19.56 ID:qQ8koCm1.net
>>659
今年の5月に出たばっかりなのにマイチェンするわけないだろ

677 :774RR:2017/10/26(木) 00:29:24.50 ID:RRd5qGd9.net
船に積んでくるから、注文が増えて、持ってくる
3ヶ月待つ、台数少ないと船は出ない

678 :774RR:2017/10/26(木) 00:58:51.31 ID:vj3IGbzV.net
ledランプに変えてるから、新型魅力ないなabs装備だったら魅力だけど馬力トルクのスペックが変わってないから、何かしらのチューンはしてるな

679 :774RR:2017/10/26(木) 01:10:35.07 ID:9iel5/Ab.net
>>671
バランスがうまく取れないから嫌 フロントは振動出るぞ

680 :774RR:2017/10/26(木) 06:48:55.49 ID:f4LD7UIz.net
現マジェスティS・・・349,920円 [消費税8%含む] (本体価格 324,000円)

新型         372,600円 [消費税8%含む](本体価格 345,000円)

値引き平均3万で諸費用もろもろ6万で支払い40万ってとこか

681 :774RR:2017/10/26(木) 10:21:16.51 ID:Zp3Qa2Xy.net
タイヤは国産からは合うタイヤ出てないの?

682 :774RR:2017/10/26(木) 10:23:06.59 ID:vA1atsOt.net
タイヤ交換は俺も田舎の地元ショップで前後スクートスマートで26000言われたな。
結局少し離れた都市部の有名チェーンで21000でやってもらったが。

683 :774RR:2017/10/26(木) 18:36:35.57 ID:KXPQ+w8z.net
>>681
普通にあるよ
IRCだって日本のメーカーじゃん

684 :774RR:2017/10/26(木) 18:45:17.58 ID:E4Mz6KHg.net
IRCは路面に吸い付くようなグリップ感なもんで、ついつい寝かせ過ぎてしまってスタンド摩耗させてしまうw
でも減りが早いだろうなぁ・・・

685 :774RR:2017/10/26(木) 22:28:02.07 ID:APuojYXW.net
バイクパーツセンターDURO(住友ゴム中華工場)のセール品3500×2と
職人工場持ち込み2000×2総計11000円。
ちなみに在庫豊富オススメ都内タイヤ交換専門店は
江戸川橋マッハ、板橋環七テクニタップどちらも一家でやってるところ。

686 :774RR:2017/10/26(木) 23:06:29.03 ID:wLv+btkl.net
板橋ウルフもあるでよ
自分で手組みするからタイヤだけ買いに行って外したタイヤを処分してもらってる

687 :774RR:2017/10/26(木) 23:11:48.77 ID:A0addBn2.net
>>686
ウルフもいいね。大型はテクニのほうが少し安かった。

688 :774RR:2017/10/27(金) 01:33:28.42 ID:J1DZrQvb.net
YSPで聞いてきたABS仕様は出ない?お客様の要望が多かったのならABS仕様をラインナップに入可能性もって、問題は価格がNMAXと比べて割高になると、定価40万円税込み価格超えるかもだってさ

689 :774RR:2017/10/27(金) 05:20:18.81 ID:dtKLFwIX.net
まぁXMAX(250)が60万円超えてんだから155のマジェスティSが40万円くらいなら普通にも思える

以前が割安だっただけに高く感じてしまうな

690 :774RR:2017/10/27(金) 05:36:42.18 ID:Q0lNfIPI.net
30000kmで乗り換えまたは新車中心で10000km以内で乗り換えるのと
満足度込みで総合的価値・収支はどうだろうかね。卓上では後者が3割増しくらい?

691 :774RR:2017/10/27(金) 05:51:38.56 ID:dOVbHIBz.net
すり減るまで使えよ

692 :774RR:2017/10/27(金) 06:31:22.32 ID:RXOtsuGo.net
リセールバリューなんて新車の30%くらいだろ
だから10万円くらい
あとの25万円で安く感じるなら買えば

693 :774RR:2017/10/27(金) 08:53:39.30 ID:K+Uf4mHn.net
買ったバイク屋持って行けば国産タイヤ交換で前後22000円位ですか?

694 :774RR:2017/10/27(金) 09:00:11.07 ID:KbLFZnIU.net
4輪の価格にすると、中型バイクは安い
買い替えは楽だな、一万キロ以内で買い替え
スクの種類が少なくて、選べないのが難点
多種で選べるアジア諸国がうらやましい

695 :774RR:2017/10/27(金) 10:37:13.58 ID:joMo8qpn.net
>>693
店舗によるとしか言いようがない
電話して確認するがよい
前後タイヤ位ステップボードでもタンデムシートでも積めるんだからアマゾンで買って持ち込みすれば良い

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200