2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】

1 :774RR:2017/08/20(日) 01:55:00.04 ID:MLB7B1FE.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part26【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496708835/

691 :774RR:2017/10/27(金) 05:51:38.56 ID:dOVbHIBz.net
すり減るまで使えよ

692 :774RR:2017/10/27(金) 06:31:22.32 ID:RXOtsuGo.net
リセールバリューなんて新車の30%くらいだろ
だから10万円くらい
あとの25万円で安く感じるなら買えば

693 :774RR:2017/10/27(金) 08:53:39.30 ID:K+Uf4mHn.net
買ったバイク屋持って行けば国産タイヤ交換で前後22000円位ですか?

694 :774RR:2017/10/27(金) 09:00:11.07 ID:KbLFZnIU.net
4輪の価格にすると、中型バイクは安い
買い替えは楽だな、一万キロ以内で買い替え
スクの種類が少なくて、選べないのが難点
多種で選べるアジア諸国がうらやましい

695 :774RR:2017/10/27(金) 10:37:13.58 ID:joMo8qpn.net
>>693
店舗によるとしか言いようがない
電話して確認するがよい
前後タイヤ位ステップボードでもタンデムシートでも積めるんだからアマゾンで買って持ち込みすれば良い

696 :774RR:2017/10/27(金) 10:59:44.86 ID:RXOtsuGo.net
>>693
大雑把に計算してみる
タイヤ6000+6000=12000
バルブ500+500=1000
工賃3000+4000=7000
処分料500+500=1000
小計21000
税込22680円

タイヤは安売り店の価格でこれだからバイク屋だともっと定価に近いな

697 :774RR:2017/10/27(金) 17:23:15.30 ID:IT5sVnI1.net
なんだxmaxでてんだ

698 :774RR:2017/10/27(金) 17:25:26.69 ID:IT5sVnI1.net
税込372600か

699 :774RR:2017/10/27(金) 18:22:26.75 ID:p81lf76u.net
電熱ジャケット欲しいんどけど
マジェSは何アンペアくらいまでいけるんかな

やってる人いる?

700 :774RR:2017/10/28(土) 03:59:45.77 ID:2xhUCezz.net
PCX150のHV 加速がかなり良いうえに燃費も凄いとの事、マジェスティS負けるかもね加速が

701 :774RR:2017/10/28(土) 05:40:58.36 ID:A1rjvYPv.net
>>699
電熱JK1枚だけなら全く問題無し。シート等併用はどうかな。

702 :774RR:2017/10/28(土) 06:41:31.15 ID:fFk3qkmR.net
使いまわしだね
https://i.imgur.com/wnzhEWt.jpg

703 :774RR:2017/10/28(土) 08:12:58.31 ID:gh31JdtI.net
負けるかもねじゃなくて負けるだろ
モーターに勝てる訳がない

704 :774RR:2017/10/28(土) 10:15:31.28 ID:WBlMdRss.net
>>702
あそこの形状が違うからまた買わされるんだろう

705 :774RR:2017/10/28(土) 10:31:56.85 ID:xTG5NEtv.net
モーターの立ち上がりの良さはエンジンにはないからねぇ。
あのPCXで更にモノが積めなくなるから、使い勝手はどうしようもなくなるけどな。

706 :774RR:2017/10/28(土) 10:49:51.35 ID:tVr8reEG.net
充電時間が短くて済む半径10km以内の移動には有効だからいいんじゃない?

707 :774RR:2017/10/28(土) 11:37:21.97 ID:+cbBIs/b.net
PCXの話はEVとHVを混同してませんか?
両方市販予定だけど。そもそもスレチ

708 :774RR:2017/10/28(土) 12:12:17.28 ID:BIpL+HVX.net
ライバル車でもあり対抗馬でもあるからスレちではないだろ
同じ150クラススクーターなのに相手の性能やら
こちらの性能やら議論したりもするし
ここのスレは何か?一切他社の対抗馬の性能比較とかの話をしてはならないのか
それならテンプレでも書いとけ

709 :774RR:2017/10/28(土) 13:40:11.91 ID:gn2rPR8o.net
エアフィルタ2つが微妙に高いなあ
オイル交換か1回1000円として、
オイル交換4回ごとぐらいにフィルター4500円かかるもんな

710 :774RR:2017/10/28(土) 20:11:17.96 ID:SiHkeW7p.net
マジェスティS買って半年で飽きてきた。
どこかに不満というよりデザイン、積載性、走行能力、全てにおいて
満足すぎて逆に物足りないと言うか・・・。
セカンドにGROMを買うか、売ってGSX-R250とアドレス110の組み合わせに
したいなと思う。すぐには無理だけど・・・。

711 :774RR:2017/10/28(土) 20:13:26.70 ID:+/LvKppF.net
新型マジェSカッコいいな
しかしカタログだとXMAXより燃費悪いらしい
ブルーコアってすごいね

712 :774RR:2017/10/28(土) 20:16:41.14 ID:WBlMdRss.net
>>709
それぐら自分でやれよ 

713 :774RR:2017/10/28(土) 20:20:12.57 ID:gn2rPR8o.net
>>711
WMTCのほうか実燃費に近いよ
マジェスティSのほうがほんのわずかだけどいい
XMAXは250だからブルーコアがいいのには同意

714 :774RR:2017/10/28(土) 20:21:12.75 ID:gn2rPR8o.net
>>712
尼でフィルターのみ買って4500円ということですよ

715 :774RR:2017/10/28(土) 20:27:20.21 ID:6bvwiGcA.net
>>709
駆動系のフィルタは大きなゴミ、ホコリを叩き落とすくらいでひどくなるまで使ってイイんよ

716 :774RR:2017/10/28(土) 23:12:00.35 ID:EUsb2Jkx.net
>>710
よく分かる
高速も難なくこなすし、峠もそこそこ走るし、お土産も一杯積めるしで、遠出する様になったら物足りなくなったw

717 :774RR:2017/10/29(日) 01:07:12.96 ID:Jx5F0GFs.net
>>710
実は今乗っているマジェS、走行距離1400km弱の中古車なのよ。YSPですすめられて、前のオーナーは何で手放したのか聞いてみたら「飽きたから」だと…。

もうすぐ3万kmだけど、飽きはこないなぁ。

718 :774RR:2017/10/29(日) 01:17:04.14 ID:yKhd0AgV.net
俺のなんて新車で買い換えて14年ヵ月経つが・・・走行距離は200キロ台だけどなw
最近バイクの存在意義が見いだせない
チャリと車で事清むし
初のスクーターなのだが・・・スクーターだとツーリングに行こうと言う気も起きないorz
今38だけど・・・普段の買い物でも停める場所で困るから結局車か公共の交通機関になってしまう。

719 :774RR:2017/10/29(日) 02:20:46.75 ID:jv5lFoXE.net
>>718
14年も乗っててまだ200キロかよ!
スゲーな!

720 :774RR:2017/10/29(日) 05:15:23.19 ID:qsIALf31.net
それ新古車

721 :774RR:2017/10/29(日) 05:41:40.54 ID:NonK2zgB.net
買って3年ぐらいで気づいて売却しろよな

722 :774RR:2017/10/29(日) 07:04:02.37 ID:bANzPkyT.net
マジェS買って二年半、今週初冠雪の富士山と新幹線の写真を撮るためにのったら3000km
まであと100kmまで来た
来年買い換えたいフラット床の車種出るかな?

723 :774RR:2017/10/29(日) 07:28:50.35 ID:h3Zxho5o.net
>>722
新型マジェスティS
レーシングS150
G-Dink250i

724 :774RR:2017/10/29(日) 09:22:19.06 ID:7vhDPS72.net
俺も新古車みたいな走行400キロ弱、初登録後10ヶ月のマジェスティS買ったんだけどな。外装カスタムしまくってそこそこの値段したかぁ?ってやつ。

NMAXやバーグマンでも走ってないタマを見つけたから、案外この価格帯のスクーターは買っても乗ってない人は多いかもな。

725 :774RR:2017/10/29(日) 13:18:01.57 ID:l5SC0z12.net
>>718
1年4カ月でしょ?

726 :774RR:2017/10/29(日) 13:25:45.70 ID:4b/68zoa.net
車通勤してた人が維持費の安いスクーターを買ってみたけど結局面倒になって手放したんだろうな
バイクが楽しくなって乗り換えたにしては走行距離が少なすぎるもん

727 :774RR:2017/10/29(日) 13:58:51.50 ID:fFP4rYZ8.net
 
都心は大型バイク新車でさえ
買ってから全然乗らないリッチマンは多い。
デカい駐車場持ってるし。

728 :774RR:2017/10/29(日) 14:28:13.43 ID:bANzPkyT.net
都心じゃないけど車一台分の土地代が一千万円で駐車場スペースは車3台分
一億円の住宅ローン組んで貧乏なので軽自動車一台とマジェ含むバイク3台、チャリ4台で我慢してる
他の車乗りたい時は24時間営業のレンタカー借りてる

729 :774RR:2017/10/29(日) 15:12:58.34 ID:1Hw/1jcX.net
億単位の住宅ローン組めて貧乏だからって・・・?
で軽自動車とかバイク3台とか、なんかどっかおかしくね?
つか、生活感覚狂ってね?

730 :774RR:2017/10/29(日) 15:24:09.45 ID:c7E6Sh65.net
年収とのバランスが取れてるかどうかだが、バイク3台チャリ4台なら車2台分になるから、
コイツも駐車場に金かけすぎとしか思わないけどな。

731 :774RR:2017/10/29(日) 17:50:25.77 ID:NonK2zgB.net
だいたい世の中、無駄に高機能なiphoneだらけで、いまだ3大キャリアを使ってるのが多い時点で間違ってるんだよ

ということを、機種代除いて月に1万円以上の金をソフトバンクに払ってる家内に言ったら逆ギレし
口はきかないしパンツもたたまなくなりました

みなさんそう思っていても、いくらそれが正しくても言ってはいけないことがあるようです
気をつけましょう

732 :774RR:2017/10/29(日) 18:09:05.32 ID:4b/68zoa.net
>>731
逆ギレでも何でもない
あなたの言い方が悪かったんでしょう

733 :774RR:2017/10/29(日) 18:11:58.09 ID:OG9uGIsR.net
そう思う
しょっちゅう奥さんの地雷を踏んでるものと思われる

734 :774RR:2017/10/29(日) 18:15:07.71 ID:NonK2zgB.net
ホットケーキ

735 :774RR:2017/10/29(日) 20:44:12.93 ID:1bGN52eI.net
155の3輪 次はこれで遊んでみようかな。
しかし急いでる時の手押し左折、Uターン、重いから無理?

736 :774RR:2017/10/29(日) 21:20:39.03 ID:bANzPkyT.net
鳥町面白そうだ、折り畳み椅子が欲しいな、出来れば2つ

737 :774RR:2017/10/30(月) 06:37:39.56 ID:PXmdVLKc.net
>>711
なんで頑なにブルーコア載せてくれないのかね…
フレームの問題があんのかな?
ブルーコア載せるならフレームから見直す必要あるの?

738 :774RR:2017/10/30(月) 07:25:44.56 ID:D1rHSUOx.net
これまでだったら台湾産だからブルーコアが載らないと理解してたけど
アクシスZで搭載しちゃってるからねぇ
今さら旧型エンジンじゃあな

739 :774RR:2017/10/30(月) 08:43:25.10 ID:oxF1dtvj.net
ヤマハ的には、マジェSは捨ててるんだろ。
少し残っている購買層は小手先のマイチェンでとりあえず拾って、PCX対抗馬はN-MAXを当てると。

740 :774RR:2017/10/30(月) 13:43:55.20 ID:nfpvmTlX.net
NMAXは二本サスで
マジェSは一本サスなのも関係してる?

個人的には一本サスの方がスッキリしてて好みだな

741 :774RR:2017/10/30(月) 13:47:39.11 ID:rptiiPHN.net
生産性じゃないのか?

742 :774RR:2017/10/30(月) 15:29:20.80 ID:mKvXE39e.net
ヤマハ広報に確認の電話して聞いたらABSバージョンは出す予定は
今の所無いって言われたわ
年間販売目標4500台だから現行より低く見てるな

743 :774RR:2017/10/30(月) 16:16:18.23 ID:5ZrD4G+K.net
本日 スクリーン付き 箱付きなので
信号でも風圧が凄い。中距離走行はやめ。転倒はしないが踏ん張りが面倒くさい。

744 :774RR:2017/10/30(月) 16:35:48.21 ID:D+tcv0hf.net
マジェスティsって120mmのグリップヒーター使える?

745 :774RR:2017/10/30(月) 17:43:33.99 ID:9hXoV/aX.net
120mmは小加工した方がいいかもね
スイッチボックスはポッチでハンドルに位置決めされてるし
バーエンドはネジ込みなのでどちらも調整出来ない

スイッチボックスはポッチをほんの少し残して切り取れば位置調整出来る
キチッと締めれば回ることもない
バーエンドはゴムで止めるタイプにすれば良い

746 :774RR:2017/10/30(月) 17:47:50.89 ID:bxvNFtq3.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァのSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S
1,900 685 1,285 745 12 _10 6.0L 6.9kw(9.4PS)/7,000 10Nm/6,000 109  アドレス125 
1,831 716 1,248________10_10 _____ ____ ______ ____ __________________________________  スウィッシュ125

747 :774RR:2017/10/30(月) 19:52:38.61 ID:jjWKPWEr.net
>>745
ありがとう
ぽっちは穴明け加工すれば良いかな

748 :774RR:2017/10/30(月) 21:06:02.97 ID:fddCn4jC.net
>>747
ハンドルに穴が開いておりスイッチボックスに突起がある
突起は樹脂なのでニッパーなどで切り取れる
全部切ってしまうとスイッチボックスが回ってしまうので僅かに残して切り取り充分に締め付けると良い

749 :774RR:2017/10/31(火) 00:30:42.47 ID:nj59yDFU.net
>>743
昼に湾岸線上がったら死ぬかとおもたわ

スクリーンと箱は風に弱いのかね

750 :774RR:2017/10/31(火) 02:40:02.41 ID:AzPGtHrh.net
寒くなってきたから燃費悪くなってきた

751 :774RR:2017/10/31(火) 05:41:26.18 ID:qby/0NFC.net
明るい?2倍?
https://www.youtube.com/watch?v=hkD5yURT56k
ライトが照らしてる左下に製造元の文字が映る仕様か?

752 :774RR:2017/10/31(火) 06:56:57.41 ID:G8I7zqcq.net
ハイは良いな
同時点灯なら現状のうんこハイビームより
かなり明るくなるだろう

753 :774RR:2017/10/31(火) 07:38:19.90 ID:qby/0NFC.net
LOWは常に点灯
LOW+HI仕様の同時点灯

NMAXみたいにカットラインがハッキリ出てないな
ハロゲンみたいに端っこもボンヤリ光が届いてる

754 :774RR:2017/10/31(火) 19:31:29.51 ID:ZBnbfDKp.net
グリヒ取り付けの準備にフロントバラしてたけどサイドカウルとフロントカウルの取り付けステーの一部が破損したわ
左右とも全く同じ所が壊れたから手順が悪いんだろうか
たかがアクセサリソケットにアクセスするだけでフロントごっそり外さなきゃダメとは思わなかったわ
フロントサイドがパカっと取れりゃ簡単なのにな

755 :774RR:2017/10/31(火) 19:56:25.57 ID:GQPXP5jM.net
バックステップ付けた人感想教えて下さい

756 :774RR:2017/10/31(火) 20:22:25.52 ID:WmXAmjtH.net
>>754
爪の位置確認しないアンタが悪い

757 :774RR:2017/10/31(火) 22:50:51.80 ID:B5P9U090.net
https://i.imgur.com/pfE8Uuj.jpg
発売から丸4年
購入してから3年4ヶ月

758 :774RR:2017/11/01(水) 00:06:37.56 ID:p6e1Q6MS.net
すげーな6万kmのおれより乗ってるとは

759 :774RR:2017/11/01(水) 00:31:32.51 ID:qDqZPdhv.net
キムコの販売店が近所にないから、買いかえられない、
SYMはある、壊れそう、笑
AEROX155見てきた、なんかかっこ悪い、

760 :774RR:2017/11/01(水) 01:07:22.65 ID:Sq0B8EVl.net
何故にSP忠男はエアロックスのマフラー作成に手を付けたのだろう?

761 :774RR:2017/11/01(水) 02:33:57.76 ID:XcWSSrih.net
どうする?新型買い替える?

762 :774RR:2017/11/01(水) 07:24:22.01 ID:HL3N3d3v.net
>>760
日本導入の話があるとか?

763 :774RR:2017/11/01(水) 07:57:26.55 ID:Sq0B8EVl.net
NMAXの時もそうでしたよね、確か

764 :774RR:2017/11/01(水) 08:03:22.88 ID:upOl/6uP.net
>>754
こんどからカー用品店などで手に入る内装剥がしを使おう
楽になる上に破損、キズつけ防止になる

765 :774RR:2017/11/01(水) 12:35:00.64 ID:glHGO7i5.net
>>761
ブルーコアじゃないから買わない

766 :774RR:2017/11/01(水) 15:03:19.75 ID:f4jSUtg2.net
次乗り換えるとなればNMAX155?
それとも車種が多い125ccスクーター?

767 :774RR:2017/11/01(水) 18:21:25.63 ID:GkHXXhSE.net
FMCでブルーコアが載るのを期待して待つか、PCX150HVが出るならそれでも良いかな

768 :774RR:2017/11/01(水) 21:50:50.18 ID:wNjA5qA/.net
>>765
顔が変わっただけだもんね

769 :774RR:2017/11/02(木) 00:58:59.71 ID:u/NKEUa+.net
absないから買わない

770 :774RR:2017/11/02(木) 01:33:41.28 ID:byrto4Jo.net
何故ABS仕様を出さないのかヤマハに聞きたいわ。予想では値段が高く割高感が否めないと予想、まあ40万円以上はするか

771 :774RR:2017/11/02(木) 02:17:33.67 ID:ozKyRYPV.net
ABSつけたら、最低でも3万は上がるよね
法令上必須になれば話は別だけど、現段階では価格面のメリットをとるんだろう

772 :774RR:2017/11/02(木) 05:20:08.65 ID:XMrgHsPf.net
これって、どんな改造部品を使ってる?わかる人いてるかな?
加速が速い
https://www.youtube.com/watch?v=bwr5WoFMwSo

773 :774RR:2017/11/02(木) 06:25:29.33 ID:SIV8/7KN.net
>>772
普通にしか見えないが何分位が凄いか詳しく

774 :774RR:2017/11/02(木) 06:46:41.34 ID:9VBQ5ymn.net
>>772
ノーマルでしょ
車体の個体差、ライダーの腕で微妙に違ってくるけど、こんなもんじゃないの(?)

775 :774RR:2017/11/02(木) 06:52:42.03 ID:9VBQ5ymn.net
>>772
4000rpmくらいでクラッチインしてるようだから、特にいじってないと思うよ
加速重視で駆動系をいじれば、クラッチはもっと高い回転数でつながると思う
(動き出しがもっと高い回転数になるということ)

776 :774RR:2017/11/02(木) 07:01:34.34 ID:XMrgHsPf.net
そうなんだノーマルなんだ。2次ギヤが加速用とか説明欄に書いてたから

話変わるけど
グーバイクで新型マジェsの受付の総支払33.5万円が最安値で受け付けてるね
この値段は信じて良い値段だろうか

777 :774RR:2017/11/02(木) 07:15:49.94 ID:4cpVxCBP.net
知るかよ

778 :774RR:2017/11/02(木) 07:51:21.34 ID:SIV8/7KN.net
>>776
大丈夫じゃないの
志野サイクルとかもめちゃ安かったりするけど表記通りの価格で買えたし
但しメンテを自分で出来るような人じゃないと失敗するかも
メンテ費用で回収掛ける様なとこもあるからね

779 :774RR:2017/11/02(木) 09:23:34.14 ID:uglNPi7q.net
市のサイクルは安く買う所であってメンテナンスするトコロではない
整備スペースなんてロクに無いよ
自分で整備するか用品店に投げちゃうか世話見の良い店に頼み込んで嫌がられるか選ぶと良い

780 :774RR:2017/11/02(木) 10:21:59.79 ID:58k9BFrV.net
志野サイクルの不良品率は異常だよ。ごにょごにょな裏がある。
安く買えたと思っても結果的に高く付くし時間も手間もとらされる。

781 :774RR:2017/11/02(木) 10:36:19.14 ID:uglNPi7q.net
ゴニョゴニョに当たっちゃってゴニョゴニョを何とか出来なかったのね

うちのはゴニョゴニョ無かった
ていうか大当たり

782 :774RR:2017/11/02(木) 12:54:29.55 ID:8fXbDeUz.net
 
>>779


購入????
今すぐ射殺されとけ低能。


日本最悪の詐欺バイク屋 死のサイクル
絶対に買ってはならない。
店の前を通行するだけでも大型トラックに轢き殺されるだろう。

 

 

783 :774RR:2017/11/02(木) 12:57:20.02 ID:8fXbDeUz.net
 
車体価格  21万円
諸経費    18万円
全額払わないと脅迫、恫喝される。これが死のサイクルの極悪詐欺商法である。


首都圏バイク屋情報
絶対に買ってはならないバイク屋

20年連続第1位 死のサイクル

784 :774RR:2017/11/02(木) 13:08:11.79 ID:0yAI+tsi.net
親でも殺されたのかよ

20世紀に2台、21世紀に1台、原2を2台と他1台買ったけど
別に問題ないぞ
メンテナンスは自分か用品屋だけどね

785 :774RR:2017/11/02(木) 13:11:31.90 ID:8fXbDeUz.net
>>784


詐欺会社関係者は今すぐ一家全員射殺されておけ。
これ以上被害者を増やしてはならない。
 

786 :774RR:2017/11/02(木) 17:24:01.40 ID:0yAI+tsi.net
諸経費の値段からすると中古か外車だろ
そんなの知ったこっちゃないわ

787 :774RR:2017/11/02(木) 19:15:02.92 ID:c/fV/gJ7.net
XMAXのエンジン積めるかなぁ

788 :774RR:2017/11/02(木) 19:54:07.34 ID:ckmUBZxJ.net
何か死のさん久しぶりの降臨だな
実際は一人じゃなくて複数?
新車なら安いとこで買って自分でやるor2りんかん系に行くが良いんじゃないかね

789 :774RR:2017/11/02(木) 21:50:40.85 ID:58k9BFrV.net
トラブル多発のマジェスティS × 輪をかけてトラブル多発の志野サイクル
何かが起こってからじゃ遅いよ。

790 :774RR:2017/11/03(金) 00:57:12.84 ID:H70kHwGo.net
マットグレーって写真で見るとビミョー実車みないと分からないな。買うなら白かマットグレーかな

791 :774RR:2017/11/03(金) 06:02:42.03 ID:mCq3fIDr.net
ちょ、ちょっと、待っとグレー!

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200