2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】

1 :774RR:2017/08/20(日) 01:55:00.04 ID:MLB7B1FE.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part26【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496708835/

727 :774RR:2017/10/29(日) 13:58:51.50 ID:fFP4rYZ8.net
 
都心は大型バイク新車でさえ
買ってから全然乗らないリッチマンは多い。
デカい駐車場持ってるし。

728 :774RR:2017/10/29(日) 14:28:13.43 ID:bANzPkyT.net
都心じゃないけど車一台分の土地代が一千万円で駐車場スペースは車3台分
一億円の住宅ローン組んで貧乏なので軽自動車一台とマジェ含むバイク3台、チャリ4台で我慢してる
他の車乗りたい時は24時間営業のレンタカー借りてる

729 :774RR:2017/10/29(日) 15:12:58.34 ID:1Hw/1jcX.net
億単位の住宅ローン組めて貧乏だからって・・・?
で軽自動車とかバイク3台とか、なんかどっかおかしくね?
つか、生活感覚狂ってね?

730 :774RR:2017/10/29(日) 15:24:09.45 ID:c7E6Sh65.net
年収とのバランスが取れてるかどうかだが、バイク3台チャリ4台なら車2台分になるから、
コイツも駐車場に金かけすぎとしか思わないけどな。

731 :774RR:2017/10/29(日) 17:50:25.77 ID:NonK2zgB.net
だいたい世の中、無駄に高機能なiphoneだらけで、いまだ3大キャリアを使ってるのが多い時点で間違ってるんだよ

ということを、機種代除いて月に1万円以上の金をソフトバンクに払ってる家内に言ったら逆ギレし
口はきかないしパンツもたたまなくなりました

みなさんそう思っていても、いくらそれが正しくても言ってはいけないことがあるようです
気をつけましょう

732 :774RR:2017/10/29(日) 18:09:05.32 ID:4b/68zoa.net
>>731
逆ギレでも何でもない
あなたの言い方が悪かったんでしょう

733 :774RR:2017/10/29(日) 18:11:58.09 ID:OG9uGIsR.net
そう思う
しょっちゅう奥さんの地雷を踏んでるものと思われる

734 :774RR:2017/10/29(日) 18:15:07.71 ID:NonK2zgB.net
ホットケーキ

735 :774RR:2017/10/29(日) 20:44:12.93 ID:1bGN52eI.net
155の3輪 次はこれで遊んでみようかな。
しかし急いでる時の手押し左折、Uターン、重いから無理?

736 :774RR:2017/10/29(日) 21:20:39.03 ID:bANzPkyT.net
鳥町面白そうだ、折り畳み椅子が欲しいな、出来れば2つ

737 :774RR:2017/10/30(月) 06:37:39.56 ID:PXmdVLKc.net
>>711
なんで頑なにブルーコア載せてくれないのかね…
フレームの問題があんのかな?
ブルーコア載せるならフレームから見直す必要あるの?

738 :774RR:2017/10/30(月) 07:25:44.56 ID:D1rHSUOx.net
これまでだったら台湾産だからブルーコアが載らないと理解してたけど
アクシスZで搭載しちゃってるからねぇ
今さら旧型エンジンじゃあな

739 :774RR:2017/10/30(月) 08:43:25.10 ID:oxF1dtvj.net
ヤマハ的には、マジェSは捨ててるんだろ。
少し残っている購買層は小手先のマイチェンでとりあえず拾って、PCX対抗馬はN-MAXを当てると。

740 :774RR:2017/10/30(月) 13:43:55.20 ID:nfpvmTlX.net
NMAXは二本サスで
マジェSは一本サスなのも関係してる?

個人的には一本サスの方がスッキリしてて好みだな

741 :774RR:2017/10/30(月) 13:47:39.11 ID:rptiiPHN.net
生産性じゃないのか?

742 :774RR:2017/10/30(月) 15:29:20.80 ID:mKvXE39e.net
ヤマハ広報に確認の電話して聞いたらABSバージョンは出す予定は
今の所無いって言われたわ
年間販売目標4500台だから現行より低く見てるな

743 :774RR:2017/10/30(月) 16:16:18.23 ID:5ZrD4G+K.net
本日 スクリーン付き 箱付きなので
信号でも風圧が凄い。中距離走行はやめ。転倒はしないが踏ん張りが面倒くさい。

744 :774RR:2017/10/30(月) 16:35:48.21 ID:D+tcv0hf.net
マジェスティsって120mmのグリップヒーター使える?

745 :774RR:2017/10/30(月) 17:43:33.99 ID:9hXoV/aX.net
120mmは小加工した方がいいかもね
スイッチボックスはポッチでハンドルに位置決めされてるし
バーエンドはネジ込みなのでどちらも調整出来ない

スイッチボックスはポッチをほんの少し残して切り取れば位置調整出来る
キチッと締めれば回ることもない
バーエンドはゴムで止めるタイプにすれば良い

746 :774RR:2017/10/30(月) 17:47:50.89 ID:bxvNFtq3.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァのSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S
1,900 685 1,285 745 12 _10 6.0L 6.9kw(9.4PS)/7,000 10Nm/6,000 109  アドレス125 
1,831 716 1,248________10_10 _____ ____ ______ ____ __________________________________  スウィッシュ125

747 :774RR:2017/10/30(月) 19:52:38.61 ID:jjWKPWEr.net
>>745
ありがとう
ぽっちは穴明け加工すれば良いかな

748 :774RR:2017/10/30(月) 21:06:02.97 ID:fddCn4jC.net
>>747
ハンドルに穴が開いておりスイッチボックスに突起がある
突起は樹脂なのでニッパーなどで切り取れる
全部切ってしまうとスイッチボックスが回ってしまうので僅かに残して切り取り充分に締め付けると良い

749 :774RR:2017/10/31(火) 00:30:42.47 ID:nj59yDFU.net
>>743
昼に湾岸線上がったら死ぬかとおもたわ

スクリーンと箱は風に弱いのかね

750 :774RR:2017/10/31(火) 02:40:02.41 ID:AzPGtHrh.net
寒くなってきたから燃費悪くなってきた

751 :774RR:2017/10/31(火) 05:41:26.18 ID:qby/0NFC.net
明るい?2倍?
https://www.youtube.com/watch?v=hkD5yURT56k
ライトが照らしてる左下に製造元の文字が映る仕様か?

752 :774RR:2017/10/31(火) 06:56:57.41 ID:G8I7zqcq.net
ハイは良いな
同時点灯なら現状のうんこハイビームより
かなり明るくなるだろう

753 :774RR:2017/10/31(火) 07:38:19.90 ID:qby/0NFC.net
LOWは常に点灯
LOW+HI仕様の同時点灯

NMAXみたいにカットラインがハッキリ出てないな
ハロゲンみたいに端っこもボンヤリ光が届いてる

754 :774RR:2017/10/31(火) 19:31:29.51 ID:ZBnbfDKp.net
グリヒ取り付けの準備にフロントバラしてたけどサイドカウルとフロントカウルの取り付けステーの一部が破損したわ
左右とも全く同じ所が壊れたから手順が悪いんだろうか
たかがアクセサリソケットにアクセスするだけでフロントごっそり外さなきゃダメとは思わなかったわ
フロントサイドがパカっと取れりゃ簡単なのにな

755 :774RR:2017/10/31(火) 19:56:25.57 ID:GQPXP5jM.net
バックステップ付けた人感想教えて下さい

756 :774RR:2017/10/31(火) 20:22:25.52 ID:WmXAmjtH.net
>>754
爪の位置確認しないアンタが悪い

757 :774RR:2017/10/31(火) 22:50:51.80 ID:B5P9U090.net
https://i.imgur.com/pfE8Uuj.jpg
発売から丸4年
購入してから3年4ヶ月

758 :774RR:2017/11/01(水) 00:06:37.56 ID:p6e1Q6MS.net
すげーな6万kmのおれより乗ってるとは

759 :774RR:2017/11/01(水) 00:31:32.51 ID:qDqZPdhv.net
キムコの販売店が近所にないから、買いかえられない、
SYMはある、壊れそう、笑
AEROX155見てきた、なんかかっこ悪い、

760 :774RR:2017/11/01(水) 01:07:22.65 ID:Sq0B8EVl.net
何故にSP忠男はエアロックスのマフラー作成に手を付けたのだろう?

761 :774RR:2017/11/01(水) 02:33:57.76 ID:XcWSSrih.net
どうする?新型買い替える?

762 :774RR:2017/11/01(水) 07:24:22.01 ID:HL3N3d3v.net
>>760
日本導入の話があるとか?

763 :774RR:2017/11/01(水) 07:57:26.55 ID:Sq0B8EVl.net
NMAXの時もそうでしたよね、確か

764 :774RR:2017/11/01(水) 08:03:22.88 ID:upOl/6uP.net
>>754
こんどからカー用品店などで手に入る内装剥がしを使おう
楽になる上に破損、キズつけ防止になる

765 :774RR:2017/11/01(水) 12:35:00.64 ID:glHGO7i5.net
>>761
ブルーコアじゃないから買わない

766 :774RR:2017/11/01(水) 15:03:19.75 ID:f4jSUtg2.net
次乗り換えるとなればNMAX155?
それとも車種が多い125ccスクーター?

767 :774RR:2017/11/01(水) 18:21:25.63 ID:GkHXXhSE.net
FMCでブルーコアが載るのを期待して待つか、PCX150HVが出るならそれでも良いかな

768 :774RR:2017/11/01(水) 21:50:50.18 ID:wNjA5qA/.net
>>765
顔が変わっただけだもんね

769 :774RR:2017/11/02(木) 00:58:59.71 ID:u/NKEUa+.net
absないから買わない

770 :774RR:2017/11/02(木) 01:33:41.28 ID:byrto4Jo.net
何故ABS仕様を出さないのかヤマハに聞きたいわ。予想では値段が高く割高感が否めないと予想、まあ40万円以上はするか

771 :774RR:2017/11/02(木) 02:17:33.67 ID:ozKyRYPV.net
ABSつけたら、最低でも3万は上がるよね
法令上必須になれば話は別だけど、現段階では価格面のメリットをとるんだろう

772 :774RR:2017/11/02(木) 05:20:08.65 ID:XMrgHsPf.net
これって、どんな改造部品を使ってる?わかる人いてるかな?
加速が速い
https://www.youtube.com/watch?v=bwr5WoFMwSo

773 :774RR:2017/11/02(木) 06:25:29.33 ID:SIV8/7KN.net
>>772
普通にしか見えないが何分位が凄いか詳しく

774 :774RR:2017/11/02(木) 06:46:41.34 ID:9VBQ5ymn.net
>>772
ノーマルでしょ
車体の個体差、ライダーの腕で微妙に違ってくるけど、こんなもんじゃないの(?)

775 :774RR:2017/11/02(木) 06:52:42.03 ID:9VBQ5ymn.net
>>772
4000rpmくらいでクラッチインしてるようだから、特にいじってないと思うよ
加速重視で駆動系をいじれば、クラッチはもっと高い回転数でつながると思う
(動き出しがもっと高い回転数になるということ)

776 :774RR:2017/11/02(木) 07:01:34.34 ID:XMrgHsPf.net
そうなんだノーマルなんだ。2次ギヤが加速用とか説明欄に書いてたから

話変わるけど
グーバイクで新型マジェsの受付の総支払33.5万円が最安値で受け付けてるね
この値段は信じて良い値段だろうか

777 :774RR:2017/11/02(木) 07:15:49.94 ID:4cpVxCBP.net
知るかよ

778 :774RR:2017/11/02(木) 07:51:21.34 ID:SIV8/7KN.net
>>776
大丈夫じゃないの
志野サイクルとかもめちゃ安かったりするけど表記通りの価格で買えたし
但しメンテを自分で出来るような人じゃないと失敗するかも
メンテ費用で回収掛ける様なとこもあるからね

779 :774RR:2017/11/02(木) 09:23:34.14 ID:uglNPi7q.net
市のサイクルは安く買う所であってメンテナンスするトコロではない
整備スペースなんてロクに無いよ
自分で整備するか用品店に投げちゃうか世話見の良い店に頼み込んで嫌がられるか選ぶと良い

780 :774RR:2017/11/02(木) 10:21:59.79 ID:58k9BFrV.net
志野サイクルの不良品率は異常だよ。ごにょごにょな裏がある。
安く買えたと思っても結果的に高く付くし時間も手間もとらされる。

781 :774RR:2017/11/02(木) 10:36:19.14 ID:uglNPi7q.net
ゴニョゴニョに当たっちゃってゴニョゴニョを何とか出来なかったのね

うちのはゴニョゴニョ無かった
ていうか大当たり

782 :774RR:2017/11/02(木) 12:54:29.55 ID:8fXbDeUz.net
 
>>779


購入????
今すぐ射殺されとけ低能。


日本最悪の詐欺バイク屋 死のサイクル
絶対に買ってはならない。
店の前を通行するだけでも大型トラックに轢き殺されるだろう。

 

 

783 :774RR:2017/11/02(木) 12:57:20.02 ID:8fXbDeUz.net
 
車体価格  21万円
諸経費    18万円
全額払わないと脅迫、恫喝される。これが死のサイクルの極悪詐欺商法である。


首都圏バイク屋情報
絶対に買ってはならないバイク屋

20年連続第1位 死のサイクル

784 :774RR:2017/11/02(木) 13:08:11.79 ID:0yAI+tsi.net
親でも殺されたのかよ

20世紀に2台、21世紀に1台、原2を2台と他1台買ったけど
別に問題ないぞ
メンテナンスは自分か用品屋だけどね

785 :774RR:2017/11/02(木) 13:11:31.90 ID:8fXbDeUz.net
>>784


詐欺会社関係者は今すぐ一家全員射殺されておけ。
これ以上被害者を増やしてはならない。
 

786 :774RR:2017/11/02(木) 17:24:01.40 ID:0yAI+tsi.net
諸経費の値段からすると中古か外車だろ
そんなの知ったこっちゃないわ

787 :774RR:2017/11/02(木) 19:15:02.92 ID:c/fV/gJ7.net
XMAXのエンジン積めるかなぁ

788 :774RR:2017/11/02(木) 19:54:07.34 ID:ckmUBZxJ.net
何か死のさん久しぶりの降臨だな
実際は一人じゃなくて複数?
新車なら安いとこで買って自分でやるor2りんかん系に行くが良いんじゃないかね

789 :774RR:2017/11/02(木) 21:50:40.85 ID:58k9BFrV.net
トラブル多発のマジェスティS × 輪をかけてトラブル多発の志野サイクル
何かが起こってからじゃ遅いよ。

790 :774RR:2017/11/03(金) 00:57:12.84 ID:H70kHwGo.net
マットグレーって写真で見るとビミョー実車みないと分からないな。買うなら白かマットグレーかな

791 :774RR:2017/11/03(金) 06:02:42.03 ID:mCq3fIDr.net
ちょ、ちょっと、待っとグレー!

792 :774RR:2017/11/03(金) 13:52:35.76 ID:d83/nmbB.net
マジェS買って乗りつぶして
またマジェS買った強者いてるのかな?
通勤 買い物 速さなど利便性を考えるとマジェsしかないか

793 :774RR:2017/11/03(金) 14:05:19.08 ID:LZhC4cfJ.net
>>792
バイク便ならマジェS、PCX 連続または相互 多し。

794 :774RR:2017/11/03(金) 16:27:57.59 ID:OgRvPX7K.net
4年のってるけどやっぱ飽きて来た
でも悪くは無いよ

795 :774RR:2017/11/03(金) 17:10:59.68 ID:BkElH2MW.net
>>757
>>758
どちらもすごいな。消耗品以外で大きなトラブルとかどこか出たりしましたか?

796 :774RR:2017/11/04(土) 05:44:16.01 ID:YhehPIAG.net
デイトナのHC風防
もう少し高さ欲しいよな

797 :774RR:2017/11/04(土) 07:33:01.64 ID:Dp8ggBBQ.net
デイトナのHCスクリーン、どっかで、穴を開けて一つ上に
ずらして設置したという話が載っていた記憶があるけど、
耐久性が?なのでしていない。どうなんでしょう。

798 :774RR:2017/11/04(土) 07:55:04.88 ID:MlE4U7Lx.net
>>797
下に隙間ができて風が入ってきそう

799 :774RR:2017/11/04(土) 12:39:41.06 ID:UcimSAIX.net
最初からずっと最低位置固定。
ちょっと上げてみようかな。

800 :774RR:2017/11/04(土) 15:42:18.20 ID:bWCFguNm.net
>>795
おれのは例のリコールの症状だけ

801 :774RR:2017/11/04(土) 17:35:53.40 ID:x75Velp/.net
>>795
写真貼った人物だけど上に同じく
ただ、82000km超えた辺りから無理させすぎたのかエンジン音がおかしくはなった
で、一度分解して清掃してメンテしたら少しマシになり戻った
もう次の車両買うから、乗り潰しで乗ってる
10万km行くか行かないくらいで手放す事になると思う

802 :774RR:2017/11/04(土) 17:40:45.18 ID:C2YQ23q/.net
そんなのもの売りつけようとしてるのかだまされて買った人はかわいそうだな

803 :774RR:2017/11/04(土) 17:54:04.03 ID:IPdIV345.net
誰も売るとは言ってないけど
廃車同然の気持ちだよ
店側も買い取り安く買い取るよ
使える部品もあるからね
と、言うか基本は1万km超えたら車両としては一気に買い取りガタ落ち
よく見ても2万kmまでだよ
それ以上の物を買うなら、ある程度の不具合は覚悟しておくべき

804 :774RR:2017/11/04(土) 17:57:08.22 ID:IPdIV345.net
と、いうかどうやって騙されるのw
オドメーター改変は違法だし、精通してる人じゃないと改変も出来ないでしょ
騙されて買う人は余程でしょwいや、まず無い

805 :774RR:2017/11/04(土) 17:58:44.04 ID:jNA5pdBs.net
俺のマジェS、3万kmになるけど、強風で倒れたときの擦り傷だらけだから、100円の価値もなさそう。新車買うときは廃車だな。

806 :774RR:2017/11/04(土) 18:05:26.62 ID:MlE4U7Lx.net
今日は風が強かったから
高速では最弱の存在だということを思い知ったぜ

807 :774RR:2017/11/04(土) 18:07:04.05 ID:Ax6qzCYk.net
そんなことないよ
中身が十分使える
外装なんてハリボテみたいなもん
擦り傷だろうが破損してようが中身が無事なら問題ない

808 :774RR:2017/11/04(土) 18:09:04.62 ID:ZoIhR2Db.net
そう、155ccじゃ高速風は最弱だろうw
仕方ないよ
大きくても横風に弱いのがバイク

809 :774RR:2017/11/04(土) 19:50:04.53 ID:z25jCUSl.net
最近2回ほど軽くこかしてるからちょいちょい傷付いてるな
台湾外装のマットブラックでも買おうかと思ってる

810 :774RR:2017/11/04(土) 21:08:21.64 ID:SOPXkwBI.net
マットブラックって日本正規販売してなかった筈だから率直に言うと止めておいた方がいい
何故かと言うと正規とは違い綿密に作られていないから微妙に爪が合わなかったり、正確性に欠ける
9万km以上も乗ってる自分からしたら、外装の傷等もう気にしていないよw
バイクは傷付いてなんぼの物
こかすのは当たり前
気になるようなら正規で買って自分で取り付ける
これが一番安全で最安
マジェS後継機も出る事だし、後継機買うかのどちらかにしておいた方がいいよ
自分は違う車両買うって決めてるけどw

811 :774RR:2017/11/04(土) 21:18:58.04 ID:WwRTHBOb.net
>>809
塗装がコーティングされてないむき出し、よってすぐに傷だらけになる。
DQNチンピラのハイエースとか軽四の安っぽく薄汚い艶消し黒、
あんな感じ。PCXとかTRICITYとかランボルのはラメが入って
コーティングもきちんとされてる。

812 :774RR:2017/11/04(土) 21:28:06.71 ID:z25jCUSl.net
>>810
>>811
なんかボロクソの商品みたいだなw
フルセット¥15000位だし気分転換に色替えても良いかねと思ったんだけど止めとくかね
純正でシートの両サイドとフロント両サイドでざっくり¥22000位だからいっそブルーSEにするとか
60thは結構傷目立つんだよな

813 :774RR:2017/11/05(日) 01:21:33.32 ID:jIBLtGUd.net
皆は新車買うときに何件ぐらいから見積もりを貰う?

814 :774RR:2017/11/05(日) 13:15:15.19 ID:M+kg4ft1.net
近所のバイクやだったら、ほぼほぼ言い値じゃないかな?w

815 :774RR:2017/11/05(日) 13:17:04.62 ID:Q5P7fx8j.net
YSPで即決

816 :774RR:2017/11/05(日) 13:17:06.54 ID:SUH4HdZn.net
店によってのスタイルはあるだろ本体の売値が安くても他で取ったり
高くても面倒見がいいとか色々ある

817 :774RR:2017/11/05(日) 13:28:43.34 ID:H2gp+l0G.net
馴染みのバイク屋で定価買い
乗り換えの時の下取りが他よりも高目だから維持管理まで考えると他で買う気にはならない

818 :774RR:2017/11/05(日) 13:47:22.80 ID:+gZd1kXA.net
激安店で購入、自分でメンテ、他のバイクほしくなったらヤフオクで処分。
これが一番安上がり。
自分でいじれない人は、郊外の零細バイク屋にお布施してやってくれ。

819 :774RR:2017/11/05(日) 14:03:17.25 ID:RtKF64H9.net
>>817
>馴染みのバイク屋で
同じく、店長に本田とヤマハどっちがいいの、勿論ヤマハ、と言われて、店頭価格で嫁さんのと合わせて購入

820 :774RR:2017/11/05(日) 16:00:37.01 ID:9r94nChn.net
先日偶然見かけて思わず撮った写真
https://i.imgur.com/ERgNaDx.jpg

821 :774RR:2017/11/05(日) 16:07:55.63 ID:SUH4HdZn.net
馴染みでも1割ぐらいは引いてくれるでしょ

822 :774RR:2017/11/05(日) 17:24:11.55 ID:a8j5QHDZ.net
>>820
これは貴重な一枚

823 :774RR:2017/11/05(日) 17:26:01.44 ID:jIBLtGUd.net
馴染みの店がホンダ ウイング店だからな

824 :774RR:2017/11/05(日) 18:14:12.62 ID:SUH4HdZn.net
200万も賞金がある!!

825 :774RR:2017/11/05(日) 18:14:32.15 ID:SUH4HdZn.net
誤爆しちゃった

826 :774RR:2017/11/07(火) 00:12:07.32 ID:7noIIY9c.net
ホンダウイングってヤマハ買えないじゃね?

827 :774RR:2017/11/07(火) 06:23:27.44 ID:J/iLo5/K.net
ホンダ羽の看板揚げる前に4メーカー取扱店だったら買えると思うよ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200