2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ124

1 :774RR:2017/08/20(日) 23:03:09.43 ID:qCFu49KP.net
1 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/05/22(月) 12:07:40.46 ID:EjRhD10H
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ123 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495422460/

まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/
まったり隼スレ122
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489314597/

269 :774RR:2017/09/14(木) 18:35:35.82 ID:9YNXZGWT.net
やはり胸部プロテクターは大事だな

まぁそれ以前の話か

270 :774RR:2017/09/14(木) 18:37:38.97 ID:vDMIa/oH.net
いや、あれば助かったかもな

271 :774RR:2017/09/14(木) 18:57:54.85 ID:EMWul5Z1.net
>>268
コメント欄より

会社からの帰宅で毎晩ここを通ってます。
小樽の事故は気の毒だが自業自得です
このバイク毎晩この時間帯にレース紛いの猛スピードで150以上だし危険極まりない運転してました。
他を巻き込まなくて幸いです

272 :774RR:2017/09/14(木) 19:17:55.07 ID:vDMIa/oH.net
なぜ150以上と分かるのか不思議だし、まるでこのブサ乗りが毎晩暴走していたかのようなコメント

273 :774RR:2017/09/14(木) 19:24:37.89 ID:8yEHSV0F.net
北海道は一般道でも100km/h以上出してる車が多いらしいからね

274 :774RR:2017/09/14(木) 20:14:27.49 ID:j7OVP18u.net
ただの基地害が逝ったんなら周囲の人達はザマーwくらいにしか思わんね

275 :774RR:2017/09/14(木) 20:16:44.96 ID:HmH+ibB0.net
北海道は一般道を80で走ってても追い越していくからな

276 :774RR:2017/09/14(木) 20:47:45.31 ID:Rz3+0jU/.net
北海道の道路の設計速度は140だしな

277 :774RR:2017/09/14(木) 20:50:17.23 ID:JhBD8mdX.net
>>272
149km/hだして危険な走行してたからでしょ

278 :774RR:2017/09/14(木) 21:04:50.87 ID:vXxfS+Pe.net
死んだらダメだけど、ブサ乗りとしては正解の速度

279 :774RR:2017/09/14(木) 21:23:30.83 ID:7XBc2GID.net
隼からすると150km/h程度だったら口笛吹きながら走れる速度

280 :774RR:2017/09/14(木) 22:04:30.43 ID:kimZ3pvz.net
胸部プロテクターポチってしまったはw

281 :774RR:2017/09/14(木) 23:18:47.71 ID:jtVPU8QI.net
隼乗りって基地外が多いよね

普通の公道で100キロ以上出したり。

この書き込みをみているテメーもだろ?

282 :774RR:2017/09/14(木) 23:23:38.54 ID:jtVPU8QI.net
>>704
ゼロ発進じゃなく速い速度からだから出せちゃうみたい。
この人三国峠から湯沢町の500メートル程の直線で
240近く出してる。
ttps://youtu.be/nDVNkPSiiT8?t=40s

283 :774RR:2017/09/14(木) 23:38:04.81 ID:7XBc2GID.net
歩行者もいる一般道で240キロは完全にキチガイですわ

284 :774RR:2017/09/14(木) 23:43:06.99 ID:THdqC3f6.net
みんなハイビームの曇りどうしてる?

285 :774RR:2017/09/14(木) 23:52:05.67 ID:u/NbQuQp.net
安全運転出来ない下手糞が多すぎる

286 :774RR:2017/09/15(金) 00:01:48.59 ID:bsR8iE10.net
>>284
L0先週車検で通らなかったらヘッドライトユニット交換になり
車検代行も2回分かかると脅された
数日後に通らないの嫌だから新品に交換してって電話したらもう車検通した後だった

287 :774RR:2017/09/15(金) 11:34:14.15 ID:1njnQvlv.net
ブサに限らず未だに一般道でレーサー気取りの勘違いバカはまだまだいるんだよなぁ…
情けないというか身勝手というか
やめてほしいとはおもうが他車への迷惑とかあれこれ考えるとドンドン二輪禁止にしていくしかないのかねぇ

288 :774RR:2017/09/15(金) 11:42:02.35 ID:kvmsh5Au.net
大人になれなかったバカが淘汰されてるだけだよね
先日もターンパイクで死んだR1の48才とか

289 :774RR:2017/09/15(金) 13:02:35.42 ID:GN0YHhb9.net
_>>284
ライトから割りして拭いた

290 :774RR:2017/09/16(土) 00:21:21.40 ID:WDuOOt23.net
>>281
バイパスでもないただの下道国道で300アタックしましたサーセン

291 :774RR:2017/09/16(土) 01:03:32.52 ID:BU4Y34MC.net
最近モトブログをよく見るようになったけど●hyness rider(一部伏せ字)って人の動画が好きでよく見るんだけど
この人って最近走行中動画変な音楽を混ぜるようになってせっかくの隼ノジマサウンドが台無し

ここ見てるかわからないっすけどあの変な音楽マジやめたほうがいいっすよ
モトブログ見にきてる人は流れる景色とともにエンジン音やマフラー音が聞きたいのに
なのに別に趣味でもない音楽を被されるとイラッとくる

音声がとれてなかったとしても字幕だけでええやん
エンジン音や排気音は別系統で録画してるみたいだし
せっかくいい音ならして快走してるのに変な音楽マジやめて!

292 :774RR:2017/09/16(土) 01:43:51.17 ID:RWw5RIaM.net
知らんブログ評迷惑マジやめて!

293 :774RR:2017/09/16(土) 06:42:56.23 ID:Ripjz24/.net
わかる
バイク走行動画にBGMはいらん

294 :774RR:2017/09/16(土) 06:45:46.85 ID:/FV7z11F.net
エンジン音は聞きたいがマフラー音はうるさいだけだからBGMでいいわ

295 :774RR:2017/09/16(土) 06:51:16.13 ID:DCk1B7uD.net
他人の走行動画みて何が楽しいの?

296 :774RR:2017/09/16(土) 06:55:41.72 ID:l9GvIYKP.net
>>291
こんな便所の落書きで女々しく愚痴ってないで、ちゃんとその人の動画に直接コメントしなよ

297 :774RR:2017/09/16(土) 17:36:22.21 ID:0V6I+rU3.net
シャコシャコと規則的な音がする
スピードを上げると音が早まる
そんなに大きな音じゃないが川沿いの道とか
音の反射するところだとフルフェイスでも聞こえるくらい

・ブレーキパッドの干渉だとするとディスクの歪み?
・チェーンの前回の張り調整から3000kmくらいだが
アクセルを開けても音の音量が変わらないので違うかな。
・タイヤの溝を見たが小石等はない

タイヤの回転数の割に音の間隔はそんなでもないんで
・・・

心当たりありませんか?

298 :774RR:2017/09/16(土) 17:57:40.26 ID:c2XF1PEk.net
ハヤブサ乗りのスピード違反率は異常。
白バイやパトカーはコレ見かけたらとりあえず追尾しろや。

299 :774RR:2017/09/16(土) 18:11:42.60 ID:VEcjjndG.net
>>298
むしろスピード違反していないライダーの方が
希ではなかろうか?

300 :774RR:2017/09/16(土) 19:46:37.42 ID:iOCNP6tw.net
スピード出せないお子様は原付にでも乗ってろや

301 :774RR:2017/09/16(土) 22:26:00.92 ID:zaD1RF6M.net
>>297
チェーンの問題
緩んでるかきついか

302 :774RR:2017/09/16(土) 22:46:24.59 ID:RWw5RIaM.net
>>297
前後ともメンテスタンドで浮かせてチェックしてみたら?

303 :774RR:2017/09/17(日) 09:59:15.55 ID:+U7Vpzjf.net
>>299
ライダーもドライバーも、99パーセントが道路交通法違反。

しかし隼をはじめリッターSSの奴らは異常なスピード違反。

304 :774RR:2017/09/17(日) 13:48:26.05 ID:ZEr3bxdK.net
そんなことない
オレも周りも遵法精神に満ち溢れてるからなw

305 :774RR:2017/09/17(日) 14:48:20.46 ID:pT4z/vP7.net
>>304
嘘つけ

306 :774RR:2017/09/17(日) 17:47:37.12 ID:Noz3GlNt.net
そんなことより新型の情報まだですか?

307 :774RR:2017/09/17(日) 17:55:28.40 ID:xkSBwBAp.net
デザインはキープコンセプト、電子制御満載1300ccターボでお願い

308 :774RR:2017/09/17(日) 17:58:48.78 ID:xeE9qMA0.net
デザインはVMAXを参考にしてほしいな

309 :774RR:2017/09/17(日) 18:24:11.72 ID:GuWbk1d9.net
出ねえから安心しろ

310 :774RR:2017/09/18(月) 03:02:16.08 ID:Cstf+mw4.net
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■

*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追い越し擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルDQN

311 :774RR:2017/09/18(月) 03:03:46.38 ID:mux73Lu/.net
>>300
>スピード出せないお子様は原付にでも乗ってろや

騎乗位なら早くイケる

312 :774RR:2017/09/18(月) 20:34:16.42 ID:uBcxZB9c.net
新型の隼は俺の貯金が200万円貯まってから流れても遅くはない!

313 :774RR:2017/09/18(月) 20:52:23.31 ID:WTwgIxaK.net
あと10年くらい待たされるのか

314 :774RR:2017/09/18(月) 22:04:46.58 ID:syWJTgYW.net
>>181の中のこのパーツの詳細教えて
https://i.imgur.com/l31dtRz.jpg

315 :774RR:2017/09/18(月) 22:35:17.54 ID:9rJnEzik.net
10年も待たされたら本当にモデルチェンジするのか不安になる。

316 :774RR:2017/09/18(月) 23:11:18.04 ID:z3QyPwWG.net
>>314
気持ち悪いね…

317 :774RR:2017/09/19(火) 09:08:24.33 ID:DzrNjYT3.net
>>316
自分の気に入らないカスタムはこき下ろしますな

318 :774RR:2017/09/19(火) 09:27:08.54 ID:n4XQ9C5d.net
ワイバンのslip-onにしました。
前後のバランスが変わったせいか高速巡航時にアクセルを戻すと
ケツが少し弱々しく感じる。ロールするって感じじゃなくて軸の中を
タイヤが細かく左右にブレる感じます。これってプリロード調整で緩和しますか?
そもそもマフラー交換じはプリロードって変更してます?

319 :774RR:2017/09/19(火) 10:20:25.58 ID:whi88bt8.net
>>318
プリロード緩めるよ。
ってか、1Gでサスの3分の1沈むのが基本。あとは好みで微調整。

320 :774RR:2017/09/19(火) 10:59:19.72 ID:IK9Ctx/W.net
>>318
もったいない、ブサのノーマルマフラーって結構コストかけてんのに

321 :774RR:2017/09/19(火) 11:31:01.15 ID:4y9fVdqi.net
>>320
ブスのメイクもコストがかかる

322 :774RR:2017/09/19(火) 11:52:31.65 ID:ISDaTXUp.net
>>320
そこのせめぎ合いだったけど、やっぱり変えた瞬間に
「オレのもの」って感じが強まったしオレ的には
正解でしたよ。

323 :774RR:2017/09/19(火) 11:56:37.44 ID:IzDvMhx7.net
>>319
そんなふわふわオフでしかあり得んわ

324 :774RR:2017/09/19(火) 11:59:31.01 ID:FReecp+b.net
ノーマルかっこ悪いからなあ
なんとかならなかったのかね

325 :774RR:2017/09/19(火) 12:08:48.74 ID:ISDaTXUp.net
>>324
かっこいい悪いは主観だからw言うのやめとこうよ。

326 :774RR:2017/09/19(火) 12:21:10.48 ID:IK9Ctx/W.net
かといってワイバンかかっこいいかというとそうでもないという…

327 :774RR:2017/09/19(火) 12:35:36.98 ID:WhrdxXjf.net
ジムニーが20年ぶりのモデルチェンジ

株式や新製品に敏感なヤシならお分かりだろうが
東京オリンピック前年の2019までに
2輪4輪各社目玉商品用意しております。
当然、海外からの期待度も大きく
人気の隼やGTRの新型も含まれております。
今年は規制対処年度なので各社動くのはモーターショー以降になります。

海外メーカーも黙っているはずもなく
先手戦略的に動き出してきます。
ハーレー社筆頭に2018モデルは革新しており
BMW・ドカティも先手戦略的に販売してきます

買うも買わないも個人の判断ですが
「今すぐ買う」よりも少し市場を様子見した方が良い時期かと思われます。

328 : :2017/09/19(火) 13:50:28.58 ID:VfeCXChF.net
順調です
はやぶさ2

329 :774RR:2017/09/19(火) 20:03:12.44 ID:19sFAIBN.net
純正のマフラーすごく静かだけど交換したらやっぱりうるさくなるのかね

330 :774RR:2017/09/19(火) 20:11:40.33 ID:oPiqh64p.net
これから出るスポーツ系はユーロ基準でウルサイのばかりでしょう
静かなの好きなら現行を大事にしてあげよう

331 :774RR:2017/09/19(火) 20:27:30.33 ID:fr19krKm.net
わしはアクラが好きだなー

332 :774RR:2017/09/19(火) 23:07:56.07 ID:tXwV6w9b.net
流れ切ってすまないが、皆さん教えてください。
L1を買ったのですが、元々クラッチ・ブレーキレバーがDIMOTIVに変わっていました。
そして、ハンドルを右にめいいっぱい切っても問題ないけど、左に切るとブレーキレバーがメーターパネルに当たります。
こんなもんなんですかね?
レバー交換してあるの初めてで違和感があります。

333 :774RR:2017/09/20(水) 00:04:05.08 ID:U0RcZiR4.net
ノーマルに戻しましょう

334 :774RR:2017/09/20(水) 00:37:07.86 ID:O0twIMRD.net
しこって死ぬ前にすぐかえろ!

335 :774RR:2017/09/20(水) 04:10:06.10 ID:U/2raukr.net
それが中古として売られた原因だよ

336 :774RR:2017/09/20(水) 09:34:09.17 ID:2riAf3AK.net
純正より高い奴やん

337 :774RR:2017/09/20(水) 10:34:51.69 ID:N3g1RmNX.net
レバーは純正に限る

338 :774RR:2017/09/20(水) 12:31:07.21 ID:M0gnqBy2.net
フルバンクセルフハイサイドしろや

339 :774RR:2017/09/20(水) 14:28:33.89 ID:ZpJjG5Re.net
当たらんように調節すればいいだろ

340 :774RR:2017/09/20(水) 15:09:12.30 ID:UuMWEN4s.net
>>332です。
レバー調整しても、ブレーキレバーだけ調整ダイアルの出っ張りが当たるんです。
クラッチレバーが当たらず、ブレーキレバーが当たるなんてことあるのかな?

341 :774RR:2017/09/20(水) 16:55:58.32 ID:o0ADbsGW.net
じゃあブレーキレバーだけ純正にしてください
はい解決(*´ω`*)

342 :774RR:2017/09/20(水) 16:56:25.04 ID:U0RcZiR4.net
あるでしょ
ノーマルに換えた方がいいよ

343 :774RR:2017/09/20(水) 16:57:37.74 ID:7B6qFLws.net
ハンドルストッパー見て変形してたら転倒車

344 :774RR:2017/09/20(水) 17:05:16.60 ID:N3g1RmNX.net
レバー変えてる中古車はコカしてる確率高い

345 :774RR:2017/09/20(水) 17:06:41.57 ID:7B6qFLws.net
立ちごけで替えた人も多いのでは

346 :774RR:2017/09/20(水) 19:05:32.66 ID:U/2raukr.net
立ちごけしていいのは小学生までだよねー

347 :774RR:2017/09/20(水) 20:29:48.60 ID:WtqxVWbL.net
純正マフラー良いのかもしれんがあの重さは無い

348 :774RR:2017/09/20(水) 21:28:10.40 ID:0Mx+5h0t.net
重くてもバランスとれてればOK。
軽けりゃいいってもんでもないし。

349 :774RR:2017/09/20(水) 21:45:51.21 ID:RewOAH4S.net
純正至上主義の方がお見えになりました

350 :774RR:2017/09/20(水) 21:50:19.00 ID:JJR/G0lq.net
https://www.hayabusa.org//forum/attachments/hmf-jpg.68236/

351 :774RR:2017/09/20(水) 23:04:41.58 ID:5Pjfp2rY.net
GSX-S125出たね 安いし買い増ししようよ(^o^)/

352 :774RR:2017/09/21(木) 01:04:56.51 ID:VlILHbYg.net
隼に乗ってて射精してしまった奴いる?

353 :774RR:2017/09/21(木) 08:35:39.57 ID:RE0XyIUL.net
>>343
332です。ストッパーに傷はありませんでした。

354 :774RR:2017/09/21(木) 10:05:45.27 ID:F/S1G4km.net
まあ売るほうもストッパー見られることくらい分かってるからな

355 :774RR:2017/09/21(木) 10:14:20.62 ID:XIBhJzDj.net
旧ブサと現行型のリアタンデムステップって
共通で使えます?

356 :774RR:2017/09/21(木) 11:25:38.77 ID:CeZ3XTJr.net
何も書かずにしれーっと再塗装されてる車両とかあるからやっかいだ
大抵事故車やろ

357 :774RR:2017/09/21(木) 12:01:07.79 ID:inVTraLj.net
書き換えた日本車を手離した
いい人に渡るといいな

358 :774RR:2017/09/21(木) 12:07:38.90 ID:VYz/1wYv.net
>>352
新ジャンル
ハヤニーか、、、

359 :774RR:2017/09/22(金) 03:11:16.98 ID:2DtDtcKs.net
(笑)SSにデブ(笑) [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1505274884/

360 :774RR:2017/09/22(金) 03:11:44.39 ID:2DtDtcKs.net
クソデブが隼なんか乗るなよ、みっともない。

361 :774RR:2017/09/22(金) 07:36:28.10 ID:JBEAhU5U.net
私はこれで痩せました!
って人もいそう

体力つけるためにジムで鍛えたら
標準的体重になったよ
なんてオーナー想いのバイクなんだ

362 :774RR:2017/09/22(金) 09:29:51.21 ID:7ugzf323.net
隼乗りは大抵デブかチビじゃんよ
俺以外は

363 :774RR:2017/09/22(金) 10:20:09.15 ID:x36QK4xY.net
>>362
でもお前はハゲなんだろ?

364 :774RR:2017/09/22(金) 10:51:50.28 ID:j/fO3fqe.net
07だが、3.3万超えた今何故か燃費が良くなった コンスタントに20いく
乗り方変わってないのに 不思議

365 :774RR:2017/09/22(金) 11:15:25.14 ID:4Jp3YA0H.net
>>362
お前あれだろ。体格はいいものの、チンコは8センチとか

366 :774RR:2017/09/22(金) 15:33:30.53 ID:2+o2ImK8.net
>>328
おまえスゲーナそれ

367 :774RR:2017/09/22(金) 16:30:11.42 ID:ekCV/GZt.net
見栄っ張りばかりだなこのバイクのオーナーは。
スキルは無いから直線番長、ガタイはしょぼいから取り回しヘロヘロな奴ばっかり

368 :774RR:2017/09/22(金) 16:48:50.98 ID:yBZRTC5q.net
めくそはなくそです

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200