2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ124

1 :774RR:2017/08/20(日) 23:03:09.43 ID:qCFu49KP.net
1 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/05/22(月) 12:07:40.46 ID:EjRhD10H
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ123 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495422460/

まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/
まったり隼スレ122
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489314597/

527 :774RR:2017/10/17(火) 23:16:55.74 ID:D43zAF7i.net
ノーマルでいいわ

528 :774RR:2017/10/18(水) 00:12:27.89 ID:W7g5ecMp.net
ノーマルが好き

529 :774RR:2017/10/18(水) 10:56:35.08 ID:B4mA/n3v.net
>>526
お前なに乗ってんの?

530 :774RR:2017/10/18(水) 12:48:44.03 ID:f/GdbUPt.net
>>529
関わらん方がいい

531 :774RR:2017/10/18(水) 14:34:21.56 ID:6+8FkjiF.net
ノーマルがいいね

532 :774RR:2017/10/18(水) 18:55:10.24 ID:vcXBNe1Q.net
バカが付けてるうるせーヨシワラのマフラー付いてるの見ると粘土詰めてやりたくなる

533 :774RR:2017/10/18(水) 22:05:44.85 ID:j/tXtwAf.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-00-cb/hayabusaeki/folder/824323/51/37082751/img_8_m?1470919120

これと比較するとノーマル恥ずかしいくらいダサいのがわかるよな

534 :774RR:2017/10/18(水) 22:28:52.35 ID:jRWaD0Kx.net
ギャグで言ってんのか……

535 :774RR:2017/10/18(水) 22:46:42.22 ID:bzXLDqcQ.net
隼って痛車率とロンスイを始めとしたいわゆるバカスク系も多いね

536 :774RR:2017/10/18(水) 22:48:35.13 ID:MxDmkPXe.net
痛車もロンスイもノーマルよりはましだよな
ノーマルがあまりにもやすっぽ過ぎる

537 :774RR:2017/10/19(木) 00:19:45.51 ID:ceAyxAGD.net
ノーマルでダサいのはマフラーくらい

538 :774RR:2017/10/19(木) 00:29:37.11 ID:7nDxFL2E.net
現行はカラーリングがどんどんダサくなっていく

539 :774RR:2017/10/19(木) 04:57:03.60 ID:cDSxWGeU.net
先代は進化する事はもう無いしな

540 :774RR:2017/10/19(木) 05:59:57.50 ID:AlwnYeZH.net
後ろと横から見ると良いんだけど
正面からがかっこ悪いんだよなあ

541 :774RR:2017/10/19(木) 06:00:52.15 ID:AlwnYeZH.net
まあ一番かっこ悪いのは乗ってる奴等なんだけどな

542 :774RR:2017/10/19(木) 07:31:20.53 ID:xIdqqs+e.net
異なるカラーの組合せの14R

543 :774RR:2017/10/19(木) 14:08:06.00 ID:HGF8DO69.net
>>541
ピザが多いしな

544 :774RR:2017/10/19(木) 16:12:24.68 ID:CEnNniNq.net
ハヤブタ

545 :774RR:2017/10/19(木) 16:55:59.84 ID:Uc4v4zg2.net
80kg越えたらデブといってもいいだろ
ちなみにオレ67kg

546 :774RR:2017/10/19(木) 17:10:02.43 ID:+9q9e/w+.net
俺95

547 :774RR:2017/10/19(木) 17:47:17.50 ID:coZeuF4+.net
来年も色が変わるだけか。2019年には新型出て欲しい

548 :774RR:2017/10/19(木) 18:23:52.78 ID:+9q9e/w+.net
>>547
え?そうなん

549 :774RR:2017/10/19(木) 18:43:12.42 ID:h8KPbL5c.net
いや、時期にとらわれずにトコトンまで開発してくれていい
そのかわり情けない新型にだけはしないでくれ

550 :774RR:2017/10/19(木) 19:30:28.56 ID:HNZtjeVf.net
ニューハヤブサは伊達じゃないとか言えるレベルか

551 :774RR:2017/10/19(木) 21:30:56.60 ID:FINJ7QzZ.net
フルプロテクタージャケットにヒットエアーエアバッグ着てるからデブに見えるだけだい!

552 :774RR:2017/10/20(金) 00:39:49.65 ID:010Uk79f.net
>>550
ニューハーフに見えた疲れてんのかな

553 :774RR:2017/10/20(金) 01:57:26.98 ID:19izd+Rf.net
ファン寝る

554 :774RR:2017/10/20(金) 07:41:26.82 ID:pO0ZaIo0.net
隼のロンスイカッコいいと思った事がない
あとテールの移植キットもフロントとリアのバランス悪く見えるのわかんないのかなw

555 :774RR:2017/10/20(金) 07:44:16.11 ID:I+3ANahL.net
お前の感想なんかどうでもいい

556 :774RR:2017/10/20(金) 08:52:27.34 ID:O+y8GuaQ.net
ロンスイはダサい

557 :774RR:2017/10/20(金) 09:07:02.15 ID:mP04EHJA.net
ちょっとだけ伸ばすのはかっこいいけどやりすぎは嫌い

558 :774RR:2017/10/20(金) 10:42:01.60 ID:pO0ZaIo0.net
>>555
あ、愛車をけなされて腹たちました?www

559 :774RR:2017/10/20(金) 10:48:25.39 ID:OjdBTc3f.net
ノッたら負け

560 :774RR:2017/10/20(金) 17:03:39.57 ID:Hx7V/Tf7.net
隼はノッたもん勝ち

561 :774RR:2017/10/20(金) 18:50:33.15 ID:poadQym4.net
乗るか剃るか

562 :774RR:2017/10/21(土) 01:39:20.88 ID:+AjO6sJu.net
きょうもそそり立っています

563 :774RR:2017/10/21(土) 08:35:06.99 ID:L6BnTOp3.net
でも腹に隠れて先端すら見えません

564 :774RR:2017/10/21(土) 13:08:38.17 ID:YzeLjdJ/.net
皮剥いてください

565 :774RR:2017/10/21(土) 18:36:50.19 ID:QQGvvI5V.net
サイドカウルとフロントカウル、タンクの間に隙間が出来てるんだけどこれって修理対象?頑張れば直る?

566 :774RR:2017/10/21(土) 18:40:29.64 ID:+AjO6sJu.net
きにしないのがいちばん

567 :774RR:2017/10/21(土) 18:51:43.92 ID:c1Qh5slm.net
>>565
程度による
とりあえずうpよろ

568 :774RR:2017/10/21(土) 22:13:10.75 ID:hl6alP+k.net
やっと発表か いつ出るんです?
https://i.imgur.com/Xcuj4Pf.jpg

569 :774RR:2017/10/21(土) 22:15:22.55 ID:+AjO6sJu.net
これなわけがない

570 :774RR:2017/10/21(土) 22:17:40.93 ID:yMA2fJVU.net
微妙。

571 :774RR:2017/10/21(土) 22:51:37.55 ID:QEoBGJ2u.net
メーカーロゴも直しとけよ

572 :774RR:2017/10/21(土) 23:48:43.83 ID:iWEOntvt.net
これでもいいよ

は よ 出 せ !

573 :774RR:2017/10/21(土) 23:50:34.14 ID:iWEOntvt.net
もたもたしてると腕時計買っちまうぞ

は よ 出 せ !

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:36:38.35 ID:EerAsXZ3.net
あすごい 気になるなー
何ねらってるの?

575 :774RR:2017/10/24(火) 06:54:18.57 ID:lMCOYLDf.net
https://i.imgur.com/rp0NEr2.jpg

576 :sage:2017/10/24(火) 12:46:24.21 ID:1Uiqv+e0.net
像スゲエ

577 :774RR:2017/10/24(火) 16:59:50.07 ID:v0YwrGrt.net
人形連れてバイク乗ってんのか
カワサキきんもー

578 :774RR:2017/10/25(水) 17:17:52.58 ID:LXdGmuPy.net
愛情が感じられる

579 :774RR:2017/10/25(水) 17:53:58.89 ID:UvkvzJft.net
まぁ隼乗りにも一定数いるからなぁ
あまり強く言えれんわ・・・

580 :774RR:2017/10/26(木) 17:30:35.42 ID:fg7nyy+d.net
このバイクで同調取ろうと思い下調べで負圧取ろうとしたんだけどホースが抜けない無理に引っ張ったら切れそうでやめましたやった方いましたらどの部分から負圧を取ったのか教えてください K6です

581 :774RR:2017/10/26(木) 18:26:32.28 ID:RtelsOYw.net
ホースは引っ張ったらダメ
根本をマイナスドライバーみたいのでこじりながらテコの原理で外すのが普通
それ用のフック工具もあるけどさ
あとエンジン周りのゴム部品は大概熱硬化でカチカチになっているので交換前提に考えた方がいいよ
その状態で再利用すると二次エアを吸ったりろくなことがないので

582 :774RR:2017/10/27(金) 12:26:41.02 ID:daBgLH7e.net
>>581
レスありがとホースは弾力がありよく伸びるので交換された可能性が高いそれなのに4本ともびくともしないので接着でもされてるかもしれないな、交換も視野に入れて外してみるよ

583 :774RR:2017/10/29(日) 11:34:10.32 ID:cUolBdvH.net
チビでもガリでも乗れることは乗れるけどさ
取り回し考えたらホントに乗ってるだけしか出来ないと思うんだが
それでも買う奴が沢山いる不思議なバイク

584 :774RR:2017/10/29(日) 11:54:12.99 ID:wbQzYfNw.net
峠攻めたりってことかな?
普通に乗るだけだから満足してるけども

585 :774RR:2017/10/29(日) 13:39:16.95 ID:Ps4OUvJq.net
隼で上手い奴見たことない

586 :774RR:2017/10/29(日) 14:43:34.46 ID:DEgRZGDD.net
>>585
https://www.youtube.com/watch?v=ck5gNkbO684
https://www.youtube.com/watch?v=jRxzRQLEKQU

587 :774RR:2017/10/29(日) 15:31:37.10 ID:itd4E9ui.net
>>585
なんならあるんだ?

588 :774RR:2017/10/29(日) 21:24:36.59 ID:+MJR1UrV.net
キャリパー始めて自分ではずしてみようとおもうんだが 掃除だけ
トルクレンチ買っておいた方がいい?

589 :774RR:2017/10/30(月) 06:41:22.05 ID:VfmlckjS.net
>>588
手トルクに自信がないなら買う方が良いよ。
自分は3000円くらいの安物だけど使えてる。
 
精度は知り合いの整備士の高いトルクレンチとそう変わらなかった。

590 :774RR:2017/11/01(水) 00:46:54.24 ID:VSh0WeRd.net
レス蟻
カートの中にいれてみた evalueとかいう安物

591 :774RR:2017/11/01(水) 16:52:56.54 ID:BlTG0nWG.net
2018カラー発表
https://i.imgur.com/nDF00uY.jpg

592 :774RR:2017/11/01(水) 17:03:45.91 ID:F0f8+i7j.net
>>591
安っぽいw

593 :774RR:2017/11/01(水) 17:08:26.74 ID:1pg/gmLR.net
ウルトラマン

594 :774RR:2017/11/01(水) 18:32:14.10 ID:DCzBV/g6.net
>>591
こりゃまたスゲエなw

595 :774RR:2017/11/01(水) 18:49:45.83 ID:5M7i7Ke2.net
https://www.mcnews.com.au/2018-suzuki-gsx1300r-hayabusa-gsx-r750-gsx-r600/
マジぽい

596 :774RR:2017/11/01(水) 19:17:03.43 ID:2jknODJV.net
錦鯉みたいや

597 :774RR:2017/11/01(水) 20:33:20.07 ID:AT5Mi4YV.net
じっと見てたら日の丸カラーでよく見えてきた俺は変態。
白い部分がシルバーだったらマジでウルトラマンだな

598 :774RR:2017/11/01(水) 21:41:23.62 ID:/mjcPKPy.net
>>591
なぜか89年式のNSR250Rの赤/白を思い出したw

599 :774RR:2017/11/01(水) 21:47:53.97 ID:9naMgtiZ.net
だせぇ…

600 :774RR:2017/11/01(水) 22:06:01.29 ID:HnmOFAjp.net
スズキらしくていいじゃないか
https://i.imgur.com/nnckZso.jpg
https://i.imgur.com/HhJCglm.jpg

601 :774RR:2017/11/01(水) 23:06:57.39 ID:VSh0WeRd.net
>>591
でたーーーーーーーーーーっ
だからスズキなんだよ
ところで新型予算つくってる?
r1買っちゃいそうなんだよね

602 :774RR:2017/11/01(水) 23:41:44.43 ID:DCzBV/g6.net
>>601
全然用途も特性も違うんだからR1がいいならR1をさっさと買った方がいいよ

603 :774RR:2017/11/02(木) 03:47:20.86 ID:LrGHmho0.net
>>591
これは酷いね( ̄ー ̄)

604 :774RR:2017/11/02(木) 05:03:51.16 ID:QvBuU0g2.net
https://youtu.be/F8poE6jilRI
ブサだしw

605 :774RR:2017/11/02(木) 06:30:07.01 ID:KMwj2As2.net
実物はいいよかもよ

606 :774RR:2017/11/02(木) 07:45:19.09 ID:w8dYV7GB.net
>>591
ダサ過ぎ

607 :774RR:2017/11/02(木) 10:43:30.33 ID:fQ4pkSRJ.net
これは19に投入する新型をカッコ良く見せる為にあえてダサくしてるんだろうな。

608 :774RR:2017/11/02(木) 14:16:00.73 ID:LrGHmho0.net
>>601
隼7年経つけど全く飽きないので新型出ても買い換えないな
複数台持ちなんで200万もするの買えないだけだが余程惚れたら整理して資金作るかも

609 :774RR:2017/11/03(金) 07:28:38.35 ID:FPDp15kT.net
2002年式乗ってるんですけど、3000回転以下でMT入れるとMTが入らない時がありますが良くあるですか?
5速、6速辺りで良く抜けます。

610 :774RR:2017/11/03(金) 09:20:32.95 ID:pokB05Ek.net
無いですね

611 :774RR:2017/11/03(金) 09:25:31.96 ID:2pXCEYcO.net
>>609
シフトチェンジをMTと呼ぶのはスルーしますが
自分もの時々なります。
速度が足りないってのが原因のように言われますが
高速でもなってあせったことがあります

612 :774RR:2017/11/03(金) 10:25:09.13 ID:xqs+1rQt.net
高速でも六速に入れてるのに勘違いて7速を入れようとしたらニュートラルのような感じがして抜ける時ありました。
低速でも良くあります。
バイク屋にGoですかねぇ。

613 :774RR:2017/11/03(金) 10:40:25.47 ID:Bo4riqQl.net
>>609
腰下のオーバーホールが必要です。かなり重傷なので。

614 :774RR:2017/11/04(土) 01:55:48.00 ID:fp/LyP0l.net
理想の隼乗り
http://www.befree-bike.co.jp/befree/%E6%A3%AE%E6%A7%98.JPG

615 :774RR:2017/11/04(土) 07:49:26.94 ID:3tqoqeoJ.net
隼乗りは止まればツマ先ピン走れば腕ピン
そんなのばっかり

616 :774RR:2017/11/04(土) 09:13:43.42 ID:p3oIBuPP.net
アプハン化してね?

617 :774RR:2017/11/04(土) 18:30:57.96 ID:DnIamZmF.net
https://i.imgur.com/RCtbwaS.jpg
https://i.imgur.com/i2SysgA.jpg
https://i.imgur.com/7kdyPOl.jpg
ウインカーデイライトキット付けてもらった
ヘッドとポジションの色がよりいっそう黄色く・・・
こりゃHIDいれたくなるなあ

618 :774RR:2017/11/04(土) 19:51:21.89 ID:UO6mlOH1.net
隼乗りでかっこいいの見たことない

619 :774RR:2017/11/04(土) 20:01:12.33 ID:QE36zOU4.net
>>591
歴代ワーストカラーの悪寒が…

620 :774RR:2017/11/04(土) 22:06:41.81 ID:ZwjJI2hl.net
>>617
HID行っときましょう。

621 :774RR:2017/11/04(土) 22:27:50.82 ID:CbDx3Yr9.net
>>617
シェード付いてるヘッドライトassyだからHID入れてもいいかもね。
現行の付いてない奴でHID入れる奴は死刑でいいと思ってる。

622 :774RR:2017/11/04(土) 23:42:22.49 ID:qIMkgL7S.net
>>619
衆目を集めることは間違いなし!

623 :774RR:2017/11/05(日) 00:45:38.55 ID:l1/m7mun.net
>>608
隼は飽きないから新型が気になっちゃうわけですよ
1台分の予算をR1000->R1にするか隼->新隼にするか迷う
あ R1000と隼もちです

624 :774RR:2017/11/05(日) 01:06:59.13 ID:+N/92JEN.net
飽きないならまだ現行でいいじゃん

625 :774RR:2017/11/05(日) 08:56:40.66 ID:lSPcqjME.net
>>591
これシート横から後ろに一本ライン入るだけで
だいぶ印象変わるのになぁ・・・

やっつけ感が半端ない

626 :774RR:2017/11/05(日) 13:40:48.90 ID:PxjQJXDI.net
>>617
ボスコムかな?

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200