2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ124

1 :774RR:2017/08/20(日) 23:03:09.43 ID:qCFu49KP.net
1 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/05/22(月) 12:07:40.46 ID:EjRhD10H
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ123 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495422460/

まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/
まったり隼スレ122
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489314597/

609 :774RR:2017/11/03(金) 07:28:38.35 ID:FPDp15kT.net
2002年式乗ってるんですけど、3000回転以下でMT入れるとMTが入らない時がありますが良くあるですか?
5速、6速辺りで良く抜けます。

610 :774RR:2017/11/03(金) 09:20:32.95 ID:pokB05Ek.net
無いですね

611 :774RR:2017/11/03(金) 09:25:31.96 ID:2pXCEYcO.net
>>609
シフトチェンジをMTと呼ぶのはスルーしますが
自分もの時々なります。
速度が足りないってのが原因のように言われますが
高速でもなってあせったことがあります

612 :774RR:2017/11/03(金) 10:25:09.13 ID:xqs+1rQt.net
高速でも六速に入れてるのに勘違いて7速を入れようとしたらニュートラルのような感じがして抜ける時ありました。
低速でも良くあります。
バイク屋にGoですかねぇ。

613 :774RR:2017/11/03(金) 10:40:25.47 ID:Bo4riqQl.net
>>609
腰下のオーバーホールが必要です。かなり重傷なので。

614 :774RR:2017/11/04(土) 01:55:48.00 ID:fp/LyP0l.net
理想の隼乗り
http://www.befree-bike.co.jp/befree/%E6%A3%AE%E6%A7%98.JPG

615 :774RR:2017/11/04(土) 07:49:26.94 ID:3tqoqeoJ.net
隼乗りは止まればツマ先ピン走れば腕ピン
そんなのばっかり

616 :774RR:2017/11/04(土) 09:13:43.42 ID:p3oIBuPP.net
アプハン化してね?

617 :774RR:2017/11/04(土) 18:30:57.96 ID:DnIamZmF.net
https://i.imgur.com/RCtbwaS.jpg
https://i.imgur.com/i2SysgA.jpg
https://i.imgur.com/7kdyPOl.jpg
ウインカーデイライトキット付けてもらった
ヘッドとポジションの色がよりいっそう黄色く・・・
こりゃHIDいれたくなるなあ

618 :774RR:2017/11/04(土) 19:51:21.89 ID:UO6mlOH1.net
隼乗りでかっこいいの見たことない

619 :774RR:2017/11/04(土) 20:01:12.33 ID:QE36zOU4.net
>>591
歴代ワーストカラーの悪寒が…

620 :774RR:2017/11/04(土) 22:06:41.81 ID:ZwjJI2hl.net
>>617
HID行っときましょう。

621 :774RR:2017/11/04(土) 22:27:50.82 ID:CbDx3Yr9.net
>>617
シェード付いてるヘッドライトassyだからHID入れてもいいかもね。
現行の付いてない奴でHID入れる奴は死刑でいいと思ってる。

622 :774RR:2017/11/04(土) 23:42:22.49 ID:qIMkgL7S.net
>>619
衆目を集めることは間違いなし!

623 :774RR:2017/11/05(日) 00:45:38.55 ID:l1/m7mun.net
>>608
隼は飽きないから新型が気になっちゃうわけですよ
1台分の予算をR1000->R1にするか隼->新隼にするか迷う
あ R1000と隼もちです

624 :774RR:2017/11/05(日) 01:06:59.13 ID:+N/92JEN.net
飽きないならまだ現行でいいじゃん

625 :774RR:2017/11/05(日) 08:56:40.66 ID:lSPcqjME.net
>>591
これシート横から後ろに一本ライン入るだけで
だいぶ印象変わるのになぁ・・・

やっつけ感が半端ない

626 :774RR:2017/11/05(日) 13:40:48.90 ID:PxjQJXDI.net
>>617
ボスコムかな?

627 :774RR:2017/11/06(月) 22:46:52.53 ID:jhIprIOw.net
>>626
オダックスだよ
ボスコムのは知らなかったけど、機能いっぱいついてんなぁ
4倍近いプライスなだけあるわ

628 :774RR:2017/11/07(火) 18:04:07.30 ID:u/5ADKMb.net
ボスコムのはポジションランプとか多機能のやつでしょ
あれ車検大丈夫?

629 :774RR:2017/11/07(火) 20:31:32.06 ID:g1ETcuiW.net
質問なんですけど、隼オーナーさんの仲間内では40代は子供、50代でも若造扱い
なんですかね?
と言いますのも、60代の方々が幅聞かせてるって聞いたもんですから。

630 :774RR:2017/11/07(火) 20:58:50.95 ID:I3wcBJJJ.net
それを言ってた人に聞けば済む話だね。

631 :774RR:2017/11/07(火) 21:50:08.62 ID:kkuQG5/z.net
最高にかっこいい
https://i.imgur.com/BeilnQZ.jpg

632 :774RR:2017/11/08(水) 01:15:08.98 ID:d/V+AR0R.net
とくにツアラー乗りに人気なスライダー

633 :774RR:2017/11/08(水) 01:50:57.18 ID:MuMqGgup.net
なにがかっこいいの?

634 :774RR:2017/11/08(水) 04:44:00.62 ID:IHwTY6Tw.net
ホイール変えてるとこ

635 :774RR:2017/11/08(水) 04:49:17.29 ID:IHwTY6Tw.net
>629
60過ぎても隼乗ってる人が言うならそうなんだろ
尊敬の念以外に何も思わないな

636 :774RR:2017/11/08(水) 07:11:12.96 ID:Ot9mzP3v.net
>>631
隼を斜め後ろから見てノーズがちょうど隠れて見えない角度が
フロントカウルの丸さを強調していてカワイイ

637 :774RR:2017/11/08(水) 07:14:00.71 ID:Ot9mzP3v.net
>>634
今度車のホイールメーカーのRSワタナベが隼用マグホイール出すよな
50〜60歳代の人はちょうどストライクな世代だから買う人いるかな?
俺的に前後セットで44万円は高くて買えないが・・・

638 :774RR:2017/11/08(水) 08:29:30.49 ID:x+jCNn2H.net
足短くね?

639 :774RR:2017/11/08(水) 11:20:14.27 ID:J2ZogtGI.net
チビてデブだと何乗っても悲惨だな

640 :774RR:2017/11/08(水) 13:16:25.65 ID:oHAR3Bxv.net
>>631
オレかと思ったわ

641 :774RR:2017/11/08(水) 16:08:25.54 ID:5LD7GYkU.net
フルプロテクタージャケットの上にヒットエアのエアバッグ着てるから
俺も相当デブに見えるだろうな

642 :774RR:2017/11/08(水) 18:35:36.23 ID:0nBSu2Mo.net
ミラノショーでカワサキがH2のツアラーを発表。
スズキはSV650

643 :774RR:2017/11/08(水) 20:31:31.66 ID:Ukr2b6yw.net
こけちゃった…。
ジェネレータカバー割れちゃった。
カウルにも傷ががががが

644 :774RR:2017/11/08(水) 20:47:18.27 ID:oHAR3Bxv.net
>>643
オレかと思ったわ

645 :774RR:2017/11/08(水) 21:29:45.63 ID:Ukr2b6yw.net
>>644
同士よ。同じ苦しみを分かち合う同士よ。
君の存在が僕を支えているよ。
お互い綺麗に直りますように。

646 :774RR:2017/11/08(水) 21:31:40.87 ID:mCP64tta.net
俺はそれでスクリーンを割った

647 :774RR:2017/11/08(水) 22:09:41.83 ID:Ukr2b6yw.net
よりによって運悪く縁石にぶつけて。。。
俺隼乗ってから1週間で。大型初心者で。
それまでは中型乗ってたんだけど、一時停止からの左折が本当に下手くそで。
なんか半クラにしちゃうんだよなぁ。

648 :774RR:2017/11/08(水) 22:12:25.46 ID:MuMqGgup.net
運、じゃない

649 :774RR:2017/11/08(水) 22:56:13.33 ID:a/UGXe0+.net
>>647
その癖は絶対直した方がいい
半クラしそうになったら、男は我慢で
アクセルオンだ!

650 :774RR:2017/11/08(水) 23:42:48.71 ID:Z5+/hZin.net
10年7万キロ乗ったけど立ちゴケなんか一度もしていないけどな

651 :774RR:2017/11/09(木) 00:03:25.51 ID:Q+s2RmRm.net
>>649
ありがとう。推進力無くなってバランス崩して…を防ぐためにアクセルオンします。

>>650
すっごーい

652 :774RR:2017/11/09(木) 00:27:10.86 ID:qkDmBlig.net
オーバーランで対向車とガチャンですね

653 :774RR:2017/11/09(木) 00:37:36.62 ID:7l6tjMOz.net
>>631
片足で踵着かないとか、、、

654 :774RR:2017/11/09(木) 01:27:28.32 ID:ZnQnJZqZ.net
>>647
上半身 力入ってるねー もっとリラックス
腰も柔軟に
好きで乗ってればうまくなるよ

655 :774RR:2017/11/09(木) 05:29:24.89 ID:JwO6CzJM.net
立ちゴケして学ぶこともあるさ(´・ω・`)

656 :774RR:2017/11/09(木) 06:38:56.50 ID:/RpIeSI1.net
立ちゴケは 中折れ とも言う

657 :774RR:2017/11/09(木) 06:40:02.03 ID:4jOGQZNP.net
隼は車重があるし安定してるから、自分で無理にバランスを取ろうとせずに、
バイクに身を任せてリラックスして、ガバッとアクセルオンだ!

658 :774RR:2017/11/09(木) 06:41:25.51 ID:IN98AhBf.net
ただの左折で転けるって免許返納した方がいいだろ

659 :774RR:2017/11/09(木) 06:50:51.44 ID:w4T4pJFz.net
左折は、、ちょっと問題だね

660 :774RR:2017/11/09(木) 07:12:51.73 ID:Q+s2RmRm.net
>>654-657
アドバイスありがとう。気をつけてみる。

>>658
かっこいいね。

661 :774RR:2017/11/09(木) 08:05:44.03 ID:AURIh0lh.net
ガバッとはあぶねーw

662 :774RR:2017/11/09(木) 08:09:10.80 ID:IN98AhBf.net
いや、かっこいいかっこ悪いじゃなくてさ
ちょっと批判されると子供みたいな反応してるけど
"運"が悪くて歩行者にぶつかったらどうすんの?

663 :774RR:2017/11/09(木) 09:05:02.92 ID:9e051MOM.net
>>662
言い方だ、言い方w

きつい言い方しといて返されると
批判に弱いとか。
囲碁クラブでも入って人間にふれようね。

664 :774RR:2017/11/09(木) 09:25:38.34 ID:97Lj3R2B.net
運が悪いのはこんなド下手オーナーに買われた隼だろう

665 :774RR:2017/11/09(木) 11:17:22.49 ID:Nx11WBwM.net
初心者とか下手くそリターンライダーに限って、いちばんおっきいのに乗って転ける

666 :774RR:2017/11/09(木) 12:51:41.66 ID:cfsaNgMc.net
僕のB-KINGは路面凍結した時だけ倒しましたが起こそうとしてもズルズル滑っていくだけで生き地獄でした(半ギレ

667 :774RR:2017/11/09(木) 13:07:52.77 ID:4jOGQZNP.net
全開で300km/hオーバーのメガスポーツで車重と安定感があるが、走りだせば以外な
ほど軽快で、街乗りも峠も楽々走れちゃうから、オーナーは老人かメタボのオッサン
(たまにおばさん)だらけ。
体力やライテク?必要無いよ www

カワサキ車は頑固一徹な鉄の塊だし、なかなか言うことを聞いてくれないけど、隼は
びっくりするくらいイージーかつフレンドリーなバイク。
だから一生モノじゃないか?と錯覚してしまう。

668 :774RR:2017/11/09(木) 14:06:15.90 ID:7qgvDcih.net
>>667
>カワサキ車は頑固一徹な鉄の塊だし、なかなか言うことを聞いてくれないけど、隼は
>びっくりするくらいイージーかつフレンドリーなバイク。

ZX14Rレンタルしたことあるんだが、こんな台詞吐けなくなった。。

669 :774RR:2017/11/09(木) 14:32:16.28 ID:gIiroDVN.net
>>667
エアプ丸出しだぞオッサンw
14Rは隼より乗りやすい。

670 :667:2017/11/09(木) 15:25:11.18 ID:4jOGQZNP.net
俺はZZR1100とZRX1200に、ほとほと愛想が尽きた所に鈴菌に感染して見事に開花
したくちだから、最近のkwskは知らないんだよ。

でも、人もメーカーもそう簡単には変われない。だからkwskは信じない。

671 :774RR:2017/11/09(木) 15:47:48.61 ID:gIiroDVN.net
え?ZZ-R1100やZRX1200で乗りにくいとか言ってたの?
どっちも乗りやすいバイクだぞ。

672 :667:2017/11/09(木) 17:32:34.07 ID:4jOGQZNP.net
超個人的に、品質の低さにうんざりしたって話です。
ハンドリング云々の話ではありませんです。

673 :774RR:2017/11/09(木) 17:48:59.86 ID:DqMiHg+b.net
>>668
それは俺も同意見

674 :774RR:2017/11/09(木) 17:59:04.83 ID:gIiroDVN.net
>>667では品質についての事とは思えないけど…(´・ω・`)

675 :774RR:2017/11/09(木) 18:19:52.12 ID:h+ced98v.net
なんだこの人
言いたいことがまるでわからん

676 :774RR:2017/11/09(木) 18:54:29.47 ID:Ae262wJl.net
俺もzzr1100から隼に乗り換えたけど、zzrも良いバイクだったよ。さすがに10年以上乗ったから乗り換えたんだけどね。

677 :774RR:2017/11/09(木) 19:09:32.79 ID:9RpscQX3.net
>>647
遅いけどレスだけど何故半クラダメなの?
結構頻繁に半クラ使うのだけどよくないの?

678 :774RR:2017/11/09(木) 19:10:11.34 ID:9RpscQX3.net
なんか変な文章になっちゃった

679 :774RR:2017/11/09(木) 20:52:28.42 ID:zmQOwrKN.net
半クラが悪いんじゃなくて、半クラにしないとエンストするぐらいに減速してリーンさせずにハンドルで左折してるという話とエスパー

680 :774RR:2017/11/09(木) 21:15:12.14 ID:tUIf7fdc.net
一時停止からの左折と明記してあるが

681 :774RR:2017/11/09(木) 22:35:48.37 ID:PIQ+hLxZ.net
発進(半クラ操作)と、ハンドルを大きくきる事(低速クランク)が同時にするのが苦手って話なんじゃないのかな?
だから>>649はアドバイスとして適切じゃあないと思った。
が、>>647が半クラにしちゃうってゆってて迷子になってる。

いずれにしても、中型乗ってたなら操作として何も変わらないから、
発進停止の半クラ反復練習と、姿勢を(ライダーもぶさも)しっかり垂直に立てることを意識すればだいぶ良くなると思う。

傾くから倒れるんだ!
垂直にバランスしてれば倒れない!

682 :774RR:2017/11/09(木) 23:37:41.50 ID:9RpscQX3.net
なるほどそういう事か
自分がそういう場合なら曲がり終えるまで半クラにしておくからそれが悪いのかと勘違いしてしまった
丁寧にあざす

683 :774RR:2017/11/10(金) 01:17:39.68 ID:HYC1nq9a.net
直立を保持しながらハンドルで曲がるって・・・それって、耕運機乗りになって
しまうのでは? (;´Д`)ノ

684 :774RR:2017/11/10(金) 03:21:21.09 ID:SJt2hTk5.net
それは完全にダメなヤツだねw

685 :774RR:2017/11/10(金) 09:56:43.95 ID:q/Mw5kbp.net
見通しが良いか悪いか、に寄っても曲がり方って変わるよね

686 :774RR:2017/11/10(金) 10:27:57.30 ID:aZ/Jrenh.net
左折先に横断歩道があればヨチヨチ行けばいいし
なければ普通に発進左に軽く目線向けて
角の頂点あたりでシフトアップ(クラッチを切る)
ぐらっとした瞬間には2速に入ってるんでスムーズ
我流ですが・・・

687 :774RR:2017/11/10(金) 18:22:02.91 ID:CHBU5aXE.net
コーナリングを攻めてるとか、リラックスしてスムースにワインディングを流してるとか
っていうシチュじゃなくて、発進直後を安定して通行したい状況なのかなと読み取ったから、
視野をしっかり取れる耕運機乗りでもこの際いんじゃないかと思った。

688 :774RR:2017/11/10(金) 19:58:23.37 ID:WaYPKQtq.net
ところでこれ規制通してないよね?

689 :774RR:2017/11/10(金) 22:35:55.91 ID:Jh1hrNP4.net
あれ、メインメンバーいないときにサブ面のみでオート編成すると止まる?w
バグだししてなかったか

690 :774RR:2017/11/10(金) 22:36:29.23 ID:Jh1hrNP4.net
ごばくしたー

691 :774RR:2017/11/11(土) 01:00:54.26 ID:84k3wRew.net
この前富士あざみラインで遊びすぎたらカウルがこすれていてブレーキペダルがもげましたステップのバンクセンサーはまだ1cm位は残ってますブレーキペダルも接地してしまうものなのでしょうか?

692 :774RR:2017/11/11(土) 01:04:17.93 ID:VOo15h75.net
しないね

693 :774RR:2017/11/11(土) 01:21:42.44 ID:84k3wRew.net
>>692
ありがとー中古のペダル届いたから交換しよう

694 :774RR:2017/11/11(土) 20:20:39.60 ID:jkixlyhX.net
メインメンバーが設定されてないときにサブのみのお勧めPTを選ぶと
メロがずっと走り続けるぞ
めろざまぁ

テストしてる人失格やな

695 :774RR:2017/11/11(土) 20:21:07.03 ID:jkixlyhX.net
あれまたか

696 :774RR:2017/11/11(土) 20:24:18.27 ID:jkixlyhX.net
何だどういう理由でココに二度も…
乗れというお告げか

697 :774RR:2017/11/11(土) 21:06:06.80 ID:LVPy2Jxp.net
テストしてる人失格だなかっこわらい

698 :774RR:2017/11/12(日) 07:50:45.74 ID:LxBVHLsZ.net
https://i.imgur.com/MGIYt2O.jpg
これどこのメーカーかわかる? 
欲しいんだけど店の人に聞いたら国内じゃないっぽい

699 :774RR:2017/11/12(日) 11:17:56.25 ID:R2ApMe1C.net
プラパーツだっさww

700 :774RR:2017/11/12(日) 17:53:17.99 ID:xivC8rhH.net
中華外装笑

701 :774RR:2017/11/12(日) 20:28:12.09 ID:A8i0vfaw.net
>>667
でも取り回しはお大変なんでしょ?

702 :774RR:2017/11/13(月) 00:48:52.73 ID:mK/+wraC.net
>>701
楽な訳無い。
立ちごけしてバイクを起こせずバイクレスキューの世話になる事例も珍しく無い。

なにも恥ずかしがる事では無い、いずれ皆通る道だ。

703 :774RR:2017/11/13(月) 17:05:01.16 ID:on9r0ySy.net
琵琶湖の先っちょで写真撮ろうと砂利道すすんでったら、おもったより深くてスタックしかけた・・・あぶねえ
https://i.imgur.com/7kQszbm.jpg

704 :774RR:2017/11/13(月) 17:06:37.13 ID:r6yQaOzb.net
隼オーナーはみんなガレージに引き起こし練習用のボロボロになった隼が転がってるよ。

705 :774RR:2017/11/13(月) 18:25:16.95 ID:bsTiTY1v.net
>>703
黒ブサかっこいい

706 :774RR:2017/11/13(月) 19:14:23.75 ID:MTSh2Bsi.net
>>704
ん?

707 :774RR:2017/11/13(月) 20:45:51.65 ID:/e1tf8jZ.net
立ちゴケなんてするやつほとんどいねえだろ。

バイクを降りた方が良い恥ずかしさ。
あ、 可愛い小柄な女の子は別だ。

708 :774RR:2017/11/13(月) 20:48:08.46 ID:V6Q26F92.net
その可愛い小柄な女の子、ちんこ生えてるんだけどな。

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200