2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ124

1 :774RR:2017/08/20(日) 23:03:09.43 ID:qCFu49KP.net
1 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/05/22(月) 12:07:40.46 ID:EjRhD10H
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ123 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495422460/

まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/
まったり隼スレ122
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489314597/

879 :774RR:2017/12/16(土) 01:38:18.41 ID:w7748lFp.net
隼のエンジンをスイスポに載せてほしい
みんな買う?

880 :774RR:2017/12/16(土) 03:48:40.52 ID:dRdXOhdW.net
スイフトスポーツをカスタムする方が簡単そうだ(´・ω・`)

881 :774RR:2017/12/16(土) 10:02:16.28 ID:rJDiw8dU.net
>>879
スーパー7みたいな600kg程度のシャーシに載せるなら面白いマシンになりそうだけど、
1000kg程度のシャーシにはトルク不足感が出そう。

882 :774RR:2017/12/16(土) 11:07:39.50 ID:cStU5a7R.net
俺のカーボンロードに載せたらモンスターマシーンになるな

883 :774RR:2017/12/16(土) 17:46:14.73 ID:4m5Kla8U.net
バカなの?

884 :774RR:2017/12/16(土) 21:34:40.41 ID:b284zJgO.net
車輪増やそうとかいうやつの発言とは思えんなw

885 :774RR:2017/12/16(土) 21:35:30.81 ID:Q/3i5X8O.net
ああああああ 新型だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

886 :774RR:2017/12/16(土) 22:24:39.73 ID:Koyn9Gqx.net
>>827
遅レスだが、FIってフュエルインジェクションのことで直噴のことではない
直噴はエンジン前ポートで混合気を作り出すのではなく
シリンダーないに直接燃料を噴射する。大目的は燃焼の燃料量をすくなくすることで
低燃費化を図る技術でバイクでも採用されればとても意味があるが
直噴の弱点は、煤やPM2.5がでやすいこと
バイクにつけれるしょぼい触媒じゃ排ガス規制をクリアするのは難しそうで
はやらないだろうな

887 :774RR:2017/12/16(土) 23:51:57.30 ID:lBQKEdxW.net
>>886
ほぼみんな判ってるから大丈夫w

888 :774RR:2017/12/16(土) 23:58:31.26 ID:FxKGJEMs.net
>>886

それは直噴リーンバーンのデメリットです。
最近はリーンバーン燃焼やってるメーカーも無くなりました。
現在の直噴は、シリンダー内の燃焼効率が向上する場所に直接燃料を送り込むことを目的としています。

889 :774RR:2017/12/17(日) 00:13:46.93 ID:nBrxRJPO.net
むずかしい話は(´・ω・`)わからん

890 :774RR:2017/12/17(日) 00:21:24.95 ID:V7ZKM4+h.net
フルエキ入れたのと旅行時以外は10L以上ガソリン入れないようにしたら劇的に取り回しが楽になった
ホンダのスポーツグリヒも入れたら真冬(せいぜい0℃だが)でもゴワゴワの手袋しなくていいから操作が楽
>>881
修ちゃん「よし、ならばアルト(610kg)に載せよう」

891 :774RR:2017/12/17(日) 04:40:20.71 ID:/xi9yFou.net
フルエキってなんで付け替えるじゃなくていれるって言うの?

892 :774RR:2017/12/17(日) 05:22:28.13 ID:y/xikwp+.net
金額の違いかな 金額が高くなるとお店なんかでも「一万円入ります」
「ドンペリ入りましたー」なんて言うだろ?バーエンド入れました、スクリーン入れましたとかは言わない、スリップオンと比べてもフルエキは高額 「入れました」は高額な物に対する言い回しから来てるんだと思う。

893 :774RR:2017/12/17(日) 05:33:13.36 ID:pkiy2HAQ.net
タイヤは履くだしな
まあどうでもええけど

894 :216:2017/12/17(日) 10:16:09.40 ID:yQL6/no9.net
俺の隼、スズキワールド成田で買ったんだけど
閉鎖するってお知らせが来てがっかり。
成田でさえ遠いのにさらに遠い船橋なんて
行ってられるかと…

でも、スズキワールドってそもそも店舗が
無い都道府県もあるし、そんな多くないのね。
知らなかった。

895 :774RR:2017/12/17(日) 17:54:09.28 ID:yXIO5//g.net
>>891
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106603359

896 :774RR:2017/12/17(日) 20:16:44.28 ID:wq71YqkC.net
>>894
最寄り店が遠くなるとガクッとしますね、成増店が無くなったときがそうだった。
2りんかんとかで触らせたくないからなおさらなんだよなー

897 :774RR:2017/12/17(日) 20:43:50.62 ID:pBDi1LnO.net
むしろスズキワールドのない県のほうが多い

898 :774RR:2017/12/17(日) 23:42:39.71 ID:huoUBJSn.net
>>894
参考までに
夏に3回目の車検を近所のテクニカルガレージRUNでやったけど
船橋とほとんど変わらない料金だったよ
ブレーキ、ホイール、スプロケなど綺麗になってて
ちゃんと洗浄してる感じでスクリーン内側の奥に詰まってた虫の死骸も無くなってたw
RUNは入りにくいイメージだったけど仕事はしっかりしてるようだな

899 :774RR:2017/12/18(月) 07:45:53.00 ID:nA9vm9Qh.net
スズキワールドで買ったけど、整備ミス連発されて以来付き合いなくなったな。

900 :774RR:2017/12/18(月) 08:24:14.65 ID:6hr1Ri5U.net
ワールドにこだわる意味がない。そう思わせる
接客とサービス。近くに仲のいいバイク屋見つける方がいい

901 :774RR:2017/12/18(月) 11:16:37.39 ID:iN4sCg07.net
結局は人次第なんだよね。
この人良いなっていう人を見つけるのは難しい。

902 :774RR:2017/12/18(月) 13:01:20.39 ID:vCVeytHS.net
てか、すぐ異動しちゃうじゃん

903 :774RR:2017/12/18(月) 18:10:11.75 ID:cfiPCaLT.net
ワールドの一年点検はチェーン正装給油までしてくれたから好印象

904 :774RR:2017/12/18(月) 21:47:50.90 ID:WNIr2TEw.net
>>892
めちゃめちゃ納得した

905 :774RR:2017/12/19(火) 14:41:16.34 ID:Gsa+q3J8.net
隼を買おうと思うんだけど、実際のところ取り回しってどうかね?
色んなところ行くのに面倒になるくらい重かったりするかな?

906 :774RR:2017/12/19(火) 14:45:54.85 ID:5RaI77Up.net
買って帰って駐輪場に停めたらそのままオブジェになるぐらい重いぞ。

907 :774RR:2017/12/19(火) 14:48:14.19 ID:dUrNsYAn.net
買う後押しをして欲しいのか、断念させて欲しいのかで答えは変わるが。
欲しいものがある時の最短ルートは買うこと。
それか最高の相棒になるかどうかはわからんが。

908 :774RR:2017/12/19(火) 15:02:38.09 ID:ox8RykG2.net
>>905
重い

909 :774RR:2017/12/19(火) 15:19:32.29 ID:wNf2gun6.net
>>905
あんたの体格は?

910 :774RR:2017/12/19(火) 15:35:49.62 ID:ox8RykG2.net
>>909
KONISHIKI

911 :774RR:2017/12/19(火) 17:51:05.21 ID:M67GdM3J.net
>>905
180あれば跨がってのヨチヨチ歩きで余裕
それよりポジションがSS並だから覚悟しておく事

912 :774RR:2017/12/19(火) 18:16:46.76 ID:CmhQdI6J.net
>>905
174/58のガリやけど乗れる乗れる

913 :774RR:2017/12/19(火) 18:20:26.47 ID:8OgBHbw3.net
隼の取り回しやらのインプレはググればいくらでも出てくるっしょ
店で跨がって両足ベタつきしないなら勧めないかなぁ
個人的には隼から乗り換えたいものは無いくらいの存在
ちょこちょこ走りたいなら原付二種買い増し!
因みに隼乗りのセカンドバイクはほぼ100%GN125Hらしい

914 :774RR:2017/12/19(火) 18:21:04.14 ID:ox8RykG2.net
>>913
ねーよ。

915 :774RR:2017/12/19(火) 18:38:12.99 ID:hNcM5qAr.net
>>911
>それよりポジションがSS並だから覚悟しておく事

補足するなら、昔のハンドルが遠い時代のSSです。

916 :774RR:2017/12/19(火) 18:41:23.19 ID:6tg32Gui.net
ハンドル遠すぎだよな
けどそれも含めて良いじゃない

917 :774RR:2017/12/19(火) 19:26:55.91 ID:2j/sU6UT.net
乗り換えたDaytonaは軽いし音も官能的なんだけど、友人のブサ乗るとやっぱいいんだよなぁ。
戻るか検討中だわ。

918 :774RR:2017/12/19(火) 20:03:19.84 ID:nzcYfrvc.net
ネイキッド版隼も乗り易くてお勧めです(半ギレ

919 :774RR:2017/12/19(火) 21:52:16.22 ID:qNBmA59b.net
>>905
慣れるが初心者にはイマイチおすすめはしない

920 :774RR:2017/12/19(火) 22:10:14.73 ID:a4IFPZLV.net
試しに乗ってみるのも良い経験だ、ガソリン満タンで270kgくらいだったか
コイツの重さを知ると軽いバイクの良さが際立つ

921 :774RR:2017/12/19(火) 22:18:24.94 ID:UeQGBnbM.net
取り回しはまあ辛いです、やたら重いので
デブの女房がセックスでは凄いみたいに思えばよいのでは

922 :774RR:2017/12/19(火) 22:26:33.93 ID:de+/d5Jj.net
立ちゴケしちゃうやつとかもいるらしいから 向いてない奴には向いてないと思う

923 :774RR:2017/12/19(火) 22:52:34.52 ID:7LqcKrWr.net
SSと比べれば重くて大きいが
ツアラーとしては軽い方だろう

また現行型は排ガス規制や安全装備で重量が増えたが
07以前はカタログ乾燥重量で220キロ程度
マフラー変えたりホイール変えたりすれば200キロ前後
装備重量でも250キロ以下

924 :774RR:2017/12/20(水) 00:41:20.47 ID:+wKpB1xG.net
こいつに慣れると250がちょっと重いママチャリみたいな感覚で取り回しができる

925 :774RR:2017/12/20(水) 06:23:16.60 ID:mbOnNfXu.net
いつからかトレーニングマシンになっとるな。

926 :774RR:2017/12/20(水) 08:55:14.33 ID:ppRMf8Rr.net
>>924
スピードもママチャリレベルだよな、今時の250

927 :774RR:2017/12/20(水) 10:46:00.11 ID:ksNdnVf0.net
>>926
キミ、すごい脚力やな。競輪しないか?

928 :774RR:2017/12/20(水) 19:35:20.36 ID:S26vStwC.net
>>926
おまえが下手くそなのは分かった

929 :774RR:2017/12/20(水) 20:16:52.71 ID:lpv+iBwk.net
>>926
100キロまで加速するのがめちゃくちゃ遅い
一瞬で追い越しが完了できない
2速落として追い越し
パワーバンドに入った実感がない
ギアチェンジが忙しい

こんな感じかな

930 :774RR:2017/12/20(水) 22:19:34.62 ID:0WNJR3bF.net
400cc以下だと恐怖感を感じるほどの加速は味わえないんだよねぇ
もう何十年も前の話だけど、RD400に乗っていた当時
GS750(850ccに改)に乗せてもらって
400の加減でアクセルを開けたら死ぬほど加速してビビったあの頃

931 :774RR:2017/12/21(木) 02:54:26.68 ID:+xWdno3b.net
正直なところ取り回しする時は慣れるまで買った事後悔してたなぁ
慣れても取り回しは辛いけど隼は唯一無二って感じ強くて好き

932 :774RR:2017/12/21(木) 09:46:55.93 ID:jxtHjQl6.net
>>931
h2の方が唯一無二だな

933 :774RR:2017/12/21(木) 09:59:38.91 ID:TpDoIIPP.net
新型の発表っていつ頃なんだろうか

934 :774RR:2017/12/21(木) 18:35:45.70 ID:EU4NkuQs.net
来年の秋口じゃね?

935 :774RR:2017/12/21(木) 18:53:41.61 ID:Ssj9A1pC.net
>>934
あの、規制通さないからおわり。。。

936 :774RR:2017/12/22(金) 00:56:25.32 ID:ioeYjeo+.net
明日発表あるか期待しちゃうっっ

937 :774RR:2017/12/22(金) 02:17:49.75 ID:I8d+Gc3l.net
近所にスズキ自販があんだけど、同じスズキなんだからオイル交換とかしてくれますかね?

バイク屋まで遠いから、困ってんだよなぁ。

938 :774RR:2017/12/22(金) 02:21:44.49 ID:O/2Znb+6.net
オイル交換くらい自分でしろってこったろ

939 :774RR:2017/12/22(金) 02:34:21.29 ID:ao6kErZX.net
>>973
ホンダで考えてみよう。
答えは判ったね?

940 :774RR:2017/12/22(金) 02:35:02.80 ID:ao6kErZX.net
>>937だったわ。

941 :774RR:2017/12/22(金) 07:56:48.75 ID:pw0QF40G.net
大阪でタンクの錆取りコーティングやってくれる業者、誰か知っとらん?
その辺の400ならまだしも、ちょっと22Lはデカ過ぎて素人じゃ無理だw
5万までなら出せる

942 :774RR:2017/12/22(金) 12:26:27.76 ID:3uG1R6N/.net
旅行中、車のスズキの前でパンクした時は修理してくれた

943 :774RR:2017/12/22(金) 18:27:43.84 ID:fPjJkhaX.net
タンク買い換えた方がはやくない?
いくらか知らんけど…

944 :774RR:2017/12/22(金) 18:31:39.44 ID:RA+j0lkE.net
5万じゃ買えないわなw

945 :774RR:2017/12/22(金) 19:00:29.39 ID:qVVYNKID.net
12万くらいするんじゃね?

946 :774RR:2017/12/22(金) 19:11:05.05 ID:HY9HHo0F.net
>>941
5万くれるならワシがやっちゃろうか?
やった事ないけどネットとかにやり方載っとるじゃろうて
薬剤とかもホームセンター行きゃあだいたいあるしの

947 :774RR:2017/12/22(金) 20:38:29.31 ID:Ie2D1LBN.net
12万なら買ったほうが良くね?

948 :774RR:2017/12/22(金) 21:12:34.16 ID:VE5MQYDX.net
>>947

新品で¥102,708

949 :774RR:2017/12/22(金) 21:18:48.71 ID:RA+j0lkE.net
意外に安いな!

950 :774RR:2017/12/22(金) 21:24:53.53 ID:VE5MQYDX.net
>>>949

あっ、現行で適当に見積もっただけだからな

951 :774RR:2017/12/22(金) 22:54:23.05 ID:Ie2D1LBN.net
もう新しいタンク買ったほうが得だろ
もしかして旧型はタンク売ってないんかな?

952 :774RR:2017/12/23(土) 08:46:56.44 ID:P3muwHgc.net
寒いよう〜、いくら剛力隼でも寒さには勝てない
凍死するね

953 :774RR:2017/12/23(土) 12:18:26.11 ID:iOj1QG00.net
旧車じゃあるまいし、もう錆てんの???

954 :774RR:2017/12/23(土) 16:54:03.25 ID:zLV3+L7w.net
隼 ELメーターパネル 限定特価!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f247215790

955 :774RR:2017/12/23(土) 18:21:03.66 ID:W6JLeNBb.net
お前悪い評価多すぎ
違反申告されててウケる

956 :774RR:2017/12/24(日) 13:01:10.16 ID:x4iH62+K.net
アポロエクササイザーでアンチエイジング
還暦まで隼に乗るぞ!

957 :774RR:2017/12/25(月) 02:58:06.84 ID:5dnw4BVK.net
車高下げてる人いる?
今でも倒す事はないけどべったり付いた方が安心かなって悩んでる

958 :774RR:2017/12/25(月) 08:37:42.80 ID:/44ZY9PT.net
>>957
下げてるよ

959 :774RR:2017/12/25(月) 11:03:39.83 ID:+FHgLhE3.net
俺も下げてる。リヤはデイトナのリンク。フロントはバーハン入れて15mm突き出し。

960 :774RR:2017/12/25(月) 19:52:17.00 ID:nmP+2u2f.net
この時期ですがバイク売れるかな
07で売り相場いくらぐらい?

961 :774RR:2017/12/25(月) 19:58:48.54 ID:z18qipFV.net
20万ぐらいじゃないの?

962 :774RR:2017/12/25(月) 20:09:45.98 ID:nmP+2u2f.net
オクでは?

963 :774RR:2017/12/25(月) 20:55:26.90 ID:u/9REObC.net
俺が100万で買うよ

964 :774RR:2017/12/25(月) 21:16:17.65 ID:Pmd0vAiP.net
60万くらいにはなるんじゃないの?

965 :774RR:2017/12/25(月) 21:37:05.51 ID:i+I3fE1N.net
>>962
買い取りで40〜45。
オクだと55〜60と予想。

966 :774RR:2017/12/25(月) 21:40:40.58 ID:mA2wnOzA.net
数万円〜5,60万円じゃない?
中古の買取価格なんて、距離、程度、改造具合によって大きく変わる

967 :774RR:2017/12/25(月) 23:27:08.36 ID:pwXV1Phi.net
2010白3万で査定40万台だな

968 :774RR:2017/12/26(火) 00:21:16.80 ID:YBrsdayB.net
5,60万なら乗りつぶす

969 :774RR:2017/12/26(火) 01:06:40.85 ID:eOQEB/WN.net
まあそんなもんだろ

970 :774RR:2017/12/26(火) 09:32:33.92 ID:Nn18I7CF.net
ハヤブサはタマあるから査定低めだわな

971 :774RR:2017/12/26(火) 11:16:18.77 ID:yZBYS3sP.net
売値は強気の値段つけてるけどね

972 :774RR:2017/12/26(火) 11:52:55.72 ID:NcZHXMoG.net
こんなバイクでぶん回してクラッチつなげるってどんな神経してんだよ。。
5速でもすげー加速感なのに・・

973 :774RR:2017/12/26(火) 15:34:27.09 ID:8tie+NzE.net
>>972
いきなりどうした?

974 :774RR:2017/12/26(火) 16:28:50.67 ID:yZBYS3sP.net
>>972
丸山はレッド前でクラッチミートしてた
Oh…

975 :774RR:2017/12/26(火) 19:12:12.21 ID:DWQYRzWj.net
>>973
いや、すまん。一度はロケットスタートなるものを
やってみようと思うんだけどやっぱビビってしまうのよ。
でさ質問なんだけどそこそこまわしたらパッって
離すの?それともやっぱり半クラはつかうの?

976 :774RR:2017/12/26(火) 19:35:06.48 ID:shVKb7ZE.net
丸山 ゼロヨンとかのスタートダッシュ下手だぜ?ベストタイムはいつも安田さんの方だった

977 :774RR:2017/12/26(火) 19:46:08.36 ID:inK4qKem.net
とりあえずアクセル全開のままクラッチポン繋ぎ試してみて、どうなったかでアクセル絞るだのリヤブレーキで調整してみるだのやってみたら?

978 :774RR:2017/12/26(火) 20:13:18.66 ID:sFFJAygX.net
南無

979 :774RR:2017/12/26(火) 20:19:35.71 ID:eimbLeFO.net
>>971
売るのバカらしくなるよね

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200